階級 のバックアップ(No.39)

2021年01月27日のアップデートにより階級システムの調整が行われました。
調整内容は、個人評価試験の難易度調整。
過去の状態については階級/20210127以前を参照してください。

階級システム Edit

■敗北時の階級ポイントを調整
敗北時に順位に応じて減算される階級ポイントが調整され
高順位にいるほど減算される階級ポイントを少なくしました。


■敗北時の階級ポイントを調整
下記の条件に該当する場合は個人評価試験が免除され、昇格が行われるよう変更しました。


条件

  • 期間中の最高階級未満の階級に降格し、リカバリーポイントを持った状態で大規模戦に勝利。
  • リカバリーポイントと合わせて昇格に必要な階級ポイントを達成する。
    ※上記2つの条件を満たした場合、試験中の場合においてもその後の試験が免除されて昇格します。

試験免除の例(最高階級が大佐の場合)
※戦闘でのポイントはあくまで一例です

戦闘前戦闘に勝利戦闘によるポイントと
リカバリーポイントで
試験発生条件を満たす

試験免除
昇格
階級中佐中佐大佐
階級ポイント900pt1050pt200pt
(増減)戦闘でのポイント
+100pt
リカバリーポイントから
+50pt
昇格ボーナス+200pt
リカバリーポイント50pt0p0pt

■個人評価試験の難易度調整
個人評価試験について昇格に必要となる条件が変更しました。
※一部階級については変更はありません。


階級シーズン中に
昇格した場合の
降格限界
オーダーリベリオンネームプレート
のカラー
個人評価試験
クリア条件
階級報酬
必要
参戦数
報酬内容
訓練兵-オーダー訓練兵.pngリベリオン訓練兵.png-
二等兵-オーダー二等兵.pngリベリオン二等兵.png-
一等兵-オーダー一等兵.pngリベリオン一等兵.png-
上等兵-オーダー上等兵.pngリベリオン上等兵.png-
兵長-オーダー兵長.pngリベリオン兵長.png-
伍長伍長オーダー伍長.pngリベリオン伍長.png黒に緑色の下線
軍曹オーダー軍曹.pngリベリオン軍曹.png黒に黄色の下線1100,000GP
メカニックチケット×20個
曹長オーダー曹長.pngリベリオン曹長.png2100,000GP
メカニックチケット×20個
准尉准尉オーダー准尉.pngリベリオン准尉.pngC以上1回4マスターメカニックチケット×1個
ガシャコンチケット×10個
少尉オーダー少尉.pngリベリオン少尉.pngC以上2回5DXガシャコンチケット×1個
高精度モジュール設計図×1個
中尉オーダー中尉.pngリベリオン中尉.pngC以上3回6200,000GP
高性能モジュールコンデンサ×1個
高性能モジュールチップ×1個
大尉オーダー大尉.pngリベリオン大尉.pngC以上2回
とB以上1回
7200,000GP
後期型モジュールコード×1個
高硬度モジュール複合フレーム加工材×1個
少佐大尉オーダー少佐.pngリベリオン少佐.pngB以上2回9DXガシャコンチケット×1個
ガシャコンチケット×10個
中佐少佐オーダー中佐.pngリベリオン中佐.pngB以上3回10マスターメカニックチケット×1個
ガシャコンチケット×20個
大佐オーダー大佐.pngリベリオン大佐.pngB以上2回
とA以上1回
11ガシャコンチケット×20個
300,000GP
メカニックチケット×30個
准将オーダー准将.pngリベリオン准将.pngB以上2回
とA以上1回
13DXガシャコンチケット×1個
マスターデバイス×1個
少将オーダー少将.pngリベリオン少将.pngB以上1回
とA以上2回
15マスターメカニックチケット×1個
400,000GP
中将オーダー中将.pngリベリオン中将.pngA以上2回
とS以上1回
17マスターデバイス×1個
500,000GP
大将オーダー大将.pngリベリオン大将.pngA以上1回
とS以上2回
20DXガシャコンチケット×2個
マスターデバイス×1個
マスターメカニックチケット×1個
 初回昇級時報酬

階級ランキング Edit

シーズン中の階級、および階級ポイントを競うランキング。
高階級ほどランキング上位に位置することができ、同階級では獲得した階級ポイントが高いパイロットが上位に位置することができる。

※大将まで昇格すると階級ポイントの上限がなくなります。
※シャングリラとフランチェスカの両ワールドを通じたランキングとなります。
※ランキングリストは両ワールドを通じた陣営毎の上位200名が表示されます。
※ハイスコア、指揮官、兵科ランキングなどはすべて廃止されました。

ランカ―バトル Edit

階級ランキング上位者が1シーズンに1回挑戦できる大規模線。
詳しくはランカ―バトル参照。

以前の階級システム Edit

リニューアル前の階級システム。

 勝敗結果・個人成績を基準とした階級制度 実装日 2016/11/09

コメント Edit

【過去ログ】
Vol1 | Vol2 | Vol3 | Vol4 | Vol5 |


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 准将に上がってから、ただただ蹂躙されるだけの毎日…、退出繰り返し以外で降格させる方法ってないんですか? -- 2021-08-25 (水) 10:50:21
  • 尉官戦場で拠点ダメ10万とか、2000ptとか、あからさまな奴がいるけど何故か特別昇格しないんだが、試験中は特別昇格無いとか何だっけ? -- 2021-09-16 (木) 01:25:33
  • わざわざ順位にAとかBとかわかりづらいものを使うなよ -- 2021-09-17 (金) 21:11:10
  • 適正佐官なのに准将まで背中押されるのしんどすぎる -- 2021-09-28 (火) 09:21:01
  • 退出してたら階級落とせるかな? -- 2021-10-10 (日) 00:33:26
  • すげー階級上げづらくなったな これ当分このままかな? -- 2021-10-15 (金) 14:09:02
  • 佐官は負け続けたら少尉まで下がるようにしてやったほうがいいんじゃないのか。ポイント変更で萎えた佐官維持狩りが増えたと思うぞ。 -- 2021-10-17 (日) 18:24:45
    • だんだん本当に佐官みたいにしか動けなくなるから大丈夫だよ、わりとそういうもん -- 2021-10-17 (日) 18:59:08
      • ど○○○○○○アさんの悪口はそこまでにしておけ。 -- 2021-10-26 (火) 09:17:35
  • 常勝だったリベ佐官が10/13を境に勝率が落ちた理由...兼ねてより勝てるリベ佐官も准将が混じると負けるとの定説あり、オダ准将より雑兵揃いだとされるリベ准将が2階級降格してリベ佐官に溢れてしまったのが原因。 -- 2021-10-18 (月) 02:24:24
    • 常勝なら将官に上がるだろ。 -- 2021-10-18 (月) 15:55:21
      • 勝ちまくってたので下駄履いた状態で准将が出荷されてたんですよ以前は。リベのほうが佐官維持が多かった。 -- 2021-10-18 (月) 16:45:45
    • そうなの?この前作ったリベ佐官キャラは先週から勝率8割で将官試験やってるよ。 -- 2021-10-19 (火) 08:47:27
    • 今はオダ佐官のほうが階級維持してるやつか落ちたやつが多いんじゃね 今週ドズル入手期間も相まって週に6勝するのすらキツかったわ、雑兵増えてるんやろな、GTの混合戦狙いに切り替えないとダメかなぁ -- 2021-11-04 (木) 17:28:25
  • 少佐で初動退出したけど-240Pが-230Pに減っていたわ。許さんKIK。 -- 2021-10-19 (火) 02:53:25
  • 少佐keepまだあるんやろ。なくさないと佐官で放送がひどい。 -- 2021-10-20 (水) 00:46:44
  • 将官戦場で9位なのにB評価って何??負けたから??評価の基準がよくわからん・・ -- 2021-10-20 (水) 01:39:38
    • 支援ポイントは評価低いんで -- 2021-10-24 (日) 02:45:32
  • しかし連敗して階級ポイントが500になっても個人評価試験突破すればマイナス分はチャラになり階級上がって200ポイントプラスされるのもなんだかなあ。このシステム無くせば将官にしがみ付いている奴が軒並み落ちて面白そうなのに。 -- 2021-10-25 (月) 18:30:00
  • 階級とかApexと同じでポイントが一定の基準に達したら普通にそのまま昇格で良いのになんでこのゲームは個人評価試験()なんかあんの?レースで運悪く拠点殴れなかったらまた試験最初からやり直しとか意味不明なんだが -- 2021-10-25 (月) 21:18:56
  • 特別昇格の条件は、自分の一つ下の順位の奴と200pt差以上離れていること。それだけ。だから1位が特別昇格しないで2位のやつだけ特別昇格とかあり得る。 -- 2021-11-13 (土) 19:10:15
  • 佐官戦場いつもの感じに戻ってきたな、将官出荷されたかな -- 2021-11-24 (水) 22:44:13
  • 尉官戦場にいる中身は中将位以上の輩、あからさまに40から50キルとかしてるのに居座り続けるやつどうにかならないの?リアル尉官で普通そんなにキル出来んでしょ。 -- 2021-12-05 (日) 19:36:39
    • 尉官戦場で40って割と普通じゃない?将官でもザラにいるよ -- 2021-12-08 (水) 20:42:54
      • 尉官はあんまりいないよ。20超える人も10人いるかどうかだよ。ゲージ差も普通の尉官戦なら20分やっても負けてる方が最初の1ゲージ目切らずに終わる。 -- 2021-12-08 (水) 21:49:21
      • それだけキルできれば昇進していなくなるよなぁ。 -- 2021-12-09 (木) 01:58:44
    • 中身佐官でも40キルくらいなら出来ると思うよ -- 2021-12-12 (日) 01:13:28
  • タダチケ回収の為に今週GTログインしまくってたけど、佐官戦場の階級落としほとんど居なくなったな。ほぼ皆20~30キル代で安定してる。回転率の悪いサザνが大増殖したせいかもしれないけど。尉官戦場つまらんけど退避してた人は戻ってきても問題ないよ。 -- 2021-12-13 (月) 16:51:07
  • 今初めて知ったんだが、階級ポイントって丁度999だと試験始まらないんだなw -- 2021-12-19 (日) 17:11:48
  • ゴミKIKが。さりげなく退出ポイント減らしてんじゃねーよ。少佐初動退出で201Pしか減らないってどういう事だ? -- 2021-12-23 (木) 23:08:34
  • けっきょく階級制度が致命傷だったね。なにかにつけ厳しくしろって言ってた人らはこれでさぞ満足だろうね。 -- 2022-03-20 (日) 02:55:18
    • 人が多いうちにランクとカジュアルで分けるべきだったな 成功してる対戦ゲームは大体分かれてる 住み分けって大事だわ -- 2022-03-30 (水) 10:32:59
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS