|
ドーベン・ウルフ(SW隊機) のバックアップ(No.21)
赤文字はMAX値or注釈
ラカン・ダカラン率いるスペース・ウルフ隊の主力機として配備されていたドーベン・ウルフ。 実装・特徴・比較
|
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST | |
| ジ | 地 | 宇 | アクト・ザク | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 3350 | - | 1042 | 1340 | 240 | 1370 | 273 | 4(6) | 20 | ||
| ジ | 地 | 宇 | ペズン・ドワッジ | 340 | 400 | 可 | Lv2 | 3800 | - | 1123 | 1300 | 220 | 1400 | 273 | 3(5) | 20 | ||
| ジ | 地 | 宇 | シュツルム・ディアス | 340 | 400 | 可 | Lv2 | 3600 | - | 1147 | 1480 | 250 | 1460 | 273 | 3(5) | 20 | ||
| ジ | 地 | 宇 | ドーベン・ウルフ(SW隊機) | 340 | 400 | 可 | Lv3 | 4250 | - | 1004 | 1360 | 260 | 1950 | 227 | 3 | 20 | ||
| ジ | 地 | 宇 | ドーベン・ウルフ | 380 | 590 | 可 | Lv3 | 4250 | - | 1004 | 1620 | 250 | 2080 | 227 | 2(8) | 10 | ||
| 連 | 地 | 宇 | FAZZ | 340 | 400 | 可 | Lv3 | 4250 | - | 1004 | 1360 | 260 | 1950 | 227 | 3 | 20 |
【装備解除不可】
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 有線ハンド・ビーム砲 | 240 | 1/10 | 437 | 6,000 (6,600) | 390 (440) | 540 (632) | ||
| 有線ハンド・ビーム砲M型 | 280 | 1/20 | 436 | 4,000 (4,400) | 420 (462) | 620 (696) | ||
| 有線ハンド・ビーム砲F型 | 320 | 1/8 | 438 | 7,000 (7,700) | 390 (429) | 450 (560) |
●…装備解除不可な武装。
型式番号 AMX-014
ラカン・ダカラン率いるスペース・ウルフ隊に配備されたドーベン・ウルフ。
スペース・ウルフ隊の乗機として第一次ネオ・ジオン抗争末期に6機が実戦投入され、ネオ・ジオン内乱時にはグレミー・トト率いる反乱軍に所属。
隊長機であるラカン機は、その操縦技量と相まって正規軍のキャラ・スーン操るゲーマルクを圧倒するなど高い戦果を挙げる。
また、彼の巧みな指揮の下、マシュマー・セロのザクIII改を部下たちとの連携で撃破する。
しかし、スペース・ウルフ隊はザクIII改との戦いの前に1機、ザクIII改の自爆で1機、その直後にゲーマルクの攻撃を受け2機が撃墜され、ラカン機を含む2機のみとなる。
その後ラカン機はゲーマルクを撃破寸前まで追い詰めるが、介入してきたジュドー・アーシタのフルアーマーΖΖガンダムと交戦し、撃墜される(小説版ではΖΖガンダムのハイ・メガキャノンの一撃で全機撃破される)。
(Wikipediaより抜粋)
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示