|
ジムⅡ のバックアップ(No.32)
赤文字はMAX値or注釈
一年戦争を支えたRGM-79ジムの性能向上型。 実装・特徴・比較
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| 連 | 地 | 宇 | ジム | 200 | 50 | 可 | Lv1 | 3425 | 990 | 1004 | 1000 | 200 | 1450 | 682 | 10 | 40 | |
| 連 | 地 | ジム寒冷地仕様 | 220 | 70 | 可 | Lv1 | 3620 | 1380 | 1023 | 1080 | 210 | 1590 | 591 | 6 | 40 | ||
| 連 | 地 | 宇 | ジムⅡ | 220 | 70 | 可 | Lv1 | 3620 | 1380 | 1100 | 1060 | 210 | 1450 | 636 | 6 | 40 | |
| 連 | 地 | 宇 | ジム(指揮官用) | 240 | 100 | 可 | Lv1 | 3620 | 1380 | 1100 | 1080 | 230 | 1560 | 591 | 8 | 40 | |
| 連 | 地 | 宇 | ネモ | 240 | 100 | 可 | Lv1 | 3620 | 1160 | 1138 | 1140 | 240 | 1500 | 500 | 8 | 40 | |
| ジ | 地 | 宇 | ザクⅡF型 | 220 | 70 | 可 | Lv1 | 3620 | 1380 | 1023 | 1080 | 210 | 1610 | 591 | 7 | 40 | |
| ジ | 地 | グフ | 240 | 100 | 可 | Lv1 | 3665 | 1530 | 1119 | 1020 | 230 | 1560 | 591 | 8 | 40 |
| 効果 | |
|---|---|
| コンバットカスタム | 格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減 |
| グレネイド爆風拡大 | グレネイドの爆風範囲が拡大 |
| スプレーシューター | ビームスプレーガン・ショットガン系武器で与えるダメージが上昇 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部バルカン | 200 | 45/315 | フル | 58 | 800 (880) | 920 (936) | 1,480 (1,490) | 480 (528) | 860 (888) | 780/180 (936) | |
| 頭部バルカン改良H型 | 230 | 50/350 | 600 (660) | 980 (984) | 570 (627) | 880 (904) | 820/200 (984) | ||||
| 頭部バルカン改良M型 | 250 | 75/450 | 750 (825) | 900 (920) | 450 (495) | 780 (824) | 760/160 (912) |
DPS、DPPSが、かなり低い。
| ▼ | DPS、DPPS、マガジン火力、リロード時間 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・ライフル | 420 | 14/70 | 単発 | 178 | 4,050 (4,455) | 960 (964) | 690 (759) | 660 (728) | 740/330 (888) | |
| ビーム・ライフルH | 480 | 16/80 | 3,500 (3,850) | 980 (984) | 750 (825) | 680 (744) | 780/350 (936) | |||
| ビーム・ライフルF | 460 | 8/40 | 4,750 (5,225) | 920 (936) | 630 (693) | 620 (696) | 700/320 (840) |
[命中精度向上機能の効果あり]
| ▼ | DPS、DPPS、マガジン火力、リロード時間 |
ビームコーティングに攻撃時
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・スプレーガン | 320 | 5/20 | 単発 | 49 | 1,000 (1,100) | 800 (820) | 300 (330) | 680 (744) | 780/200 (936) | |
| ビーム・スプレーガンM | 400 | 7/28 | 850 (935) | 820 (838) | 270 (297) | 600 (680) | 760/180 (912) | |||
| ビーム・スプレーガンF | 460 | 3/15 | 1,100 (1,210) | 760 (784) | 240 (264) | 680 (744) | 740/190 (888) |
| ▼ | DPS、DPPS、マガジン火力、リロード時間 |
スプレーシューターLv5
ビームコーティングに攻撃時
ビームコーティングに攻撃時、スプレーシューターLv5
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | ダッシュ 格闘 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ビームサーベル | 240 | 800 | 8,000 (8,800) | 740/300 (888) | 24,000 (26,400) | |
| ビームサーベル改良型 | 300 | 9,000 (9,900) | 27,000 (29,700) | |||
| ビームサーベル軽量型 | 180 | 7,500 (8,250) | 22,500 (24,750) | |||
| ビームサーベルD出力強化型 | 360 | 9,500 (10,450) | 28,500 (31,350) |
| ▼ | コンバットカスタムLv5 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ハイパー・バズーカ後期型 | 480 | 1/8 | 単発 | 947 | 8,500 (9,350) | 840 (856) | 600 (660) | 700 (760) | 760/180 (912) | 4,167 (4,583) | |
| ハイパー・バズーカ後期型M | 560 | 3/21 | 421 | 5,750 (6,325) | 880 (892) | 560 (648) | 800/160 (960) | 3,750 (4,125) | |||
| ハイパー・バズーカ後期型F | 670 | 1/5 | 530 | 14,500 (15,950) | 720 (748) | 480 (528) | 600 (680) | 740/170 (888) | 4,167 (4,583) |
[命中精度向上機能の効果あり]
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| グレネイド | 130 | 1/7 | 939 | 6,500 (7,150) | 760 (808) | 5,000 (5,500) | |
| グレネイドM型 | 90 | 1/12 | 925 | 5,500 (6,050) | 820 (856) | 4,167 (4,583) | |
| グレネイドF型 | 180 | 1/4 | 947 | 7,500 (8,250) | 700 (760) | 5,833 (6,417) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ハープーン・ガン | 600 | 4/20 | 四点 | 115 | 2,500 (2,750) (3,000) | 800 (820) | 710 (781) | 640 (712) | 720/300 (864) | 2,083 (2,292) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| ▼ | 1セット、マガジン火力、リロード時間 |
| |||||||||||||||||||||||
| 名称 | 取外し | 耐久値 | |
|---|---|---|---|
| ジムⅡシールド | 可能 | 1,380 |
| 名称 | 制限カテゴリ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | E | F | ||
| 頭部バルカン | ○ | ||||||
| 頭部バルカン改良H型 | ○ | ||||||
| 頭部バルカン改良M型 | ○ | ||||||
| ビーム・ライフル | ○ | ||||||
| ビーム・ライフルH | ○ | ||||||
| ビーム・ライフルF | ○ | ||||||
| ビーム・スプレーガン | ○ | ||||||
| ビーム・スプレーガンM | ○ | ||||||
| ビーム・スプレーガンF | ○ | ||||||
| ビームサーベル | ○ | ||||||
| ビームサーベル改良型 | ○ | ||||||
| ビームサーベル軽量型 | ○ | ||||||
| ビームサーベルD出力強化型 | ○ | ||||||
| ハイパー・バズーカ後期型 | ○ | ||||||
| ハイパー・バズーカ後期型M | ○ | ||||||
| ハイパー・バズーカ後期型F | ○ | ||||||
| グレネイド | ○ | ||||||
| グレネイドM型 | ○ | ||||||
| グレネイドF型 | ○ | ||||||
| ハープーン・ガン | ○ | ||||||
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| スプレーシューター | ビーム・スプレーガン | ビームサーベル改良型 | グレネイドM型 |
型式番号 RMS-179
一年戦争において地球連邦軍を勝利に導いたジムの発展型(改修機)。
主武装を精度の低いビームスプレーガンから、ガンダムに匹敵するビームライフル(エネルギー充填型で非Eパック式。出力1.9Mw)とし、コクピットには全天周囲モニターを採用。
主機の換装やサブセンサー設置などの近代化改修が行われたものの、コストパフォーマンスを優先したため、目を見張るほどの性能向上はなく、ジムのマイナーチェンジ版の域を出ていない。
装甲強度を除くカタログ性能はガンダムを上回るものの、グリプス戦役時には既に旧式化しており、次々と繰り出される新型機の前に苦戦を強いられた。
第一次ネオ・ジオン抗争の時には、月のグラナダの警備に配置されるなど前線からは離れていた。
後に大半の機体は退役するかジムⅢに改修されたが、運用面での使い勝手の良さから、意外に多くの機体が次々世代機のジェガン登場後も現役で稼動していた。
従来のジム(先行量産型)をアップデートした機体には「RGM-79R」の型式番号が、RGM-79CR ジム改高機動型を経てグリプス開発基地にて新規に製造されることになったジムIIには新たに「RMS-179」の型式番号が振り当てられた。
(「RMS-179」とは別に新規生産の「RGM-79R」の型式番号を持つジムIIも存在する)
当初は地球連邦軍及び連邦軍特殊部隊ティターンズによって、白/赤のカラーで主力として運用されていたが、エゥーゴも元々の戦力自体が反ティターンズの連邦宇宙軍を中心としていたこともあり、設立してしばらくはこの機体の機体色を変更(白/緑)し、主力機として使用していた。
(Wikipediaより抜粋)
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示