ガンダムエクシア のバックアップの現在との差分(No.7)

赤文字はMAX値or注釈

ガンダムエクシア.pngアーマー3,7254,284ブーストチャージ320368
最高速度1,2281,412積載量1,5502,015
ブースト容量1,3001,495緊急帰投性能409591
ガンダムエクシア.pngアーマー3,7254,283ブーストチャージ320368
最高速度1,2281,412積載量1,5502,014
ブースト容量1,3001,494緊急帰投性能409591
機体タイプ強襲地形タイプ地・宇
COST340TIME400450
シールド1,650手持可能
スロット数3(2)M-COST20
ダウンゲージLv1

ソレスタルビーイングの所有する格闘戦に特化した第3世代ガンダム。
「セブンソード」の開発コードを持ち、多数の近接武器を装備する。

実装・特徴・比較 Edit

実装日:2019年12月25日(DXガシャコンVol.76


入手方法:DXガシャコンVol.76

入手方法:DXガシャコン ピックアップ

  • 性能面
    機動力は上位コストと比較しても高い性能を持つが、積載量は控え目である。
    時限式、再用可能な強化システムであるTRANS-AMが本機最大の特徴。
    「特性候補」での【状態異常強化】は本機で初めて実装された。
  • 武装面
    武装種が五種と少なく、威力に優れる射撃を持つが瞬間的にダウンポイントを奪う手段が格闘に限られる。
    MS戦では命中させる事でスタンの効果があるGNビームダガーの使い所が鍵となる。
    TRANS-AM起動中のGNソード(ソードモード)は大幅に性能が変化する。
    3段化、すり抜け、速度上昇、ブースト消費減と機動面の上昇は著しいが倍率変化、威力低下と純粋強化ではない点に注意。
    ジ・OCBガンダムX1フルクロスのように場を荒らしたいところだが、両機のような威力・範囲もなく、DP軽減やダウン耐性等も付与されないため荒しはし難い。
    そのため、敵機撃破時のブースト容量回復を活かしたヒット&ウェイを意識した立ち回りを心がけたい。
    なお格闘性能に注目しがちなTRANS-AMではあるが、射撃武器の威力も上昇しているのでこちらも有効に使っていきたい。

  • 機動面(ネズミ機体)として
    • (1)下記の3種は必須項目。
    • (1)ネズミ機体としてフル活用するには下記の3種が重要項目。
      機体強化」はブースト容量最大(次に速度、積載量)
      バトルアシストモジュール」格闘出力制御Ⅱ
      ミッションユニット(MU)」ブーストユニットLV3
      (機体特性コンバットカスタムならさらに良い)
    • (2)トランザム使用時かつロックオンした状態では通常格闘の入力がダッシュ格闘へ変化する(通常はダッシュ格闘を使用するためにブーストを吹かす必要があるが、それが不要になる)。
    • (3)2と同じ条件下では格闘の硬直が極小になる関係で、格闘を連打するとブーストが無くなるまで連撃を続ける挙動となる。しかし、当たり前だが4連撃以上を繰り出しても、硬直短縮で格闘が繋がってる様に見えるだけで、ダメージの倍率には変化がない(3段格闘を連続使用しているだけ)。
    • (4)緊急回避の使用可能回数が多めに設定されているため、本拠点への攻撃はブースト移動と虹ステを組み合わせながら行うとガバロック状態でより多くダメージを与えられる。アーマーが高くないので兎に角、緊急回避を多用して被弾を減らすこと。
    • (5)防衛する敵機を振り切る際は、緊急回避格闘を行うと突破力が格段に向上する(緊急回避格闘とは、緊急回避→格闘の順番で入力することで敵機のロックオンを切りながら格闘の攻撃範囲を延伸する技)(エクシアの場合は、緊急回避→D格3連撃の入力を繰り返すことが推奨される)。
    • (5)防衛する敵機を振り切る際は、緊急回避格闘を行うと突破力が格段に向上する(緊急回避格闘とは、緊急回避→格闘の順番で入力することで敵機のロックオンを切りながら格闘の攻撃範囲を延伸する技)(エクシアの場合は、緊急回避→D格3連撃の入力を繰り返すと回避効果が高い)。
  • 比較
    調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。
名称CO
ST
TI
ME
手持ダウン
ゲージ
アー
マー
シー
ルド
最高
速度
ブースト
容量
ブースト
チャージ
積載
緊急
帰投
スロ
ット
M-C
OST
ガンダムエクシア340400Lv1372516501228130032015504093(2)20
アヴァランチエクシア360490Lv13725-1185134032019303643(6)20
ユニオンフラッグカスタムⅡ340400Lv13725-1228138032015803643(4)20

特性候補 Edit

特性.png効果
ビームシュータービーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇
状態異常強化状態異常の持続時間が延長、状態異常の相手に対するダメージが上昇
コンバットカスタム格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減

武器-性能 Edit

GNバルカン Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能連射速度射程距離リロード
時間
ロックオン
GNバルカン.pngGNバルカン20030/120フル561,500
(1,650)
940
(952)
1,480
(1,490)
510
(561)
840
(872)
780/180
(936)
GNバルカンH23035/140フル561,250
(1,375)
980
(984)
1,480
(1,490)
600
(660)
860
(888)
820/200
(984)
GNバルカンF25025/100フル561,900
(2,090)
900
(920)
1,480
(1,490)
480
(528)
740
(792)
760/170
(912)
名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能連射速度射程距離リロード
時間
ロックオン
GNバルカン.pngGNバルカン20030/120フル561,500
(1,650)
940
(952)
1,480
(1,490)
510
(561)
840
(872)
780/180
(936)
GNバルカンH23035/1401,250
(1,375)
980
(984)
600
(660)
860
(888)
820/200
(984)
GNバルカンF25025/1001,900
(2,090)
900
(920)
480
(528)
740
(792)
760/170
(912)
  • 解説
    左腕部から小型ビーム弾を連射するビーム属性のフルオート式射撃武器。ビームシューター適応。
    内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
    一般的なバルカンよりも威力は大きく上がっているが、ダウンポイントはバルカン相応である。
    連射速度を1485まで強化すると、連射が一段階増す。
    ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合はしっかりゲーム内で確認を。
  • タイプ別解説
    • GNバルカンF
      瞬間火力とマガジン火力に最も優れる。
      ダウンポイントの低さや精度の悪さから、活躍は追撃や拠点攻撃など局所的。

 DPS/DPPS比較

GNソード(ライフルモード) Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
GNソード(ライフルモード).pngGNソード(ライフルモード)42021/147三点953,000
(3,300)
900
(920)
600
(660)
560
(648)
740/280
(888)
GNソード(ライフルモード)M46030/210三点652,400
(2,640)
860
(888)
570
(627)
450
(560)
720/260
(864)
GNソード(ライフルモード)F50015/105三点753,450
(3,795)
880
(904)
540
(594)
520
(616)
720/270
(864)
名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
GNソード(ライフルモード).pngGNソード(ライフルモード)42014/56単発1854,650
(5,115)
960
(968)
780
(758)
580
(664)
740/310
(888)
GNソード(ライフルモード)H48016/641504,450
(4,895)
980840560780/320
GNソード(ライフルモード)F5208/321205,500
(6,050)
920750540700/300

[命中精度向上機能の効果あり]
  • 解説
    2020/12/16に新規追加、以前のものはB3型へと名称が変更された

GNソード(ライフルモード)B3 Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
GNソード(ライフルモード).pngGNソード(ライフルモード)B342021/147三点953,000
(3,300)
900
(920)
600
(660)
560
(648)
740/280
(888)
GNソード(ライフルモード)B3M46030/210652,500
(2,750)
860
(888)
570
(627)
450
(560)
720/260
(864)
GNソード(ライフルモード)B3F50015/105753,450
(3,795)
880
(904)
540
(594)
520
(616)
720/270
(864)
  • 解説
    1クリックで小型ビーム弾を3連射撃するビーム属性の3点式マシンガン。ビームシューター適応。
    アストレイレッドフレームが持つものと同性能
    常時携行しているが切り替え時に右腕を構えなおす動作が入る。
    平均的な3点式マシンガンと比べ、威力とダウンポイントの上昇と引き換えに重量、弾数、集弾、リロードの性能が低下している。
    改造段階が無いため、理論上の連射速度は7/7/12(約6.92発/s)で固定。
  • タイプ別解説
    • GNソード(ライフルモード)
      バランス型。最軽量かつダウンポイントに優れる。
    • GNソード(ライフルモード)F
      威力特化型。瞬間火力は高いが他の性能低下も大きい。

 DPS/DPPS比較

GNソード(ソードモード) Edit

GNソード(ソードモード) Edit

名称重量ダウン
ポイント
威力ロックオン
GNソード(ソードモード).pngGNソード(ソードモード)24080010,500
(11,550)
740
(888)
名称重量ダウン
ポイント
威力ロックオン
GNソード(ソードモード).pngGNソード(ソードモード)24080010,500
(11,550)
740/300
(888)
  • 解説
    やや癖のある格闘武器。
    ブースト消費量と攻撃前後の隙が大きい。
    TRANS-AM時には性能が変化する。
  • D格
    威力2倍の2連撃で、右袈裟斬り→左から横振り。
    移動速度はブースト移動より速い。
    踏み込み距離は、1段目116m 2段目88m
  • TRANS-AM時
    モーションが変化し、全体的に高速化。基本攻撃力が推定8750に低下。D格が3連撃になる。

    モーションが変化し、全体的に高速化。基本攻撃力が推定8800(10%アップ込み)に低下。D格が3連撃になる。
    ロックオン状態で攻撃ボタンを押すことにより、MSや破壊可能な設置物をすり抜けながらダッシュ攻撃を行うことができる。
    (※補給艦や氷柱など、大型のオブジェクトへのすり抜けは不可。)
    また、ロックオン状態時は硬直時間が半減する。
  • D格
    強制転倒効果は1段目のみ
    威力は1倍→2倍→3倍の3連撃で、右袈裟斬り→左から横振り→正面突き。
    移動速度は通常時より大幅に速くなる。
    踏み込み距離は、1段目130m 2段目110m 3段目100m(格闘ロックが300mまでのため3段目のみ要検証)

     

    検証中ではあるがは転倒効果がある段とない段がある模様。

    いずれにしても転倒はゆっくりと浮き上がるような動作になるため、TRANS-AM時の高速格闘ではスカってしまうことも。

    焦ることなくきっちりと当てていこう。

一段目・・・転倒ありの1倍 二段目・・・転倒なしの2倍 三段目・・・転倒なしの3倍

※事実なら不具合

GNブレイド(二刀流) Edit

  • 2020/08/12に以下の調整が行われた
    ヒット判定拡大

    ダッシュ攻撃時の移動速度低下

    ダッシュ攻撃3段目の入力受付時間を短縮 / 硬直時間増加

    自機より高度が上の敵機にロックオンした状態で攻撃を行った場合も、目標に向かって移動。


転倒はゆっくりと浮き上がるような動作になるため、TRANS-AM時の高速格闘ではスカってしまうことも。

GNブレイド(二刀流) Edit

名称重量ダウン
ポイント
威力ロックオン
GNブレイド(二刀流).pngGNブレイド(二刀流)31080011,000
(12,100)
740
(888)
名称重量ダウン
ポイント
威力ロックオン
GNブレイド(二刀流).pngGNブレイド(二刀流)31080011,000
(12,100)
740/300
(888)

黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備

  • 解説
    二刀流のためシールドによるガードができない。
    ダッシュ攻撃は回転斬りのため広い範囲を攻撃できるが、踏み込み距離が約90mと短いため使いづらい。
    ダッシュ攻撃の威力は3倍。
    TRANS-AM時はGNソード(ソードモード)と同じ特殊な挙動となる。

GNビームダガー Edit

GNビームダガー Edit

名称重量ダウン
ポイント
射程距離リロード
時間
ロックオン効果時間
GNビームダガー.pngGNビームダガー300105570
(627)
580
(664)
780/200
(936)
1,650
(1,815)
名称重量弾数ダウン
ポイント
射程距離リロード
時間
ロックオン効果時間
GNビームダガー.pngGNビームダガー3001/4105570
(627)
580
(664)
780/250
(936)
1,650
(1,815)
  • 解説
    投擲武器。2本のダガーを投げ、命中した敵にスタン効果を与える。
    イフリート・ナハトのコールド・クナイと似た挙動をしている。
    モーションはグレネード系と同様、攻撃ボタン押しっぱなしでずっと構え続けることができる。隙はできるが、緊急帰投でダガーを投げずに構えを解除できる。
    威力は推定3000(2本ヒット時)。

その他 Edit

名称取外し耐久値
GNシールド.pngGNシールド可能1,650
名称取外し耐久値
GNシールド.pngGNシールド可能1,650
  • 解説
    特殊効果のない、一般的なシールド。

TRANS-AM Edit

  • 解説
    スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
    機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
    アクションキー長押しで発動、機体性能が上昇する。
    効果終了後、TRANS-AMが解除される。
    システム復旧後、再使用可能。

    システム復旧後(30秒後)、再使用可能。
    【TRANS-AM発動中】
    • 効果時間30秒
    • 最高速度が上昇
    • 基本武器威力が10%上昇
    • ダッシュ攻撃のブースト消費量を軽減
    • 敵機撃破時にブースト容量を一定量回復する
    • 緊急帰投、アクションキーでの搭乗、拾い、運搬不可状態になる
    • 本拠点攻撃時の与ダメージ減少(2021/7/21追加)
    • 状態異常追撃(2021/7/21追加)

装備制限一覧表 Edit

名称制限カテゴリ
GNバルカン.pngGNバルカン
GNバルカンH
GNバルカンF
GNソード(ライフルモード).pngGNソード(ライフルモード)
GNソード(ライフルモード)M
GNソード(ライフルモード)H
GNソード(ライフルモード)F
GNソード(ライフルモード).pngGNソード(ライフルモード)B3
GNソード(ライフルモード)B3M
GNソード(ライフルモード)B3F
GNソード(ソードモード).pngGNソード(ソードモード)
GNブレイド(二刀流).pngGNブレイド(二刀流)
GNビームダガー.pngGNビームダガー

レンタル Edit

特性武器スロット1武器スロット2武器スロット3
ビームシューターGNバルカンGNソード(ライフルモード)MGNソード(ソードモード)

カラーリング Edit

デフォルト.png
デフォルト

機体解説 Edit

型式番号 GN-001


「機動戦士ガンダム00」からの参戦。
ソレスタルビーイングが開発した太陽炉搭載型モビルスーツ。第3世代ガンダムに分類され、第2世代機であるガンダムアストレアがベースとなっている。近接戦闘を主眼に置いた設計となっており、運動性が第3世代機の中で最も高い。しかし、装甲の細分化や動きによる装甲されていない間接部の露出などの運用上のデメリットも存在する。武装も各部に全部で7本の剣を装備している事から、開発中は「ガンダムセブンソード」のコードネームで呼ばれていた。また、本機が装備している剣の内の3本は実体剣であるが、これは本機が「対ガンダム戦」も想定して開発されていた為であり、これによってGNフィールドにも対抗可能となっている。さらに、後に「トランザムシステム」が使用可能となった。名前の由来は、自然界の秩序を守る役目を背負う、能天使『エクスシア』から。ちなみに、接近戦を得意とする事から派手なパフォーマンスを行えるとして、ソレスタルビーイングのプロパガンダ機としても使われる事が多い。

(ガンダムWikiより抜粋)


コメント Edit

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ジムストが騒がれてた(使用率高かった)からああいう機体が売れると思ってこんな性能になった説 -- 2020-02-17 (Mon) 02:14:57
  • 実際こいつの勝利貢献度ってどんなもんなんだろ・・・個人的に同軍やオーダーでやってる時にエクシアでキツイって思った事って少ないんだよね、ガザDハンブラビを見たらあ・・・やばいって思って気を引き締めるけど・・・確かにマップマップでエクシア凸が簡単に刺さる所も多いけど、こっちはハンブラビでネズミをある程度まくってたり逆転してたりするし、格闘で殴られるとやばい所もしっかりレダ沸きするか、赤キュベかジェガンでガン待ちすればいい感じやし。最近オーダー参戦少ないからそう感じてるだけかもしれないけど -- 2020-02-17 (月) 16:44:19
    • 混合戦でもなきゃブースト音でエクシアなのバレバレだし、レダに写ってるの見てもかくかく移動してて「あ~エクシアならもうあそこしか逃げ道ないわな」って対処が簡単よね。ガザブラと違って移動距離決まってるからDP高い武器の打ち込む場所も特定しやすいし。 -- 2020-02-17 (月) 17:52:24
    • 来るかどうか分からない相手に人数割いてガン待ちが必要な時点で存在そのものが勝利に貢献しているよ -- 2020-02-17 (月) 18:14:10
      • 格闘ネズミマップで刺さり易いところは基本は複数のネズミ枠から範囲格闘1機のガン待ちならお釣りがくるよ(ガン待ちする放置勢か奉仕勢が居ないといかんけど) -- 2020-02-17 (月) 23:33:38
    • オーダーやっててもエクシアは全く怖くない。将官だからか知らんけど上手いやつはみんなイフシュナとかガザ乗ってるしな -- 2020-02-17 (月) 19:25:33
    • ブラガザシュナイドは根本的な機数も扱う人間も少ないからマッチ時点でネズりに来る来ないが即分かるがエクシアはそうではないってのはあるな -- 2020-02-17 (月) 23:53:47
    • 早いことは早いんだけど昔のトーリスと同じで地上を直線移動だから、こちらの乗ってるMSにもよるけど攻撃さえ届く距離ならネズ阻止はしやすいな。ガバロックのビギナや動きの読みにくいイフシュナ。あとは建物の上から上へと移動するガザのが厄介。 -- 2020-03-05 (木) 14:53:05
    • よらば予備軍(かvipでガンオン()勢とか)がギャーギャー言ってるだけで、正直期待値・止めづらさは今の連邦300以下だぞこんなん。言ってる通り敵で脅威・ズルいと思ったのなんて連邦ネズの1/50も無い。ガチネズ勢ならロック仕様改悪でMS戦にも対応出来るようになったリバウのが遥かに貢献できるからそっち乗って下さいませとしか -- 2020-03-07 (土) 08:21:45
  • ジムストの前例があるのにまた肩軍にエクシアやイフシュナみたいなゆとり凸機を生み出すとかほんと学習せんな -- 2020-02-17 (月) 21:57:59
    • イフシュナでゆとりは草。エアプかよ難しいんだぞあれ。ブースト消費量みろ。レーダーなったとたん拠点にヘイズルと高ジェだぞどんだけストレスたまるとおもってんだ -- 2020-02-18 (火) 01:31:09
      • ミラー機体あるくせになにがストレスじゃ -- 2020-02-18 (火) 09:06:44
      • 連邦はネズ対策で画面待機組准将だらけやぞ。エクシア消えてくれ -- 2020-02-19 (水) 02:49:40
      • トランザム終了時にオバヒもセットで良かったと思うんだよな。これまでこの手の特殊能力コミの機体は基礎性能低かったのに、コイツは普通に使える性能してるし -- 2020-02-21 (金) 04:29:05
      • むしろオバヒしなくていい奴はオバヒさせて、なんでGN粒子の大量消費で活動停止になるトランザムがオバヒ対象外なんだろうかと -- 2020-02-21 (金) 06:49:38
      • オバヒできない謎な理由があるならせめてトランザム中は拠点ダメージ減るとかやらんと -- 2020-02-24 (月) 23:11:09
      • フレッド機も大変だったんだよ、あの動きするの。 -- 2020-03-31 (火) 01:17:44
    • トランザムするだけで既に威力減少してるらしいぜw -- 2020-02-27 (木) 18:47:57
      • トランザムの効果時間短いからオバヒもなくなってるんだろう。原作そのままなら3分は待つからな -- 2020-02-28 (金) 05:19:37
  • お前らのせいでフロンティアがほぼリベマップになった。開幕3なんか取れないし、お前ら責任重大。 -- 2020-02-18 (火) 01:20:42
    • 了解…トランザム! -- 2020-02-18 (火) 05:51:55
    • 「最初にどこかの拠点を取った方が圧倒的有利」ってマップは、全部リベリオン有利だよな。かといってオーダーが有利なマップは特にないので、結局リベリオンが総合的に有利になってしまう -- 2020-02-19 (水) 20:31:42
    • あら?シーソーさせるための運営工作ですか?もう、うんざりです。 -- 2020-02-27 (木) 09:06:20
  • ネズよりやっぱり通常時の格闘でも撃破取りたいいいい‼動き止めてもスレイブレイス格闘めっちゃ当てにくいんだよ。同じ2段格闘ならF91ビギナのDⅡ格闘の方がいい。トラ格3段から2段に落としてでも欲しいなぁ…。 -- 2020-02-18 (火) 19:10:05
    • トランザム格闘は初段の吹き飛ばしが無ければスパスパ当てられていいんだけどな -- 2020-03-31 (火) 04:16:41
  • 運営が自分で使いたいが為に実装された00勢なので痒いところに手が届く見事な調整に仕上がっているね。対抗機がいないのがミソ。 -- 2020-02-27 (木) 14:20:08
  • 俺がカンタムだ -- 2020-02-27 (木) 21:06:21
    • 俺のガンダムだ(ボロン) -- 2020-02-28 (金) 15:50:34
      • 貴様は歪んでいる(チョキン) -- 2020-02-28 (金) 19:43:54
    • しんのすけ! -- 2020-02-29 (土) 18:45:16
      • アクショ~ン ブルブルゥ! -- 2020-02-29 (土) 19:16:35
    • 俺もガンダムだ、、、 -- 2020-04-28 (火) 19:22:49
  • 一段目のみ強制転倒って明記されたね -- 2020-02-29 (土) 22:52:26
  • この機体100万人記念ガチャ来週まで待てば何とか期限内で交換できる? -- 2020-03-04 (水) 23:41:52
  • はよページ編集してくれへんかな、ちゃんとした機体説明してくれ頼むから -- 2020-03-07 (土) 21:34:11
    • 丸く収まってたところに介入してクソ編集した刹那みたいなのがおってな -- 2020-03-10 (火) 14:47:20
      • それネーナ。刹那が自分のガンダム貶すわけないでしょ -- 2020-05-18 (月) 09:20:42
  • 今図でコンカス当たらなかった可哀想な人多すぎて悲しみに埋もれた機体、、俺?ビムシュwww -- 2020-03-22 (日) 16:39:32
  • 今図でコンカス当たらなかった可哀想な人多すぎて悲しみに埋もれた機体、、俺?ビムシュwww -- 2020-03-22 (日) 16:39:39
    • シバくぞ。状態異常やぞ -- 2020-03-22 (日) 19:13:10
      • 同じく状態異常だわ -- 2020-04-06 (月) 01:33:05
      • 我ら状態異常ズ、木主の処刑を要求する -- 2020-04-10 (金) 19:24:17
      • まぁまぁ、みんな仲良くしましょうよ! -- コンカス当てた人? 2020-04-10 (金) 22:20:33
  • 忘れられたGNビームサーベルをSABR扱いにして追加武装させよう(錯乱) -- 2020-04-23 (木) 00:37:27
  • ラガー御用達ガンダム -- 2020-04-29 (水) 23:52:10
  • やっぱコンカスの方がいいわ。ダブゼミリ残しで削り切れず負けた。 -- 2020-05-04 (月) 18:43:25
  • ビムシュでも悪くないと思うよ。拠点に入るとほとんどビーム攻撃だから。格闘は移動でしか使ってない。なお状態異・・・。 -- 2020-05-11 (月) 09:44:10
  • 全機体で一番好き。拠点殴りやすい。 -- 2020-05-13 (水) 00:35:29
  • こいつのトランザムも再使用30秒にしてくんないかなぁ。設定的に消費やばいアヴァランチが30秒でこいつが45秒ってのが納得できない -- 2020-05-13 (水) 18:03:13
    • 設定の話したらトランザム終了後オーバーヒートで再利用不可なんだよなぁ・・・ -- 2020-05-13 (水) 18:14:50
      • 設定の話したらトランザム終了後機体性能低下で粒子貯まるまで再使用不可だぞ -- 2020-05-13 (水) 19:17:01
    • エクシア強化しちゃうと織田が怒るから雪崩の再使用時間を長くしよう -- 2020-05-13 (水) 18:41:31
      • GNブレイドぐらい強化してほしいもんだけどな。なんであんなアホみたいに硬直あるのさあれ -- 2020-05-18 (月) 09:19:56
  • 赤ロック死ぬ程頼りないんだけど。ダガースカるわロックオン格闘は変な方向に行くわ(相手が右側いるときに一段目で左側に飛んでから二段目で相手の方向に行くように)。ガチのノーロック機体じゃねーかこいつ -- 2020-05-18 (月) 09:19:05
  • 贅沢いうと、3点NのDPをイナクトレベルに上げて、GNソードは2段とも横薙ぎの扱いやすいやつにして欲しい・・。 -- 2020-05-20 (水) 17:31:01
    • 何かしら強化必要だよな。弱いわけじゃないけどデッキに採用する機会がない状態だし。MS戦でも凸性能でもどちらの方向でもいいから。 -- 2020-05-21 (木) 07:45:41
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

【過去ログ】

Vol1 | Vol2
  • -

    最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

    • 凸運用させたくないっていうなら、いっそ拠点ダメカットした上でトランザムを60秒間に延ばします、切れたら重度のオバヒします、って仕様にした方がいいような気がする。 -- 2021-07-06 (火) 16:26:44
    • 時間調整して凸れる人=トランザム移動最大効率出来る人のお茶濁しMS戦が強くなるよってだけだったな・・・ -- 2021-07-06 (火) 18:25:34
    • そもそも追加のトランザム中の状態異常追撃効果てなんだよ。ダガーがあてられやすくなるとかか? -- 2021-07-06 (火) 20:45:38
      • スタンしてる相手に火力上がるとかでしょ。弱体の補填なんで大した倍率でもないだろうが -- 2021-07-06 (火) 20:55:15
        • ダガーはもちろん格闘も空振りしやすいのに威力UPとかだったら見当違いな強化もいいとこだな -- 2021-07-06 (火) 21:02:56
        • エアプかな?多段格闘の弱点は1体やるのに時間がかかる事なんだが。倍率にもよるが普通にいい強化だろ。 -- 2021-07-07 (水) 01:29:52
        • でも状態異常中に限りの威力UPと仮定の話ならあんなダガー当てるよりトランザムできりかかったほうが早いし確実じゃない? -- 2021-07-07 (水) 01:31:42
        • エアプかな?多段格闘の弱点は1体やるのに時間がかかる事なんだが。倍率にもよるが普通にいい強化だろ。 -- 2021-07-07 (水) 01:34:55
        • ???ダガー当ててから切りかかる方が倒すまで時間かかると思うが -- 2021-07-07 (水) 02:39:57
        • トランザム中にダガー当てたら時間延長はほしいなぁ -- 2021-07-07 (水) 03:23:15
        • トランザム中はナハトのN型と同じ効果時間にしてほしいね。つか特性の状態異常強化あるあらって素の効果時間下げるなや -- 2021-07-07 (水) 11:13:48
        • 1:1のゲームなら斬りかかった方が早いけど、これ51vs51なんすよ。今のデバフ環境におけるこの強化自体は的外れなものではないよ -- 2021-07-07 (水) 19:17:06
      • まあ凸はともかく、MS戦でいえばタゲからのトランザム多段格闘やられるのが一番ストレス感じるからそこ強化の状態異常強化はありなんじゃね?某地母神のトランザム格闘とか見ると強そうには見える(小並感 -- 2021-07-07 (水) 11:33:01
      • 範囲デバフ機体と小隊組んだりして遊ぶと楽しそうかもな、自分でダガー入れてから殴りかかるんなら最初から切った方がいい場合がほとんどだとは思うよ -- 2021-07-07 (水) 14:05:02
      • こいつ凸弱体食らった後、次はMS戦弱体くらいそうだな(失笑) -- 2021-07-10 (土) 21:10:02
        • 340コスでこの格闘はかなりやばいからな。集団戦でつかえっだろ。単機同士で戦う時ほど脅威でないにしても突出してることには変わりない。 -- 2021-07-11 (日) 08:48:48
        • 最近は釣り拠点も格闘するのがトレンドになったけど少し前は射撃だったよね。それに戻る感じかな・・・早めにトランザム使っておいて中に入ったら切れるくらいのタイミングで・・・まあトランザム乗らない分DPSは落ちるけど。 -- 2021-07-11 (日) 09:41:46
        • 今回の調整は到達率据え置きでダメージ効率を落としたいみたいだしな。射撃で凸るなら3点ソードバルカンで武装枠埋まることになるし、異常追撃は自分でスタンダガー投げるよりは他人のデバフに便乗の方が機会多そうだな。 -- 2021-07-11 (日) 18:47:48
    • 時間調整なんて何も考えずに拠点に突っ込んであえて殴らず沸いた敵にトランザム格闘をぶち込みながら覚醒切れを待って殴る なんてのもアリかもしれん 少なくとも拠点に防衛を沸かせるっていう仕事はできるわけだし、ライン線よか局地戦の方が格闘キルは狙いやすいしね -- 2021-07-12 (月) 14:39:12
      • 凸合わせで拠点前トランザム開始で防衛の転倒する高コス落としてトランザム切れまで生き残ってれば拠点殴るって感じでどうかなとは思う。 -- 2021-07-17 (土) 23:08:43
      • 普通にトランザム格闘で箱入って、入ったらトランザム切れるぐらいに発動させとけばいいだけじゃね?まぁ今と比べて本拠点DPSは落ちるけど移動は速いし箱に入りやすいし、使い道あるだけマシ。 -- 2021-07-21 (水) 09:50:49
    • 分かったぞ!スタンからの二刀流D格で倒すのかな!なるほど!おやあの赤い細身のやつは誰だ! -- 2021-07-20 (火) 20:52:59
    • エクシアの減衰は50%前後っぽい。トランザム中は威力が上がるからもしかしたら内部では60%かもしれない -- 2021-07-21 (水) 18:38:26
      • まぁ半減ならそんなもんか。減るのが嫌なら効果時間考えて使えばいいし、半減でも通るんだからそのまま殴ってもいい -- 2021-07-21 (水) 19:58:26
    • ACでコンカスになって喜んですぐこれだけどやっぱ連続斬り楽しいし時間上手く管理出来なくても50%ならまだいいか -- 2021-07-22 (木) 11:48:12
    • こいつ全然弱体されてないやろ早くミラーよこせ -- 2021-07-22 (木) 23:30:28
      • 似たような格闘のグリムゲルデやるからグレイズアイン頂戴 -- 2021-07-23 (金) 00:08:02
        • エクシア関係なくなっててちょっとワロタ -- 2021-07-23 (金) 22:08:45
        • 似たようなのでいいならネロというやつが既にいまして -- 2021-07-24 (土) 20:43:03
        • ネロの格闘のブースト消費知ってるか? -- 2021-07-27 (火) 14:12:07
        • ミラーとは言わず似たようなって言ったやん -- 2021-07-29 (木) 17:14:43
        • 大体ネロに似てるのはユマゲルやん -- 2021-10-27 (水) 23:01:00
    • つーかランバト1,2位がエクシアを入れてた時点であんまり変わってないんじゃないかね。 -- 2021-07-26 (月) 20:35:53
      • 因みにどんな運用してたか分かる? -- 2021-07-26 (月) 23:40:41
        • 1位はスタンダガー積んでKDとネズミ処理がメインでネズしてない。2位もスタンダガー積んで遭遇した敵は狩るけどネズがメインで通してる -- 2021-07-27 (火) 00:06:14
        • スタンがデフォか、ありがとう。格闘はやはりGNソード?射撃はネズがB3でKDはSAを使用かな? -- 2021-07-27 (火) 09:42:47
        • リプレイみてくるかやっぱりトランザム切れてからの射撃なんかね -- 2021-07-27 (火) 09:57:35
        • と思ったら2段D格から入ってたわ -- 2021-07-27 (火) 11:27:56
    • ヘリポリ南とかシャングリラの中央以外とでの不意打ち遭遇からのロック連打、格闘連打で相手が死ぬから非常に楽。お手軽万歳 -- 2021-07-31 (土) 13:50:32
      • 甘やかされてるんだな -- 2021-11-13 (土) 01:04:46
    • 状態異常追撃って何%アップなんだろう -- 2021-08-09 (月) 17:53:21
    • 他の機体でN格してるのがバカらしくなるくらいにはこいつの誘導トランザム格闘は強いね -- 2021-08-11 (水) 21:35:42
      • 30秒という時限式ゆえの強みとしてはありだと思う。ただ他の機体で時限強化前提で素の機体性能が抑えられてて発動してもやっと普通か特に脅威に感じられるような強みがないとか勘弁してほしい。(BD3とかトリスとかソーディアとか…) -- 2021-08-11 (水) 23:05:05
      • ねーよこいつ340だぞ? -- 2021-08-29 (日) 17:49:11
      • 単純に格闘機としては将官戦場じゃ通用しない場合がほとんどだからな、実際キマリスアインゲルデ6バトはよく見るけどエクシアはほとんど見ないからね -- 2021-08-30 (月) 22:53:48
    • こいつでブンブンしてる時だけは面白いゲーム -- 2021-08-12 (木) 00:50:18
    • ほんとなんでミラー出さないんだろな?簡単に集金できるのに。オダにこいつ来たらほしいやつ多いと思うんだが。 -- 2021-10-09 (土) 22:06:12
      • タイヤ型でミラー出たら満足だなw -- 2021-10-09 (土) 22:47:36
        • 正直タイヤのミラーはみてみたいなwバイク戦艦小さくしてオーダーにださねえかなw -- 2021-10-09 (土) 23:31:22
    • HOTついてなかったから使ったことなかったけどなんだよ二刀流範囲あって素直なD格でいいじゃん。トランザム格闘の住み分けできる感じで雑に振って当たるし芋ほりでまとめて当てられるしで俺はこっちの方がいいわ。一応今日まで大将の人の意見です。 -- 2021-10-13 (水) 07:16:01
      • 芋ほりの時大体トランザムしてるから意味なくね? -- 2021-10-13 (水) 07:33:01
      • 2刀はあんまり伸びないからじゃねトランザム中以外はそんなに格闘振りに行く機体じゃないし移動に使えないから -- 2021-10-13 (水) 15:56:45
      • 凸考えるならソードの方が普段でも移動は出来るんだよね ただ凸面弱体化したしトランザム切れてても格闘したいから俺も2刀使うわ -- 2021-10-31 (日) 12:46:51
    • そろそろプレイバックこいつの出番来ないかな? -- 2021-10-18 (月) 18:07:32
      • 11/24に実装されるX-0フルクロスが、常時転倒無効・格闘自動反撃・格闘ダメージ軽減だから、こいつは拠点ねずしかやる事なくなるで? -- 2021-11-19 (金) 23:33:05
        • 今までありがとう僕のエクシア -- 2021-11-23 (火) 16:34:09
        • トランザム切れ狙って凸やるならこいつ乗らなくてもいいんだよなぁ・・・ -- 2021-11-23 (火) 20:41:27
    • 練度19だから20で引退させてやろうかと思ったが今の環境じゃ苦行じゃあ -- 2021-11-25 (木) 14:33:18
    • ビームダガー、トランザム1撃目で転ばされる。ビームダカー撃たれる、エクシア屈伸、トランザム1撃目、ビームダガー、………っていう焦らしで殺された。なんなんこれ -- 2021-12-02 (木) 09:19:43
      • 偶々、そういう阿呆に会っただけ。まぁ、気にするな -- 2021-12-02 (木) 15:06:28
    • で、cost300・CT250でDPSはコストの遥かに高いリベネズ機体と一桁違うストカスとの格差是正はまだ? -- 2022-01-06 (木) 13:56:58
    • あと金図1銀図1でコンカス5なのに、ここへきて店に並ばなくなった。インパルスとかどーでもいいんだよ失せろ! -- 2022-02-18 (金) 20:52:26
    お名前:

     

    ※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)

    ※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)

    ※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
    ※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。

    コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS