|
ザニー のバックアップ(No.9)
赤文字はMAX値or注釈
地球連邦軍のモビルスーツ開発史上、最初に作られた機体。 実装・特徴・比較
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| 連 | × | × | 宇 | ボール | 160 | 30 | 可 | Lv3 | 1300 | - | 904 | 1000 | 210 | 1200 | 909 | 10 | 50 |
| 連 | 地 | 宇 | ザニー | 180 | 40 | 可 | Lv1 | 1500 | - | 890 | 1200 | 220 | 1110 | 818 | 10 | 50 | |
| 連 | 地 | 宇 | ジム・トレーナー | 200 | 50 | 可 | Lv1 | 1350 | - | 904 | 1380 | 250 | 990 | 909 | 10 | 40 | |
| ジ | 地 | 宇 | プロトタイプ・ザク | 180 | 40 | 可 | Lv1 | 1480 | - | 890 | 1200 | 220 | 1110 | 818 | 10 | 50 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | 回復力 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| リペアトーチ | 180 | 80/480 | 350 (385) | 210 (252) | 720 (776) | 780 (936) | |
| リペアトーチM型 | 220 | 150/750 | 300 (330) | 210 (252) | 500 (600) | 820 (984) | |
| ロング・リペアトーチL型 | 200 | 80/560 | 300 (330) | 360 (432) | 700 (760) | 800 (960) | |
| ハイ・リペアトーチR型 | 240 | 40/320 | 400 (440) | 150 (180) | 660 (728) | 760 (836) | |
| ロング・リペアトーチL2型 | 260 | 85/680 | 250 (275) | 480 (576) | 680 (744) | 780 (936) | |
| ハイ・リペアトーチR2型 | 280 | 25/200 | 500 (550) | 120 (144) | 620 (696) | 740 (888) |
| 名称 | 重量 | 個数 | 回復力 | 稼働時間 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| リペアポッド | 400 | 1/2 | 350 (385) | 600 (660) | 1分 (1分6秒) | |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| ▼ | パラメータ解説 |
|
| 名称 | 重量 | 個数 | 稼働時間 | 効果範囲 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| レーダーポッド | 380 | 1/3 | 1,500 (1,650) | 2分30秒 (2分45秒) | 4,800 (5,280) | |
| 軽量型レーダーポッド | 330 | 1/5 | 1,200 (1,320) | 2分 (2分12秒) | 4,500 (4,950) | |
| 耐久型レーダーポッド | 440 | 1/2 | 2,700 (2,970) | 4分30秒 (4分57秒) | 4,000 (4,400) | |
| ▼ | パラメータについて |
|
| ▼ | 注意点 |
|
| 名称 | 重量 | 個数 | 回復力 | リロード 時間 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 弾薬パック | 320 | 1/5 | 300 (405) | 500 (600) |
| ▼ | 拾い方 |
設置された弾薬パックに近づき、アクションキー(デフォルトFキー)を押す。 自機の弾薬が最大の時は拾えない点に注意。 |
| ▼ | パラメータについて |
|
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部バルカン | 200 | 45/315 | フル | 58 | 550 (605) | 920 (936) | 1,466 (1,477) | 480 (528) | 860 (888) | 780 (936) | |
| 頭部バルカン改良H型 | 230 | 50/350 | フル | 58 | 400 (440) | 980 (984) | 1,466 (1,477) | 570 (627) | 880 (904) | 820 (984) | |
| 頭部バルカン改良M型 | 250 | 75/450 | フル | 58 | 500 (550) | 900 (920) | 1,466 (1,477) | 450 (495) | 780 (824) | 760 (912) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 120mmバズーカ | 580 | 1/8 | 473 | 4,500 (4,950) | 840 (856) | 810 (891) | 700 (760) | 740 (888) | 3,750 (4,125) | |
| 120mmバズーカM型 | 620 | 3/21 | 421 | 3,000 (3,300) | 880 (892) | 810 (891) | 560 (648) | 780 (936) | 3,333 (3,667) | |
| 120mmバズーカF型 | 660 | 1/5 | 477 | 5,500 (6,050) | 720 (748) | 690 (759) | 600 (680) | 720 (864) | 3,750 (4,125) | |
| 120mmバズーカS型 | 670 | 1/9 | 474 | 4,000 (4,400) | 800 (820) | 750 (825) | 680 (744) | 700 (840) | 3,333 (3,667) | |
| 120mmバズーカW型 | 650 | 1/7 | 477 | 4,500 (4,950) | 760 (784) | 780 (858) | 620 (696) | 700 (840) | 5,417 (5,959) |
| 名称 | 制限カテゴリ | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | E | ||
| リペアトーチ | ○ | |||||
| リペアトーチM型 | ○ | |||||
| ロング・リペアトーチL型 | ○ | |||||
| ハイ・リペアトーチR型 | ○ | |||||
| ロング・リペアトーチL2型 | ○ | |||||
| ハイ・リペアトーチR2型 | ○ | |||||
| リペアポッド | ○ | |||||
| レーダーポッド | ○ | |||||
| 軽量型レーダーポッド | ○ | |||||
| 耐久型レーダーポッド | ○ | |||||
| 弾薬パック | ○ | |||||
| 頭部バルカン | ○ | |||||
| 頭部バルカン改良H型 | ○ | |||||
| 頭部バルカン改良M型 | ○ | |||||
| 120mmバズーカ | ○ | |||||
| 120mmバズーカM型 | ○ | |||||
| 120mmバズーカF型 | ○ | |||||
| 120mmバズーカS型 | ○ | |||||
| 120mmバズーカW型 | ○ | |||||
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| バズーカ爆風拡大 | ハイ・リペアトーチR型 | レーダーポッド | 120mmバズーカF型 |
型式番号 RRf-06
地球連邦軍により試作された最初期のMSである。
『GUNDAM TACTICS MOBILITY FLEET0079』取扱説明書によれば、未だ自前のMSを開発できなかった時期の連邦軍が、鹵獲したザクを改装し造り上げたもので、機体各部にザクとの共通点が見られる。
V作戦におけるRXタイプとは別の経路で開発が計画され、極秘裏に月のグラナダにあったジオニック社からMSのパーツを入手し完成させた機体である。
豊富な予算を使い開発されたRXタイプと違い、予算不足や連邦軍のMSに関する技術不足もあり、中途半端な設計となってしまった。それが原因か、操作性は悪く、故障率も高く試験中に大破し、演習中に作動不良を発生させた機体もあったとされる。
しかしながら、連邦のMSはこのザニーがあったからこそ生まれたとも言える。
武装は、頭部に60mmバルカン砲2門、携行武装として120mm低反動キャノン砲を有する。120mm低反動キャノン砲は、ボールまたはガンタンクのものを改修したもの(むしろ、ザニーと共に開発された砲がボールやガンタンクに使われた)である。なお、白兵戦装備はなく、対MS戦闘はあまり考慮されていない。
機体自体はザクと同程度の性能を有していたと言われるが、上記の理由により正式採用はされなかった。だが、初期の連邦軍のMSパイロットの育成に役立っている。
(参考:Wikipedia)
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
【過去ログ】
Vol1 |
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示