|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
ザクⅠ・スナイパー(指揮官用) のバックアップ(No.1)
赤文字はMAX値or注釈
前線での運用が難しくなったザクⅠを長距離攻撃用にカスタマイズした機体。 実装・特徴・比較
|
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手 持 | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | |
| ジ | 地 | 宇 | ザクⅠ・スナイパータイプ | 220 | 70 | 可 | 1380 | - | 885 | 1000 | 180 | 1360 | 409 | 10 | ||
| ジ | 地 | 宇 | ザクⅠ・スナイパー(指揮官用) | 260 | 140 | 可 | 1600 | - | 933 | 1160 | 210 | 1320 | 364 | 7 | ||
| ジ | 地 | 宇 | ザクⅡF型(狙撃装備) | 280 | 190 | 可 | 1830 | - | 957 | 1200 | 230 | 1460 | 308 | 6 | ||
| ジ | 地 | 宇 | ザクⅡS型(狙撃装備) | 300 | 250 | 可 | 1850 | - | 981 | 1240 | 250 | 1460 | 273 | 5 | ||
| ジ | 地 | 宇 | ゲルググJ | 320 | 320 | 可 | 2150 | - | 1004 | 1220 | 230 | 1480 | 273 | 4 | ||
| ジ | 地 | 宇 | アクト・ザク(狙撃装備) | 340 | 400 | 可 | 1850 | - | 1023 | 1320 | 250 | 1600 | 273 | 3(5) | ||
| 連 | 地 | 宇 | ジム・スナイパー(武装強化型) | 260 | 140 | 可 | 1580 | - | 933 | 1160 | 210 | 1320 | 364 | 7 |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| BSR(出力強化型) | 560 | 3/39 | 単発 | 580 | 4,000(4,400) | 1,410 | 720 | ||
| BSR(出力強化型)M式 | 620 | 7/70 | 単発 | 490 | 3,000(3,300) | 1,350 | 620 | ||
| BSR(出力強化型)F式 | 680 | 1/18 | 単発 | 637 | 8,000(8,800) | 1,440 | 600 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| MS地雷 | 160 | 1/3 | 910 | 17,000 (18,700) | 900 | 3,333 (3,667) | ||
| MS地雷M型 | 200 | 1/5 | 910 | 14,000 (15,400) | 900 | 2,500 (2,750) | ||
| MS地雷F型 | 220 | 1/2 | 910 | 20,000 (22,000) | 900 | 2,917 (3,208) |
| ▼ | パラメータについて |
|
| ▼ | 注意点 |
|
| ▼ | 仕様変更履歴 |
それまでは1機毎に撮影が必要であったが、仕様変更でカメラフレーム内に写る敵機を1回で撮影できるように変更された。 これに伴い、マガジン弾数が1発(連射式は3発)となった。 仕様変更前ならズーム機能は遠距離の敵機を撮影するとき有効であった。 カメラガン強化モジュールによるマーキング時間が短縮された。 カメラガンの予備マガジン弾数が「∞(無限)」から「10発」に変更。 連射式カメラガンの予備マガジン弾数が「∞(無限)」から「21発」に変更。 カメラガン強化モジュールによるマーキング時間が短縮。 |
| ▼ | 拾い方 |
設置された弾薬パックに近づき、アクションキー(デフォルトFキー)を押す。 自機の弾薬が最大の時は拾えない点に注意。 |
| ▼ | パラメータについて |
|
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3点式120mmマシンガン | 270 | 27/189 | 三点 | 32 | 1,100 | 960 | 1,484 | 600 | 800 | 760 | ||
| 3点式120mmマシンガンM改 | 310 | 48/336 | 三点 | 32 | 950 | 940 | 1,484 | 570 | 660 | 760 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 単式120mmマシンガン | 250 | 18/126 | 単発 | 84 | 1,800 | 960 | 1,468 | 720 | 800 | 760 | ||
| 単式120mmマシンガンH改 | 300 | 20/140 | 単発 | 84 | 1,450 | 980 | 1,468 | 810 | 800 | 800 | ||
| 単式120mmマシンガンM改 | 290 | 30/210 | 単発 | 82 | 1,550 | 940 | 1,468 | 690 | 660 | 760 |
(クリックして展開・収納)
(クリックして展開・収納)
(クリックして展開・収納)
型式番号 MS-05L
旧式化したザクⅠを長距離狙撃用に改修した機体。
大型ランドセルを搭載することにより、ビームスナイパーライフルを稼働させることに成功。
本機はその中でもかなりの改修を受けた機体である。
OVA『機動戦士ガンダムUC』で、一年戦争から16年後のラプラス紛争において、
旧ジオン公国軍ヨンム・カークス少佐が搭乗し、ファットアンクル改からの上空狙撃で活躍した。
頭部に新設されたアンテナが特徴的である。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示