Top > ザク・フリッパー

ザク・フリッパー
HTML ConvertTime 0.222 sec.

赤文字はMAX値or注釈

ザク・フリッパー.pngアーマー3,6204,162ブーストチャージ250287
最高速度1,0621,221積載量1,0501,364
ブースト容量1,3201,517緊急帰投性能682795
機体タイプ支援地形タイプ地・宇
COST320TIME320424
シールド無し手持可能
スロット数5(2)M-COST30
ダウンゲージLv1

ザクⅡ強行偵察型の改良機。
頭部センサーやバックパックなどが一新され、機動力と索敵能力が向上している。

実装・特徴・比較 Edit

実装日:2015年03月25日(DXガシャコンVol.21
入手方法:ショップ販売ゴールド設計図ジオン.png5,000,000GP、シルバー設計図ジオン.png250,000GP、レンタル要請書ジオン.png100,000GP
       GPガシャコン
       DXガシャコン ピックアップ


  • 性能面
    支援機でありながら最高速度が1000を超えており、緊急帰投もそこそこ早いため
    快適な機動性で前線と補給地点を行き来できる。
    性能的にはジム・ナイトシーカーⅡとほぼ同等の能力を持つが、
    本機には独自の固有モジュール「ブームセンサー」が搭載されており
    通常の索敵スコアは入らないが、正面方向の一定範囲内の敵を常時索敵することができる。
    コストの割にアーマーはかなり低く打たれ弱いため、前線での運用はよりシビアになっている。
    余談だが、出撃画面ではバックパックのフリップを展開する演出がある。
  • 武装面
    撃破された味方に命中すれば1発で復帰させられるツイン・リカバリートーチと、
    ステルス状態の敵も探知できるアンチステルス機能を持つ改良レーダーポッドが特徴的。
    またリペアトーチは改良型となっており、他機よりも回復力に優れる。
    金図限定では手投げ式でスロウ効果を与えるネットクラッカーというユニークな武装も持っている。
    いずれの妨害系クラッカーも効果範囲の広いW型を持つのが特徴。
    ただし直接の射撃武器はマシンガンのみ、クラッカー各種は妨害系のみと、
    高コスト支援機とはいえ低コスト機と自衛能力はさほど変わらないため、充実した支援能力の運用が鍵。
  • 比較
    調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。
名称CO
ST
TI
ME
手持ダウン
ゲージ
アー
マー
シー
ルド
最高
速度
ブースト
容量
ブースト
チャージ
積載
緊急
帰投
スロ
ット
M-C
OST
ボリノーク・サマーン300250Lv22150-1042124029011903184(2)30
アイザック320320Lv33185-1062124030010504095(2)30
アイザック(袖付き)320320Lv33635-1081124029015004095(3)30
ザク・フリッパー320320Lv13005-1062132025010506825(2)30
ジム・ナイトシーカーⅡ320320Lv12900-1081126027010506825(2)30
EWACネロ320320Lv33155-1176128026014306824(2)30
EWACジェガン320320Lv33635-1081124029015004095(3)30

特性候補 Edit

特性.png効果
リペアマスターリペアトーチによる回復力が上昇
高機動カスタマイズ最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減
クイックリロードリロード時間が短縮
  • リペアマスター
    改良型トーチと合わせた回復量、瞬間回復力の大幅な上昇が見込める。
    特に高レベルの特性にもなるとN型での高アーマー機体の蘇生やリペアが短時間で終えることができる。
  • 高機動カスタマイズ
    元々機動力のある本機の足回りと合わせれば、味方のライン際や最前線での迅速な対応が可能になる。
    ネズミや設置運用に関しても素早くレーダーを置きにいけるため、使用者を選ばない特性とも言って良い。
  • クイックリロード
    武装全体に恩恵があり、リロードの遅いAEDやパック系統にはより効果を期待できる。
    トーチのみならずマシンガンによる継戦能力も上昇する。

武器-性能 Edit

改良リペアトーチ Edit

名称重量弾数モード回復力射程距離リロード
時間
ロックオン
リペアトーチ.png改良リペアトーチ240100/600フル620
(682)
210
(252)
720
(776)
780
(936)
改良リペアトーチM型280180/900550
(605)
500
(600)
820
(984)
リペアトーチF型.png改良リペアトーチF型30050/400850
(935)
150
(180)
660
(728)
760
(912)
改良リペアトーチFM型34030/2401,000
(1,100)
120
(144)
620
(696)
740
(888)
リペアトーチL型.png改良リペアトーチL型260100/700520
(572)
360
(432)
700
(760)
800
(960)
改良リペアトーチLM型320105/840460
(506)
480
(576)
680
(744)
780
(936)
  • 解説
    緑色のビームをフルオートで毎秒5発発射し、命中した味方1体のアーマー値を回復する。
    また、味方につけられたカメラガンのマークを解除可能。
    回復可能なものにビームが命中すると、レティクル下に「修理中」と表示される。
    特性「リペアマスター」および「射程補正システム」の影響を受ける。
    エース機体や補給艦、本拠点内の固定砲台など、一部の対象は回復できない。
    回復できないものに照準を合わせると「回復不可」の表示が出る。
     
    通常はシールドの耐久値を回復できないが、モジュール「シールドリペア」を装備すると修理可能になる。
    「シールドリペア」を装備するとアーマーへの回復力が常時10%低下する。
    (シールド未装備の機体に対しても回復力が低下する)
    代わりに、低下したぶんの1.5倍(=回復力の15%)に相当する回復力で相手のシールドを同時に回復できるようになる。
    「シールドリペア」を装備すると味方のアーマーゲージの下にシールドの耐久度を表す水色のゲージが表示されるようになる。
  • 戦闘不能からの復帰について
    戦闘不能になった味方にビームが命中すると、黄色い戦闘復帰ゲージが表示される。
    黄色のゲージが満タンになるまで修理し続けると、最大アーマーの半分が回復した状態で復帰させることができる。
    戦闘復帰させるのに必要な回復量はおよそ対象機体の最大アーマーの半分に等しいが、
    戦闘不能になった機体が更にダメージを受けると復帰ゲージが減少し、ゲージが空になると大破する。
     
    戦闘不能になった味方にリペアトーチを当て続けている間は、時間経過による自動的な大破が発生しない。
    リペアトーチが途切れると、約2秒後に大破する。
  • ロックオンについて
    修理可能な対象はロックオンすることが可能で、ロックオン中はビームが自動的に対象を追尾する。
    リペアトーチで味方をロックオンしている状態では発射し続けている間のみブースト消費量が軽減される。
    ロックオン値が高いほど、ブースト消費量の軽減率も高くなる。

ツイン・リカバリートーチ Edit

名称重量弾数モードリロード
時間
ロックオン
リペアトーチF型.pngツイン・リカバリートーチ3001/1単発50
(240)
740
(888)
  • 解説
    戦闘不能状態の回復専門のトーチ。通称AED。
    通常状態の味方に使用した場合、何の効果もない。
    戦闘不能中の機体に当てると、復帰ゲージの残量に関係なく対象をアーマー半分で即座に復活させる。
    復活に成功した場合はリペアトーチで復活させた際と同等のポイントが入る。
    射程は55m~60m程。基本的に密着しないと当たらない。
    前方範囲ヒット(超短射程のSGのような感じ)なので2機密着並列で大破している場合、一回で2機同時に復活可能。
     
    なお、戦闘不能になった味方機体をロックオンすることは可能(約230m)。
    ただし赤ロックオンが存在せず、ロックオンしても密着しないと射程が届かないため
    ロックオンして使用する必要性はほぼ無い。
    (射程を理解していれば地形に吸い込まれる可能性が減るかも?要検証)

リペアポッド Edit

名称重量個数回復力稼働時間
リペアポッド.pngリペアポッド4001/2350
(385)
600
(660)
1分
(1分6秒)
  • 解説
    設置型の支援兵器。補給不可。
    設置すると発動し、周辺の自機を含めた味方機のアーマー・シールドの耐久値・補給可能な武器の弾数を回復する。
    また、一部の状態異常(燃焼など)を解除する効果もある。カメラガンの□やチェーンマインなど、除去できないモノもある。
    内蔵エネルギーを使いきったり、稼働時間が過ぎたり、敵の攻撃により破壊されると消滅する。
    敵に発見されると敵側マップに表示される。リペアポッド付近は狙われやすいため設置場所には注意。
    2019/4/24アップデートでエフェクトが追加され、効果範囲が分かりやすくなった。

 パラメータ解説

修理パック Edit

名称重量個数回復力リロード
時間
弾薬パック.png修理パック3201/3200
(270)
500
(600)
  • 解説
    フィールド上に設置し、拾った自軍ユニットのアーマーを回復する。
    設置上限は一人3個まで。それ以上設置した場合、古いものから消去される。
    設置された修理パックは、拡大全体マップ(画面全体のマップ)と近距離拡大マップで表示される。
    時間経過や味方の攻撃では消滅しないが、敵軍に攻撃されると消滅する。
     拾い方
     パラメータについて

弾薬パック Edit

名称重量個数回復力リロード
時間
弾薬パック.png弾薬パック3201/5300
(405)
500
(600)
弾薬パックL3801/2600
(810)
200
(360)
  • 解説
    フィールド上に設置し、拾った自軍ユニットの弾薬を回復する。
    設置上限は一人5個まで。それ以上設置した場合、古いものから消去される。
    設置された弾薬パックは、拡大全体マップ(画面全体のマップ)と近距離拡大マップで表示される。
    味方の攻撃や時間では消滅しないが、敵軍に攻撃されると消滅する。
     拾い方
     パラメータについて

カメラガン Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
射程距離リロード
時間
カメラガン.pngカメラガン3001/10単発0900
(990)
600
(640)
  • 解説
    敵機や戦艦、砲台など破壊可能な敵対物を撮影するカメラ。
    別ゲームによくあるスポットに似たようなもの。余談だがこのゲームのスポットは約1秒相手を照準にぴったり合わせるとできる仕様であり、更にミニマップにしか映らないため固定物以外には非常に使いづらいシステムである。
    右クリックで2段階のズームができる。しかしズームしない方が視界が広いので移動する敵機を撮影し易い。
    撮影した被写体はでマーキングされ、マップを見なくても居場所が分かるようになる。
    マーキング中の敵機はマップ上にも表示され続ける。
    撮影された側は被撮影方向が表示される。
    • マークについて
      表示時間は25秒。カメラガン強化のモジュールで35秒まで延長できる。
      視界が悪い領域や障害物越しでも表示される。
      表示時間が過ぎる、または被撮影者が撃破されると、は解除される。
      (2014/06/29の時点で撮影者が撃破されても解除されないことを確認)
      マークはリペアトーチで解除可能。
    • ミノフスキー粒子散布下の影響
      撮影対象がミノフスキー粒子散布下にいる場合 撮影できない。
      また、表示されていたが消える。
    • 注意点
      すでにが表示されているものは撮影し直すことができない。
      レーダーポッドや地雷などの設置物は撮影してもは付かないが他の敵対物と同様に(索敵や索敵後の破壊など)スコアは入る。
       仕様変更履歴

改良レーダーポッド Edit

名称重量個数稼働時間効果範囲
レーダーポッド.png改良レーダーポッド4401/23,000
(3,300)
5分
(5分30秒)
5,500
(6,050)
改良レーダーポッドM式3901/32,400
(2,640)
4分
(4分24秒)
5,000
(5,500)
改良高稼働型レーダーポッドT式5001/25,400
(5,940)
9分
(9分54秒)
4,500
(4,950)
改良広域型レーダーポッドW式4801/21,200
(1,320)
2分
(2分12秒)
7,000
(7,700)
  • 解説
    通常のものより重いが効果範囲が広く、ステルス機能を使用している敵機も感知可能。
    設置上限は普通のレーダーと合わせて一人3個まで。上限数を超えると、古いものから順に消去される。
    設置されたレーダーポッドとその効果範囲は、マップ上に紫色の円で表示される。
    索敵対象は敵のMS、リペアポッドなどの設置物、補給艦、ビーコン、戦略兵器。
    また、短信音が通常のレーダーとは異なるため設置している事がバレやすいとも威嚇効果が高いとも言える。
    通常のレーダーと範囲が重なった場合、敵に聞こえる音は距離が近い側のみになる。
  • パラメータ
    • 稼働時間
      単位は秒。3000で300秒。
    • 効果範囲
      索敵可能な範囲。この数字が多いほどマップ上に表示される紫色の円が広くなる。
  • タイプ別解説
    • 無印
      ごく標準の性能であり、レンタル機が所持しているレーダーでもある。
      扱いやすさ・強化の安さがウリ。機体CTとほぼ同じ稼働時間の為、再出撃時に貼り直しの時間が回る。
    • 改良M
      最軽量にして所持数が他に比べて1個多い。
      基本的な用途は無印と変わらないが、無印より1分稼働時間が短い点に注意。
    • 高稼働型
      もっとも重量があり範囲も狭いが、稼働時間が無印の倍長い。
      稼働時間をフル強化すると10分弱程度稼働させることが出来る。
      狭いと言っても、通常のレーダーの無印にやや劣る程度なので、機体CTの長いこの機体には相性がいい。
    • 広域型
      全レーダー中最大の範囲を誇り、戦術支援の索敵に匹敵するほど。
      CTの長い本機では扱いづらく、慎重な扱いが求められる。

設置式対空砲 Edit

名称重量個数稼働時間効果範囲耐久力
対空砲.png設置式対空砲4401/11,200
(1,440)
2分
(2分24秒)
1,700
(2,040)
700
(840)
  • 解説
    設置型の支援兵器。補給不可。
    設置後、効果範囲内への迫撃砲による砲撃による爆撃を防ぐ。
    設置すると効果範囲が全体マップに表示され、敵に索敵されるまでは敵側マップに表示されず砲撃を防ぐ。
    敵の対空砲を発見すると全体マップに効果範囲が表示され、その範囲内には砲撃指定できない。
    なお、戦術支援「ミノフスキー粒子」の効果範囲内にある対空砲は無効化される。
  • 注意点
    設置上限は一人3個まで。稼働時間の単位は秒、1200で2分。
    かなり小型なうえに、リペアポッドやレーダーポッドのように光や音を発していないため、目立たない。
    要請コマンド「絨毯爆撃」による爆撃や迫撃砲(強化弾)は防御できない。
     設置場所指南

105mmマシンガン Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能連射速度射程距離リロード
時間
ロックオン
105mmマシンガン.png105mmマシンガン28035/245フル892,900
(3,190)
920
(936)
1,447
(1,460)
570
(627)
800
(840)
780
(936)
105mmマシンガンH改31045/2702,300
(2,530)
960
(968)
660
(726)
820
(856)
820
(960)
105mmマシンガンM改33070/420662,400
(2,640)
880
(904)
1,466
(1,477)
540
(594)
660
(728)
780
(936)
  • 解説
    実弾を連射するフルオート式マシンガン。
    連射速度を1459(無印、H改)か1472(M改)まで強化すると、連射が一段階増す。
    ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。

クラッカー(焼夷弾) Edit

名称重量弾数ダウン
ポイント
威力リロード
時間
効果範囲
クラッカー.pngクラッカー(焼夷弾)1501/61044,000
(4,400)
740
(792)
3,333
(3,667)
クラッカー(焼夷弾)W型2001/31052,500
(2,750)
700
(760)
4,167
(4,583)
  • 解説
    投擲武器。起動後に時間経過で爆発し、効果範囲内の敵にダメージと追加効果を与える。
    挙動は他の投擲武器と同じ。
    自爆した場合、ダメージを受けるだけで追加効果は発生しない。
    爆発する時間は2.5秒。
  • 追加効果について
    爆発の中心からの距離に応じて一定時間スリップダメージが発生し、ブースト消費量が3倍になる。
    水中の敵には追加効果は発生せず、追加効果発生中に水中へ入ると追加効果が消える。
    追加効果は時間経過や上記以外にもリペアポッドで除去可能。

ジャミングクラッカー Edit

名称重量弾数ダウン
ポイント
リロード
時間
効果時間効果範囲
クラッカー.pngジャミングクラッカー1501/6105700
(760)
10,000
(11,000)
3,750
(4,125)
ジャミングクラッカーW型2101/4105640
(712)
8,000
(8,800)
4,583
(5,042)
  • 解説
    投擲武器。起動後時間経過で爆発し、効果範囲内の敵にダメージと追加効果を与える。
    挙動は他の投擲武器と同じ。
    爆発する時間は、無印:2秒、S型:1秒、T型,W型:2.5秒。
    自爆した場合、ダメージを受けるだけで追加効果は発生しない。
  • 追加効果について
    爆発の中心からの距離に応じて一定時間画面にノイズが入り、ロックオン不可になる。
    ノイズはドム系の拡散ビーム砲のように完全に見えなくなるわけでなく、目を凝らせば何とか見える程度。
    固定砲台に命中した場合、効果時間中は機能を停止させて無力化する。
    効果時間はmsとなっており、10000で最大10秒。
    追加効果は時間経過以外にリペアポッドでも解除可能。

試作ネットクラッカー Edit

名称重量弾数ダウン
ポイント
リロード
時間
効果時間効果範囲
クラッカー.png試作ネットクラッカー1801/6105700
(760)
6,500
(7,150)
3,333
(3,667)
試作ネットクラッカーW型2301/2105640
(712)
4,500
(4,950)
4,167
(4,583)

黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備

  • 解説
    投擲武器。
    起動後、時間経過で爆発し、効果範囲内の敵にダメージと追加効果を与える。
    挙動は普通のクラッカーと同じ。
    無印は2秒後、W型は2.5秒後に爆発する。
  • 追加効果について
    効果時間中は移動速度が低下し、ブーストを使用した際の移動速度が低下する。
    効果時間はms、4500で4.5秒。
    自爆した場合、ダメージを受けるだけで追加効果は発動しない。
    また、エースなどの耐性がある敵に命中しても発動しない。

ブーム・センサー Edit

  • 解説
    スロット2、コストCT+0のモジュールとして搭載。
    機体固有のシステムなので取り外しは不可。他のモジュールとは別枠扱い。
    機体前方に扇状の索敵範囲を表示し続け、範囲内に入った敵をレーダーに表示させる。(ただしステルス機は索敵不可)
    出撃した際、ブームセンサーの初期状態は必ずONとなっている。
    アクションキー(デフォルトFキー)で起動/解除の切り替えが可能で、弾数の制限等はない。

    本モジュールで索敵した場合、自軍本拠点周りの襲撃阻止スコアのみポイントが入り、通常の索敵スコアは獲得できないので注意。
    このため、自分でASレーダーを置いている場合、ブームセンサーをONにしていると実質的に自分が獲得するポイントが減る恐れがある。
    (索敵済みの敵をレーダーで索敵してもポイントは入らず、長い時間索敵されていない敵ほどレーダーポイントが多く入るゲーム仕様のため)

    扇形レーダー範囲は自分にしか見えないが、センサーにかかった敵マーカーはMAPに表示され、味方にも見える。
    この場合ロックオンとは違い、ブームセンサーの索敵範囲から敵が離れた瞬間に、敵マーカーは消える。
    効果範囲は7000相当。扇の角度は約100度。

    ブームセンサーで索敵された敵側は、通常レーダーにかかった時と同じく、ピコンピコンという音が聞こえる。
    さらに独特の動きと音量変動するレーダー音となり、敵機には逆に見つかりやすくなってしまうため、使い分けが重要である。

装備制限一覧表 Edit

名称制限カテゴリ重量
ABCDEFGHIJK
リペアトーチ.png
リペアトーチL型.png
リペアトーチF型.png
改良リペアトーチ240
改良リペアトーチM型280
改良リペアトーチF型300
改良リペアトーチFM型340
改良リペアトーチL型260
改良リペアトーチLM型320
リペアトーチF型.pngツイン・リカバリートーチ300
リペアポッド.pngリペアポッド400
弾薬パック.png修理パック320
弾薬パック.png弾薬パック320
弾薬パックL380
カメラガン.pngカメラガン300
レーダーポッド.png改良レーダーポッド440
改良レーダーポッドM式390
改良高稼働型レーダーポッドT式500
改良広域型レーダーポッドW式480
対空砲.png設置式対空砲440
105mmマシンガン.png105mmマシンガン280
105mmマシンガンH改310
105mmマシンガンM改330
クラッカー.pngクラッカー(焼夷弾)150
クラッカー(焼夷弾)W型200
クラッカー.pngジャミングクラッカー150
ジャミングクラッカーW型210
クラッカー.png試作ネットクラッカー180
試作ネットクラッカーW型230

レンタル Edit

特性武器スロット1武器スロット2武器スロット3
リペアマスターツイン・リカバリートーチ改良リペアトーチF型改良レーダーポッド

カラーリング Edit

ss_20160129_095012.jpgss_20160129_095021.jpgss_20160129_095023.jpg
デフォルト准尉以上
カラースプレーx3
少佐以上
カラースプレーx5
ss_20160129_095026.jpgss_20160129_095015.jpgss_20160129_095019.jpg
高級カラースプレーx3特殊カラースプレーx5上製カラースプレーx3
ss_20160129_095028.jpgss_20160129_095032.jpgss_20160129_095034.jpg
練度10以上
カラースプレーx3
練度15以上
カラースプレーx3
練度20以上
カラースプレーx5

機体解説 Edit

型式番号 MS-06E-3

一年戦争末期に開発された、ザクⅡのバリエーション機のひとつ。
ザクⅡ強行偵察型の改良型で、偵察能力をさらに強化した機体である。
頭部には既にザクの面影はなく、3連の巨大なカメラアイに変更。
背部には6基の可動式ブームセンサーを備え、折りたたみ式の複合探知システムを搭載している。
稼動するこのブームセンサーがヒレのように見えることから、本機の「フリッパー」との愛称が名づけられた。
そのほか、データを確実に持ち帰るためにブースターやプロペラントタンクなどの増設によって、推進力の強化などが行われている。


本機最大の活躍は、ア・バオア・クー攻防戦の直前にレビル将軍の艦隊の偵察を行ったことである。
ギレン総帥がソーラ・レイの発射を決断したのも、本機の報告があったからだといわれている。


ビルドファイターズ(MAD)版 2:18~2:42

コメント Edit

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。


【過去ログ】
Vol1 | Vol2 |


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • AEDでロックオンできるようになってね?(改行修正)実装当時に命中不安で使わなくなってたけど久々に使ったら接近してロックして発射のお手軽蘇生になってた -- 2020-11-18 (水) 21:47:43
    • 実装当初からAEDは死体にのみロックオン可能だった。格闘と同じで使わない方が自由に判定を使えるから滅多に使う場面がないってだけ -- 2020-11-18 (水) 22:38:09
      • え? そうなの? 専用機取ったこともあるのに、知らなかったよ! -- 2020-11-18 (水) 23:57:04
      • 3へぇ -- 2020-11-21 (土) 20:28:36
    • ロックオンしても射程内で赤くなったりしてくれないから、個人的にはあんま意味ないんだよな・・・トーチと違ってロックがあるからといってヘタに使うと逆効果になるというか・・・ -- 2021-01-11 (月) 23:33:33
  • モビルワーカーにAEDが当たらないwww -- 2021-01-14 (木) 18:01:20
    • 弁当箱に転生途中だからそっとしておいてあげなさい -- 2021-01-25 (月) 15:42:34
    • AEDの動作は、格闘と同じだと言われていたが、やっぱりそうなんだな。モビルワーカーには、格闘があたらない。 -- 2021-01-25 (月) 17:42:09
  • この機体特性はクイリロ以外人権ないのか? -- 2021-01-30 (土) 03:47:59
    • 死体が減ってAEDのリロードが間に合わない場面もそんなにない。高カスのがレーダー置き、死体までの到達とAED後の離脱もろもろで役に立つ -- 2021-01-30 (土) 09:11:09
    • 圧倒的に、高カスだなぁ。クイリロが生きる場面は、蘇生でリロを挟んでも蘇生を続けられるってことくらいかな。 -- 2021-01-30 (土) 15:54:01
    • 運用次第だが、死に特性は無い機体だと思うな。高カスのレーダー置きも便利だし、リペアで相手を追いかけるのも容易になる。トーチも性能高いから、リペマスの効果も高い。クイリロも頻繁にリロードするF型だとかなり回転率が上がるし -- 2021-04-17 (土) 22:47:41
    • トーチの回復量が増えたからこいつのリぺマス+トーチLじゃ回復量が厳しいな。AEDより普通にトーチで蘇生したほうが安全だし、こいつ自体がもう時代について行けないかも。射程特性もちのアイザックとか強行ちゃんのトーチFのほうが回復だけ考えたら便利な気がするんだが…。いやAED大好きだったんだけどね。 -- 2021-06-11 (金) 21:04:29
  • 背中についてる板をプロヴィデンスのドラグーンシステムと交換したい -- 2021-06-13 (日) 18:10:54
  • 1試合で数回しか使わんAED持つよりリペポ持ってくれません? 支援ポイント200超えてからマシンガン撃ってくれません? なんでそんなにチームの足引っ張ってるのに役立ってるみたいなツラして恥ずかしげもなくゲーム参加してるんですう? -- 2021-07-10 (土) 01:09:34
    • お前が20分間リペポ置き続ければ解決するよ。嫌なら本拠点戻れ -- 2021-07-10 (土) 11:32:53
    • 数回しか使わないってありえんでしょ…少なくとも二桁は叩き起こすけど -- 2021-07-10 (土) 11:48:38
    • 俺が回転率の良いJCザクでリペポ置くから君たちはレーダー置いて前線の死体を蘇生してきてくれ -- 2021-07-10 (土) 12:40:03
    • 負けを他人のせいにしたがる人いるよね。 -- 2021-07-18 (日) 13:45:46
    • まるで木主は役にたってるような口振りで草 -- 2021-07-18 (日) 13:58:12
    • ポッド拘るなら袖付きか強行偵察でも自分で乗ってれば? -- 2021-07-21 (水) 16:22:17
    • フリッパー使ってるとAEDとか回復するのもKD大将~環境機とか順位付けするからなwこいつは優先順位最下位で死体放置されてキレてるんだろうw -- 2021-08-01 (日) 05:33:23
    • リペポ置けないような前線張り付いて支援する場合、弾薬パックLもありかなって思い始めた -- 2021-09-10 (金) 18:33:52
    • 逆側の可能性。頑張って倒したやつを蘇生されまくったり、リペポあると思って格闘で突っ込んだら無くてフルボッコにされて悔しかったのかも知れない。 -- 2021-09-10 (金) 19:17:30
    • 現環境でこいつには2種類の扱い方があると思う。一つ目はAED+マシンガン+α+モジュ索敵の戦線用 二つ目はアンチステルスレーダーを置く役目。これら二つの役割は同時に行うことが出来るし、コイツは他の役割をしようとすると大体において他の支援の劣化になる。よってコイツの最適解はまずNレダが必要なら置き、マシンガンで支援射撃を行いつつ、倒れた味方を蘇生するということ。索敵、支援マシ、蘇生の全能力があればそこそこ以上に戦線に貢献できるが、戦線に2体以上コイツがいてもそこまでの戦線維持効果は無い。まあ少なくともコイツにポッドを持たせる選択肢はほぼ無い。 -- 2021-09-10 (金) 23:48:10
      • マシでの支援射撃なんかいらねーよ。マシ持つぐらいならAEDまでの延命の為のトーチを持て。むしろ、マシが必要なのはレダ置きの方。マシが無いと相手のレダを見つけても破壊できない -- 2021-09-10 (金) 23:57:32
      • 因みにレダを張らずに完全に戦線に特化させる場合、射程がないコイツの戦力は強行偵察にも劣る。ギリ索敵モジュがあるから強行偵察並みの戦力になるかならないか程度。全般的にこの機体の役割はレーダーとモジュの双方による索敵が5割を占めているという現実を理解すべき(因みに支援マシやトーチやツイントーチの戦線装備でもよくて存在意義の1割程度)。つまり戦線の一歩後ろでポッドトーチをするという選択肢はほぼ無い。というか無い。ポッドは戦線の一歩後ろに置かなければ掘られる装備。この機体との相性は最悪。それだけにこの機体はあまり戦線に多いと困る機体でもある。それは利用者も理解すべき。 -- 2021-09-10 (金) 23:57:55
      • >>トーチを持て その考え方はアリだが、マシはポッドほど不要なものではない。何故なら戦線に出られる装備だから。こいつのマシは運用上選択肢の幅をこれだけは無いと強弁し、限定する程使えない武器ではない。 -- 2021-09-10 (金) 23:59:35
      • あと仮に戦線用でもコイツにレダ積まないのは正直お勧めしない。そこだけはマジで。 -- 2021-09-11 (土) 00:01:06
      • ガチ支援勢が貢献度面での最適解はもう出してんだよ。後は何機での運用か、ポイント面をどれだけ加えるかってだけ -- 2021-09-11 (土) 04:22:55
      • トーチの使い方わかってないじゃん。前線だと死体破壊される可能性があるからトーチを当てながら近づいてAEDするんだよ。こいつ、本当にフリッパーつかってんのか? -- 2021-09-11 (土) 12:20:51
      • ↑それはそういうやり方も出来るってだけで必須でもないな。必須だと感じてるならそれこそエアプ。そもそも戦線復旧トーチ自体途中破壊されやすいサブ用品。 -- 2021-09-11 (土) 13:27:37
      • 必須だよエアプ君。ゴッドハンド称号持ちのAED装備でトーチをセットにしてない奴なんて居ないわ -- 2021-09-11 (土) 16:30:20
      • 個人的には支援機マーク付いてるやつが回復全く持たないってのもあまり良くないと思うんだよな。支援機マークついてればルージュとかワーカー見たいな変なやつでも最低限回復は使えると思って動くだろうから。 -- 2021-09-11 (土) 21:15:51
  • ポッドや武装はあえて置いておくとして、根本的な問題として、こいつが戦線に2枚欲しい場面なんてほぼ無い。デッキにコイツを入れるぶんには良いと思うが、そのことをよく認識していない奴が多いのは問題だと思う。 -- 2021-09-11 (土) 13:31:17
    • 今の将官戦場はKD大将とその他の大将の差が激しいから支援する対象を選んで動けるかで貢献度が変わる。だからラインにKD大将が2名以上いるような戦場ならフリッパーが2枚居ても問題ないよ -- 2021-09-11 (土) 16:57:37
      • それやるなら射程トーチ持ちの別機体でやってくれませんかね。フリッパーをあえて2枚入れる意味にはならない -- 2021-09-16 (木) 13:19:23
  • 支援ごときがアーマー高くしすぎな。何で強襲320コストより下手したらアーマー高いんだよ。さらにマシンガンも下手な強襲より強けりゃそりゃポイ厨大将増えるわ。支援は軒並みアーマー1000減らせks小池 -- 2021-09-13 (月) 19:05:40
    • 下手な強襲より強いならそれで戦ってもポイ厨じゃないだろ。支援マシに狩られて顔真っ赤なのか?意味不明過ぎるわ -- 2021-09-14 (火) 03:42:52
      • 正直支援マシだけで戦うなら強行偵察型のほうが射程もあって良いぞ。かといってマシンガンが選択肢に入らないって意見はどうもポイ厨支援将官臭あってどうなのって思うが -- 2021-09-16 (木) 21:23:04
      • すべからくマシンガン持ちは全員有罪だぞ。なにいってんだ -- 2021-10-14 (木) 11:33:22
      • じゃあマシ持たない代わりにネットとECM持つわ! -- 2021-10-14 (木) 13:39:03
      • NOOBでも稼げるからナーフしろって言ってんだよ。これで意味不明とかお前の脳みそが一番意味不明だわ -- 2021-10-25 (月) 22:33:53
      • 強襲乗っても支援よりキル取れない奴が顔真っ赤にして絡んて来てるんだなw -- 2021-10-26 (火) 01:00:42
    • 前線ならマシンガン撃つ暇あったら味方回復しろって感じだが、自分でレダ張ってネズミ処理するネズミ処理運用ならマシンガン必須だわ -- 2021-10-14 (木) 11:46:26
  • 今や専属奴隷の代名詞とは -- 2021-10-03 (日) 15:46:15
  • 支援機として頂点だと思う。 -- 2021-11-18 (木) 17:50:37
    • 残念ながらコイツは次点で頂点はクマですわ -- 2021-11-18 (木) 19:26:11
  • 僻地レダ張り時の遭遇戦、舐めてかかってきた格上をMマシ機動戦で撃墜してから帰投するとキマッた! -- 2023-12-27 (水) 00:45:04
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS