アイザック のバックアップの現在との差分(No.34)

#table_edit2(,table_mod=close){{{
#spanend


#include(機体個別注釈,notitle)
|~|~|~|~|~|~|~||h
|CENTER:BG150|BG120|RIGHT:60|RIGHT:60|BG120|RIGHT:60|RIGHT:60||c
|アイザック連邦.png
アイザック.png|アーマー|3,620|4,162|ブーストチャージ|300|345||
|~|最高速度|1,062|1,221|積載量|1,050|1,364||
|~|ブースト容量|1,240|1,425|緊急帰投性能|409|591||
|~|機体タイプ|支援||地形タイプ|地・宇|||
|~|COST|320||TIME|320|424||
|~|シールド|無し||手持|可能|||
|~|スロット数|5(2)||M-COST|30|||
|~|ダウンゲージ|Lv3||||||

地球連邦軍
RMS-106ハイザックを偵察、電子戦に特化させたバリエーション機。
優れた索敵能力による敵機の早期発見を担い、また多数備えた支援兵装で味方の攻撃や撤退をサポートする
#br
ジオン
元は地球連邦軍が開発した機体だが、ネオ・ジオン軍に接収されたMS。
優れた索敵能力による敵機の早期発見を担い、また多数備えた支援兵装で味方の攻撃や撤退をサポートする

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2015年11月4日(DXガシャコンVol.27
入手方法:設計図パック
       GPガシャコン
       DXガシャコン
#br

-性能面
連邦・ジオン両軍に実装されており、カラーリング以外での性能面の違いは無い。
支援機としてはやや高めのアーマーと高いブーストチャージを備えている。
#spandel
反面ブースト容量が低く、緊急帰投にいたっては支援機中ワーストレベルに低いため
#spanend
#spandel
レーダー設置用としての運用は快適とは言えない。
#spanend
#spanadd
反面ブースト容量が低く、緊急帰投にいたっては支援機中ワーストレベルに低い。
#spanend
#spanadd
パッシブ・レーダー・システムの効果で、敵軍レーダーに感知された際、レーダーの方向を表示する。
#spanend

-武装面
リペアトーチの回復力が最上位の性能になっているのが特徴の1つで、
回復力の高いR(F)/R2(FM)型は回復力1000を超え、アーマー値換算で毎秒500以上を回復できる計算になる。
また砲撃と同じ操作で索敵機を飛ばすユニークな索敵兵器「索敵機要請システム」や
通常レーダーを無効化する「ステルスモード」といった、偵察や隠密行動を重視した装備が揃っている。
 
しかしながらアンチステルスレーダーの存在と、攻撃用の武器が3点式マシンガンしかないことから
「ステルスモード」を利用して単独で敵地深くに気づかれず潜入したとしても、できる事は限られている。
また「索敵機要請システム」は高度制限や壁などの障害物に関係なく飛ばすことができ、対空砲を設置されても制限されない反面、
補給不可・屋内では使用不可・レーダーポッド及びカメラガンとの同時装備不可、と欠点も少なくない。
また索敵機の稼働中は発射した時の機体位置を音源とした、敵レーダー範囲に入った際に鳴るピープ音が鳴り続けるバグが発生することがあり
場合によっては味方の邪魔にすらなってしまうことも。



-比較
調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|>|>|>|CENTER:|BG140|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:||c
|軍|地|水|宇|CENTER:BG名称|CENTER:CO
ST|CENTER:TI
ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン
ゲージ|CENTER:アー
マー|CENTER:シー
ルド|CENTER:最高
速度|CENTER:ブースト
容量|CENTER:ブースト
チャージ|CENTER:積載
量|CENTER:緊急
帰投|CENTER:スロ
ット|CENTER:M-C
OST||h
|BG両|BG地||BG宇|ボリノーク・サマーン|300|250|可|Lv2|2150|-|1042|1240|290|1190|318|4(2)|30||
|BG両|BG地||BG宇|アイザック|320|320|可|Lv3|3620|-|1062|1240|300|1050|409|5(2)|30||
|BG連|BG地||BG宇|ジム・ナイトシーカーⅡ|320|320|可|Lv1|3575|-|1081|1260|270|1050|682|5(2)|30||
|BG連|BG地||BG宇|EWACネロ|320|320|可|Lv3|3155|-|1176|1280|260|1430|682|4(2)|30||
|BG連|BG地||BG宇|EWACジェガン|320|320|可|Lv3|3635|-|1081|1240|290|1500|409|5(3)|30||
|BGジ|BG地||BG宇|ザク・フリッパー|320|320|可|Lv1|3005|-|1062|1320|250|1050|682|5(2)|30||
|BGジ|BG地||BG宇|アイザック(袖付き)|320|320|可|Lv3|3635|-|1081|1240|290|1500|409|5(3)|30||

*特性候補 [#tokusei]

|~|~||h
|BG122|460||c
|CENTER:BG特性.png|~効果||h
|リペアマスター|リペアトーチによる回復量が上昇||
|射程補正システム|装備武器の射程が増加||
|高機動カスタマイズ|最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減||

*武器-性能 [#weapon]

**改良リペアトーチ [#weapon01]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|回復力|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
|リペアトーチ.png|改良リペアトーチ|240|100/600|フル|700
(770)|210
(252)|720
(776)|780
(936)||
|~|改良リペアトーチM型|280|180/900|~|630
(693)|210
(252)|500
(600)|820
(984)||
|リペアトーチF型.png|改良リペアトーチR型
改良リペアトーチF型|300|50/400|~|950
(1,045)|150
(180)|660
(728)|760
(912)||
|~|改良リペアトーチR2型
改良リペアトーチFM型|340|30/240|~|1,150
(1,265)|120
(144)|620
(696)|740
(888)||
|リペアトーチL型.png|改良リペアトーチL型|260|100/700|~|600
(660)|360
(432)|700
(760)|800
(960)||
|~|改良リペアトーチL2型
改良リペアトーチLM型|320|105/840|~|520
(572)|480
(576)|680
(744)|780
(936)||
※性能は同一だが、地球連邦軍とジオン軍では一部名称が異なる。

#include(解説/リペアトーチ,notitle)
-本機のリペアトーチは支援機の中で最上位の回復力を持つ。
最上位のリペアトーチで長射程タイプのL/L2(LM)型を持つのは本機のみで、
最上位のリペアトーチ所持機体の中で特性候補に”射程補正システム”を持つのも本機のみ。
(同性能のトーチは無印のみファルシア、無印/R(F)/R2(FM)の3種をEWACジェガンアイザック(袖付き)が所持。)

#br

#region(マガジン火力比較)2020年2月現在
|~|~|~|~|~|~||h
|タイプ|回復力|>|マガジン火力|>|リぺマス時マガジン火力||
|~|~|無強化|威力MAX強化|リぺマス3|リぺマス5||
|N|700|70000|77000|84700|88550||
|M|630|113400|124740|137214|143451||
|F(R)|950|47500|52250|57475|60087.5||
|FM(R2)|1150|34500|37950|41745|436425||
|L|600|60000|66000|72600|75900||
|LM(L2)|520|54600|60060|66066|69069||
#endregion

**リペアポッド [#weapon02]

|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|個数|回復力|>|稼働時間||h
|リペアポッド.png|リペアポッド|400|1/2|350
(385)|600
(660)|1分
(1分6秒)||
#include(解説/リペアポッド,notitle)

**索敵機要請システム [#weapon03]

|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|射程距離|リロード
時間|効果範囲||h
|探索機要請システム.png|索敵機要請システム|280|1/6|960
(1,056)|200
(360)|3,200
(3,520)||
|~|索敵機要請システムM型|230|3/9|810
(891)|100
(280)|2,700
(2,970)||
|~|索敵機要請システムL型|320|1/2|1,200
(1,320)|200
(360)|2,200
(2,420)||
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)

-解説
砲撃の迫撃砲と同じように、発射体勢に入ると全体マップが出現。
全体マップはマウスホイールを上方向に転がすと拡大できる。その中の有効射程内(緑円)のどこかをクリックして発射。
自分の居る場所からクリックした位置まで索敵機が飛び約8秒間かけて策敵を行う。補給不可
真上に打ち上げてから索敵機が飛ぶので、天井がある場所では使えないが
着弾地点は天井があっても指定することが可能で、対空砲が置かれていても影響を受けない。
迫撃版の索敵機要請グレネイドと言った感じで、天井が無い所ならどこからでも索敵でき、ピンポイントで狙う事ができる。モジュール無しで良いのが利点。
反面屋内では使用できない。高度制限が厳しく遮蔽物の多いマップ(荒廃都市等)では有用だろう。
またレーダーポッドとの同時持ちはできない。
特性「射程補正システム」が有効。
-タイプ別解説
--索敵機要請システム
バランス型。効果範囲が最も広く、索敵機要請グレネイドと同じ範囲を持つ。
--索敵機要請システムM型
弾数重視型。リロードを挟まずに3回続けて飛ばすことができるので、同時に複数の場所を索敵しやすい。
素の状態で12発・補助弾薬モジュールや弾薬パックでさらに増えるため、多数の場所や支援しながら定期的に策敵するのに向く。
ただし射程距離が短いので索敵を狙いに行くと攻撃に晒されやすく、注意が必要。
--索敵機要請システムL型
距離重視型。より遠くまで索敵機を飛ばせるが、索敵範囲が狭い。
予備弾数も少ないため、補給ビーコンなどの重要物を置いていそうな場所やタイミングを狙い撃ちする運用がメインとなる。
射程補正システムなら最大で射程1,470にまで達する。

**カメラガン [#weapon04]

|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|射程距離|リロード
時間||h
|カメラガン.png|カメラガン|300|1/10|単発|0|900
(990)|600
(640)||
#include(解説/カメラガン,notitle)

**改良レーダーポッド [#weapon05]

|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|CENTER:60|CENTER:70|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|個数|>|稼働時間|効果範囲||h
|レーダーポッド.png|改良レーダーポッド|440|1/2|3,000
(3,300)|5分
(5分30秒)|5,500
(6,050)||
|~|改良レーダーポッドM式|390|1/3|2,400
(2,640)|4分
(4分24秒)|5,000
(5,500)||
|~|改良高稼働型レーダーポッドT式|500|1/2|5,400
(5,940)|9分
(9分54秒)|4,500
(4,950)||
|~|改良広域型レーダーポッドW式|480|1/2|1,200
(1,320)|2分
(2分12秒)|7,000
(7,700)||
#include(解説/レーダーポッド,notitle)
-なお、本機のレーダーポッドはカメラガンの開発が開発条件になっている。

**ステルスモード [#weapon06]

|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数||h
|ステルスモード.png|ステルスモード|250|150/0||

-解説
発動中は徐々に弾数を消費し、レーダー探知による索敵を無効化する。
選択し攻撃ボタンでステルスを発動、もう一度攻撃ボタンを押すことにより任意に解除出来る。
ステルスモード使用中でも他の武装を使用可能だが、ステルス中は運搬が出来なくなる。
発動中はパッシブ・レーダー・システムが無効になるので要注意。
イフリート・ナハトのものと同性能。最大持続時間は30秒。

**3点式ザク・マシンガン改 [#weapon07]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
|ザク・マシンガン改.png|3点式ザク・マシンガン改|220|27/189|三点|52|2,500
(2,750)|920
(936)|1,484
(1,494)|600
(660)|800
(840)|760/250
(912)||
|~|3点式ザク・マシンガンH改|250|30/210|~|~|2,250
(2,475)|940
(952)|~|690
(759)|820
(856)|800/270
(960)||
|~|3点式ザク・マシンガンM改|270|48/336|~|~|2,150
(2,365)|900
(920)|~|570
(627)|660
(728)|760/230
(912)||

-解説
実弾を3連射する標準的な三点式マシンガン。
本機唯一の射撃武器。DPPSが低いため怯み・よろけは取りづらい。
連射速度を1486まで強化すると、計算上は連射が一段階増す。
-タイプ別解説
--3点式ザク・マシンガン改
最軽量のバランス型。威力も最高。
--3点式ザク・マシンガンH改
命中強化型。威力は低下したが他の性能が向上し、特に射程距離が最長。
--3点式ザク・マシンガンM改
弾数強化型。マガジン火力と継戦能力に優れる。
この中で最も重く、弾数以外の性能は無印より劣る。

**ジャミンググレネイド [#weapon08]

|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|ダウン
ポイント|リロード
時間|効果時間|効果範囲||h
|グレネイド.png|ジャミンググレネイド|150|1/6|105|700
(760)|10,000
(11,000)|3,750
(4,125)||
|~|ジャミンググレネイドT型|180|1/3|106|600
(680)|12,000
(13,200)|2,917
(3,208)||
|~|ジャミンググレネイドW型|200|1/4|105|640
(712)|8,000
(8,800)|4,583
(5,042)||
#include(解説/ジャミンググレネイド,notitle)

**パッシブ・レーダー・システム [#other]

-解説
スロット2、コストCT+0のモジュールとして搭載。
機体固有のシステムなので取り外しは不可。他のモジュールとは別枠扱い。
索敵兵器の効果範囲内にいる場合のみ、距離と方向が通知される。最大同時表示数:2。
※モジュール「ロックオン感知試作型」「ロックオン感知改良型」は装備不可。
-補足
レーダーポッドだけでなく、索敵グレ・探知システム・索敵システム・ソナーガン・ブームセンサーといった索敵効果を持つ全てが対象になる。
しかし自分だけが索敵兵器の方向と距離がわかるだけで、探知してもマップに映らないため味方には伝わらない。
またステルスモード使用中は機能を停止する。

*装備制限一覧表 [#restriction]


|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|BG|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|RIGHT:40||c
|>|~名称|>|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量||h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~F|~G|~||h
|リペアトーチ.png
リペアトーチF型.png
リペアトーチL型.png|改良リペアトーチ|○|||||||240||
|~|改良リペアトーチM型|○|||||||280||
|~|改良リペアトーチF型|○|||||||300||
|~|改良リペアトーチFM型|○|||||||340||
|~|改良リペアトーチL型|○|||||||260||
|~|改良リペアトーチLM型|○|||||||320||
|リペアポッド.png|リペアポッド||○||||||400||
|探索機要請システム.png|索敵機要請システム|||○|○||||280||
|~|索敵機要請システムM型|||○|○||||230||
|~|索敵機要請システムL型|||○|○||||320||
|カメラガン.png|カメラガン|||○|||||300||
|レーダーポッド.png|改良レーダーポッド||||○||||440||
|~|改良レーダーポッドM式||||○||||390||
|~|改良高稼働型レーダーポッドT式||||○||||500||
|~|改良広域型レーダーポッドW式||||○||||480||
|ステルスモード.png|ステルスモード|||||○|||250||
|ザク・マシンガン改.png|3点式ザク・マシンガン改||||||○||220||
|~|3点式ザク・マシンガンH改||||||○||250||
|~|3点式ザク・マシンガンM改||||||○||270||
|グレネイド.png|ジャミンググレネイド|||||||○|150||
|~|ジャミンググレネイドT型|||||||○|180||
|~|ジャミンググレネイドW型|||||||○|200||

*レンタル [#rental]

|~|~|~|~||h
|CENTER:155|>|>|CENTER:230||c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3||h
|高機動カスタマイズ|索敵機要請システム|ステルスモード|3点式ザク・マシンガン改||

*カラーリング [#color]

**オーダー [#colororder]
#include(カラーリング/地球連邦軍/アイザック,notitle);

**リベリオン [#colorRebellion]
#include(カラーリング/ジオン公国軍/アイザック,notitle);

*機体解説 [#description]

型式番号 RMS-119

ハイザックをベースに早期警戒機として偵察用の装備に改修した機体。
頭部と一体化したロト・ドームにはパッシブ・レーダー・システムを搭載し、中央部の円盤が毎分6回転して敵機の発するレーダー波を超長距離から捉える。
このレーダーの走査域は上面194°であり、全天を監視する際には2機の機体が必要。
ロト・ドーム下面には高高度からの光学撮影が可能な対地監視用のモノアイレールが全周にわたり設置されている。
他の機体と同様にレーザーや赤外線を用いた走査も可能であるが、これら機能も強化されておりミノフスキー粒子散布下においても一般機の倍以上の有効半径を誇る。
#br
グリプス戦役後のダカール侵攻において、ティターンズの残党が合流した際にネオ・ジオンへと持ち込まれた。
本来偵察用であることから大した武装は想定されていなかったが、ハイザックの携行武装を使用可能である。
第一次ネオ・ジオン抗争期にアフリカ解放戦線、青の部隊に流れた機体は、MS不足から戦闘に使用されザクマシンガン改を装備していた。

(参考:Wikipedia)


*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
Vol1 |
----
#pcomment(Comments/アイザックVol2,reply,10)
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
#br






ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS