|
ボリノーク・サマーン のバックアップ(No.35)
赤文字はMAX値or注釈
「PMXシリーズ」の1種として開発された偵察用MS。 実装・特徴・比較
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| 連 | 地 | 宇 | メタス | 260 | 140 | 可 | Lv1 | 3005 | - | 919 | 1300 | 230 | 1050 | 773 | 6 | 40 | |
| 連 | 地 | 陸戦型G(ジムヘッド支援装備) | 300 | 250 | 可 | Lv1 | 3410 | - | 947 | 1360 | 250 | 1160 | 682 | 5 | 30 | ||
| 連 | 地 | 陸戦型ガンダム(コンテナ装備) | 300 | 250 | 可 | Lv1 | 3410 | - | 947 | 1400 | 250 | 1220 | 500 | 5 | 30 | ||
| 両 | 地 | 宇 | ボリノーク・サマーン | 300 | 250 | 可 | Lv2 | 2150 | - | 1042 | 1240 | 290 | 1190 | 318 | 4(2) | 30 | |
| 両 | 地 | 宇 | アイザック | 320 | 320 | 可 | Lv3 | 3185 | - | 1062 | 1240 | 300 | 1050 | 409 | 5(2) | 30 | |
| 連 | 地 | 宇 | ジム・ナイトシーカーⅡ | 320 | 320 | 可 | Lv1 | 2900 | - | 1081 | 1260 | 270 | 1050 | 682 | 5(2) | 30 | |
| ジ | 地 | 宇 | ザク・フリッパー | 320 | 320 | 可 | Lv1 | 3005 | - | 1062 | 1320 | 250 | 1050 | 682 | 5(2) | 30 |
| 効果 | |
|---|---|
| コンバットカスタム | 格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減 |
| 高機動カスタマイズ | 最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減 |
| 追加装甲 | アーマーの最大値が上昇 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | 回復力 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
| リペア・ビーム・ガン | 240 | 100/600 | フル | 450 (495) | 210 (252) | 720 (776) | 780 (936) |
| 名称 | 重量 | 稼働時間 | 効果範囲 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 複合探知システム | 330 | 200/0 | 45秒 | 5,500 (6,050) | |
| 名称 | 重量 | 個数 | 稼働時間 | 効果範囲 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 改良レーダーポッド | 440 | 1/2 | 3,000 (3,300) | 5分 (5分30秒) | 5,500 (6,050) | |
| 名称 | 重量 | 個数 | 回復力 | 稼働時間 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| リペアポッド | 400 | 1/2 | 350 (385) | 600 (660) | 1分 (1分6秒) | |
| ▼ | パラメータ解説 |
|
| 名称 | 重量 | 個数 | 回復力 | リロード 時間 | |
| 弾薬パック | 320 | 1/5 | 300 (405) | 500 (600) |
| ▼ | 拾い方 |
設置された弾薬パックに近づき、アクションキー(デフォルトFキー)を押す。 自機の弾薬が最大の時は拾えない点に注意。 |
| ▼ | パラメータについて |
|
| 名称 | 重量 | 個数 | 回復力 | リロード 時間 | |
| 修理パック | 320 | 1/3 | 200 (270) | 500 (600) |
| ▼ | 拾い方 |
設置された弾薬パックに近づき、アクションキー(デフォルトFキー)を押す。 自機のアーマー値が最大の時は拾えない点に注意。 |
| ▼ | パラメータについて |
|
| 名称 | 重量 | 個数 | 稼働時間 | 効果範囲 | 耐久力 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設置式対空砲 | 440 | 1/1 | 1,200 (1,440) | 2分 (2分24秒) | 1,700 (2,040) | 700 (840) | |
| ▼ | 設置場所指南 |
効果範囲が狭いため、重要目標のそばにピンポイントで設置する必要がある。 重要目標は攻防時の拠点や、各種ビーコン、補給艦、リペアポッド等。 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 索敵機要請グレネイド 索敵機要請クラッカー | 280 | 1/2 | 400 (520) | 3,200 (3,520) |
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 回復力 | 威力 | ロックオン | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| シザースクロー | TYPE-A | 310 | - | 6,000 (6,600) | 0 | 740 (888) | |
| TYPE-B | 400 | 0 | 4,500 (4,950) | ||||
(オデッサ沿岸演習にて試作核で固定砲台を吹き飛ばし、シザースクローを当てた時の蘇生時のゲージ回復量)| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 肩部グレネード・ランチャー | 340 | 2/12 | 二点 | 202 | 3,500 (3,850) | 700 (730) | 3,333 (3,667) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | 効果範囲 | ロック範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 肩部ミサイル・ランチャー | 440 | 6/42 | 96 | 1,000 (1,100) | 690 (759) | 740 (792) | 2,083 (2,292) | 1,300 (1,430) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・ガン | 420 | 12/84 | 単発 | 99 | 1,100 (1,210) | 920 (936) | - | 690 (759) | 660 (728) | 740/330 (888) | |
| 連射式ビーム・ガン | 480 | 10/70 | フル | 96 | 900 (990) | 800 (840) | 1,381 (1,401) | 570 (627) | 600 (680) | 720/300 (864) | |
| チャージ・ビーム・ガン | 540 | 3/21 | 単発 | 145 | 1,250 (1,375) | 860 (888) | - | 630 (693) | 620 (696) | 720/330 (864) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
[命中精度向上機能の効果あり(ビーム・ガンのみ)]
| 名称 | 制限カテゴリ | 重量 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | |||
| リペア・ビーム・ガン | ○ | 240 | ||||||||||
| 複合探知システム | ○ | 330 | ||||||||||
| 改良レーダーポッド | ○ | 440 | ||||||||||
| リペアポッド | ○ | ○ | 400 | |||||||||
| 弾薬パック | ○ | 320 | ||||||||||
| 修理パック | ○ | 320 | ||||||||||
| 設置式対空砲 | ○ | 440 | ||||||||||
| 索敵機要請グレネイド 索敵機要請クラッカー | ○ | 280 | ||||||||||
| シザースクロー | ○ | 310 | ||||||||||
| 肩部グレネード・ランチャー | ○ | 340 | ||||||||||
| 肩部ミサイル・ランチャー | ○ | 440 | ||||||||||
| ビーム・ガン | ○ | 420 | ||||||||||
| 連射式ビーム・ガン | ○ | 480 | ||||||||||
| チャージ・ビーム・ガン | ○ | 540 | ||||||||||
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| コンバットカスタム | リペア・ビーム・ガン | シザースクロー | 複合探知システム |
型式番号 PMX-002
パプテマス・シロッコがジュピトリス内で開発した第3のMS。
頭部と左腕にレーダーセンサーを装備し、索敵用に設計された機体だがパワーと火力は戦闘に耐えうるものであった。
頭部にレドーム、左腕にレーザーセンサーを内蔵しており、高濃度ミノフスキー粒子領域内での偵察・索敵に特化されている。役割上、積極的な戦闘に使用される機体ではないが、格闘戦などで一定の能力を有している。ジ・O、パラス・アテネとの3機による運用を目指しており、劇中でも3機による運用の場面が一度のみながら存在する。
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示