|
ペイルライダー のバックアップ(No.1)
赤文字はMAX値or注釈
名称はヨハネの黙示録に登場する第四の騎士『ペイルライダー』に由来する。 実装・特徴・比較
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| 連 | 地 | ペイルライダー | 320 | 320 | 可 | Lv1 | 2680 | 1380 | 1100 | 1200 | 260 | 1730 | 455 | 4(8) | 30 | ||
| HADES | 1210 | 312 | |||||||||||||||
| 連 | 地 | ブルーディスティニー1号機 | 320 | 320 | 可 | Lv1 | 2250 | 1380 | 1100 | 1320 | 260 | 1670 | 318 | 4(8) | 30 | ||
| EXAM | 1265 | 338 | |||||||||||||||
| ジ | 地 | イフリート改 | 320 | 320 | 可 | Lv1 | 3030 | - | 1119 | 1200 | 260 | 1620 | 318 | 4(8) | 30 | ||
| EXAM | 1287 | 338 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
| 頭部バルカン | 200 | 45/315 | フル | 58 | 550 (605) | 920 (936) | 1,466 (1,477) | 480 (528) | 860 (888) | 780 (936) | |
| 頭部バルカン改良H型 | 230 | 50/350 | フル | 58 | 400 (440) | 980 (984) | 1,466 (1,477) | 570 (627) | 880 (904) | 820 (984) | |
| 頭部バルカン改良M型 | 250 | 75/450 | フル | 58 | 500 (550) | 900 (920) | 1,466 (1,477) | 450 (495) | 780 (824) | 760 (912) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
| 90mmマシンガン | 210 | 30/210 | フル | 78 | 1,650 (1,815) | 940 (952) | 1,447 (1,460) | 570 (627) | 780 (824) | 760 (912) | |
| 90mmマシンガン改良H型 | 240 | 35/245 | フル | 78 | 1,350 (1,485) | 980 (984) | 1,447 (1,460) | 660 (726) | 800 (840) | 800 (960) | |
| 90mmマシンガン改良M型 | 250 | 60/360 | フル | 58 | 1,400 (1,540) | 900 (920) | 1,466 (1,477) | 540 (594) | 680 (744) | 740 (888) |
| ▼ | タイプ別DPS |
※各タイプ威力MAX。N型とH型は連射速度1459、M型は連射速度1472とした場合の数値 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ハイパービーム・ライフル | 420 | 14/112 | 単発 | 178 | 3,250 (3,575) | 960 (968) | 690 (759) | 660 (728) | 740 (888) | |
| ハイパービーム・ライフルH | 460 | 16/128 | 単発 | 178 | 2,800 (3,080) | 980 (984) | 750 (825) | 680 (744) | 780 (936) | |
| ハイパービーム・ライフルF | 500 | 8/64 | 単発 | 178 | 3,500 (3,850) | 920 (936) | 630 (693) | 620 (696) | 700 (840) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
| 腕部ビーム・ガン | 200 | 18/126 | フル | 83 | 1,500 (1,650) | 900 (920) | 1,447 (1,460) | 600 (660) | 780 (824) | 760 (912) | |
| 腕部ビーム・ガンM | 240 | 35/210 | フル | 83 | 1,300 (1,430) | 880 (904) | 1,447 (1,460) | 570 (627) | 780 (824) | 760 (912) | |
| 腕部ビーム・ガンF | 270 | 10/60 | フル | 83 | 1,700 (1,870) | 860 (888) | 1,447 (1,460) | 540 (594) | 760 (808) | 760 (912) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| ▼ | タイプ別DPS 2018/10/10 |
※各タイプ威力MAX、かつ連射速度1460を前提とした数値 |
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
| ビームサーベル(二刀流) | 240 | 400 | 5,500 (6,050) | 740 (888) | |
| ビームサーベル改良型(二刀流) | 300 | 400 | 6,000 (6,600) | 740 (888) | |
| ビームサーベル軽量型(二刀流) | 180 | 400 | 5,000 (5,500) | 740 (888) | |
| ビームサーベルD出力強化型(二刀流) | 360 | 400 | 6,500 (7,150) | 740 (888) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | 効果範囲 | ロック範囲 | |
| 脚部ミサイルポッド | 330 | 6/42 | 96 | 1,200 (1,320) | 690 (759) | 740 (792) | 1,667 (1,833) | 1,300 (1,430) | |
| 脚部ミサイルポッドM | 390 | 6/84 | 95 | 900 (990) | 720 (792) | 760 (808) | 1,667 (1,833) | 1,200 (1,320) | |
| 脚部ミサイルポッドS | 450 | 6/30 | 98 | 1,400 (1,540) | 630 (693) | 700 (760) | 1,667 (1,833) | 1,100 (1,210) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 180mmキャノン | 400 | 1/8 | 単発 | 750 | 6,000 (6,600) | 940 (946) | 840 (924) | 640 (712) | 760 (912) | 2,500 (2,750) | |
| 180mmキャノンM | 430 | 3/21 | 単発 | 350 | 3,500 (3,850) | 960 (964) | 840 (924) | 580 (664) | 760 (912) | 2,083 (2,291) | |
| 180mmキャノンF | 530 | 1/7 | 単発 | 550 | 7,500 (8,250) | 900 (910) | 720 (792) | 600 (680) | 760 (912) | 2,917 (3,208) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
| 強襲型ロケット・ランチャー | 480 | 1/8 | 単発 | 809 | 7,500 (8,250) | 840 (856) | 810 (891) | 700 (760) | 740 (888) | 3,750 (4,125) | |
| 強襲型ロケット・ランチャーM | 560 | 3/21 | 単発 | 421 | 5,000 (5,500) | 880 (892) | 810 (891) | 560 (648) | 780 (936) | 3,333 (3,667) | |
| 強襲型ロケット・ランチャーF | 640 | 1/3 | 単発 | 530 | 11,000 (12,100) | 720 (748) | 690 (759) | 600 (680) | 720 (864) | 3,750 (4,125) |
| 名称 | 重量 | 取外し | 耐久値 | |
|---|---|---|---|---|
| スパイク・シールド | 410 | 可能 | 1,380 |
| 発動準備時間 | 1秒 |
| 効果時間 | 45秒 |
| 再発動 | クールタイム経過後可能 |
| 基本威力 | +20% |
| ブーストチャージ | +20% |
| 最高速度 | +15% |
| 武器の切り替え速度上昇効果 | +15% |
| 発動方法 | アクションキーを1秒間押し続ける。 |
| 効果終了後 | 強制的にオーバーヒート状態(通常のものと同じ)。 回復後は通常通りで、効果終了から15秒後に再使用可能。 |
| 名称 | 制限カテゴリ | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | E | F | G | H | ||
| 頭部バルカン | ○ | ||||||||
| 頭部バルカン改良H型 | ○ | ||||||||
| 頭部バルカン改良M型 | ○ | ||||||||
| 90mmマシンガン | ○ | ||||||||
| 90mmマシンガン改良H型 | ○ | ||||||||
| 90mmマシンガン改良M型 | ○ | ||||||||
| ハイパービーム・ライフル | ○ | ||||||||
| ハイパービーム・ライフルH | ○ | ||||||||
| ハイパービーム・ライフルF | ○ | ||||||||
| 腕部ビーム・ガン | ○ | ||||||||
| 腕部ビーム・ガンM | ○ | ||||||||
| 腕部ビーム・ガンF | ○ | ||||||||
| ビームサーベル(二刀流) | ○ | ||||||||
| ビームサーベル改良型(二刀流) | ○ | ||||||||
| ビームサーベル軽量型(二刀流) | ○ | ||||||||
| ビームサーベルD出力強化型(二刀流) | ○ | ||||||||
| 脚部ミサイルポッド | ○ | ||||||||
| 脚部ミサイルポッドM | ○ | ||||||||
| 脚部ミサイルポッドS | ○ | ||||||||
| 180mmキャノン | ○ | ||||||||
| 180mmキャノンM | ○ | ||||||||
| 180mmキャノンF | ○ | ||||||||
| 強襲型ロケット・ランチャー | ○ | ||||||||
| 強襲型ロケット・ランチャーM | ○ | ||||||||
| 強襲型ロケット・ランチャーF | ○ | ||||||||
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| コンバットカスタム | ハイパービーム・ライフル | ビームサーベルD出力強化型(二刀流) | 180mmキャノンF |
型式番号 RX-80PR
連邦軍が、ジム・スナイパーⅡをベースに次世代MSとして最新技術を惜しみなく注ぎ込んで開発したRX-80をもとに、
「HADES(Hyper Animosity Detect Estimate System)」と呼ばれる特殊なシステムを搭載する実験機とするべく、オーガスタの極秘研究所が改修した機体。
RX-80の元々の特性である各部の武装アタッチメントは、装備換装のみで地上、宇宙から長距離戦など様々な戦場に対応する。
本来は汎用機なのだがガンオンでは陸戦用の地上戦仕様で登場している。
「HADES」とは、クルスト・モーゼス博士の齎した「EXAMシステム」のデータを基に、オーガスタ近郊の極秘研究所が独自に開発した戦闘用システムである。
「EXAMシステム」とは異なり、ニュータイプ殲滅などの目的ではなく純粋な戦闘力強化が目的とされており、またパイロットには人体強化や薬物投与が前提とされている。
主な武装は頭部バルカン、腕部ビームガン、ビームサーベルで、加えてハードポイントで多彩な武装を装備可能。
地上戦装備では180mmキャノンや90mmブルパップマシンガン、宇宙戦装備ではジャイアント・ガトリングやハイパー・ビーム・ライフルを装備。
オプションでミサイルポッドやスパイク・シールドなども装備可能である。
ガンダム5号機との武装の共通点が多いのは、オーガスタ研究所の開発データを流用したからであると思われる。ランドセルも4、5号機のものと同型である。
ゲーム『機動戦士ガンダム ミッシングリンク』では、ジャブロー攻防戦で交戦していた連邦軍、ジオン軍双方の特殊部隊の前に突如立ちふさがり、驚異的な性能を見せつけた。
その後のア・バオア・クー攻防戦では、ジオン軍の「マルコシアス隊」と交戦するも、隊そのものと相打ちという形でジオン軍に鹵獲された。
鹵獲された機体は、後に「トーリスリッター」と呼ばれる機体へと改修されている。
4:15辺り~8:25
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
【過去ログ】
Vol1 | Vol2 | Vol3 | Vol4| Vol5 Vol6|
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示