Top > ジム・ナイトシーカーⅡ

ジム・ナイトシーカーⅡ
HTML ConvertTime 0.191 sec.

赤文字はMAX値or注釈

ジム・ナイトシーカーⅡ.pngアーマー3,5754,111ブーストチャージ270310
最高速度1,0811,243積載量1,0501,364
ブースト容量1,2601,449緊急帰投性能682795
機体タイプ支援地形タイプ地・宇
COST320TIME320424
シールドなし手持可能
スロット数5(2)M-COST30
ダウンゲージLv1

ジム・ライトアーマーをベースに開発したジム・ナイトシーカー。
装甲は軽量化されており、高い機動力を活かして前線を支援する。

実装・特徴・比較 Edit

実装日:2015年03月25日(DXガシャコンVol.21
入手方法:設計図パック
       GPガシャコン
       DXガシャコン


  • 性能面
    支援機の中でも上位の最高速度により足回りは中コスト強襲機並で、緊急帰投も支援ジムヘッド並と高いため、
    快適な機動性で前線と補給地点を行き来できる。
    撃破されると長い待機時間を求められるので、前線での運用はよりシビアになっている。
    センサーポッドの効果で、ミノフスキー粒子の影響を受けない。
  • 武装面
    戦闘不能を瞬時に復活させるツイン・リカバリートーチを持ち、
    リペアトーチやレーダーも高性能なものになっているので、支援能力が充実している。
    ステルス状態の敵機をレーダーに表示するアンチステルス・レーダーはオーダーでは本機のみの武装。
    また、汎用型のマシンガンも持っているので、ある程度の戦闘もこなすことが出来るようになっている。
  • 比較
    調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。
名称CO
ST
TI
ME
手持ダウン
ゲージ
アー
マー
シー
ルド
最高
速度
ブースト
容量
ブースト
チャージ
積載
緊急
帰投
スロ
ット
M-C
OST
陸戦型G(ジムヘッド支援装備)300250Lv13410-94713602501160682530
ボリノーク・サマーン300250Lv22150-1042124029011903184(2)30
アイザック320320Lv33185-1062124030010504095(2)30
EWACネロ320320Lv33155-1176128026014306824(2)30
EWACジェガン320320Lv33635-1081124029015004095(3)30
ジム・ナイトシーカーⅡ320320Lv12900-1081126027010506825(2)30
ザク・フリッパー320320Lv13005-1062132025010506825(2)30

特性候補 Edit

特性.png効果
リペアマスターリペアトーチによる回復力が上昇
高機動カスタマイズ最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減
クイックリロードリロード時間が短縮
  • 高機動カスタマイズ
    特性Lv1で最高速度1091(最大強化時1253)
    特性Lv3で最高速度1113(最大強化時1275)
    特性Lv5で最高速度1135(最大強化時1297)
    {コスト340:ガンダムの最高速度、最大強化時1297}

武器-性能 Edit

改良リペアトーチ Edit

名称重量弾数モード回復力射程距離リロード
時間
ロックオン
リペアトーチ.png改良リペアトーチ240100/600フル620
(682)
210
(252)
720
(776)
780
(936)
改良リペアトーチM型280180/900550
(605)
210
(252)
500
(600)
820
(984)
ハイ・リペアトーチ.png改良ハイ・リペアトーチR型30050/400850
(935)
150
(180)
660
(728)
760
(912)
改良ハイ・リペアトーチR2型34030/2401,000
(1,100)
120
(144)
620
(696)
740
(888)
ロング・リペアトーチ.png改良ロング・リペアトーチL型260100/700520
(572)
360
(432)
700
(760)
800
(960)
改良ロング・リペアトーチL2型320105/840460
(506)
480
(576)
680
(744)
780
(936)
  • 解説
    緑色のビームをフルオートで毎秒5発発射し、命中した味方1体のアーマー値を回復する。
    また、味方につけられたカメラガンのマークを解除可能。
    回復可能なものにビームが命中すると、レティクル下に「修理中」と表示される。
    特性「リペアマスター」および「射程補正システム」の影響を受ける。
    エース機体や補給艦、本拠点内の固定砲台など、一部の対象は回復できない。
    回復できないものに照準を合わせると「回復不可」の表示が出る。
     
    通常はシールドの耐久値を回復できないが、モジュール「シールドリペア」を装備すると修理可能になる。
    「シールドリペア」を装備するとアーマーへの回復力が常時10%低下する。
    (シールド未装備の機体に対しても回復力が低下する)
    代わりに、低下したぶんの1.5倍(=回復力の15%)に相当する回復力で相手のシールドを同時に回復できるようになる。
    「シールドリペア」を装備すると味方のアーマーゲージの下にシールドの耐久度を表す水色のゲージが表示されるようになる。
  • 戦闘不能からの復帰について
    戦闘不能になった味方にビームが命中すると、黄色い戦闘復帰ゲージが表示される。
    黄色のゲージが満タンになるまで修理し続けると、最大アーマーの半分が回復した状態で復帰させることができる。
    戦闘復帰させるのに必要な回復量はおよそ対象機体の最大アーマーの半分に等しいが、
    戦闘不能になった機体が更にダメージを受けると復帰ゲージが減少し、ゲージが空になると大破する。
     
    戦闘不能になった味方にリペアトーチを当て続けている間は、時間経過による自動的な大破が発生しない。
    リペアトーチが途切れると、約2秒後に大破する。
  • ロックオンについて
    修理可能な対象はロックオンすることが可能で、ロックオン中はビームが自動的に対象を追尾する。
    リペアトーチで味方をロックオンしている状態では発射し続けている間のみブースト消費量が軽減される。
    ロックオン値が高いほど、ブースト消費量の軽減率も高くなる。

ツイン・リカバリートーチ Edit

名称重量弾数モードリロード
時間
ロックオン
リペアトーチ.pngツイン・リカバリートーチ3001/1単発50
(240)
740
(888)
  • 解説
    戦闘不能状態の回復専門のトーチ。
    通常状態の味方に使用しても何も起きない。
    戦闘不能中の機体に当てると、復帰ゲージの残量に関係なく対象をアーマー半分で即座に復活させる。
    復活に成功した場合はリペアトーチで復活させた際と同等のポイントが入る。
    射程は55m~60m程。基本的に密着しないと当たらない。
    中央に表示されるハートのマークが緑色になると射程内なので、色を確認してから撃とう。
    前方範囲ヒット(超短射程のSGのような感じ)なので2機密着並列で大破している場合、一回で2機同時に復活可能。
    「AED」と呼ばれる場合が多い。
     
    なお、戦闘不能になった味方機体をロックオンすることは可能(約230m)。
    ただし赤ロックオンが存在せず、ロックオンしても密着しないと射程が届かないため
    ロックオンして使用する必要性はほぼ無い。
    (射程を理解していれば地形に吸い込まれる可能性が減るかも?要検証)

リペアポッド Edit

名称重量個数回復力稼働時間
リペアポッド.pngリペアポッド4001/2350
(385)
600
(660)
1分
(1分6秒)
  • 解説
    設置型の支援兵器。補給不可。
    設置すると発動し、周辺の自機を含めた味方機のアーマー・シールドの耐久値・補給可能な武器の弾数を回復する。
    また、一部の状態異常(燃焼など)を解除する効果もある。カメラガンの□やチェーンマインなど、除去できないモノもある。
    内蔵エネルギーを使いきったり、稼働時間が過ぎたり、敵の攻撃により破壊されると消滅する。
    敵に発見されると敵側マップに表示される。リペアポッド付近は狙われやすいため設置場所には注意。
    2019/4/24アップデートでエフェクトが追加され、効果範囲が分かりやすくなった。

 パラメータ解説

カメラガン Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
射程距離リロード
時間
カメラガン.pngカメラガン3001/10単発0900
(990)
600
(640)
  • 解説
    敵機や戦艦、砲台など破壊可能な敵対物を撮影するカメラ。
    別ゲームによくあるスポットに似たようなもの。余談だがこのゲームのスポットは約1秒相手を照準にぴったり合わせるとできる仕様であり、更にミニマップにしか映らないため固定物以外には非常に使いづらいシステムである。
    右クリックで2段階のズームができる。しかしズームしない方が視界が広いので移動する敵機を撮影し易い。
    撮影した被写体はでマーキングされ、マップを見なくても居場所が分かるようになる。
    マーキング中の敵機はマップ上にも表示され続ける。
    撮影された側は被撮影方向が表示される。
    • マークについて
      表示時間は25秒。カメラガン強化のモジュールで35秒まで延長できる。
      視界が悪い領域や障害物越しでも表示される。
      表示時間が過ぎる、または被撮影者が撃破されると、は解除される。
      (2014/06/29の時点で撮影者が撃破されても解除されないことを確認)
      マークはリペアトーチで解除可能。
    • ミノフスキー粒子散布下の影響
      撮影対象がミノフスキー粒子散布下にいる場合 撮影できない。
      また、表示されていたが消える。
    • 注意点
      すでにが表示されているものは撮影し直すことができない。
      レーダーポッドや地雷などの設置物は撮影してもは付かないが他の敵対物と同様に(索敵や索敵後の破壊など)スコアは入る。
       仕様変更履歴

アンチステルス・レーダーポッド Edit

名称重量個数稼働時間効果範囲
レーダーポッド.pngアンチステルス・レーダーポッド4401/23,000
(3,300)
5分
(5分30秒)
5,500
(6,050)
軽量型アンチステルス・レーダーポッド3901/32,400
(2,640)
4分
(4分24秒)
5,000
(5,500)
耐久型アンチステルス・レーダーポッド5001/25,400
(5,940)
9分
(9分54秒)
4,500
(4,950)
広域型アンチステルス・レーダーポッド4801/21,200
(1,320)
2分
(2分12秒)
7,000
(7,700)
  • 解説
    通常のものより重いが効果範囲が広く、ステルス機能を使用している敵機も感知可能。
    設置上限は普通のレーダーと合わせて一人3個まで。上限数を超えると、古いものから順に消去される。
    設置されたレーダーポッドとその効果範囲は、マップ上に紫色の円で表示される。
    索敵対象は敵のMS、リペアポッドなどの設置物、補給艦、ビーコン、戦略兵器。
    また、短信音が通常のレーダーとは異なるため設置している事がバレやすいとも威嚇効果が高いとも言える。
    通常のレーダーと範囲が重なった場合、敵に聞こえる音は距離が近い側のみになる。
  • パラメータ
    • 稼働時間
      単位は秒。3000で300秒。
    • 効果範囲
      索敵可能な範囲。この数字が多いほどマップ上に表示される紫色の円が広くなる。
  • タイプ別解説
    • 無印
      ごく標準の性能であり、レンタル機が所持しているレーダーでもある。
      扱いやすさ・強化の安さがウリ。機体CTとほぼ同じ稼働時間の為、再出撃時に貼り直しの時間が回る。
    • 軽量形
      最軽量にして所持数が他に比べて1個多い。
      基本的な用途は無印と変わらないが、無印より1分稼働時間が短い点に注意。
    • 耐久型
      もっとも重量があり範囲も狭いが、稼働時間が無印の倍長い。
      稼働時間をフル強化すると10分弱程度稼働させることが出来る。
      狭いと言っても、通常のレーダーの無印にやや劣る程度なので、機体CTの長いこの機体には相性がいい。
    • 広域型
      全レーダー中最大の範囲を誇り、戦術支援の索敵に匹敵するほど。
      CTの長い本機では扱いづらく、慎重な扱いが求められる。

修理パック Edit

名称重量個数回復力リロード
時間
弾薬パック.png修理パック3201/3200
(270)
500
(600)
  • 解説
    フィールド上に設置し、拾った自軍ユニットのアーマーを回復する。
    設置上限は一人3個まで。それ以上設置した場合、古いものから消去される。
    設置された修理パックは、拡大全体マップ(画面全体のマップ)と近距離拡大マップで表示される。
    時間経過や味方の攻撃では消滅しないが、敵軍に攻撃されると消滅する。
     拾い方
     パラメータについて

弾薬パック Edit

名称重量個数回復力リロード
時間
弾薬パック.png弾薬パック3201/5300
(405)
500
(600)
弾薬パックL3801/2600
(810)
200
(360)
  • 解説
    フィールド上に設置し、拾った自軍ユニットの弾薬を回復する。
    設置上限は一人5個まで。それ以上設置した場合、古いものから消去される。
    設置された弾薬パックは、拡大全体マップ(画面全体のマップ)と近距離拡大マップで表示される。
    味方の攻撃や時間では消滅しないが、敵軍に攻撃されると消滅する。
     拾い方
     パラメータについて

設置式対空砲 Edit

名称重量個数稼働時間効果範囲耐久力
対空砲.png設置式対空砲4401/11,200
(1,440)
2分
(2分24秒)
1,700
(2,040)
700
(840)
  • 解説
    設置型の支援兵器。補給不可。
    設置後、効果範囲内への迫撃砲による砲撃による爆撃を防ぐ。
    設置すると効果範囲が全体マップに表示され、敵に索敵されるまでは敵側マップに表示されず砲撃を防ぐ。
    敵の対空砲を発見すると全体マップに効果範囲が表示され、その範囲内には砲撃指定できない。
    なお、戦術支援「ミノフスキー粒子」の効果範囲内にある対空砲は無効化される。
  • 注意点
    設置上限は一人3個まで。稼働時間の単位は秒、1200で2分。
    かなり小型なうえに、リペアポッドやレーダーポッドのように光や音を発していないため、目立たない。
    要請コマンド「絨毯爆撃」による爆撃や迫撃砲(強化弾)は防御できない。
     設置場所指南

グレネイド(焼夷弾) Edit

名称重量弾数ダウン
ポイント
威力リロード
時間
効果範囲
グレネイド.pngグレネイド(焼夷弾)1501/61044,000
(4,400)
740
(792)
3,333
(3,667)
グレネイド(焼夷弾)W型2001/31052,500
(2,750)
700
(760)
4,167
(4,583)
  • 解説
    投擲武器。起動後に時間経過で爆発し、効果範囲内の敵にダメージと追加効果を与える。
    挙動は他の投擲武器と同じ。
    自爆した場合、ダメージを受けるだけで追加効果は発生しない。
    爆発する時間は、無印:2.5秒 M型:2.0秒。
  • 追加効果について
    爆発の中心からの距離に応じて一定時間スリップダメージが発生し、ブースト消費量が3倍になる。
    水中の敵には追加効果は発生せず、追加効果発生中に水中へ入ると追加効果が消える。
    追加効果は時間経過や上記以外にもリペアポッドで除去可能。

ジャミンググレネイド Edit

名称重量弾数ダウン
ポイント
リロード
時間
効果時間効果範囲
グレネイド.pngジャミンググレネイド1501/6105700
(760)
10,000
(11,000)
3,750
(4,125)
ジャミンググレネイドW型2101/4105640
(712)
8,000
(8,800)
4,583
(5,042)
  • 解説
    投擲武器。起動後時間経過で爆発し、効果範囲内の敵にダメージと追加効果を与える。
    挙動は他の投擲武器と同じ。
    爆発する時間は、無印:2秒、S型:1秒、T型,W型:2.5秒。
    自爆した場合、ダメージを受けるだけで追加効果は発生しない。
  • 追加効果について
    爆発の中心からの距離に応じて一定時間画面にノイズが入り、ロックオン不可になる。
    ノイズはドム系の拡散ビーム砲のように完全に見えなくなるわけでなく、目を凝らせば何とか見える程度。
    固定砲台に命中した場合、効果時間中は機能を停止させて無力化する。
    効果時間はmsとなっており、10000で最大10秒。
    追加効果は時間経過以外にリペアポッドでも除去可能。

100mmマシンガン Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能連射速度射程距離リロード
時間
ロックオン
100mmマシンガン.png100mmマシンガン28035/245フル892,900
(3,190)
920
(936)
1,447
(1,460)
570
(627)
800
(840)
780/280
(936)
100mmマシンガン改良型H31045/2702,300
(2,530)
960
(968)
660
(726)
820
(856)
800/300
(960)
100mmマシンガン改良型M33070/420662,400
(2,640)
880
(904)
1,466
(1,477)
540
(594)
660
(728)
780/260
(936)
  • 解説
    実弾を連射する標準的なフルオート式マシンガン。
    連射速度を1459(無印、H)または1472(M)まで強化すると、連射が一段階増す。
    ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。

ビーム・ライフル Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
ビーム・ライフル.pngビーム・ライフル42010/40単発1502,500
(2,750)
960
(968)
660
(726)
660
(728)
740/330
(888)

[命中精度向上機能の効果あり]

  • 解説
    ビームを発射するセミオート式ビーム・ライフル。通称BR。
    強襲用のBRと似た性能を持つが、弾数が少なく威力も低い。

試作ネットグレネイド Edit

名称重量弾数ダウン
ポイント
リロード
時間
効果時間効果範囲
グレネイド.png試作ネットグレネイド1801/6105700
(760)
6,500
(7,150)
3,333
(3,667)
試作ネットグレネイドW型2301/2105640
(712)
4,500
(4,950)
4,167
(4,583)

黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備

  • 解説
    投てき武器。
    起動後、時間経過で爆発し、効果範囲内の敵にダメージと追加効果を与える。
    挙動は普通のグレネイドと同じ。
    無印は2秒後、W型は2.5秒後に爆発する。
  • 追加効果について
    効果時間中は移動速度が低下し、ブーストを使用した際の移動速度が低下する。
    効果時間はms、4500で4.5秒。
    自爆した場合、ダメージを受けるだけで追加効果は発動しない。
    また、エースなどの耐性がある敵に命中しても発動しない。

センサーポッド Edit

  • 解説
    スロット2、コスト+0のモジュール。機体固有のモジュールのため取り外し不可。
    ミノフスキー粒子のレーダー障害を無効化する。ただし、ミノフスキー粒子内にあるレーダーからの情報は取得できない。
    また、ミノフスキー粒子内の戦艦に搭乗・降下できる。

装備制限一覧表 Edit

名称制限カテゴリ
ABCDEFGHIJKL
リペアトーチ.png
ロング・リペアトーチ.png
ハイ・リペアトーチ.png
改良リペアトーチ
改良リペアトーチM型
改良ハイ・リペアトーチR型
改良ハイ・リペアトーチR2型
改良ロング・リペアトーチL型
改良ロング・リペアトーチL2型
リペアトーチ.pngツイン・リカバリートーチ
リペアポッド.pngリペアポッド
カメラガン.pngカメラガン
レーダーポッド.pngアンチステルス・レーダーポッド
軽量型アンチステルス・レーダーポッド
耐久型アンチステルス・レーダーポッド
広域型アンチステルス・レーダーポッド
弾薬パック.png修理パック
弾薬パック.png弾薬パック
弾薬パックL
対空砲.png設置式対空砲
グレネイド.pngグレネイド(焼夷弾)
グレネイド(焼夷弾)W型
グレネイド.pngジャミンググレネイド
ジャミンググレネイドW型
100mmマシンガン.png100mmマシンガン
100mmマシンガン改良型H
100mmマシンガン改良型M
ビーム・ライフル.pngビーム・ライフル
グレネイド.png試作ネットグレネイド
試作ネットグレネイドW型

レンタル Edit

特性武器スロット1武器スロット2武器スロット3
リペアマスターツイン・リカバリートーチ改良ハイ・リペアトーチR型アンチステルス・レーダーポッド

カラーリング Edit

ss_20160129_095428.jpgss_20160129_095433.jpgss_20160129_095439.jpg
デフォルト准尉以上
カラースプレーx3
少佐以上
カラースプレーx5
ss_20160129_095441.jpgss_20160129_095431.jpgss_20160129_095436.jpg
高級カラースプレーx3特殊カラースプレーx5上製カラースプレーx3
ss_20160129_095444.jpgss_20160129_095446.jpgss_20160129_095449.jpg
練度10以上
カラースプレーx3
練度15以上
カラースプレーx3
練度20以上
カラースプレーx5

機体解説 Edit

型式番号 RGM-79LV

高高度空挺奇襲降下作戦に特化した特務MSであるジム・ナイトシーカーは、任務においては十分な戦果をもたらすものであった。
しかしジム・ナイトシーカーは初期生産型のジムをベースにしており、基本的な性能が高いとはいえなかった。
そこで熟練・エースパイロットからは更なる高機動・高性能・軽量化が求められた。
本機はそのような要望を受けて、高機動・軽量なジム・ライトアーマーをベースに高高度空挺奇襲作戦に特化した仕様を施した機体である。


開発に当たりベース機のジム・ライトアーマーの売りである機動性を損なわないように、
新たに追加スラスターの排除機構を追加することでその機動性を生かすことに成功している。

コメント Edit

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。


【過去ログ】
Vol1|Vol2|


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • テキコロみたいな雪合戦会場でジャミングW&焼夷W持ったクソ妨害グレポイ・・・周りからゴミを見る目で見られそうだけどワンチャンない?(´・ω・`) -- 2021-01-05 (火) 18:37:21
    • リペポも持って、自力補給しながら2種グレをポイポイ・・・というのは、やってみたことある。結論から言うと無理。ジャミグレも焼夷グレも、通常グレと比べて飛距離が短すぎる。たとえ遠投モジュを付けても、安全な距離から投擲できない。無理して接近すると、現状の高火力爆発物がバンバン飛ぶ環境では、支援機では直ぐに溶ける。同じ狙いなら、ジムヘ支援でECMバズとネットバズを交互に撃つのがいい。これなら支援大将も使っているテクだ。 -- 2021-01-05 (火) 19:23:35
    • ヒット音だけでキルどころかアシストすらって感じ。ポイント効率悪すぎて話にならない。 -- 2021-01-05 (火) 22:39:05
  • 特性Lv5まであげるとしたらリペマスとクイリロどっちがおすすめですか?LトーチAEDレダorポット運用しようと思っています -- 2021-01-06 (水) 03:25:40
    • リペマス上げて通常時の回復効率アップさせた方が良いと思う。「クイリロのおかげでトーチやAEDのリロード間に合って味方を助けられた」みたいな場面は滅多にないだろうし -- 2021-01-06 (水) 06:58:37
      • ありがとうございますー、リぺマスの方を愛用しようと思いますー -- 2021-01-06 (水) 10:26:15
  • こいつでトーチ&AEDorレダと併せて武器持つ場合みんなはどれ持つ?HOTはマシHだけど、連射とマガジン火力が優秀なうえに弾がぶれるから掠りやすいMか誘導あるBRでいい気がするんだよな -- 2021-02-16 (火) 03:43:11
    • 誘導があるからって、こいつで赤ロック圏内に入ったら瞬溶けするぞ。BRは威力が無いから打ち合いでは負ける。基本黄色ロックで狙って当てるからマシHだろう。擦ったところで、最終的に溶けてくれないとキルにはならない。Mはないだろ。Nという選択はあるだろうが。本拠点内など、自分が狙われない場所だけで攻撃するなら誘導があるBRもいいかもしれん。 -- 2021-02-16 (火) 03:54:22
    • なんでAEDとレーダーで2択になるのか分からん・・・トーチ・AED・レーダーで3枠決まってるようなもんじゃん -- 2021-02-16 (火) 10:04:54
      • 攻撃用武装を持っている大将は、多いぞ。その支援武装3枠の人もいるけど。 -- 2021-02-16 (火) 13:19:16
      • 攻撃手段ないと敵のレーダーとかネズミとか見つけた時に何もできないのがもどかしい -- 2021-02-16 (火) 16:22:37
      • レーダー用機体と割り切って使う場合はネズミ用に一応持っとくかなぁ。僻地においてすぐ乗り換えるならAEDほぼ機会ないし。 -- 2021-02-16 (火) 21:56:12
      • でもネズミ見つけたところで結局この汎用マシ一丁で1人で処理しきれるってことまず無いし、レーダーに引っ掛けたら9割がた味方頼みだしなぁ・・・自分は他の機体事故った時に最低限の回復でCT待てるように支援装備3種で固めてる。・・・え、ブームセンサーもステルスもあるわけでもないコイツでネズミとかするの・・・? -- 2021-02-16 (火) 22:23:49
      • その編成ならそれで良いかもしれんけど、支援2以上積むなら支援装備はクマに任せたほうが良いし、BR・マシは怯みで足止め狙えるしロックしてレダに映せるから、腐る支援装備よりは良いってなるんじゃないかな。 -- 2021-02-17 (水) 11:46:39
      • 自分の事を話すのであれば、私のやった限りではマシが役に立つほうが多かったとしか言えないなぁ…。別に支援装備3種にするのを否定してるわけじゃないし、そういう装備の人もいるというのをご納得いただけないでしょうか? -- 2021-02-17 (水) 23:26:17
    • BRはマシンガン火力が低くなりすぎて素ザクⅠすら倒せないので、マシMかHを好みやMAPで選ぶ方がよいかと。 -- 2021-02-17 (水) 11:08:21
    • 支援機の運用はプレイ目的の比重が個人によってかなり違うから、それをはっきりさせないと議論が噛み合わなくなるね。勝利貢献、ポイント、個人の楽しみ優先をどの程度の割合でとね -- 2021-02-18 (木) 15:35:24
      • 出来ることの幅が広いからな -- 2021-02-19 (金) 09:15:53
    • 自分は支援で敵を倒そうなんて考えてないから、僻地でネズ見かけた時のロック用に軽くて射程のあるH持たせてるだけだな -- 2021-04-15 (木) 18:37:26
  • AEDが付近建物とか地面の凸凹に吸われて明らかに射程内の味方に対してでも失敗するのはいつになったらマシになるんですかね… -- 2021-03-03 (水) 09:07:16
    • AEDはコツがあるんだよなぁこれ・・・ドンッ!てやりつつ斜めに入力みたいな感じ うまく言えんけどこれでほぼほぼ蘇生可能な場面はできる -- 2021-03-22 (月) 19:58:42
    • 死体をロックしていてもダメか? ロックして接近すればいけると思うが -- 2021-03-23 (火) 15:01:05
    • 蘇生ドンッ!の瞬間に味方が横切って判定吸われるのは許されない -- 2021-03-25 (木) 19:13:15
      • AEDは、格闘と同じ扱いだから、味方が横切っても関係無いと思うぞ。別の理由の失敗だろ。 -- 2021-03-26 (金) 13:21:10
      • ↑格闘と同じではない。詳しく知らないなら適当な事いって混乱させん方がいいよ -- 2021-04-16 (金) 04:44:49
  • レーダーは何持っていけばいいですか? -- 2021-04-13 (火) 21:34:19
    • 基本はN。マップによっては広域が良いときもあるけれど、稼働時間が短い。Nで抑えられる範囲を把握して、マップによって置く場所を覚えるべし -- 2021-04-13 (火) 22:41:40
    • 自分もNお勧めだねえ。稼働時間5分はアイテム使えば1機で張替えできる時間だから。無論、モジュは積まない。設置数が限られてるから軽量は無駄だし、壊された時の予備レーダーは中コスの別機体で補えばいい -- 2021-04-15 (木) 18:34:48
    • うちは耐久型でレーダー網の隙間カバーする感じで使ってる。支援1積みでレーダー設置と蘇生回復支援の後に乗り換えってやってるから、通常型だと微妙にCT間に合わないことあるのよね。あとレダ張替え忘れることも多いから稼働時間重視。無論、張替え時間管理とか支援2機積みとかで支援業務しっかりやれるなら通常型の方が効率良いよ -- 2021-04-15 (木) 21:28:28
    • ずっと耐久型使ってたけど、昔の僻地がだたっ広いMAPが見並み無くなって、今は大抵3分以内にぶっ壊されるからNで良い気がしてきた。 -- 2021-08-11 (水) 10:39:02
  • ありがとうアンチステルスレーダー。ありがとう前線張り付きトーチL。我々が強襲乗って遊べるのはあなたのおかげです・・・ -- 2021-09-26 (日) 17:14:10
    • 階級システム変更で支援ptは攻撃ptより価値が低くなったらしいので支援減りそうですね -- 2021-10-24 (日) 20:11:23
      • レーダーない事が多いな。ネズミにボコスカやられてMS戦集中できないし、面白くない -- 2021-10-25 (月) 02:07:51
      • 自分でレダ張ればえぇんやで。終わったら即機体変更すればいい -- 2021-10-25 (月) 12:00:35
    • デスサイズの裏取り阻止も追加して -- 2021-10-25 (月) 14:39:22
  • RトーチとLトーチ使っていたが結局は射程と弾薬と回復量でNトーチが一番使いやすい更にツイントーチ使うなら猶更Nトーチで良い、Lは回復量が足らず Rは回復量あっても弾薬が少ないし射程が足りない・・ -- 2021-11-11 (木) 21:54:26
    • 味方を1機回復出来る位の回復量が有れば良いからRかR2でリペアマスター3以上でいいんじゃない? -- 2021-11-11 (木) 22:29:54
    • Lトーチ一択です。蘇生でNで良いと言ってるのは死体に気づくのが遅いから延命用の射程が要らないってだけ。修理総量的にも回復量*使用時間でLトーチが勝る。トーチ移動の面でもL。 -- 2021-12-18 (土) 07:18:25
  • AEDのコツは大破した機体と高さと位置合わせて大破した機体に触れる前にボタン押して置く旨く行けば直線状に重なって大破しているなら滑るように2~3機蘇生できる -- 2021-11-11 (木) 21:58:44
  • 代理指揮した身としては、マシM+耐久レーダ+トーチL+補助弾薬+弾薬パック(高カス5)が愛機だった。またな! 最後に機体紹介動画見ようと思ったら、すでに非公開になっているとは… -- 2022-04-26 (火) 20:17:09
  • コイツで蘇生しまくったのはいい思い出。 -- 2022-06-23 (木) 00:40:27
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

※改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS