|
ガンダムG40 のバックアップ(No.23)
赤文字はMAX値or注釈
"想像を超えたすごいもの"をテーマに工業製品としてデザインされた「ガンダム40周年」仕様の特別バージョンのガンダム。 実装・特徴・比較
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| 連 | 地 | 宇 | ネモ(ダカール配備機) | 280 | 190 | 可 | Lv1 | 2990 | 1160 | 1138 | 1240 | 260 | 1500 | 455 | 6 | 30 | |
| 連 | 地 | 宇 | ジム・ガードカスタム | 300 | 250 | 可 | Lv1 | 3215 | 1820 | 1042 | 1260 | 210 | 1630 | 818 | 5 | 30 | |
| オ | 地 | 宇 | ガンダム | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 3575 | 1530 | 1128 | 1320 | 280 | 1890 | 318 | 3(2) | 20 | |
| オ | 地 | 宇 | ガンダム[GOR] | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 3575 | 1550 | 1128 | 1480 | 280 | 1840 | 273 | 3(4) | 20 | |
| 両 | 地 | 宇 | ガンダムG40 | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 3575 | 1980 | 1176 | 1340 | 280 | 1950 | 682 | 3(2) | 20 | |
| オ | 地 | 宇 | ストライクI.W.S.P. | 360 | 490 | 可 | Lv1 | 3785 | 1970 | 1200 | 1320 | 300 | 2050 | 409 | 3(4) | 10 |
| 効果 | |
|---|---|
| ビームシューター | ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇 |
| シールドガーダー | シールド耐久値が上昇、シールドへの被ダメージ減少 |
| クイックスイッチ | 武器の切り替え時間を短縮し、切り替え後の一定時間威力が上昇 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部バルカン | 200 | 45/315 | フル | 58 | 800 | 920 | 1,480 | 480 | 860 | 780/180 | |
| 頭部バルカン改良M型 | 250 | 75/450 | 750 | 900 | 450 | 780 | 760/160 | ||||
| 頭部バルカン改良F型 | 280 | 35/210 | 1,050 | 940 | 420 | 840 | 740/170 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・ライフル | 420 | 14/56 | 単発 | 178 | 4,250 | 960 | 780 | 680 | 740/330 | |
| ビーム・ライフルM | 480 | 30/180 | 154 | 3,500 | 960 | 750 | 580 | 720/310 | ||
| ビーム・ライフルF | 500 | 8/32 | 178 | 5,000 | 920 | 750 | 640 | 700/320 |
[命中精度向上機能の効果あり]
[シールドを構えたまま使用が可能]
| ▼ | DPS、DPPS比較(理論値) 2020/10月 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・ライフルFA | 520 | 18/72 | フル | 130 | 4,500 (4,950) | 960 (968) | 1,381 (1,401) | 690 (759) | 600 (680) | 740/300 (888) | |
| ビーム・ライフルFAM | 620 | 35/140 | 3,800 (4,180) | 960 (968) | 1,381 (1,401) | 660 (726) | 500 (600) | 720/280 (864) | |||
| ビーム・ライフルFAF | 700 | 10/40 | 4,750 (5,225) | 920 (936) | 1,381 (1,401) | 630 (693) | 580 (664) | 700/290 (840) |
[シールドを構えたまま使用が可能]
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・ライフル(精密射撃) | 760 | 1/5 | 単発 | 1,450 | 10,500 | 680 (744) | 660 | 560 | 760/300 |
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| ビームサーベル | 240 | 800 | 8,000 (8,800) | 740/300 (888) | |
| ビームサーベル改良型 | 300 | 9,000 (9,900) | |||
| ビームサーベル軽量型 | 180 | 7,500 (8,250) | |||
| ビームサーベルD出力強化型 | 360 | 9,500 (10,450) |
ガンダムに似ている格闘武器。
二刀流との違いは、盾が機能し、重量が軽い点。
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| ビームサーベル(二刀流) | 380 | 800 | 9,000 (9,900) | 740/300 (888) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 連携攻撃Ⅰ | 460 | 8/48 | 四点 | 300 | 2,100 | 570 | 560 | 740/250 |
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| 連携攻撃Ⅱ | 420 | 800 | 9,000 | 740/300 |
| 名称 | 取外し | 耐久値 | |
|---|---|---|---|
| ガンダムシールド | 可能 | 1,980 |
| 名称 | 制限カテゴリ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 頭部バルカン | ○ | ||||
| 頭部バルカン改良M型 | ○ | ||||
| 頭部バルカン改良F型 | ○ | ||||
| ビーム・ライフル | ○ | ||||
| ビーム・ライフルM | ○ | ||||
| ビーム・ライフルF | ○ | ||||
| ビーム・ライフルFA | ○ | ||||
| ビーム・ライフルFAM | ○ | ||||
| ビーム・ライフルFAF | ○ | ||||
| ビーム・ライフル(精密射撃) | ○ | ||||
| ビームサーベル | ○ | ||||
| ビームサーベル改良型 | ○ | ||||
| ビームサーベル軽量型 | ○ | ||||
| ビームサーベルD出力強化型 | ○ | ||||
| ビームサーベル(二刀流) | ○ | ||||
| 連携攻撃Ⅰ | ● | ||||
| 連携攻撃Ⅱ | ● | ||||
●…武器の持ち替え動作のない組み合わせ
未実装
型式番号 RX-78-2
『ガンダム Industrial Design Ver.G40』の企画から登場したガンダムデザインの一種。
「機動戦士ガンダム 40周年プロジェクト」の一環として、「機動戦士ガンダム40周年記念 KEN OKUYAMA DESIGN ガンプラプロジェクトスペシャルムービー」の制作と、映像に登場するRX-78-2 ガンダムのプラモデルデザイン。世界で活躍するケンオクヤマ氏が本気でプロダクトとしてガンダムを検証しデザインしたらどうなるのかを映像とガンプラの両面からアプローチした特別企画。
[公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/sf2020/sec02/index.php
[企画] https://bandai-hobby.net/gundam40th/gundam.html
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示