ガルバルディα(重撃装備) のバックアップの現在との差分(No.3)

#table_edit2(,table_mod=close){{{
#spanend


#include(機体個別注釈,notitle)
|~|~|~|~|~|~|~||h
|CENTER:BG150|BG120|RIGHT:60|RIGHT:60|BG120|RIGHT:60|RIGHT:60||c
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|ガルバルディα(重撃装備).png|アーマー|2,530|2,910|ブーストチャージ|220|253||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~||h
|ガルバルディα(重撃装備).png|アーマー|4,150|4,772|ブーストチャージ|220|253||
#spanend
|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|最高速度|976|1,122|積載量|1,490|1,936||
|~|ブースト容量|1,260|1,449|緊急帰投性能|591|727||
|~|機体タイプ|重撃||地形タイプ|地・宇|||
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|COST|280||TIME|190|285||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|COST|280||TIME|190|287||
#spanend
|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|シールド|無し||手持|可能|||
|~|スロット数|6||M-COST|30|||
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|ダウンゲージ|500/1000||||||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|ダウンゲージ|Lv1||||||
#spanend

チャージビーム・ライフルを始めとする強力な武器を装備したガルバルディα。
移動性能は低下したが、その強さは中距離戦闘で発揮される。

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2014年09月24日(DXガシャコンVol.16
入手方法:ショップ販売レンタル要請書ジオン.jpg100,000GP、ノーマル設計図.png250,000GP、ゴールド設計図.png5,000,000GP
       ガシャコン
       DXガシャコンVol.40ピックアップ

#br
-性能
#spandel
ゲルググアクト・ザクの廉価版とも言える性能の中高コスト重撃機。
#spanend
#spandel
武器性能はゲルググと同じで、構成はアクト・ザクに近い。ただし、強襲装備で所持していた格闘武器は使えない。
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
目立った強さは無いが、TIMEはモジュール無しで3分強と取り回しの良さが特長。
#spanend
#spandel
金図であれば、ビームライフル系装備2種持ちが可能。
#spanend
#spandel
主力機体として運用するにはやや不足気味だが、それなりの戦力を持ちながら、
#spanend
#spandel
ここぞと言う時は乗り換えも視野に入れられるコスト帯なのが大きく、そのための緊急帰投も高めと性能がマッチしている。
#spanend
#spandel
2017/10/25の調整により改良型MMP-80マシンガンが追加された。
#spanend
#spandel
マシンガンと名前がついているが、連射系武器ではなく、セミオートBRの実弾版。
#spanend
#spandel
ジオン初の実弾重撃高コストタイプBR所持機体となった。
#spanend
-性能面
#spanadd
機動性はやや低いが、緊急帰投性能が高く拠点防衛などに素早く対応しやすい。
#spanend
#spanadd
耐久性はコスト相応に平均的な数値で、シンプルな重撃機体としての形になっている。
#spanend
#spanadd
地形タイプが地・宇であり、戦場を選ばない点も長所のひとつ。
#spanend

#spandel
#region(機体バランス)
#spanend
-バランス
#spandel
装備無し:+298~+387
#spanend
#spandel
装備有り最軽量(190):+260~+349
#spanend
#spandel
装備有り最重量(1,460):+6~+95
#spanend
#spandel
#endregion
#spanend
-武装面
#spanadd
フルオート式/3点式のマシンガンやバズーカ、クラッカーなどの汎用武装を中心とするクセのない機体。
#spanend
#spanadd
このコスト帯のリベリオン側には珍しいCBRを装備可能。
#spanend
#spanadd
後に”実弾版BR”といった性能を持つ「改良型MMP-80マシンガン」が追加され、
#spanend
#spanadd
シルバー設計図でもセミオート武器による追撃が可能になった。
#spanend
#spanadd
 
#spanend
#spanadd
ゴールド設計図ではセミオート式の重撃用BRが追加され、改良型を含むマシンガンとの同時装備が可能。
#spanend
#spanadd
交互に持ち替えることで絶え間ない射撃が可能になる。
#spanend

-比較
調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。
#spandel
チャージビーム・ライフル装備の近COST帯重撃機との比較
#spanend

#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|>|>|>|CENTER:|BG|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:||c
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|軍|地|水|宇|BGCENTER:名称|CENTER:CO
ST|CENTER:TI
ME|CENTER:手
持|CENTER:アー
マー|CENTER:シー
ルド|CENTER:最高
速度|CENTER:ブースト
容量|CENTER:ブースト
チャージ|CENTER:積載
量|CENTER:緊急
帰投|CENTER:スロ
ット||h
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|BG地||BG宇|ガルバルディα(重撃装備)|280|190|可|2530|-|976|1260|220|1490|591|6||
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG連|BG地||BG宇|ジム後期生産型|260|140|可|2380|-|1004|1260|200|1330|455|7||
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG両|BG地||BG宇|ハイザック|280|190|可|2430|-|985|1320|230|1400|409|6||
#spanend
#spandel
威力4000実弾持ち比較
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|>|>|>|CENTER:|BG|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:||c
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|軍|地|水|宇|BGCENTER:名称|CENTER:CO
ST|CENTER:TI
ME|CENTER:手
持|CENTER:アー
マー|CENTER:シー
ルド|CENTER:最高
速度|CENTER:ブースト
容量|CENTER:ブースト
チャージ|CENTER:積載
量|CENTER:緊急
帰投|CENTER:スロ
ット||h
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|BG地||BG宇|ガルバルディα(重撃装備)|280|190|可|2530|-|976|1260|220|1490|591|6||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG連|BG地|||ジム改(地上戦仕様)|280|190|可|2680|-|995|1360|210|1300|409|5||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG連|||BG宇|ジム改(宇宙戦仕様)|280|190|可|2680|-|995|1300|240|1570|409|5||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|>|>|>|CENTER:|BG|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:||c
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|軍|地|水|宇|CENTER:BG名称|CENTER:CO
ST|CENTER:TI
ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン
ゲージ|CENTER:アー
マー|CENTER:シー
ルド|CENTER:最高
速度|CENTER:ブースト
容量|CENTER:ブースト
チャージ|CENTER:積載
量|CENTER:緊急
帰投|CENTER:スロ
ット|CENTER:M-C
OST||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|BG地|||ドム(寒冷地仕様)|280|190|可|Lv2|4125|-|1076|1180|180|1530|409|6(2)|30||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|BG地|||イフリート(シュナイド機)|280|190|可|Lv1|3905|-|995|1260|210|1510|409|6|30||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|BG地||BG宇|ガルバルディα(重撃装備)|280|190|可|Lv1|3860|-|976|1260|220|1490|591|6|30||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|BG地||BG宇|高機動型ザクⅡ(3S仕様)|280|190|可|Lv1|3815|-|1004|1240|240|1490|409|6(2)|30||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG両|BG地||BG宇|ハイザック|280|190|可|Lv1|3830|-|985|1320|230|1400|409|6|30||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG連|||BG宇|ジム改(宇宙戦仕様)|280|190|可|Lv1|3860|-|995|1300|240|1570|409|5|30||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG連|BG地|||ジム改(地上戦仕様)|280|190|可|Lv1|3860|-|995|1360|210|1300|409|5|30||
#spanend

#spandel

#spanend
*特性候補 [#tokusei]

#spandel
|~|~||h
|BG|450||c
#spanend
#spanadd
|~|~||h
|BG122|460||c
#spanend
|~|~||h
|CENTER:BG特性.png|~効果||h
|ビームシューター|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇||
|ロケットシューター|バズーカ・榴弾系武器で与えるダメージが上昇||
|射程補正システム|装備武器の射程が増加||

*武器-性能 [#weapon]

**チャージビーム・ライフル [#weapon01]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|ビーム・ライフル.png|チャージビーム・ライフル|400|5/25|単発|307|2,500
(2,750)|880
(904)|840
(924)|700
(760)|760
(912)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|チャージビーム・ライフルH|440|6/30|単発|307|2,000
(2,200)|920
(936)|900
(990)|740
(792)|800
(960)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|チャージビーム・ライフルM|470|12/48|単発|290|1,800
(1,980)|840
(872)|840
(924)|600
(680)|740
(888)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|チャージビーム・ライフルF|500|1/13|単発|337|3,000
(3,300)|900
(920)|780
(858)|860
(888)|720
(864)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|ビーム・ライフル.png|チャージビーム・ライフル|400|1/15|単発|675|4,000
(4,400)|880
(904)|630
(693)|640
(712)|760/330
(912)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|チャージビーム・ライフルH|440|1/18|~|545|3,400
(3,740)|920
(936)|690
(759)|620
(696)|800/350
(960)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|チャージビーム・ライフルM|470|3/24|~|448|3,000
(3,300)|840
(872)|630
(693)|560
(648)|740/310
(888)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|チャージビーム・ライフルF|500|1/13|~|398|4,750
(5,225)|900
(920)|570
(627)|600
(680)|720/330
(864)||
#spanend

#spanadd
[命中精度向上機能の効果あり] 2021/05/19の調整で削除
#spanend
#spanadd

#spanend
-解説
チャージ式のビーム・ライフル。通称CBR。
-チャージについて
チャージすると威力と弾速が増加し、貫通能力(最大3機まで)が得られる。
#spandel
50%チャージの場合、威力が1.5倍、弾速が1.2倍。
#spanend
#spandel
100%チャージの場合、威力が2倍、弾速が1.5倍。
#spanend
#spandel
チャージに必要な時間の目安は、(短) M<H<無印<F (長)。
#spanend
-タイプ別解説
--チャージビーム・ライフル
#spandel
この中では最軽量で、性能バランスが良い。
#spanend
#spandel
特性がビームシューターなら十分な火力を持つ。集弾性能が低い点に注意。
#spanend
--チャージビーム・ライフルH
#spandel
命中強化型。射程距離が最長で、威力以外の性能が高い。
#spanend
#spandel
#spanend
--チャージビーム・ライフルM
#spandel
弾数強化型。連射可能間隔が短く、ばら撒きに向く。
#spanend
--チャージビーム・ライフルF
#spandel
威力強化型。
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel

#spanend
#spanadd
50%チャージの場合、威力1.5倍、弾速1.2倍。
#spanend
#spanadd
100%チャージの場合、威力2倍、弾速1.5倍。
#spanend
#spanadd
フルチャージに必要な時間は、N:2.1秒、H:1.5秒、M:0.8秒、F:2.8秒。
#spanend
**ビーム・ライフル [#weapon02]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|ビーム・ライフル.png|ビーム・ライフル|340|14/112|単発|150|3,500
(3,850)|960
(968)|810
(891)|680
(744)|740
(888)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|ビーム・ライフルM型|380|30/180|単発|133|3,250
(3,575)|960
(968)|780
(858)|600
(680)|720
(864)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|ビーム・ライフルF型|400|8/64|単発|150|4,250
(4,675)|920
(936)|750
(825)|660
(728)|700
(840)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|ビーム・ライフルB3|420|15/90|三点|116|2,500
(2,750)|960
(968)|780
(858)|640
(712)|700
(840)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|ビーム・ライフル.png|ビーム・ライフル|340|14/112|単発|185|5,000
(5,500)|960
(968)|810
(891)|680
(744)|740/330
(888)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|ビーム・ライフルM型|380|30/180|~|135|3,350
(3,685)|~|780
(858)|600
(680)|720/310
(864)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|ビーム・ライフルF型|400|9/72|~|155|6,000
(6,600)|~|750
(825)|660
(728)|700/320
(840)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|ビーム・ライフルB3|420|15/90|三点|135|4,750
(5,225)|~|780
(858)|640
(712)|700/280
(840)||
#spanend
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
#spanadd

#spanend
#spanadd
[命中精度向上機能の効果あり](B3は除く)
#spanend
#spanadd

#spanend
-解説
ビームを発射する射撃武器。通称BR。
#spandel
ゲルググのものと同性能。普通のBRより弾速が少し速い。
#spanend
#spandel
CBRと併用可能なので、(CBRが金図限定の機体ほどではないが)金図と銀図とではビーム兵器の運用に差が生じる。
#spanend
#spanadd
ゴールド限定だが特性ビームシューターを最も生かせる武器で、
#spanend
#spanadd
CBRや改良型マシンガンとの同時装備も可能なため、銀図と金図では運用能力に大きな差がある。
#spanend
-タイプ別解説
--ビーム・ライフル
#spandel
この中では最軽量で、平均的な性能。
#spanend
#spanadd
最軽量のバランス型。H型がないため、射程距離/リロード時間/ロックオンはコレが最高。
#spanend
--ビーム・ライフルM
#spandel
弾数強化型。射撃可能間隔が短く他タイプより連射しやすいため、ばら撒きに向く。
#spanend
#spanadd
弾数強化型。射撃可能間隔が短く、他タイプより連射しやすい。
#spanend
弾数以外の性能は無印より低下しているが、高いマガジン火力と継戦能力がウリ。
リロード時間が長い点に注意。全弾撃ち切りは9秒程度。
--ビーム・ライフルF
威力強化型。一発の威力は最高だが、弾数が少ない。
#spandel
集弾性能が低いため、離れた敵には命中させづらい。
#spanend
--ビーム・ライフルB3
#spandel
1クリックで3発発射されるタイプ。低COST重撃機のものよりマガジン弾数と弾数が多い。
#spanend
#spandel
BRの中で一番重いが、瞬間火力に優れており使いやすい。
#spanend
#spandel

#spanend
#spanadd
三点式。低コスト用より弾数が多い。
#spanend
#spanadd
他のセミオート式よりも手数が多く、中~遠距離からの弾幕・牽制に向いているが
#spanend
#spanadd
赤ロックオンによる弾道補正が付かないため近距離における信頼性が低い。
#spanend
**MMP-80マシンガン [#weapon03]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|MMP-80マシンガン.png|MMP-80マシンガン|210|30/210|フル|81|1,050|940|1,447|570|780|760||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|MMP-80マシンガンH|240|35/245|フル|81|850|980|1,447|660|800|800||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|MMP-80マシンガンM|250|60/360|フル|61|900|900|1,466|540|680|740||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|MMP-80マシンガン.png|MMP-80マシンガン|210|30/210|フル|81|3,050
(3,355)|940
(952)|1,447
(1,460)|570
(627)|780
(824)|780/280
(936)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|MMP-80マシンガンH|240|35/245|~|~|2,700
(2,970)|980
(984)|~|660
(726)|800
(840)|820/300
(984)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|MMP-80マシンガンM|250|60/360|~|61|2,600
(2,860)|900
(920)|1,466
(1,477)|540
(594)|680
(744)|760/260
(912)||
#spanend
#spanadd

#spanend
-解説
#spandel
フルオート式マシンガン。
#spanend
#spandel
一般的なフルオート式より威力に優れるが、弾数が少なくリロード時間が少し長い。
#spanend
#spanadd
実弾を連射するフルオート式マシンガン。
#spanend
#spanadd
標準的なフルオート式より威力に優れるが、弾数が少なくリロード時間が少し長い。
#spanend
#spanadd
3点式より弾が少しだけ大きい。
#spanend
連射速度を1,459(無印,H)または1,472(M)まで強化すると、連射が一段階増しDPSが向上する。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
#spandel

#spanend
**3点式MMP-80マシンガン [#weapon04]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|MMP-80マシンガン.png|3点式MMP-80マシンガン|190|21/168|三点|52|1,250|920|1,484|600|760|760||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|3点式MMP-80マシンガンH|210|24/192|三点|52|1,000|940|1,484|690|780|800||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|3点式MMP-80マシンガンM|230|39/273|三点|52|1,150|900|1,484|570|680|740||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|MMP-80マシンガン.png|3点式MMP-80マシンガン|190|21/168|三点|52|2,450
(2,695)|920
(936)|1,484
(1,494)|600
(660)|760
(808)|760/250
(912)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|3点式MMP-80マシンガンH|210|24/192|~|~|2,200
(2,420)|940
(952)|~|690
(759)|780
(824)|800/270
(960)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|3点式MMP-80マシンガンM|230|39/273|~|~|2,250
(2,475)|900
(920)|~|570
(627)|680
(744)|740/230
(888)||
#spanend

-解説
#spandel
1クリックで3発発射される三点式マシンガン。
#spanend
#spandel
一般的な三点式より威力は高いが、弾数が少なくリロード時間が少し長い。
#spanend
#spandel
フルオート式より軽く高性能だが、M型以外はマガジン火力が低い点に注意。
#spanend
#spandel

#spanend
#spanadd
実弾を3連射する三点式マシンガン。
#spanend
#spanadd
標準的な三点式より威力は高いが、弾数が少なくリロード時間が少し長い。
#spanend
#spanadd
連射速度を1486まで強化すると、計算上は連射が一段階増す。
#spanend
**改良型MMP-80マシンガン [#weapon05]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|MMP-80マシンガン.png|改良型MMP-80マシンガン|260|14/84|単発|150|4,000|960|810|600|740||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|改良型MMP-80マシンガンH|300|16/96|単発|150|3,500|980|870|640|780||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|改良型MMP-80マシンガンF|320|8/48|単発|150|4,250|920|750|520|700||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|MMP-80マシンガン.png|改良型MMP-80マシンガン|260|14/84|単発|150|5,250
(5,775)|960
(968)|810
(891)|600
(680)|740/330
(888)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|改良型MMP-80マシンガンH|300|16/96|~|~|4,650
(5,115)|980
(984)|870
(957)|640
(712)|780/350
(936)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|改良型MMP-80マシンガンF|320|8/48|~|~|6,000
(6,600)|920
(936)|750
(825)|520
(616)|700/320
(840)||
#spanend

#spanadd
[命中精度向上機能の効果あり]
#spanend
#spanadd

#spanend
-解説
#spandel
実弾属性の単発式射撃武器。
#spanend
#spandel
2017/10/15アップデートで追加された。
#spanend
#spanadd
実弾を発射するセミオート式マシンガン。
#spanend
#spanadd
一般的な単式マシンガンとは異なり、”実弾属性になった重撃用BR”といった性能を持つ武器。
#spanend
ジム改(地上戦仕様)の改良型ロング・ライフルとカタログスペックは同じ。
#spandel
持ち替え時間が長い。
#spanend
#spanadd
武器の持ち替え時間がバズーカ相当に長い。
#spanend
#spanadd
 
#spanend
#spanadd
ゴールド設計図限定のビームライフルとはタイプバリエーションが異なり、
#spanend
#spanadd
M型の代わりに長射程のH型が選択肢となっている。
#spanend
#spanadd
特性が射程補正システムであれば超長距離からの攻撃が可能。
#spanend
#spanadd
#spanend

-備考
#spandel
対連邦戦におけるシールド破壊までの例、使う武器は改良型MMP-80マシンガンの無印。
#spanend
#spandel
シールドブレイクⅠなら3発でニューガンダム以外の盾を破壊可能。
#spanend
#spandel
シールドブレイクⅡでニューガンダムを含む全ての盾が3発で破壊可能。
#spanend
#spandel
なお、表未記載のジム・ガードカスタムの盾は1760+500=2260なので、シールドブレイクⅡの4発が最短。
#spanend

#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|CENTER:BG70|CENTER:BG30|>|>|>|CENTER:70||c
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|>|盾破壊相関図|基礎情報|>|>|BGシールドの耐久力と所持者||h
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|~|~|BG機体名|BGGP01|BGZガンダム|BGνガンダム||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|~|~|BG盾耐久値|BG1040|BG1340|BG1730||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|~|~|BG×1発|BG×2発|BG×3発|BG×4発||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|シールド
ブレイク|なし|BG4400|BG8800|BG13200|BG17600||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|~|Ⅰ|BG5500|BG11000|BG16500|BG22000||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|~|Ⅱ|BG5940|BG11880|BG17820|BG23760||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|~|Ⅲ|BG6600|BG13200|BG19800|BG26400||
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend

**ジャイアント・バズ [#weapon06]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン|効果範囲||h
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|ジャイアント・バズ.png|ジャイアント・バズ|360|1/8|単発|473|6000
(6,600)|840
(856)|810
(891)|700
(760)|760
(912)|4167
(4,583)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|ジャイアント・バズtypeM|420|3/21|単発|421|4000
(4,400)|880
(892)|810
(891)|560
(648)|800
(960)|3750
(4,125)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|ジャイアント・バズtypeF|540|1/5|単発|477|8500
(9,350)|720
(748)|690
(759)|600
(680)|740
(888)|4167
(4,583)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン|効果範囲||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|ジャイアント・バズ.png|ジャイアント・バズ|360|1/8|単発|650|11,500
(12,650)|840
(856)|600
(660)|700
(760)|760/180
(912)|4,167
(4,583)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|ジャイアント・バズtypeM|420|3/21|~|450|7,200
(7,920)|880
(892)|~|560
(648)|800/160
(960)|3,750
(4,125)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|ジャイアント・バズtypeF|540|1/5|~|550|16,000
(17,600)|720
(748)|480
(528)|600
(680)|740/170
(888)|4,167
(4,583)||
#spanend

#spanadd
[命中精度向上機能の効果あり]
#spanend
#spanadd

#spanend
-解説
標準的な重撃用バズーカ。
-タイプ別解説
--ジャイアント・バズtypeM
#spandel
弾数強化型。集弾性能とマガジン火力に優れ、他タイプより弾速が少し速い。
#spanend
#spanadd
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
#spanend

**クラッカー [#weapon07]

|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG150|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|ダウン
ポイント|威力|リロード
時間|効果範囲||h
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|クラッカー.png|クラッカー|130|1/7|935|7,000|780|5,417||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|クラッカーM改|100|1/12|925|6,000|820|4,583||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|クラッカーF改|170|1/4|945|8,000|720|6,250||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|ダウン
ポイント|威力|リロード
時間|効果範囲||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|クラッカー.png|クラッカー|130|1/7|935|7,000
(7,700)|780
(824)|5,417
(5,959)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|クラッカーM改|100|1/12|925|6,000
(6,600)|820
(856)|4,583
(5,041)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|クラッカーF改|170|1/4|945|8,000
(8,800)|720
(776)|6,250
(6,875)||
#spanend
#include(解説/クラッカー,notitle)
-特徴
投げる動作が下手投げになっており、他機とは軌道が若干異なる点に注意。

*装備制限一覧表 [#restriction]

|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|BG|>|>|>|>|CENTER:25|RIGHT:40||c
|>|~名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量||h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~||h
|ビーム・ライフル.png|チャージビーム・ライフル|○|||||400||
|~|チャージビーム・ライフルH|○|||||440||
|~|チャージビーム・ライフルM|○|||||470||
|~|チャージビーム・ライフルF|○|||||500||
|ビーム・ライフル.png|ビーム・ライフル||○||||340||
|~|ビーム・ライフルM型||○||||380||
|~|ビーム・ライフルF型||○||||400||
|~|ビーム・ライフルB3||○||||420||
|MMP-80マシンガン.png|MMP-80マシンガン|||○|||210||
|~|MMP-80マシンガンH|||○|||240||
|~|MMP-80マシンガンM|||○|||250||
|MMP-80マシンガン.png|3点式MMP-80マシンガン|||○|||190||
|~|3点式MMP-80マシンガンH|||○|||210||
|~|3点式MMP-80マシンガンM|||○|||230||
|MMP-80マシンガン.png|改良型MMP-80マシンガン|||○|||260||
|~|改良型MMP-80マシンガンH|||○|||300||
|~|改良型MMP-80マシンガンF|||○|||320||
|ジャイアント・バズ.png|ジャイアント・バズ||||○||360||
|~|ジャイアント・バズtypeM||||○||420||
|~|ジャイアント・バズtypeF||||○||540||
|クラッカー.png|クラッカー|||||○|130||
|~|クラッカーM改|||||○|100||
|~|クラッカーF改|||||○|170||

#spandel
*機体開発・強化必要素材 [#material]
#spanend
#spanadd
*レンタル [#rental]
#spanend

-開発
#spanadd
|~|~|~|~||h
|CENTER:155|>|>|CENTER:230||c
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~||h
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~||h
|ビームシューター|チャージ・ビーム・ライフルF|ジャイアント・バズ|クラッカーF改||
#spanend

#spandel
#style(class=submenuheader){{
#spanend
#spandel
 (クリックして展開・収納) 
#spanend
#spandel
}}
#spanend
#spandel
#style(class=submenu){{
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG|CENTER:30|BG98|BG|CENTER:30||c
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|&ref(): File not found: "設計図シルバー.png" at page "開発・強化";|>|シルバー設計図|&ref(): File not found: "設計図ゴールド.png" at page "開発・強化";|>|ゴールド設計図||h
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|強硬スチール合金装甲材.png|強硬スチール合金装甲材|3|強硬スチール合金β装甲材.png|強硬スチール合金β装甲材|3||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|熱核反応炉量産型.png|熱核反応炉量産型|3|高出力熱核反応炉.png|高出力熱核反応炉|3||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|MSフレームⅡ.png|MSフレームⅡ|3|MSフレームⅤ.png|MSフレームⅤ|3||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|マニピュレーターⅡ中期型.png|マニピュレーターⅡ中期型|3|精密マニピュレーターⅡ中期型.png|精密マニピュレーターⅡ中期型|3||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|モノアイ初期型.png|モノアイ初期型|3|モノアイ後期型.png|モノアイ後期型|3||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|スラスター量産型.png|スラスター量産型|3|高出力スラスター.png|高出力スラスター|3||
#spanend
#spandel
}}
#spanend
-強化

#spandel
#style(class=submenuheader){{
#spanend
#spandel
 (クリックして展開・収納) 
#spanend
#spandel
}}
#spanend
#spandel
#style(class=submenu){{
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|BG98|BG|CENTER:30|BG98|BG|CENTER:30||c
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|項目|&ref(): File not found: "設計図シルバー.png" at page "開発・強化";|>|シルバー設計図|&ref(): File not found: "設計図ゴールド.png" at page "開発・強化";|>|ゴールド設計図||h
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|アーマー|強硬スチール合金装甲材.png|強硬スチール合金装甲材|1|強硬スチール合金β装甲材.png|強硬スチール合金β装甲材|1||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|最高速度|スラスター量産型.png|スラスター量産型|2|高出力スラスター.png|高出力スラスター|2||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|ブースト容量|熱核反応炉量産型.png|熱核反応炉量産型|2|高出力熱核反応炉.png|高出力熱核反応炉|2||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|ブーストチャージ|熱核反応炉量産型.png|熱核反応炉量産型|2|高出力熱核反応炉.png|高出力熱核反応炉|2||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|積載量|MSフレームⅡ.png|MSフレームⅡ|2|MSフレームⅤ.png|MSフレームⅤ|2||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|緊急帰投性能|スラスター量産型.png|スラスター量産型|2|高出力スラスター.png|高出力スラスター|2||
#spanend
#spandel
}}
#spanend
#spandel

#spanend
#spandel
*武器開発・強化必要素材費用 [#cost]
#spanend
#spandel

#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel

#spanend
#spandel
#style(class=submenuheader){{
#spanend
#spandel
 (クリックして展開・収納) 
#spanend
#spandel
}}
#spanend
#spandel
#style(class=submenu){{
#spanend
#spandel

#spanend
#spandel
|~|~|~||h
|LEFT:BG|CENTER:100|CENTER:100||c
#spanend
#spandel
|~|~|~||h
|CENTER:~素材レア度|>|CENTER:~必要GP(初期費用+素材費用)||h
#spanend
#spandel
|~|~|~||h
|~|CENTER:~開発|CENTER:~強化||h
#spanend
#spandel
|~|~|~||h
|★|0|1200||
#spanend
#spandel
|~|~|~||h
|★★|0|1800||
#spanend
#spandel
|~|~|~||h
|★★★|0|2400||
#spanend
#spandel
|~|~|~||h
|★★★★|0|3000||
#spanend
#spandel
|~|~|~||h
|★★★★★|0|3600||
#spanend
#spandel
|~|~|~||h
|★★★★★★|0|4200||
#spanend
#spandel

#spanend
#spandel
}}
#spanend
#spandel

#spanend
*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/ジオン公国軍/ガルバルディα(重撃装備),notitle);

*機体解説 [#description]

#spandel
|~||h
|型式番号 MS-17||
#spanend
#spanadd
型式番号 MS-17
#spanend

ガルバルディαに重撃装備を施したであろう機体。
外見はガルバルディαと変わらず、ガンダムオンラインオリジナルの装備である。

#spanadd
#br
#spanend
#htmlinsert(youtube,id=NF6Cgkq7fRg)
ガンオンDXガシャコン紹介動画 1:04~

*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
Vol1 |
#spandel

#spanend
----
#spandel

#spanend
#spandel

#spanend
#spandel
#pcomment(Comments/ガルバルディα(重撃装備)Vol2,reply,20)
#spanend
#spandel
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
#spanend
#spanadd
#pcomment(Comments/ガルバルディα(重撃装備)Vol2,reply,10)
#spanend
#spanadd
※改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
#spanend
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
#spanadd
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
#spanend
#spanadd
#br
#spanend





ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS