|
陸戦型ガンダム(コンテナ装備) のバックアップ(No.39)
赤文字はMAX値or注釈
携行兵装や物資を搭載・運搬するためのウェポン・コンテナを背部に装備した陸戦型ガンダム。 実装・特徴・比較
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| 連 | 地 | 陸戦型ジム | 240 | 100 | 可 | Lv1 | 2690 | - | 876 | 1280 | 250 | 1050 | 773 | 8 | 40 | ||
| 連 | 地 | 量産型ガンタンク(支援装備) | 260 | 140 | 不可 | Lv3 | 3800 | - | 757 | 1400 | 200 | 1000 | 318 | 6 | 40 | ||
| 両 | 地 | 宇 | ボリノーク・サマーン | 300 | 250 | 可 | Lv2 | 2150 | - | 1042 | 1240 | 290 | 1190 | 318 | 4(2) | 30 | |
| 連 | 地 | 陸戦型G(ジムヘッド支援装備) | 300 | 250 | 可 | Lv1 | 3410 | - | 947 | 1360 | 250 | 1160 | 682 | 5 | 30 | ||
| 連 | 地 | 陸戦型ガンダム(コンテナ装備) | 300 | 250 | 可 | Lv1 | 3410 | - | 947 | 1400 | 250 | 1220 | 500 | 5 | 30 | ||
| 連 | 地 | 宇 | ジム・ナイトシーカーⅡ | 320 | 320 | 可 | Lv1 | 2900 | - | 1081 | 1260 | 270 | 1050 | 682 | 5(2) | 30 |
| 効果 | |
|---|---|
| 射程補正システム | 装備武器の射程が上昇 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | 回復力 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| リペアトーチ | 180 | 100/600 | フル | 620 (692) | 210 (252) | 720 (776) | 780 (936) | |
| ロング・リペアトーチL型 | 200 | 100/700 | フル | 520 (572) | 360 (432) | 700 (760) | 800 (960) | |
| リペアトーチM型 | 220 | 180/900 | フル | 550 (605) | 210 (252) | 500 (600) | 820 (984) | |
| ハイ・リペアトーチR型 | 240 | 50/400 | フル | 850 (935) | 150 (180) | 660 (728) | 760 (912) | |
| ロング・リペアトーチL2型 | 260 | 105/840 | フル | 460 (506) | 480 (576) | 680 (744) | 780 (936) | |
| ハイ・リペアトーチR2型 | 280 | 30/240 | フル | 1,000 (1,100) | 120 (144) | 620 (696) | 740 (888) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | 効果範囲 | ロック範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ミサイルランチャー | 360 | 3/21 | 108 | 3,000 (3,300) | 690 (759) | 740 (792) | 1,667 (1,833) | 1,300 (1,430) | |
| 多連装ミサイルランチャー | 420 | 3/42 | 107 | 2,250 (2,475) | 720 (792) | 760 (808) | 1,667 (1,833) | 1,200 (1,320) | |
| 高速型ミサイルランチャー | 540 | 3/15 | 109 | 3,500 (3,850) | 630 (693) | 700 (760) | 1,667 (1,833) | 1,100 (1,210) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ロケット・ランチャー | 440 | 1/8 | 単発 | 473 | 8,500 (9,350) | 840 (856) | 600 (660) | 700 (760) | 740/180 (888) | 3,750 (4,125) | |
| ロケット・ランチャーM | 520 | 3/21 | 単発 | 421 | 5,750 (6,325) | 880 (892) | 600 (660) | 560 (648) | 780/160 (936) | 3,333 (3,667) | |
| ロケット・ランチャーF | 600 | 1/3 | 単発 | 477 | 14,500 (15,950) | 720 (748) | 480 (528) | 600 (680) | 720/170 (864) | 3,750 (4,125) |
[命中精度向上機能の効果あり]
| 名称 | 重量 | 個数 | 回復力 | 稼働時間 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| リペアポッド | 400 | 1/2 | 350 (385) | 600 (660) | 1分 (1分6秒) | |
| ▼ | パラメータ解説 |
|
| 名称 | 重量 | 個数 | 稼働時間 | 効果範囲 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| レーダーポッド | 380 | 1/2 | 3,000 (3,300) | 5分 (5分30秒) | 4,800 (5,280) | |
| ▼ | パラメータについて |
|
| ▼ | 注意点 |
|
| 名称 | 重量 | 個数 | 回復力 | リロード 時間 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 弾薬パック | 320 | 1/5 | 300 (405) | 500 (600) | |
| 弾薬パックL | 380 | 1/2 | 600 (810) | 200 (360) |
| ▼ | 拾い方 |
設置された弾薬パックに近づき、アクションキー(デフォルトFキー)を押す。 自機の弾薬が最大の時は拾えない点に注意。 |
| ▼ | パラメータについて |
|
| 名称 | 重量 | 個数 | 回復力 | リロード 時間 | |
| 修理パック | 320 | 1/3 | 200 (270) | 500 (600) |
| ▼ | 拾い方 |
設置された弾薬パックに近づき、アクションキー(デフォルトFキー)を押す。 自機のアーマー値が最大の時は拾えない点に注意。 |
| ▼ | パラメータについて |
|
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 180mmキャノン | 450 | 1/8 | 単発 | 750 | 6,000 (6,600) | 940 (946) | 630 (693) | 640 (712) | 760/300 (912) | 2,500 (2,750) | |
| 180mmキャノンM | 480 | 3/21 | 単発 | 350 | 3,500 (3,850) | 960 (964) | 630 (693) | 580 (664) | 760/280 (912) | 2,083 (2,292) | |
| 180mmキャノンF | 560 | 1/7 | 単発 | 550 | 9,500 (10,450) | 900 (910) | 510 (561) | 600 (680) | 760/290 (912) | 2,917 (3,208) |
[命中精度向上機能の効果あり] 2021/05/19の調整で追加
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 100mmマシンガン | 280 | 35/245 | フル | 89 | 2,900 (3,190) | 920 (936) | 1,447 (1,460) | 570 (627) | 800 (840) | 780/280 (936) | |
| 100mmマシンガン改良型H | 310 | 45/270 | フル | 89 | 2,300 (2,530) | 960 (968) | 1,447 (1,460) | 660 (726) | 820 (856) | 800/300 (960) | |
| 100mmマシンガン改良型M | 330 | 70/420 | フル | 66 | 2,400 (2,640) | 880 (904) | 1,466 (1,477) | 540 (594) | 660 (728) | 780/260 (936) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
| 陸戦型ビーム・ライフル | 420 | 14/112 | 単発 | 178 | 4,050 (4,455) | 940 (952) | 690 (759) | 660 (728) | 740/330 (888) | |
| 陸戦型ビーム・ライフルH | 480 | 16/128 | 単発 | 178 | 3,500 (3,850) | 980 (984) | 750 (825) | 680 (744) | 780/350 (936) | |
| 陸戦型ビーム・ライフルF | 460 | 8/64 | 単発 | 178 | 4,750 (5,225) | 920 (936) | 630 (693) | 620 (696) | 700/320 (840) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
[命中精度向上機能の効果あり]
| 名称 | 制限カテゴリ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | E | F | G | H | I | ||
| リペアトーチ | ○ | |||||||||
| ロング・リペアトーチL型 | ○ | |||||||||
| リペアトーチM型 | ○ | |||||||||
| ハイ・リペアトーチR型 | ○ | |||||||||
| ロング・リペアトーチL2型 | ○ | |||||||||
| ハイ・リペアトーチR2型 | ○ | |||||||||
| ミサイルランチャー | ○ | |||||||||
| 多連装ミサイルランチャー | ○ | |||||||||
| 高速型ミサイルランチャー | ○ | |||||||||
| ロケット・ランチャー | ○ | |||||||||
| ロケット・ランチャーM | ○ | |||||||||
| ロケット・ランチャーF | ○ | |||||||||
| リペアポッド | ○ | ○ | ||||||||
| レーダーポッド | ○ | |||||||||
| 弾薬パック | ○ | |||||||||
| 弾薬パックL | ○ | |||||||||
| 修理パック | ○ | |||||||||
| 180mmキャノン | ○ | |||||||||
| 180mmキャノンM | ○ | |||||||||
| 180mmキャノンF | ○ | |||||||||
| 100mmマシンガン | ○ | |||||||||
| 100mmマシンガン改良型H | ○ | |||||||||
| 100mmマシンガン改良型M | ○ | |||||||||
| 陸戦型ビーム・ライフル | ○ | |||||||||
| 陸戦型ビーム・ライフルH | ○ | |||||||||
| 陸戦型ビーム・ライフルF | ○ | |||||||||
旧機体画像
型式番号 RX-79[G]
陸戦型ガンダムも参照。
陸戦型ガンダムの背部にはウェポンラックという予備兵装用のコンテナを装備することが可能で、
コンテナ内部には180mmキャノンやロケットランチャー、ミサイルランチャーなどの大型火器を作戦に応じて分解し収納、携行が可能。
地上戦では補給線が延び切ることも多く、MS単独で運用する際に役立った。
また、落下傘を装備することで、高々度から降下し強襲することも可能であった。
(参考:Wikipedia)
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
【過去ログ】
Vol1 |
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示