リック・ディアス のバックアップ(No.3)

赤文字はMAX値or注釈

リック・ディアス.pngアーマー3,6004,140ブーストチャージ250287
最高速度1,1711,347積載量1,4601,898
ブースト容量1,3201,517緊急帰投性能273489
機体タイプ重撃地形タイプ地・宇
COST340TIME400450
シールド無し手持可能
スロット数3(5)M-COST20
ダウンゲージ600/1200

連邦軍系MSのフレームを基礎としながらも、ジオン公国軍の技術者を中心に開発された高性能機体。
のちの「第二世代MS」の規範となる優れた戦闘能力を持つ。

実装・特徴・比較 Edit

実装日:2015年08月26日(DXガシャコンVol.25
入手方法:DXガシャコンピックアップ


『機動戦士Zガンダム』からの出典、U.C.0087のグリプス戦役で活躍した機体。
着地音や武器の発射音は『Zガンダム』の独特なSE。

  • 性能面
    機動性能が高い重撃機。見た目や設定通り、ドム系列の重撃機と似た性能・武装を持つ。
    最高速度、ブーストチャージ、ブースト容量、積載量が軒並み高く、中コスト強襲機並みに快適な移動が可能。
    但し大きな身体にアーマーは並、緊急帰投も遅く、速度を過信しない立ち回りが要求される。
    移動はドム同様のホバー型であるため地上ダッシュ後に着地モーションが入らない。
    ただし、慣性が働き、さらに2足型よりかなりジャンプ速度が遅い事を留意して運用する必要がある。

    2018/5/23アップデートによりホバー初速が大きく改善され、重撃機としては非常に高い機動力を持つ機体になっている。
  • 武装面
    チャージ・ビーム・ライフル、クレイ・バズーカなどスタンダードな武装を所持しており
    機体自体の豊富な積載量、機動性能と相まって中距離戦において高い戦闘能力を持つ。
    またビームサーベル、ビーム・ピストル(2挺)など多くの武装バリエーションを持ち、
    選択する武装に応じて幅広い交戦距離に対応することができる。

    2018/5/23アップデートにより「高出力ビーム・ピストル(2挺)」が追加。高いDPの単発ビームを撃ち出す。
    ビーム・ピストル(2挺)とは持ち替えが発生しないため、コンボに向いている。
    またチャージビームライフルと同時装備が可能なので、
    持ち替えが発生するものの続けて命中させれば短時間でよろけまで持っていくことも可能。
  • 比較
    調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。
名称CO
ST
TI
ME
手持ダウン
ゲージ
アー
マー
シー
ルド
最高
速度
ブースト
容量
ブースト
チャージ
積載
緊急
帰投
スロ
ット
M-C
OST
スーパーガンダム340400Lv33700-1147148025017402733(7)20
リック・ディアス340400Lv23400-1171132025014602733(5)20
シュツルム・ディアス340400Lv23400-1147148025014602733(5)20

特性候補 Edit

特性.png効果
ビームシュータービーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇
ロケットシューターバズーカ・榴弾系武器で与えるダメージが上昇
クイックリロードリロード時間が短縮

武器-性能 Edit

バルカン・ファランクス Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能連射速度射程距離リロード
時間
ロックオン
バルカン・ファランクス.pngバルカン・ファランクス13045/270フル58900
(990)
940
(952)
1,466
(1,477)
540
(594)
880
(904)
780
(936)
バルカン・ファランクスH17055/330フル58720
(792)
980
(984)
1,466
(1,477)
600
(660)
900
(920)
820
(984)
バルカン・ファランクスF19030/210フル581,050
(1,155)
960
(968)
1,466
(1,477)
480
(528)
860
(888)
740
(888)
  • 解説
    頭部に内蔵された射撃武器。内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
    この武器を選択すると、頭部のカバーが開く。
    M型が無い以外はイフリート(シュナイド機)の3連装ガトリング砲と同性能であり、一般的な機体の頭部バルカンより威力が高い。
    連射速度を1,472まで強化すると、連射が一段階増しDPSが向上する。
    ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。

チャージ・ビーム・ライフル Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
ビーム・ライフル.pngチャージ・ビーム・ライフル3305/25単発4143,750
(4,125)
880
(904)
840
(924)
700
(760)
760
(912)
チャージ・ビーム・ライフルH3606/30単発3453,100
(3,410)
920
(936)
900
(990)
740
(792)
800
(960)
チャージ・ビーム・ライフルF4101/13単発3504,250
(4,675)
900
(920)
780
(858)
860
(888)
720
(864)
  • 解説
    チャージ式のビーム・ライフル。通称CBR。
    標準的な高コスト重撃用CBRより威力が高い。
  • チャージについて
    チャージすると威力と弾速が増加し、貫通効果(最大3機まで)が得られる。
    50%チャージの場合、威力は1.5倍、弾速は1.2倍となる。
    100%チャージの場合、威力は2倍、弾速は1.5倍となる。

ビーム・ピストル(2挺) Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
ビーム・ピストル.pngビーム・ピストル(2挺)36035/175フル32720
(792)
860
(888)
480
(528)
580
(664)
780
(936)
ビーム・ピストル(2挺)H38040/200フル32600
(660)
900
(920)
540
(594)
620
(696)
820
(984)
ビーム・ピストル(2挺)F41022/110フル32800
(880)
800
(840)
420
(462)
520
(616)
740
(888)
  • 解説
    両手にビーム・ピストルを持ってビームを連射するフルオート式の射撃武器。
    弾数1につきビームを2発同時発射するため、威力は表記の二倍。
    連射速度は全タイプ共通で1472相当(秒間7.5発)。
    調整により持ち替え速度が通常の手持ち武器並みに早くなった。
    全弾命中時のDPPSは480。
    高出力ビーム・ピストル(2挺)とは武器の持ち替えが発生しない。
  • タイプ別解説
    • ビーム・ピストル(2挺)
      最軽量のバランス型。
      威力と集弾性能、射程やロックのバランスが取れている。
    • ビーム・ピストル(2挺)H
      精度重視型。
      威力を犠牲にして、集弾・射程・ロックが優れている。
    • ビーム・ピストル(2挺)F
      威力重視型。
      威力未強化の時点でDPS1万オーバーという高い瞬間火力を誇るが、
      集弾・射程・ロックが大きく低下している。

高出力ビーム・ピストル(2挺) Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
ビーム・ピストル.png高出力ビーム・ピストル(2挺)4301/7単発6806,500
(7,150)
980
(984)
780
(858)
740
(792)
760
(912)
  • 解説
    威力の高いビームを発射する射撃武器。
    特に表記されていないが貫通能力があり、最大1機まで貫通する。
    またエフェクト上は2発のビームを発射しているが、当たり判定は1発分。
    ビーム・ピストル(2挺)とは武器の持ち替えが発生しない。
    2018/5/23アップデートで追加された。

クレイ・バズーカ Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン効果範囲
クレイ・バズーカ.pngクレイ・バズーカ3801/11単発65010,500
(11,550)
760
(784)
810
(891)
700
(760)
760
(912)
3,750
(4,125)
クレイ・バズーカM型4203/21単発4506,800
(7,480)
800
(820)
810
(891)
560
(648)
800
(960)
3,333
(3,667)
クレイ・バズーカF型5001/5単発55015,000
(16,500)
640
(676)
690
(759)
600
(680)
740
(888)
3,750
(4,125)
  • 解説
    連邦重撃機としては初の高火力バズーカ。ペズン・ドワッジの改造ジャイアント・バズと同性能。
    下記のチャージバズーカと同時持ちは出来ない。
  • タイプ別解説
    • M型
      弾数強化型。精度とマガジン火力に優れ、他タイプより弾速が少し速い。
      リロードは最も遅い。
    • F型
      威力強化型。
      しかし弾数が少なく、集弾性能もかなり低いためブースト中の運用は細心の注意を払って扱いたい。

チャージ・クレイ・バズーカ Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン効果範囲
クレイ・バズーカ.pngチャージ・クレイ・バズーカ3001/10単発3919,000
(9,900)
860
(874)
810
(891)
760
(808)
760
(912)
2,708
(2,979)
チャージ・クレイ・バズーカM3603/36単発3566,800
(7,480)
900
(910)
840
(924)
620
(696)
800
(960)
2,500
(2,750)
チャージ・クレイ・バズーカF4101/6単発39311,000
(12,100)
800
(820)
720
(792)
700
(760)
740
(888)
2,917
(3,208)
  • 解説
    チャージ式のバズーカ。低COSTの物より性能が高い。
    上記のバズーカと同時持ちが出来ない。
  • チャージについて
    チャージすると、威力・効果範囲・弾速が強化される。
    50%チャージの場合、威力と効果範囲は1.2倍、弾速は1.1倍となる。
    100%チャージの場合、威力と効果範囲は1.5倍、弾速は1.2倍となる。
    フルチャージに必要な時間は、無印:1.8秒、M:0.7秒、F:3.0秒。

ビームサーベル Edit

名称重量ダウン
ポイント
威力ロックオン
ビームサーベル.pngビームサーベル1604004,500
(4,950)
740
(888)
ビームサーベル改良型2004005,000
(5,500)
740
(888)
ビームサーベル軽量型1204004,000
(4,400)
740
(888)
  • 解説
    格闘武器。強襲用より軽い。
    刃の色は黄色。
  • 通常格闘
    • 無印,軽量
      袈裟斬り→回転しながら左袈裟斬り。
      軽量は無印より動作が速い。
      一段目はほとんど縦に振るため、判定が狭い。
      二段目は右側の判定が狭い。
    • 改良型
      袈裟斬り→回転しながら左袈裟斬り→回転斬り。
      二段目までは無印とほぼ同じ。
      三段目はほとんど移動しないが、回転が早く全方位に判定がある。
  • D格
    威力は全て通常の3倍。
    • 無印,軽量
      左後ろ側から右へ横薙ぎ。
      無印は動作が遅いが、軽量より踏み込む。
      軽量は動作と判定の出が早いが、踏み込みが短い。
    • 改良
      時計回りに回転斬り。
      左から振り始めて1回転半して右へ振りぬく。
      無印より動作が速く、判定の出も早い。
      しかし踏み込みが短く、かなり敵機と距離を詰めてから振らないと当てられない。

トリモチランチャー Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン効果時間
トリモチランチャー.pngトリモチランチャー2001/9単発48640
(676)
300
(330)
680
(744)
780
(936)
3,000
(3,300)

黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備

  • 解説
    左手から白い粘着弾を複数発射し、命中した相手を束縛状態にする特殊なショットガン。
    内蔵武器のため、持ち替え動作がない。発射する粘着弾は8発で、弾速は遅い。
    ネットガン等と異なり爆風はないため直撃させる必要がある代わり、
    命中すれば確実に表記通りの効果時間を発揮する。
    しかし散弾という性質上、弾の散らばり具合によって当たる・当たらないが運次第の場合もあるのが難点。
  • 束縛について
    効果時間中は移動速度が低下し、ブースト使用(ダッシュ,ジャンプ)不可。
    効果時間はms、3000で3秒。
    また、エース等の耐性がある相手に命中しても効果は発動しない。

実弾装甲 Edit

  • 解説
    スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
    機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
    実弾属性ダメージを25%軽減する。
    2017/12/27アップデートで追加された。

装備制限一覧表 Edit

名称制限カテゴリ
ABCDEFG
バルカン・ファランクス.pngバルカン・ファランクス
バルカン・ファランクスH
バルカン・ファランクスF
ビーム・ライフル.pngチャージ・ビーム・ライフル
チャージ・ビーム・ライフルH
チャージ・ビーム・ライフルF
ビーム・ピストル.pngビーム・ピストル(2挺)
ビーム・ピストル(2挺)H
ビーム・ピストル(2挺)F
ビーム・ピストル.png高出力ビーム・ピストル(2挺)
クレイ・バズーカ.pngクレイ・バズーカ
クレイ・バズーカM型
クレイ・バズーカF型
クレイ・バズーカ.pngチャージ・クレイ・バズーカ
チャージ・クレイ・バズーカM
チャージ・クレイ・バズーカF
ビームサーベル.pngビームサーベル
ビームサーベル改良型
ビームサーベル軽量型
トリモチランチャー.pngトリモチランチャー

●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ。

レンタル Edit

特性武器スロット1武器スロット2武器スロット3
ロケットシュータークレイ・バズーカF型ビームサーベル改良型ビーム・ピストル(2挺)

カラーリング Edit

ss_20160609_003851.jpgss_20160609_003905.jpgss_20160609_003903.jpg
デフォルト准尉以上
カラースプレーx3
少佐以上
カラースプレーx5
ss_20160609_003910.jpgss_20160609_003854.jpgss_20160609_003907.jpg
高級カラースプレーx3特殊カラースプレーx5上製カラースプレーx3
ss_20160609_003912.jpgss_20160609_003914.jpgss_20160609_003916.jpg
練度10以上
カラースプレーx3
練度15以上
カラースプレーx3
練度20以上
カラースプレーx5

機体解説 Edit

型式番号 RMS-099

宇宙世紀0086年頃に、反地球連邦組織「エゥーゴ」とアナハイム・エレクトロニクス社が合同開発した第二世代MS。
連邦軍系MSのフレームをベースとしているが、開発チームに旧ジオン公国軍系の技術者が多数招聘されたため、両勢力の技術が融合した高性能機体。
当初は「γガンダム」のコードネームで開発が進められていたが、制式採用にあたって「リック・ディアス」と改名された。
ただ高い性能を誇っていたものの量産機としてはやや割高であったようで、主力機の座はネモに譲っている。


固定武装として頭部に「バルカン・ファランクス」を装備する。
携行武装としては主にクレイ・バズーカやビーム・ピストルを装備し、ガルバルディβ用ビーム・ライフルも使用された。
マニピュレーターの指基部にはトリモチランチャー(多目的ランチャー)が設けられ、トリモチや閃光弾などを射出できる。


なお、本来のリック・ディアスの機体色は黒であり、赤色の本機はクワトロ・バジーナ大尉の機体色であったが、
グリプス戦役が本格的な武力衝突になるうちに通常機も赤色に塗りなおされていった。



コメント Edit

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。


【過去ログ】
Vol1 Vol2


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • コイツこんな長い懲役食らうほど暴れたっけ? -- 2020-10-01 (木) 18:10:12
    • 一度も暴れてない。黒ディアスを見て思うのは運営に声を上げなければ課金機体でもここまで不遇な事になる。 -- 2020-10-10 (土) 15:53:14
    • 実装当初は程好い強さの良機体って評価だった。インフレに取り残された後に良調整をもらって返り咲くのが恒例だったから一時期は同期のジェスタ共々運営に愛されてるとは言われていたが、どっちも今じゃ完全放置だな -- 2020-10-10 (土) 21:29:03
  • 初期からトリモチが使いにくくてなぁ -- 2020-10-11 (日) 00:44:54
  • CBZ強化貰ってもいいよなあ -- 2020-11-26 (木) 02:33:59
    • ない。その強化先が威力は高くなったけど弾数が減り過ぎててどうしようもないZⅡ・重ケンプチョバックスCBZになるんでそれなら今のままの方がマシ -- 2020-11-26 (木) 08:42:42
  • もしかしてこいつのハイメガも誘導付く修正対象になるんかね? -- 2021-05-16 (日) 01:37:17
  • 結構面白いな。ハイメガは性能いいしビームピストルも火力上がって集弾劣化でトリモチがまたバラつくようになって当てやすくなってうんまあ -- 2021-05-21 (金) 09:47:10
  • ビームピストルの威力が㋄19日の統合で720→1050になってひと月も経たずに1550、ほぼ倍増。サイコロでも振って決めてるのかしら -- 2021-05-28 (金) 19:56:21
    • 流石に笑うわ -- 2021-05-28 (金) 23:09:13
      • このMSが一番好きだから遊べるようになって有難い。統合で遊べるぐらいになったけど、今回の調整で2艇Nがビムシュ3でDPS25000超えますね。楽しみだ。 -- 2021-05-28 (金) 23:15:39
    • 強いけどチャービ始動のほうが使いやすいんだよなこいつは -- 2021-06-02 (水) 10:41:40
    • 追撃火力がクソだから使われなかったのにそっちは改善されてないからな -- 2021-06-02 (水) 11:09:00
    • むしろ、今まで強化されてなかったのがおかしかったんだよなあ。これでやっと重撃らしい火力になった。なお、短射程、クソ集弾で当たらん模様 -- 2021-06-02 (水) 12:10:57
    • 2挺弾少ねえなー、重撃のメイン射撃武器でこれなんだなー。ホント運営さぁ -- 2021-06-02 (水) 17:23:32
  • 強化されたとはいえやってることがベルガギロスの劣化なのがなあ…デブで射程短いしDP低いし… -- 2021-06-02 (水) 17:02:25
    • ベルガギロスにはCBRやCBZは無いんだが、何のゲームの話をしてんだ?エアプにも程があるよ。 -- 2021-06-02 (水) 17:59:24
      • CBR(誘導消されて微妙に) CBZ(だいぶ前からゴミ) これで何するの? -- 2021-06-02 (水) 19:14:22
      • CBZ自体がゴミなんて初めて聞いたわ。尉左官帯の話か? -- 2021-06-02 (水) 20:52:05
      • もしかしてチャージ倍率2倍になると勘違いしてない? -- 2021-06-02 (水) 20:59:42
      • CBZは倍率2倍になる特殊なやつ(オダではFAZZ、カラミティが持ってる)以外は全部ゴミ化してるぞ。葉2はどこの時代から来たエアプかな? -- 2021-06-02 (水) 21:06:47
      • なんか必死な奴いて草。これがネガジ残党兵ってやつか。バランス調整の妨げになってそう -- 2021-08-10 (火) 01:01:16
    • ベルガよりも味方の黒幕に職場を奪われてる感 -- 2021-06-02 (水) 18:02:09
  • 追撃の強化で、昔ちょっと話題になったCBR高出力の転倒コンボがいい感じに機能しそうじゃね? -- 2021-06-02 (水) 18:20:23
    • 話題になった?のが赤ロック導入前だぞ。今は赤ロック距離まで近づかないと弾が明後日の方向に飛んでいくから、赤ロック距離内での戦いが基本。赤ロック距離内で悠長に持ち替えがあるようなコンボをやってたらこっちが溶けるわ。そもそもこのデブで赤ロック距離に入れるかが疑問だわ -- 2021-06-02 (水) 18:39:37
    • タオツーの2マガマゼラなら高速切替不要でできるしな -- 2021-06-02 (水) 21:17:11
  • もうGP販売落ちしていいのでは -- 2021-07-01 (木) 12:48:56
    • 小池は期間限定で設計図販売って言ってたからもうGP落ち自体やらないってことだろう。ショップ販売もどうせBC販売 -- 2021-07-01 (木) 17:14:43
  • 金図欲しいが沼からぜんぜんでねぇぇぇ。割とマヂで強襲運用したいんよぉ。 -- 2021-08-24 (火) 02:40:51
    • 設計図パックのラインナップに入ってるから毎日チェックしてれば入手できそう -- 2021-09-02 (木) 03:09:33
    • ホバー無くして強襲ブーストになれば最強なんだけどね -- 2021-09-02 (木) 15:06:51
    • やめとけ只のデブだ 他の340使うほうがいいぞ -- 2021-09-02 (木) 16:53:58
    • でも上手い人が扱うと強い印象。障害物からのFA武器で奇襲されると厄介 -- 2021-11-13 (土) 01:14:53
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS