ギラ・ズール(エリク機) のバックアップ(No.2)

赤文字はMAX値or注釈

ギラ・ズール(エリク機).pngアーマー3,0003,450ブーストチャージ250287
最高速度1,1851,363積載量2,1602,808
ブースト容量1,2601,449緊急帰投性能273489
機体タイプ強襲地形タイプ地・宇
COST300TIME250
シールド無し手持可能
スロット数5M-COST30
ダウンゲージ500/1000

ギラ・ズールに重装バックパックと近接戦用武器を装備した機体。
ビーム・ナギナタ、一般機のビーム・マシンガンを短くしたビーム・マシンガン・コンパクトを装備している。

実装・特徴・比較 Edit

実装日:2018年10月31日(DXガシャコンVol.62
入手方法:DXガシャコンVol.62


初期の機体名称はギラ・ズール(ナラティブVer.)だったが、2019/1/23よりギラ・ズール(エリク機)に変更された。

  • 性能面
    コスト300ながら最高速度が非常に高く、380コストの強襲機と肩を並べるほど速い。
    更に特殊ブースト型なので初速が102%かつ最高速度時間が長く、高度低下も遅い。
    シールドを持たないが、スリムな機体なので遠距離で被弾しにくいのも利点。
    アーマーやブースト回りの性能は控えめだが、積載量が非常に高いうえ武装も軽いため
    武装を3種類装備しても10%を超える被ダメージ軽減&ブースト消費軽減ボーナスになる。
    唯一、緊急帰投性能だけは最低クラスなので転戦の多い運用には向かない。
  • 武装面
    UC世代機の連射速度に優れたビームマシンガンを持てるほか、
    威力は低いが弾速とDPに優れた牽制能力の高いシュツルムファウストを使用できる。
    この武器は名称こそシュツルムファウストだが補給が可能であり、
    シャア専用ザクⅡ[OR]?などが持つI型バズーカに近いもの。
    またギラドーガ/ズール系としては珍しく格闘武器がナギナタになっており、ビームホークより判定が強め。
    ユニーク武装として射程に難があるがDPの非常に高い全弾発射タイプの特殊なビームマシンガンが使用できる。
    ただし普通のビームマシンガンと同時に持つことができないため、
    これを選んだ場合は汎用性という面で大きく劣ることになってしまう。
  • 比較
    調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。
名称CO
ST
TI
ME
手持ダウン
ゲージ
アー
マー
シー
ルド
最高
速度
ブースト
容量
ブースト
チャージ
積載
緊急
帰投
スロ
ット
M-C
OST
ギラ・ドーガ300250Lv128001560115712802801800318430
ギラ・ズール(エリク機)300250Lv13000-118512602502160273530
ギラ・ドーガ(袖付き仕様機)320320Lv128001560115713602901870318430
ギラ・ズール(親衛隊仕様機)320320Lv1280017401176138028018002733(5)30
ギラ・ズール(キュアロン機)320320Lv128001560113812802801980364430
ギラ・ドーガ(フロンタル機)320320Lv1268015601138126027020406824(6)30
ギラ・ズール(アンジェロ機)320320不可Lv13400-104213202801420364430
ジム・コマンド・ライトアーマー300250Lv12950-117612403001670773630

特性候補 Edit

特性.png効果
コンバットカスタム格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減
クイックリロードリロード時間が短縮
制圧強化システム拠点の制圧速度が上昇し、拠点制圧範囲内では徐々にアーマーが回復

武器-性能 Edit

ビーム・マシンガン・コンパクト Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
ビーム・マシンガン・コンパクト.pngビーム・マシンガン・コンパクト32025/150フル781,900940510700740
ビーム・マシンガン・コンパクトM35040/240フル781,800900660540740
ビーム・マシンガン・コンパクトF41015/90フル782,100860540600720
  • 解説
    ビームを連射するフルオート式のビーム兵器。
    連射速度は1466相当(秒間6.67発)。
    ギラ・ドーガ(袖付き仕様機)のビーム・マシンガンとほぼ同性能だが、H型が無く、重量が軽くなっている。

改良型ビーム・マシンガン・コンパクト Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力射程距離リロード
時間
ロックオン
ビーム・マシンガン・コンパクト.png改良型ビーム・マシンガン・コンパクト4206/30全弾300700270350620
  • 解説
    ビームを連射する全弾式の射撃武器。
    DPに特化した性能になっており、総DPは1800になる。
    威力、射程、リロード、ロックオン性能が極めて低く、敵機に接近した上でロックオンに頼らず当てる技量が必要になる。
    通常のビーム・マシンガン・コンパクトとは同時装備できないため、外してしまえば致命的な状況に陥る。

シュツルム・ファウスト Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン効果範囲
シュツルム・ファウスト.pngシュツルム・ファウスト4401/6単発9496,0008405706807604,167
  • 解説
    高DP低威力で射程の短いバズーカ系射撃武器。
    名前はシュツルム・ファウストだが、弾速が速く補給可能。
    DPや弾速はシャア専用ザクⅡ[OR]?など一部機体の持つバズーカの「I型」と似ている。
    こちらは射程が短くなった代わりにロックオンが高く、弾速の速さも合わさって対空直撃が期待できる。
    また効果範囲もわずかに広くなっている。

ビーム・ナギナタ Edit

名称重量ダウン
ポイント
威力ロックオン
ビーム・ナギナタ.pngビーム・ナギナタ2404006,500740
ビーム・ナギナタT式3004007,000740
ビーム・ナギナタO式1804006,000740
ビーム・ナギナタD式3604007,500740
  • 解説
    格闘武器。D格の威力は全て通常の3倍。

ビーム・ホーク Edit

名称重量ダウン
ポイント
威力ロックオン
ビーム・ホーク.pngビーム・ホーク2404008,000740

黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備

  • 解説
    格闘武器。2段格闘のためD格の威力は通常の2倍。

ハンド・グレネード Edit

名称重量弾数ダウン
ポイント
威力リロード
時間
効果範囲
ハンド・グレネード.pngハンド・グレネード1301/79396,500
(7,150)
760
(808)
5,000
(5,500)
ハンド・グレネードM型901/129255,500
(6,050)
820
(856)
4,167
(4,583)
ハンド・グレネードF型1801/49477,500
(8,250)
700
(760)
5,833
(6,417)
  • 解説
    投擲武器。起動した後、時間経過で爆発する手榴弾。
    地上マップでは放物線を描いて飛び、低重力宇宙マップでは真っ直ぐに飛ぶ。
    ボタンを押したままにすると起動したまま投擲を遅らせることができる。
    これを利用して爆発する距離を短くすることが可能。
    飛距離は、M型>無印>F型の順。
    ギラ・ドーガのハンドグレネイドと同性能だが、名称が少し異なる。

装備制限一覧表 Edit

名称制限カテゴリ
ビーム・マシンガン・コンパクト.pngビーム・マシンガン・コンパクト
ビーム・マシンガン・コンパクトM
ビーム・マシンガン・コンパクトF
ビーム・マシンガン・コンパクト.png改良型ビーム・マシンガン・コンパクト
シュツルム・ファウスト.pngシュツルム・ファウスト
ビーム・ナギナタ.pngビーム・ナギナタ
ビーム・ナギナタT式
ビーム・ナギナタO式
ビーム・ナギナタD式
ビーム・ホーク.pngビーム・ホーク
ハンド・グレネード.pngハンド・グレネード
ハンド・グレネードM型
ハンド・グレネードF型

レンタル Edit

特性武器スロット1武器スロット2武器スロット3
制圧強化システムビーム・マシンガン・コンパクトシュツルム・ファウストビーム・ナギナタD式

カラーリング Edit

ギラ・ズール(エリク)_デフォルト.png
デフォルト

機体解説 Edit

型式番号 AMS-129

『機動戦士ガンダムNT』に登場する、ジオン共和国軍のエリク・ユーゴ中尉の専用機。
外観は親衛隊仕様機と頭部のひさし、胸部装甲形状と装飾、フロント・スカート端部といった細部が異なり、これまでと異なる形状のブレード・アンテナと重装用バックパックを装備する。
塗装はグレーを基調とする。

(Wikipediaより抜粋)

コメント Edit

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ビギナと違って格闘の硬直変わらなかったからこっちの方が速いのな。コンカスでブーストMUつけてるが凸の成功率高い気がする -- 2020-08-20 (木) 00:21:53
  • BZ格がメインとは言えビーマシがもうちょい火力あれば隙の無い機体になれるんだけどなぁ・・・300コスに対する要求じゃない事は分かってるけどさ -- 2020-10-18 (日) 09:48:03
    • 高コストなんて贅沢言わないので220ジムⅡのSABRくれ。これだけで満足できるんだ、俺は。 -- 2020-10-30 (金) 17:12:31
    • 280以下はオダ優遇だが実は300コスト帯はリベ優遇だから(DPS20000とかの機体あるし)強化ないんじゃね?320帯の空気具合よ。 -- 2020-11-07 (土) 09:31:59
  • 別に悪さした機体ではないのに突然ガード体勢を殺されたぞ… -- 2020-12-21 (月) 22:18:08
    • 生放送見ていないから分らんけど、全機体にガード体勢貫通攻撃付くの?それなら悲観するけど新機体のみだったら相手にしなければいいのでは? -- 2020-12-22 (火) 23:05:28
    • 最安ガード持ちとして地味にでも使われてただけ良かったよ、ろくに使われないまま死体蹴りされる機体に比べれば -- 2020-12-22 (火) 23:31:52
  • バズ格機体としてかなり優秀、ガードあるからCBRやバズ相手には強気に行けるし格闘の転倒も防げる、金なら斧でネズミも狙える。 貫通に弱いけど所詮1、2発で剥がれるガードだから狙われたらその分味方のOOや覚キュベが助かると思えばいい。 -- 2021-01-13 (水) 22:58:14
  • 皆に聞きたいんだけど、ビーマシって何持たせている?俺はM持たせているけど倒せない時があるからNにした方がいいかと迷い中。HOTも両方付いていて判断が難しい -- 2021-03-02 (火) 01:41:15
    • 一年前に使ってた時の話だけどNを使ってたMはリロードが遅い -- 2021-03-02 (火) 16:26:27
    • BMGのMはMとHのいいとこどりでNとDPSがあんまり変わらんってことで昔はM使ってたけど今はどうかな -- 2021-03-02 (火) 19:13:46
    • お二方、コメントありがとう。とりあえずN装備で参戦してしっくりくる方を選んでみるわ。 -- 2021-03-03 (水) 00:55:16
  • F91ビギナと同等の格闘移動だがお仕置きは受けず、赤ロ弱体で防衛の攻撃当たりにくくなるというプラス面。ガード耐性の大幅弱体と言うマイナス面・・どの程度の立ち位置になるのかな -- 2021-05-07 (金) 22:50:53
    • ガード体勢が大幅弱体化とはいえ、よろけ転倒無効が削除されていないのは救いだな。 -- 2021-05-19 (水) 04:58:36
      • それな。拠点内でもマシンガン撃つだけだから簡単でいい。コンパクトF持って拠点でスッキリしたい。 -- 2021-05-19 (水) 12:03:14
  • すごくいい感じな機体になったけど、所持率がね・・・ -- 2021-05-20 (木) 15:12:06
    • 2回くらい(?)しか再録されてない上に斧が金図限定。そこからコンカス引き当てなきゃいけないという…。厳しいですね -- 2021-05-21 (金) 21:45:22
      • 再録ってそんなもんなんだ。道理で。なんかのお祭ガチャの時?当たった1機を大切に使おう・・・。 -- 2021-05-22 (土) 10:37:07
  • シュツルム・ファウストのところ誘導が消滅した感じで書いてあるけど、公式だとあくまで誘導の効果が減少しただけで消滅はしてないんじゃね? -- 2021-05-22 (土) 02:58:58
    • ですねゲーム内アイコンでは効果ありになってます。 -- 2021-05-24 (月) 22:44:52
      • 直しといたわ -- 2021-05-26 (水) 19:31:57
  • クスィーのお供で来たよー -- 2021-05-26 (水) 18:47:19
    • ナーフされてからきてもね -- 2021-05-26 (水) 19:28:42
      • それでも300コスで小型高速機のガード態勢持ちは優秀だと思うけどねぇ。 -- 2021-05-26 (水) 20:15:58
      • コンカスさえ引ければぶっとんだネズ機に大化けするからアドカスと絡めてヤバいことになる -- 2021-05-26 (水) 20:58:46
      • なんなら、今回のリベのDXでこいつが一番使えるんじゃないか? -- 2021-05-26 (水) 21:23:52
      • 400コストのデブよりは遥かに使えるな -- 2021-05-26 (水) 22:18:39
      • ガンガン回すべ -- 2021-05-27 (木) 23:46:00
      • 金コンカスならガザDに迫る速度でるからなぁコイツ。まあガザDのような豊富なルートは持ってないんだけど -- 2021-05-28 (金) 00:13:02
      • ガザDよりコスト40下で同じぐらいの速度が出るなら十分じゃね? -- 2021-05-28 (金) 12:52:59
      • ブラガザ並の速度なんかでねーよ。こいつの金格闘消費くっそ高いからな、新DX回させる罠コメだろこれ。大体そんな速度出るなら弱体前の環境のが暴れてるハズだろ?よく考えろw -- 2021-05-28 (金) 14:07:05
      • 再録の抱き合わせがほぼ産廃ばかりだったから、暴れるほど所有者がいなかったというのもある。ロックが緩くなった現環境の方がねずみし易いし。ブラガザ並みの速度はまぁでない。が、防衛とぶつかってもガード耐性で防ぎつつシュツぶち込んで格闘振れば大抵キル取れるというメリットもある -- 2021-05-28 (金) 14:56:18
      • 防衛とぶつかった時ガード耐性で無事でいれたのは弱体前の事だし今はガードの上からダメもDPも軽減されるだけで喰らうんですよ、シュツぶち込むのも誘導弱体される前環境のが有効だったので今だと当たらない事も多く大抵キルとれないんですよ。それに仮に所有者少ないとしても今より強かった環境で誰もネズ機として使用してない時点で販促用の大嘘ですよね? -- 2021-05-28 (金) 15:05:57
      • 販促ってなんだよ妄想も甚だしいぞwwただコイツでネズはちょっと現実的じゃないというのは同意。普通にMS戦に使ったほうが良いよ。 -- 2021-05-28 (金) 15:26:54
      • 前と違う点言うならビーマシの威力が上がったって所か。ジムストは3点MGの威力アップされた途端ネズ機として暴れに暴れ回ったがコイツはどうなるかな? -- 2021-05-28 (金) 16:05:38
      • ガザDに迫る速度って書いたんであって同じ速度なんて書いてないんだな。その次の人が勘違いしたようだが。まあブースト回復はさむような距離だとだいたい同じ速度出る。あとブースト消費くそでかではないぞ。武器3種持っても緊急回避込みで4回は振れる。 -- 2021-05-28 (金) 16:29:39
      • 当時のジムストより遥かに遅いから無理だろ、ジムストは息切れしないのが強みだったがコイツは消費多いからすぐ息切れする。 -- 2021-05-28 (金) 16:33:30
      • 斧2段4回振れるんだから消費は多くない。まあそれでねずみがしやすいかといえば別の話だけど、速度は十分あるからしやすいほうの部類には間違いなく入るよ。 -- 2021-05-28 (金) 16:53:57
      • 普通の機体と比較すればそうだがネズ機の中で比較した場合4回振れても遅い部類だね、ガードの上からもDP削られる様になったしネズ専用機として使うならシュツガルやエクシア、ガザDの方が良い。あくまでMS戦主体のバズ格機で隙があったらネズも出来る程度の運用がいいよ。どう見てもガザD並の速度は無理だわw -- 2021-05-28 (金) 17:14:31
      • くらうようになったのはDPダメだけで通常のダメはガードゲージある限り無効化するぞ。シュツも誘導減ったと言っても弾速速いのは変わらないし、まだまだ当てやすい部類だと思うんだけどな -- 2021-05-28 (金) 17:57:33
      • 結局調整前よりは弱体されてるからね -- 2021-05-28 (金) 19:06:28
      • エクシアとかのが拠点到達しやすいけどこいつは300コスだからな拠点内でガン待ちしてる高ジェの格闘で転倒しないのはありがたいんだが -- 2021-07-04 (日) 06:03:50
  • ネズミで使うなら武器はビームホークとビーマシNとシュツルムも持つ? -- 2021-05-28 (金) 00:19:17
    • 斧は固定としてマシはさっさと撃ちきれるFでもいいかも。KDはしないからシュツは積載確保で外す -- 2021-05-28 (金) 13:02:02
    • ねずみ通らないなって思ったらKDもするから持ってる。積載MAXなら18%確保できるし十分かなって -- 2021-05-28 (金) 13:16:34
    • こいつただでさえ高積載だしいざという時のMS戦考えてシュツ持っていいと思うけどね。マジでネズしかしないなら無理にとは言わんがw -- 2021-05-28 (金) 14:35:17
    • シュツ持っても18%は確保できるし防衛とぶつかった時に1体までならBZ格で返り討ちにできたりするから、護身用に持つのもありよ。ガード耐性押し付けながらそのまま斬ってもいいけど、そこは好みかね -- 2021-05-28 (金) 14:59:02
    • こいつコンカス3でも斧2セット振ったら次D格振れなくなる位消費多いからネズ運用キツイぞ? -- 2021-05-28 (金) 15:11:16
      • 容量MAX改造、積載のブーストボーナス20%、格闘出力3装着するとギリ4セットいける。4セット出来るからってネズり易いかどうかは知らんけど。 -- 2021-05-28 (金) 15:52:51
      • 一応コンカス3積載16%容量MAXモジュ無しで3セット目の1段目でオバヒするんだが積載4%とモジュ3でそこまで変わるもんか? -- 2021-05-28 (金) 16:27:28
      • ギリッギリだけど出来る。数値で言うと残り容量一桁やと思う。 -- 2021-05-28 (金) 16:33:08
      • 金格闘4セットいけるぞ?コンカス3、容量MAX、積載MAX、MUブースト3、格闘モジュなら3種持ちボーナス18%でいける。 -- 2021-05-28 (金) 16:34:26
      • それってダッシュの初動消費踏み倒しバグ前提?それとも普通にD格消費で? -- 2021-05-28 (金) 16:35:06
      • ああMU3もか -- 2021-05-28 (金) 16:36:15
      • 念のため演習で確認したけど、やっぱ4回触れる。演習だからイテムの冷却もMUもなし。 -- 2021-05-28 (金) 16:39:37
      • 普通にやってるよ。踏み倒しバグは使ってない。っていうかあれ今でも使えんのかね?MUユニットも付けて無いよ。 -- 2021-05-28 (金) 16:41:18
      • 演習での確認でちょっと訂正、アイテムもなしだと4回目の2段目でぎりっぎりオバヒする。アイテム使えばオバヒしないくらいのぎりっぎりオバヒ。もちろんバグ関連なし。 -- 2021-05-28 (金) 16:48:32
      • 試してきた、確かにバズ捨てればギリ4回振れるが4回振れて尚ブラガザやストカスには速度全く及ばないな、2段目の踏み込み距離が短いからだろうな。ガードとバズ誘導の弱体から被弾低下環境差し引いてもMS戦が出来る程度だわ、お世辞にも上の木で言われてる様な優秀なネズ機ではないな。普通にバズ持って格闘機として使う方が良い -- 2021-05-28 (金) 17:08:14
      • マジか?俺AOも付いてないのにギリッギリオバヒしなかったぞ。upロダに動画上げて見たから見てみ。 -- 2021-05-28 (金) 17:09:22
      • 俺もコンカス3積載20%格闘出力3で4回ギリ振れたよAQ無し、多分ダッシュから格闘押すタイミングの差 -- 2021-05-28 (金) 17:16:31
      • 実践だとアイテムで容量増えるから別にBZ捨てんでも4セット振れるぞ。 -- 2021-05-28 (金) 17:17:28
      • 俺は18%で試したからその差かな。それでもMUまでいれれば緊急回避をはさむ余裕ある。ただ瞬発力に関してはガザDに迫るは言い過ぎだったかも。そこはすまん。 -- 2021-05-28 (金) 17:28:27
      • まあそれで4回振れても速度的に優秀なネズ機にはならんね、こいつが優秀なネズ性能だったらガードがダメDP100%カット出来てた頃にもっと使われてる -- 2021-05-28 (金) 17:30:04
      • 最初に言ったけど4セット出来るって言っただけでネズりやすいかどうかは知らんよ。 -- 2021-05-28 (金) 17:36:41
      • 違う人に言ってるだけで葉1に言ってる訳ではないよ、3人以上の会話だからややこしいけどw -- 2021-05-28 (金) 17:41:36
      • とりあえず、枝がエアプな事だけは分かったって感じか -- 2021-05-28 (金) 20:11:46
      • いや?ガザD並の速度も出んしネズ機としてもそんなに優秀じゃないって事が解っただけだよ?w -- 2021-05-29 (土) 09:19:10
      • 枝の「コンカス3で斧2セット」はエアプだろ。検証動画も上がってるし。速度の否定したいのは分かるが嘘つくのはNG -- 2021-05-29 (土) 11:01:14
      • 嘘ではないね、積載16%容量MAXモジュ無しだと2セットが限界だし積載、容量、モジュ全MAXだと4回振れるのはちゃんと認めてるよ? -- 2021-05-29 (土) 15:07:02
      • 後出しで認めてるよって・・・。なら最初からそう言えよ。アホか -- 2021-05-29 (土) 19:02:24
      • でも結局ネズ運用で優秀と言える速度は出ないって皆言ってるね、ネズ機として優秀でブラガザ並の速度!って言ってた人には完全な大嘘だけど噛み付かないの?w -- 2021-07-02 (金) 20:02:25
  • つまり「ネズミ(凸)専門機では無い」が「300コスとしては恵まれたネズミ(凸)性能が出せるよ」って事ね。 -- 2021-05-28 (金) 19:08:01
    • その場で選べるのは良い。けどKDやるならナギナタなんだよなぁ -- 2021-05-28 (金) 19:24:39
      • 個人によるかもだけどKDも斧のがやりやすいわ、自分は。伸び素晴らしいんだ。でも薙刀も強いよね -- 2021-05-28 (金) 20:19:57
  • コンカスが当たりという流れだけどガード体勢が活きる制圧強化も悪くないよね、BAだと恐ろしくタフになるし。クイリロ?知らん -- 2021-05-29 (土) 08:49:09
    • ビーマシMという優秀な射撃武器のリロードがクソ遅いからクイリロも良いよ。 -- 2021-05-29 (土) 09:51:04
    • というか格闘移動しないならこいつはなんでもいい。コンカスが当たりってのは、新環境だとこいつはナーフ前のビギナ格闘だから。だからまぁ凸してなんぼってのが個人的な意見かな。あとN格誘導狙いもお勧めよ。 -- 2021-05-29 (土) 10:11:51
      • 2段目の踏み込みがそこまでじゃないからビギナよりは結構遅いよ、N格誘導は割と当て易いからMS戦用の格闘機だね -- 2021-05-29 (土) 10:36:49
    • 制圧強化の回復量を過大評価しすぎじゃね。恐ろしくタフになるとか誇張が過ぎるでしょ。バズ格機だからしぶとく戦うような機体でもねーしコンカス以外外れなのを大人しく認めろ -- 2021-05-29 (土) 11:23:20
      • 木主ではないが、人それぞれ価値観あるでしょ。自分の考えが絶対なんて事はない。こいつはコンカスが良いのは分かるが、俺も制圧強化欲しかったし。 -- 2021-05-29 (土) 13:10:43
      • BA内ならポッド置いてくれるだけで帰投する回数減るからタフというより籠りやすくなる感じかな。 -- 2021-05-29 (土) 14:14:42
      • ガードと制圧強化の相性の良さでのコメントだと思うよ、制圧の回復量だけでは微妙だけどガード復活まで合わせるとしぶとくなる -- 2021-05-29 (土) 14:44:12
      • ガードと制圧は相性自体はいいかもしれんけど、ぶっちゃけ制圧って回復遅いし結局支援いないと碌に回復できないじゃん。しぶとくなるって言うけどこいつバズ格機だし、運用としぶとくなる利点が合ってなくない?つーかここに限らず制圧強化ある機体のページで、ただ回復するからってだけで制圧ならBAで使えるって言ってるやつ多すぎなんだよ -- 2021-05-29 (土) 15:22:24
      • まあ恐ろしくタフになるは流石に言い過ぎだな。 -- 2021-05-29 (土) 17:26:12
      • 制圧Lv5で1秒180回復する様になればいい選択肢になりそうだけど・・・無理だろうな -- 2021-05-29 (土) 18:47:03
  • やっぱガード体勢の存在でかいわ。このコストでガード体勢持ちってこいつ以外いたっけ? -- 2021-05-29 (土) 00:08:29
    • コイツがガード体勢で最低コスト。他はいないはず -- 2021-05-29 (土) 00:12:50
      • ナラDJ「俺もコスト300だったら人気出たのに・・・」 -- 2021-05-29 (土) 08:45:05
      • 他いなかったか。情報あり。耐久値600程といってもビームシールドよりはるかに有益に感じる。 -- 木主? 2021-05-29 (土) 18:54:56
      • そりゃまあ、耐久力は低くても、全方向に対応し攻撃中でも作用するとか、このコストだと破格といっても過言じゃない。 -- 2021-05-29 (土) 19:13:45
      • 後ガード体勢中よろけ転倒無効だからなあ。不意打ち格闘で転倒しないのは大きい。 -- 2021-05-29 (土) 22:28:03
  • 空気読んで11連1回で金図×2個でてしかも1発でコンカス引けたw 新機体が産廃機だから大勝利なんじゃないの? -- 2021-05-28 (金) 21:26:49
    • 勝ち確だな -- 2021-05-28 (金) 21:55:08
    • 羨ましい。俺なんて11連11回引いて金図1枚なのにw -- 2021-05-28 (金) 23:34:00
      • GOライセンスに課金して新機体も引けずに金図×2個のゼクアインやデザゲルの時は泣けたけど今回は敗北感がないなw -- 2021-05-29 (土) 00:15:19
    • 金ユーマ2 金X3銀エリク機だったが?ユーマとかなんだお前しぬか -- 2021-06-02 (水) 10:30:22
    • 毎度のことだがエリク機の抱き合わせが産廃ばっかりなのは狙ってやってるんじゃないかと疑いたくなるわ -- 2021-06-02 (水) 12:01:23
      • DX62(エリク実装) シナスタ、ユマゲル、ザク3改、サイコザク DX75 カビ、袖バウ、イフシュナ、ユマゲル DX79 アストレア、ラゴゥ、ローゼン、重チビッガイ DX92 串、メッサー、X3、ユマゲル いうほど産廃って感じでも無いような。再録回数は多いな(今回で3回目)。それより、なぜかユマゲルと同時にDXに入れられることのが気になるわw -- 2021-06-02 (水) 12:34:33
      • ザクⅢ改「分かっているじゃないか」 -- 2021-06-03 (木) 19:37:01
      • というかシナスタカビコーンイフシュナラゴゥは強化されたから使われる様になって、実装当時はイラネとか言われていたね。エリクズール自体も実装当時は宇宙に行けて格闘が使いやすいけど、わざわざDXガチャ引かなくてもいい普通の300機体がガード体勢貰って評価上がった。 -- 2021-06-05 (土) 19:44:08
      • 大体そんなもんジムⅡとかナハトとか低中は後から評価される。だから皆EX産ばっか使ってるし強化される回数は多い。 -- 2021-07-18 (日) 15:38:14
  • ハロチケ悩んでこいつにたどり着いた「最悪クイリロじゃなければいいや」からの -- 2021-06-06 (日) 01:26:35
    • Volのタダチケ単発でコイツ当たったけど普通にクイリロw300前後の丁度良い機体を持ってない方のキャラだから何でも良いけどさw -- 2021-06-07 (月) 14:16:25
      • KIK「そんなあなたにアドバンストカスタム。確実に欲しい特性が手に入りますよ。」 -- 2021-06-07 (月) 15:26:33
  • こいつの格闘移動って弱体されたビギナと同等ってことでいいのかな?ビギナコストが重いからこいつとエクシアにしようかと思うだけど -- 2021-06-16 (水) 17:02:16
    • ビギナ程の速度は出ないんじゃないかな。2段目の伸びはイマイチだから期待してるような働きはできないと思う。ガード耐性があってねじ込みやすいってのはあるけど、入ったところで拠点ダメ出せる武器もないし。凸専運用なら他の機体のがいいと思われ -- 2021-06-17 (木) 00:01:35
  • 中距離ぺちぺちならギラドーガって感じかな~こちらは近中距離でキルゾーンな感じだからそこがちょっと違う気がする。ただやっぱ10秒で再補給されるシールドが強いから捨てがたい -- 2021-07-18 (日) 01:25:10
    • キマリス使っているとシールド付きだと突撃で転倒しないこともあってかなりやり辛い。キマリス対策としても一定数いるといいかも。 -- 2021-11-13 (土) 22:37:21
  • こいつ中々に厄介ではあるが、ガードの上から本体ごと叩き斬った時の気持ちよさといったらもうね -- 2021-07-18 (日) 18:40:33
  • NT見てなかったからエリク・ユーゴ中尉で検索したら…胸部装甲形状ってそういう意味だったのね (^^; -- 2021-08-26 (木) 11:16:59
  • コイツのマゼラ微妙に信頼感がないわ。俺に合ってないだけなんだろうけど -- 2021-09-24 (金) 20:33:51
    • こいつのシュツはマゼラじゃなくてバズだよ -- 2021-09-24 (金) 20:55:45
    • 武器欄見りゃマゼラじゃないってわかるだろう -- 2021-09-26 (日) 11:52:04
      • いや、こいつのバズ使えばわかるが普通のバズというより感覚的にはマゼラに近いのよね、弾速速いし -- 2021-11-13 (土) 22:11:54
      • 使用距離が違いすぎて -- 2021-11-18 (木) 01:37:08
      • マゼラではなく他でいうバズのI型だぞ。使用感覚も全然違うゾ -- 2021-11-18 (木) 12:27:27
      • おまけに弾頭小さいから赤ロックでも結構はずすな。安定感がない -- 2021-11-27 (土) 03:40:15
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS