|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
ズサ(袖付き仕様機) のバックアップ(No.1)
赤文字はMAX値or注釈
ネオ・ジオン残党軍、通称「袖付き」所属のズサ。 実装・特徴・比較
|
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST | |
| ジ | 地 | 宇 | ズサ | 300 | 250 | 不可 | Lv1 | 2830 | - | 966 | 1280 | 220 | 1500 | 364 | 5 | 30 | ||
| ジ | 地 | 宇 | ズサ(袖付き仕様機) | 320 | 320 | 可 | Lv1 | 1900 | 1440 | 1138 | 1280 | 260 | 1890 | 273 | 4(7) | 30 | ||
| 連 | 地 | 宇 | リ・ガズィ | 320 | 320 | 可 | Lv2 | 2030 | 1340 | 1157 | 1300 | 280 | 1890 | 273 | 4(7) | 30 |
[飛行形態時使用不可]
[飛行形態時使用不可]
[飛行形態時使用不可]
[飛行形態時使用不可]
[飛行形態時使用不可]
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
[飛行形態時使用不可]
| 名称 | 形態 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改良ビーム・サーベル | MS | 300 | - | - | 400 | 6,000 (6,600) | 740 (888) | ||
| ブースター・ポッド発射 | BP | 1/0 | 単発 | 957 | 25,000 (27,500) | 740 (888) |
●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ。
☆…形態により変化する武装。
型式番号 AMX-102
ネオ・ジオン残党軍「袖付き」仕様のズサ。
『機動戦士ガンダムUC』では、ジオン的なグリーンへの再塗装および、「袖付き」所属を示すエングレーブ調の装飾が両手首に施され、テニスン艦隊指揮の下で稼動している。
アニメ版では、ギラ・ドーガのビーム・マシンガンとシールドを装備。火力支援のみならず、MSとの直接戦闘も想定されている。
また、新たに描き起こされた設定画により、肩部ミサイルポッドは前後に分割され、ズサ本体とブースター側両方と接続する構造に改められ、マシュマー機の装備形態(肩部にミサイルポッドのみを装着)を無理なく再現できるように配慮されている。
最終決戦では、1機がケンプファー用ショットガンを装備して、シュツルム・ガルスとともにネェル・アーガマに取り付き、本来のコンセプトどおりの後方支援(というより至近での援護射撃)を行っている。
(Wikipediaより抜粋)
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示