|
量産型ガンキャノン のバックアップ(No.8)
赤文字はMAX値or注釈
ガンキャノンの量産型として開発された機体。 実装・特徴・比較
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手 持 | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット |
| 連 | 地 | 宇 | ジム・キャノン | 220 | 70 | 可 | 2430 | - | 919 | 1280 | 180 | 1260 | 682 | 9 | |
| 連 | 地 | 宇 | ジム・キャノン(第4小隊仕様) | 260 | 140 | 可 | 2530 | - | 1004 | 1240 | 210 | 1340 | 591 | 8 | |
| 連 | 地 | 宇 | 量産型ガンキャノン | 280 | 190 | 可 | 2880 | - | 947 | 1300 | 180 | 1350 | 591 | 6 | |
| 連 | 地 | 宇 | 量産型ガンキャノン(ウォルフ) | 300 | 250 | 可 | 2800 | - | 990 | 1280 | 240 | 1370 | 455 | 5 | |
| 連 | 地 | 宇 | ガンキャノン | 340 | 400 | 可 | 3080 | - | 976 | 1400 | 230 | 1430 | 318 | 3 | |
| ジ | 地 | ドム・キャノン(複砲装備) | 280 | 190 | 可 | 3000 | - | 1028 | 1320 | 180 | 1390 | 273 | 6 | ||
| ジ | 地 | ザクタンク(グリーン・マカク) | 280 | 190 | 不可 | 3000 | - | 852 | 1440 | 190 | 1570 | 273 | 6 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 240mmキャノン迫撃砲 | 430 | 4/32 | 128 | 5,500 | 1,110 | 500 | 4,167 | |
| 240mmキャノン迫撃砲M | 470 | 10/70 | 65 | 3,000 | 960 | 500 | 3,333 | |
| 240mmキャノン迫撃砲F | 540 | 3/24 | 132 | 7,000 | 1,020 | 400 | 5,000 | |
| 240mmキャノン迫撃砲L | 550 | 4/32 | 128 | 5,000 | 1,290 | 500 | 4,167 | |
| 240mmキャノン迫撃砲W | 520 | 3/24 | 132 | 5,000 | 1,020 | 400 | 6,667 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 射程距離 | リロード 時間 | 効果時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 240mmキャノン迫撃砲(焼夷弾) | 430 | 4/20 | 42 | 960 (1,056) | 500 (600) | 5,000 (5,500) | 3,333 (3,666) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 240mmキャノン榴弾砲 | 400 | 1/15 | 472 | 6,000 (6,600) | 720 (748) | 3,333 (3,667) | |
| 240mmキャノン榴弾砲M | 440 | 3/30 | 441 | 4,000 (4,400) | 500 (550) | 2,917 (3,208) | |
| 240mmキャノン榴弾砲F | 490 | 1/12 | 477 | 8,500 (9,350) | 600 (640) | 3,750 (4,125) | |
| 240mmキャノン榴弾砲L | 520 | 1/18 | 473 | 5,500 (6,050) | 700 (730) | 3,333 (3,667) | |
| 240mmキャノン榴弾砲W | 510 | 1/12 | 475 | 5,500 (6,050) | 660 (694) | 5,000 (5,500) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 240mmキャノン砲 | 480 | 1/8 | 単発 | 473 | 5,500 (6,050) | 840 (856) | 810 (891) | 700 (760) | 740 (888) | 4,167 (4,583) | |
| 240mmキャノン砲M | 520 | 3/21 | 単発 | 421 | 4,000 (4,400) | 880 (892) | 810 (891) | 560 (648) | 780 (936) | 3,750 (4,125) | |
| 240mmキャノン砲F | 560 | 1/7 | 単発 | 477 | 7,500 (8,250) | 720 (748) | 690 (759) | 600 (680) | 720 (864) | 4,167 (4,583) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部バルカン | 200 | 45/315 | フル | 58 | 550 | 920 | 1,466 | 480 | 860 | 780 | |
| 頭部バルカン改良H型 | 230 | 50/350 | フル | 58 | 400 | 980 | 1,466 | 570 | 880 | 820 | |
| 頭部バルカン改良M型 | 250 | 75/450 | フル | 58 | 500 | 900 | 1,466 | 450 | 780 | 760 | |
| 頭部バルカン改良F型 | 280 | 35/210 | フル | 58 | 700 | 940 | 1,466 | 420 | 840 | 740 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 専用ビームライフル | 420 | 14/70 | 単発 | 150 | 3,500 (3,850) | 960 (968) | 810 (891) | 680 (744) | 740 (888) | |
| 専用ビームライフル改良H型 | 480 | 16/80 | 単発 | 150 | 3,000 (3,300) | 980 (984) | 870 (957) | 720 (776) | 780 (936) | |
| 専用ビームライフル改良M型 | 520 | 30/120 | 単発 | 130 | 2,800 (3,080) | 960 (968) | 780 (858) | 600 (680) | 720 (864) | |
| 専用ビームライフル改良F型 | 460 | 8/40 | 単発 | 150 | 4,250 (4,675) | 960 (968) | 750 (825) | 660 (728) | 700 (840) |
| 武器名称 | 制限カテゴリ | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | E | ||
| 240mmキャノン迫撃砲 | ○ | |||||
| 240mmキャノン迫撃砲M | ○ | |||||
| 240mmキャノン迫撃砲F | ○ | |||||
| 240mmキャノン迫撃砲L | ○ | |||||
| 240mmキャノン迫撃砲W | ○ | |||||
| 240mmキャノン迫撃砲(焼夷弾) | ○ | |||||
| 240mmキャノン榴弾砲 | ○ | |||||
| 240mmキャノン榴弾砲M | ○ | |||||
| 240mmキャノン榴弾砲F | ○ | |||||
| 240mmキャノン榴弾砲L | ○ | |||||
| 240mmキャノン榴弾砲W | ○ | |||||
| 240mmキャノン砲 | ○ | |||||
| 240mmキャノン砲M | ○ | |||||
| 240mmキャノン砲F | ○ | |||||
| 頭部バルカン | ○ | |||||
| 頭部バルカン改良H型 | ○ | |||||
| 頭部バルカン改良M型 | ○ | |||||
| 頭部バルカン改良F型 | ○ | |||||
| 専用ビームライフル | ○ | |||||
| 専用ビームライフル改良H型 | ○ | |||||
| 専用ビームライフル改良M型 | ○ | |||||
| 専用ビームライフル改良F型 | ○ | |||||
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| 迫撃砲爆風拡大 | 240mmキャノン迫撃砲W | 240mmキャノン砲F | 専用ビームライフル改良H型 |
(クリックして展開・収納)
| シルバー設計図 | ゴールド設計図 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チタン合金装甲材 | 3 | チタン合金セラミック複合装甲材 | 3 | ||
| 熱核反応炉量産型 | 3 | 高出力熱核反応炉 | 3 | ||
| RフレームⅡ | 3 | RフレームⅤ | 3 | ||
| 連邦規格マニピュレーターⅡ | 3 | 連邦規格精密マニピュレーターⅡ | 3 | ||
| 量産型デュアルカメラ | 3 | 高感度センサーカメラ | 3 | ||
| スラスター量産型 | 3 | 高出力スラスター | 3 | ||
(クリックして展開・収納)
| 項目 | シルバー設計図 | ゴールド設計図 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| アーマー | チタン合金装甲材 | 1 | チタン合金セラミック複合装甲材 | 1 | ||
| 最高速度 | スラスター量産型 | 2 | 高出力スラスター | 2 | ||
| ブースト容量 | 熱核反応炉量産型 | 2 | 高出力熱核反応炉 | 2 | ||
| ブーストチャージ | 熱核反応炉量産型 | 2 | 高出力熱核反応炉 | 2 | ||
| 積載量 | RフレームⅡ | 2 | RフレームⅤ | 2 | ||
| 緊急帰投性能 | スラスター量産型 | 2 | 高出力スラスター | 2 | ||
(クリックして展開・収納)
| 名称 | 開発 段階 | 開発GP | 個数 | 必要素材 | 開発 個数 | 強化 個数 | |
| 240mmキャノン迫撃砲 | 初期 | - | - | ★ | 低純度チタン合金加工材 | - | 3 |
| ★ | スコープ | - | 2 | ||||
| 240mmキャノン迫撃砲M | 1 | - | ★★ | チタン合金加工材 | 5 | 3 | |
| ★★ | スコープ・カスタム | 4 | 2 | ||||
| 240mmキャノン迫撃砲F | 2 | - | ★★★ | 高純度チタン合金加工材 | 5 | 3 | |
| ★★★ | 高解像度スコープ | 4 | 2 | ||||
| 240mmキャノン迫撃砲L | 3 | - | ★★★★ | 低純度チタン合金セラミック複合材 | 5 | 3 | |
| ★★★★ | 広域スコープ | 4 | 2 | ||||
| 240mmキャノン迫撃砲W | 4 | 3 | ★★★★★ | チタン合金セラミック複合材 | 5 | 3 | |
| ★★★★★ | 超広域スコープ | 4 | 2 | ||||
| 名称 | 開発 段階 | 開発GP | 個数 | 必要素材 | 開発 個数 | 強化 個数 | |
| 240mmキャノン榴弾砲 | 初期 | - | - | ★ | 低純度チタン合金加工材 | - | 2 |
| ★ | 試作型照準システム | - | 2 | ||||
| ★ | 低出力圧電コントローラ | - | 1 | ||||
| 240mmキャノン榴弾砲M | 1 | - | ★★ | チタン合金加工材 | 5 | 2 | |
| ★★ | 照準センサー | 3 | 2 | ||||
| ★★ | 圧電コントローラ | 2 | 1 | ||||
| 240mmキャノン榴弾砲F | 2 | - | ★★★ | 高純度チタン合金加工材 | 5 | 2 | |
| ★★★ | 照準センサー改良型 | 3 | 2 | ||||
| ★★★ | 高出力圧電コントローラ | 2 | 1 | ||||
| 240mmキャノン榴弾砲L | 3 | 3 | ★★★★ | 低純度チタン合金セラミック複合材 | 5 | 2 | |
| ★★★★ | 試作型高感度照準センサー | 3 | 2 | ||||
| ★★★★ | 新型圧電コントローラ試作機 | 2 | 1 | ||||
| 240mmキャノン榴弾砲W | 4 | 3 | ★★★★★ | チタン合金セラミック複合材 | 5 | 2 | |
| ★★★★★ | 高感度照準センサー | 3 | 2 | ||||
| ★★★★★ | 新型圧電コントローラ | 2 | 1 | ||||
| 240mmキャノン砲 | 1 | - | ★ | 低純度チタン合金加工材 | 5 | 2 | |
| ★ | 試作型照準システム | 4 | 2 | ||||
| 240mmキャノン砲M | 2 | - | ★★ | チタン合金加工材 | 5 | 2 | |
| ★★ | 照準センサー | 4 | 2 | ||||
| 240mmキャノン砲F | 3 | 3 | ★★★ | 高純度チタン合金加工材 | 5 | 2 | |
| ★★★ | 照準センサー改良型 | 4 | 2 | ||||
| 名称 | 開発 段階 | 開発GP | 個数 | 必要素材 | 開発 個数 | 強化 個数 | |
| 頭部バルカン | 初期 | - | - | ★ | 低純度チタン合金加工材 | - | 3 |
| ★ | 試作型照準システム | - | 2 | ||||
| 頭部バルカン改良H型 | 1 | - | ★★ | チタン合金加工材 | 5 | 3 | |
| ★★ | 照準センサー | 4 | 2 | ||||
| 頭部バルカン改良M型 | 2 | 3 | ★★★ | 高純度チタン合金加工材 | 5 | 3 | |
| ★★★ | 照準センサー改良型 | 4 | 2 | ||||
| 頭部バルカン改良F型 | 3 | 3 | ★★★★ | 低純度チタン合金セラミック複合材 | 5 | 3 | |
| ★★★★ | 試作型高感度照準センサー | 4 | 2 | ||||
| 専用ビームライフル | 1 | - | ★ | エネルギーCAPⅠ | 4 | 2 | |
| ★ | 試作型照準システム | 3 | 2 | ||||
| ★ | 低出力圧電コントローラ | 2 | 1 | ||||
| 専用ビームライフル改良H型 | 2 | - | ★★ | エネルギーCAPⅡ | 4 | 2 | |
| ★★ | 照準センサー | 3 | 2 | ||||
| ★★ | 圧電コントローラ | 2 | 1 | ||||
| 専用ビームライフル改良M型 | 3 | 3 | ★★★ | エネルギーCAPⅢ | 4 | 2 | |
| ★★★ | 照準センサー改良型 | 3 | 2 | ||||
| ★★★ | 高出力圧電コントローラ | 2 | 1 | ||||
| 専用ビームライフル改良F型 | 4 | 4 | ★★★★ | エネルギーCAPⅣ | 4 | 2 | |
| ★★★★ | 試作型高感度照準センサー | 3 | 2 | ||||
| ★★★★ | 新型圧電コントローラ試作機 | 2 | 1 | ||||
型式番号 RX-77D
武装 ブルパップマシンガン(ゲーム内では使用不可)
240mmキャノン×2
頭部60mmバルカン×2
ガンキャノンの量産型として開発された機体。
コア・ブロック・システムを廃止し、ジム後期生産型のパーツを多く使用していたり、
装甲材質はチタン合金セラミック複合材に変更する等、生産性を重視したコストダウンが図られている。
しかし、装甲自体は非常に厚く、カタログスペックでもガンキャノンを凌ぐ。
コストダウンと共にガンキャノンの実戦運用で得たノウハウが投入され、姿勢制御スラスターの増設によって宇宙空間での機動性が向上している。
両肩の240mmキャノン砲は、伸縮してバックパックに収納されることによって、近接戦闘の際に障害にならないよう配慮されている。
なお、RXナンバーである事から、正確には量産型ではなく「量産先行試作機」や「量産検討モデル機」とする資料もある。
事実、量産型と銘打ってはいるものの少数の生産に留まり、以後「ガンキャノン」名称の機体は開発の系譜から一旦途切れることとなった。
実際の中距離支援機としては、圧倒的な製造数を誇る主力量産機、ジムとの共用パーツが多く量産コストに優れるジム・キャノンが量産された。
(参考:Wikipedia)
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示