ガンダム4号機 のバックアップの現在との差分(No.40)

#table_edit2(,table_mod=open){{{
#spanend

#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BG150|BG120|RIGHT:60|RIGHT:60|BG120|RIGHT:60|RIGHT:60|c
|ガンダム4号機.png|アーマー|3,620|4,163|ブーストチャージ|250|287|
|~|最高速度|1,023|1,176|積載量|1,600|2,079|
|~|ブースト容量|1,320|1,518|緊急帰投性能|273|489|
|~|機体タイプ|狙撃||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|340||TIME|400|450|
|~|シールド|無し||手持|可能||
|~|スロット数|3(2)||M-COST|20||
|~|ダウンゲージ|Lv1|||||

WB級準同型強襲揚陸艦「サラブレッド」を旗艦とする「第16独立戦隊」に配備された機体。
ガンダム5号機との連携を想定して開発され、こちらは対艦隊攻撃用の兵器を持つ。

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2015年02月25日(DXガシャコンVol.20
入手方法:設計図パック
       GPガシャコン
       DXガシャコン
#br
4番目に開発されたRX-78シリーズ、通称「4号機」
初の340コスト狙撃機体。
#br
-特徴
狙撃機体としては珍しくBRを持っているが、ジム・スナイパーカスタム系機体のようなバズーカ系武器や格闘武器は持っていない。
狙撃武装はメガ・ビーム・ランチャー(出力限界)と金図の照射式以外はビームシューターを考慮に入れなければ他の狙撃機体より威力が劣っている為、
メガ・ビーム・ランチャー(出力限界)を生かす立ち回りが求められる。
ただし、出力限界の大幅弱体化や両陣営の高アーマー化に対して狙撃銃の威力が置いていかれており
出力限界でも一撃で撃破できる機体は限られるなど、現環境では有効な戦力となりうる状況は非常に限られている。


-比較
調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。

|>|>|>|CENTER:|BG|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|CENTER:BG名称|CENTER:CO
ST|CENTER:TI
ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン
ゲージ|CENTER:アー
マー|CENTER:シー
ルド|CENTER:最高
速度|CENTER:ブースト
容量|CENTER:ブースト
チャージ|CENTER:積載
量|CENTER:緊急
帰投|CENTER:スロ
ット|CENTER:M-C
OST|h
|BG両|BG地||BG宇|ハイザック・カスタム|320|320|可|Lv1|3650|-|1004|1320|230|1600|364|4|30|
|BG連|BG地||BG宇|ジム・スナイパーⅡ|320|320|可|Lv1|3635|-|1004|1180|260|1470|273|4|30|
|BG連|BG地||BG宇|ガンダム4号機|340|400|可|Lv1|3620|-|1023|1320|250|1600|273|3(5)|20|
|BGジ|BG地||BG宇|アクト・ザク(狙撃装備)|340|400|可|Lv1|3620|-|1023|1320|250|1600|273|3(5)|20|
*特性候補 [#tokusei]

|BG122|460|c
|CENTER:BG特性.png|~効果|h
|ビームシューター|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇|
|クイックリロード|リロード時間が短縮|
|射程補正システム|装備武器の射程が増加|

*武器-性能 [#weapon]

**頭部バルカン [#weapon01]

|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード
時間|ロックオン|h
|頭部バルカン.png|頭部バルカン|200|45/315|フル|58|800
(880)|920
(936)|1,480
(1,490)|480
(528)|860
(888)|780/180
(936)|
|~|頭部バルカン改良H型|230|50/350|~|~|600
(660)|980
(984)|~|570
(627)|880
(904)|820/200
(984)|
|~|頭部バルカン改良M型|250|75/450|~|~|750
(825)|900
(920)|~|450
(495)|780
(824)|760/160
(912)|
#include(解説/頭部バルカン改良,notitle)

**ハイパービーム・ライフル [#weapon02]

|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン|h
|ハイパービーム・ライフル.png|ハイパービーム・ライフル|420|14/112|単発|178|4,250
(4,675)|960
(968)|690
(759)|660
(728)|740/330
(888)|
|~|ハイパービーム・ライフルH|460|16/128|~|~|3,750
(4,125)|980
(984)|750
(825)|680
(744)|780/350
(936)|
|~|ハイパービーム・ライフルF|500|8/64|~|~|5,000
(5,500)|920
(936)|630
(693)|620
(696)|700/320
(840)|
[命中精度向上機能の効果あり]

-解説
ビームを発射するセミオート式ビーム・ライフル。通称HBR。
コスト340強襲機がもっているBRと同性能。
単発式のため、実際の性能はPCスペックや回線の影響を受ける。
威力と集弾性能、射程に優れ、判定も厚く中近距離での運用に適している。
リロードにはやや時間がかかるため、タイミングには注意する必要がある。
ハイパーと付いているがエフェクト、SEなどはガンダムプロトタイプガンダムのBRと全く同じ。
#region(タイプ別解説)
--ビーム・ライフル
瞬間火力はF型に劣るが、マガジン火力はF型より高く、集弾性も良いので、
中距離でのばら撒きなど、近~中距離での運用に向いている。
--ビーム・ライフルH
射程距離や集弾性、ロックオンが高く、遠近共に命中させやすい。
反面DPSは低く、マガジン火力も低い。
--ビーム・ライフルF
瞬間火力が高く、短時間で相手に大ダメージを与えることが出来る。
ただし、集弾性が悪く射程距離も短いので、ある程度距離を詰めないと全弾命中させるのは難しい。
#endregion

**ハンド・ビームガン [#weapon03]

|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン|h
|ハンド・ビームガン.png|ハンド・ビームガン|300|14/98|単発|108|1,500
(1,650)|940
(952)|570
(627)|780
(824)|780/330
(936)|
|~|ハンド・ビームガンM|370|25/175|~|~|1,300
(1,430)|920
(936)|540
(594)|740
(792)|780/310
(936)|
|~|ハンド・ビームガンF|410|8/56|~|~|1,700
(1,870)|900
(920)|510
(561)|760
(808)|740/320
(888)|
[命中精度向上機能の効果あり]

-解説
右腕からビームを発射するセミオート式の射撃武器。
内蔵武器のため、持ち替え動作が無い。
弾速と射撃音はビームガン系だが、性能数値は狙撃機の持つハンド・ビームガンと全く同じ。

**メガ・ビーム・ランチャー(出力限界) [#weapon04]

|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|チャージ威力
2倍/4倍|射程距離|リロード
時間|h
|メガ・ビーム・ランチャー.png|メガ・ビーム・ランチャー(出力限界)|720|1/3|単発|274|6,500
(7,150)|13,000/26,000
(14,300/28,600)|1,080
(1,188)|560
(648)|

-解説
チャージにより極めて高い威力のビームを発射する武器。補給可能。
フルチャージ時はシールドを貫通するが、ガード体勢(クイン・マンサAR等)は貫通しない。
さらにビームコーティングの影響は受けるため、ビームコーティング付きシールド・モジュールにはダメージが軽減してしまう。
弾速は強襲機の単発ビームライフル並と狙撃武器としてはやや遅く、遠距離の敵を狙う場合は習熟が必要。
反面、発射されるビームの当たり判定はある程度の大きさがあり、多少照準がズレたとしても直撃扱いになる。
またビームの中心部以外は障害物を貫通するため、中心の射線さえ通せば隠れている相手にも命中する。
フルチャージは4秒程度で、敵機を4機まで貫通するようになる。
-固有モジュール
フルチャージ後1秒弱ごとに180ずつアーマーが減る(要検証)。
ただし、フルチャージになった途端に減り始める訳ではなく、照準調整や発射の決断をする程度には時間的余裕がある。
チャージによるアーマーの減少でアーマーが0になった場合、ヅダのように周囲にダメージを与えながら爆発四散する。


**メガ・ビーム・ランチャー [#weapon05]

|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|射程距離|リロード
時間|h
|メガ・ビーム・ランチャー.png|メガ・ビーム・ランチャー|480|30/150|照射|25|4,500
(4,950)|1,560
(1,716)|640
(712)|
|~|メガ・ビーム・ランチャーtypeF|600|20/80|~|~|5,750
(6,325)|1,410
(1,551)|620
(696)|
|~|メガ・ビーム・ランチャーtypeL|580|30/120|~|~|4,000
(4,400)|1,680
(1,848)|600
(680)|
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)

-解説
照射式の狙撃武器。ズーム可能。しゃがみ時のみ発射可能。
貫通能力があり、無印,Lは最大1機、Fは最大2機まで貫通する。
表記の威力は「1秒間に照射し続けた際の合計威力」である。
低コスト用のものより高性能であり、当たり判定も大きい。
照射式は弾速の概念がないので、射撃と同時に着弾する。

**狙撃用HBR [#weapon06]

|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|射程距離|リロード
時間|h
|HBR.png|狙撃用HBR|560|3/21|単発|580|5,750
(6,325)|1,410
(1,551)|720
(776)|
|~|狙撃用HBRtypeF|680|1/9|~|637|10,000
(11,000)|1,440
(1,584)|600
(680)|
|~|狙撃用HBR(3点式)|660|3/21|三点|339|3,750
(4,125)|1,380
(1,518)|780
(824)|

-解説
ビームを発射する狙撃中。ズーム可能。
しゃがみ中かズーム中でないと弾が正確に飛ばない。
当たり判定は実弾タイプのスナイパーライフルより大きい。


**速射式HBR [#weapon07]

|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|連射速度|射程距離|リロード
時間|h
|HBR.png|速射式HBR|580|15/105|フル|69|2,100
(2,310)|1,421
(1,437)|960
(1,056)|450
(560)|
|~|速射式HBRtypeM|660|25/125|~|55|1,750
(1,925)|1,447
(1,460)|960
(1,056)|300
(440)|
|~|速射式HBRtypeF|700|8/56|~|69|3,300
(3,630)|1,421
(1,437)|840
(924)|350
(480)|

-解説
フルオートの狙撃武器。ビーム弾を連射する。
ジム・スナイパーⅡのR4-ビームライフルと同性能。(持ち替え時間が違う?)
威力が高く、連射速度が速いため瞬間火力が高い。
射程は短めだが、狙撃用HBRより当たり判定が大きい。
狙撃武器としては射程が短いため敵機とは近めでの打ち合いとなる。しかしリロードも長いため、他武器での自衛を意識しなければならない。
弾速の概念があるので相手に察知された状態で長距離の機体に当て続けることは難しい。
他の狙撃武器と同様にスコープを覗く、またはしゃがまなければぶれるので、近距離でもスコープを覗きながら当てる技術が必要になる。
弾速は1825m/sほどと実弾のマシンガン並みの早さ。
連射速度は、無印とtypeFは1433まで、typeMは1459まで上げると一段階上昇する
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
#region(タイプ別解説)
--速射式HBR
無印らしく他の2タイプの中間の瞬間火力とマガジン火力を持つ。
射程がM型と同様であるが、威力、重量、リロードを優先する場合はこちらになる。
--速射式HBRtypeM
一般的なマシンガン系統と同様の連射速度を持ちながら、威力が1000あるので中近距離で当て続けることができれば相当なダメージとなる。
遠距離で打ち続けることによって牽制としても使え、固定物に対しては相当なダメージを与える事ができる。
連射速度がかなり早いため、自らの弾幕の影響でスコープを覗いた時の画面が見辛くなる点に注意。
--速射式HBRtypeF
ガンダムの持つBRFAFよりも瞬間火力が高いため、一定のアーマー値以下の機体に対して脅威となる。
しかしマガジン火力が13600、リロードは350と低いため残りアーマーの高い機体、固定物に対しては物足りない。
#endregion

**索敵機要請グレネイド [#weapon08]

|BG98|BG170|>|>|>|CENTER:60|c
|BG|~名称|重量|弾数|リロード
時間|効果範囲|h
|グレネイド.png|索敵機要請グレネイド|280|1/2|400
(520)|3,200
(3,520)|
#include(解説/索敵機要請,notitle)

**ビーム・ジェネレーター [#other]

-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
メガ・ビーム・ランチャー(出力限界)でフルチャージしているとアーマーが減少し、0になると周囲にダメージを与えながら爆発四散する。

*装備制限一覧表 [#restriction]


|BG|BG|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|>|~名称|>|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~F|~G|h
|頭部バルカン.png|頭部バルカン|○|||||||
|~|頭部バルカン改良H型|○|||||||
|~|頭部バルカン改良M型|○|||||||
|ハイパービーム・ライフル.png|ハイパービーム・ライフル||○||||||
|~|ハイパービーム・ライフルH||○||||||
|~|ハイパービーム・ライフルF||○||||||
|ハンド・ビームガン.png|ハンド・ビームガン|||○|||||
|~|ハンド・ビームガンM|||○|||||
|~|ハンド・ビームガンF|||○|||||
|メガ・ビーム・ランチャー.png|メガ・ビーム・ランチャー(出力限界)||||○||||
|メガ・ビーム・ランチャー.png|メガ・ビーム・ランチャー||||○||||
|~|メガ・ビーム・ランチャーtypeF||||○||||
|~|メガ・ビーム・ランチャーtypeL||||○||||
|HBR.png|狙撃用HBR|||||○|||
|~|狙撃用HBRtypeF|||||○|||
|~|狙撃用HBR(3点式)|||||○|||
|HBR.png|速射式HBR||||||○||
|~|速射式HBRtypeM||||||○||
|~|速射式HBRtypeF||||||○||
|グレネイド.png|索敵機要請グレネイド|||||||○|

*レンタル [#rental]

|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|ビームシューター|メガ・ビーム・ランチャー(出力限界)|狙撃用HBR|索敵機要請グレネイド|

*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/地球連邦軍/ガンダム4号機,notitle);

*機体解説 [#description]

型式番号 RX-78-4

セカンドロット系に属する4機目に開発された仕様のガンダム。
ガンダム4号機はプロトタイプガンダム初期試作型として開発されジムのテストベッドに使用された後、セカンドロットシリーズとして5号機と同一の仕様に改修された。
さらにその後、対艦用で大出力のメガ・ビーム・ランチャーを装備するためにジェネレーターを換装し、現在知られる4号機仕様となっている。
つまり開発順としては5号機仕様→4号機仕様であり、型式番号とは逆順となる。
なお、4号機と5号機の改修は同じ開発チームによって行われ、
ジェネレーターの強化によるダクトの形状や専用武器の差異を除けば5号機とほぼ同一の仕様である。
#br
機体色は白と黒金色を基調とし、胸部フィンや手足の先などが青色に塗られている。
宇宙戦用に特化した機体で、コア・ブロック・システムと地上用装備を省いた代わりに機動性や稼働時間などが向上している。
武装はビームサーベル、ハンド・ビームガン、携行武器としてハイパー・ビームライフルと専用シールド。
そして専用武装として前述のメガ・ビーム・ランチャーが用意されており、対MS重視のガンダム5号機とは逆に対艦戦闘を意識した仕様であるとされる。
このメガ・ビーム・ランチャーは、リミッターを解除することにより一射撃で艦隊をまとめて壊滅させるほどの威力を持つ。
しかし、戦争中の技術ではジェネレーターの出力制御に限界があり、最大稼動でメガ・ビーム・ランチャーを使用すると自爆してしまう危険性があった。
#br
ゲーム『機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…』では、第二連合艦隊所属第16独立戦隊のルース・カッセル中尉が搭乗しガンダム5号機と共に高い戦果をあげている。

(参考:Wikipedia)

#br
#htmlinsert(youtube,id=QlTpaKxb5UY)
PS2めぐりあい宇宙版 メガ・ビーム・ランチャー発射は3:34~
#br
#htmlinsert(youtube,id=F3wx3sgO6qE)
PS3サイドストーリーズ版 メガ・ビーム・ランチャー発射は9:38~

*コメント [#comment]

【過去ログ】
Vol1 | Vol2 | Vol3 | Vol4 | Vol5

----

#pcomment(Comments/ガンダム4号機Vol6,reply,10)
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
#br





ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS