シルヴァ・バレト(F試験型) のバックアップの現在との差分(No.3)

#table_edit2(,table_mod=open){{{
#spanend


#include(機体個別注釈,notitle)
|CENTER:BG150|BG120|RIGHT:55|RIGHT:55|BG120|RIGHT:55|RIGHT:55|c
#spandel
|シルヴァ・バレト(F試験型).png|アーマー|4,250|4,887|ブーストチャージ|250|287|
#spanend
#spanadd
|シルヴァ・バレト(F試験型).png|アーマー|4,250|4,887|ブーストチャージ|250|287|
#spanend
|~|最高速度|1,119|1,287|積載量|2,460|3,198|
|~|ブースト容量|1,540|1,771|緊急帰投性能|273|489|
|~|機体タイプ|重撃||地形タイプ|地・宇||
|~|COST|380||TIME|590|625|
|~|シールド|1,440||手持|可能||
#spandel
|~|スロット数|2(4,2)||M-COST|10||
#spanend
#spandel
|~|ダウンゲージ|700/1400|||||
#spanend
#spanadd
|~|スロット数|2(4,2)||M-COST|20||
#spanend
#spanadd
|~|ダウンゲージ|Lv3|||||
#spanend

地球連邦軍の有線式大型ファンネルを背部に装備したシルヴァ・バレト。
当機に準サイコミュ兵器を搭載していたことから、そのテストベッドとして転用された。
#spandel
テストベッド (testbed, test bed) とは新技術の実証試験に使用されるプラットフォーム。試験に使われる架台を意味する。
#spanend
#spandel
テストヘッドではない。
#spanend
#spandel

#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#contents

#spandel

#spanend
*実装・特徴・比較 [#include]

実装日:2018年08月01日(DXガシャコンVol.59
#spandel
入手方法:DXガシャコンVol.59
#spanend
#spanadd
入手方法:設計図パック
#spanend
#spanadd
       DXガシャコン
#spanend

#br
-性能面
#spandel
画面の一部を遮る程の巨体と、高い耐久性が特徴。足回りは平均的なものだが、積載量も高水準。
#spanend
#spandel
ゲーム中トップタイのアーマーに加えてシールドを持ち、更に固有モジュールで転倒耐性と実弾装甲・耐爆装甲が内包されてる強化複合装甲が付いている。
#spanend
#spandel
積載の高さと武装重量の軽さにより、積載ボーナスによるダメージカット率は最重量のフル装備でも13%。軽い装備を選べばフル装備でも20%を狙える。
#spanend
#spandel
更に固有モジュール効果の実弾装甲もあり、数値上ではかなりの耐久を誇る。
#spanend
#spandel
但し、その巨体による被弾リスクの高さや、味方の射線を塞ぐ場面など、あらゆる行動に慎重を要する。
#spanend
#spandel
2018/11/14アップデートでジャンプ性能が向上し、ジャンプ速度が速くなった。
#spanend
#spanadd
強化複合装甲で実弾と爆発属性に耐性があり、姿勢制御バーニアにより転倒しない。
#spanend
#spanadd
重撃では珍しくシールドを持ち、積載ボーナスによるダメージ軽減効果も高い。
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
ベースのドーベン・ウルフ同様その巨体による被弾リスクの高さや、味方の射線を塞ぐ場面など、あらゆる行動に慎重を要する。
#spanend
#spanadd
#spanend

-武装面
#spandel
一芸特化となる武装は持たないが、様々な状況に対応できる高火力武装を各種取りそろえている。
#spanend
#spandel
汎用性よりも耐久性を伸ばした機体のため、味方との連携を意識していくことが重要になるだろう。
#spanend
#spanadd
重撃らしく内蔵型の高火力武装を揃えており、高DP四点式のビーム・キャノンや、
#spanend
#spanadd
有効射程は短いがフルオート式で凄まじいDPSを持つハンド・ビーム砲(斉射型)を持つ。
#spanend
#spanadd
ゴールド設計図で照射ビームのメガ・ランチャーが追加される。
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend

-比較
調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。

|>|>|>|CENTER:|BG|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c
|軍|地|水|宇|CENTER:BG名称|CENTER:CO
ST|CENTER:TI
ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン
ゲージ|CENTER:アー
マー|CENTER:シー
ルド|CENTER:最高
速度|CENTER:ブースト
容量|CENTER:ブースト
チャージ|CENTER:積載
量|CENTER:緊急
帰投|CENTER:スロ
ット|CENTER:M-C
OST|h
#spandel
|BG連|BG地||BG宇|ZZガンダム|380|590|可|Lv3|3700|-|995|1620|250|2080|227|2|10|
#spanend
#spandel
|BG連|BG地||BG宇|フルアーマーZZ|380|590|可|Lv3|3850|-|1476|1620|260|2080|227|2(6)|10|
#spanend
#spandel
|BG連|BG地||BG宇|Ex-Sガンダム|380|590|可|Lv3|4050|-|1138|1540|260|2110|273|2(6)|10|
#spanend
#spandel
|BG連|BG地||BG宇|シルヴァ・バレト(F試験型)|380|590|可|Lv3|4050|1440|1119|1540|250|2460|273|2(8)|10|
#spanend
#spandel
|BGジ|BG地||BG宇|ドーベン・ウルフ(SW隊機)|340|400|可|Lv3|4050|-|1004|1360|260|1700|227|3|20|
#spanend
#spandel
|BGジ|BG地||BG宇|ドーベン・ウルフ|380|590|可|Lv3|4000|-|995|1620|250|2080|227|2|10|
#spanend
#spandel
|BGジ|BG地||BG宇|ゲーマルク|380|590|可|Lv3|4050|-|1119|1700|240|2080|227|2(6)|10|
#spanend
#spandel
|BGジ|BG地||BG宇|クシャトリヤ|380|590|不可|Lv3|3450|-|1195|1700|240|1720|227|2(6)|10|
#spanend
#spanadd
|BG連|BG地||BG宇|ZZガンダム|380|590|可|Lv3|4250|-|1081|1620|250|2080|227|2(6)|20|
#spanend
#spanadd
|BG連|BG地||BG宇|フルアーマーZZ|380|590|可|Lv3|4300|-|1476|1620|260|2080|227|2(4)|20|
#spanend
#spanadd
|BG連|BG地||BG宇|Ex-Sガンダム|380|590|可|Lv3|4450|-|1176|1540|260|2110|273|2(4)|20|
#spanend
#spanadd
|BG連|BG地||BG宇|シルヴァ・バレト(F試験型)|380|590|可|Lv3|4250|1440|1119|1540|250|2460|273|2(6)|20|
#spanend
#spanadd
|BGジ|BG地||BG宇|ドーベン・ウルフ|380|590|可|Lv3|4650|-|1004|1620|250|2080|227|2(6)|20|
#spanend
#spanadd
|BGジ|BG地||BG宇|クィン・マンサ|380|590|可|Lv3|4650|-|1195|1620|260|2080|227|2(4)|20|
#spanend
#spanadd
|BGジ|BG地||BG宇|ゲーマルク|380|590|可|Lv3|4450|-|1119|1700|240|2080|227|2(4)|20|
#spanend
#spanadd
|BGジ|BG地||BG宇|クシャトリヤ|380|590|不可|Lv3|4450|-|1195|1700|240|1720|227|2(4)|20|
#spanend
#spanadd

#spanend
*特性候補 [#tokusei]

#spandel
|BG122|450|c
#spanend
#spanadd
|BG122|460|c
#spanend
|CENTER:BG特性.png|~効果|h
|ビームシューター|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇|
|ウィークシューター|ヘッドショット、またはバックショット時のダメージの増加|
|クイックリロード|リロード時間が短縮|

#spandel

#spanend
*武器-性能 [#weapon]

**60mmバルカン砲 [#weapon01]

|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BG|名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン|h
#spandel
|60mmバルカン砲.png|60mmバルカン砲|230|35/175|フル|21|850
(935)|860
(888)|510
(561)|580
(664)|780
(936)|
#spanend
#spandel
|~|60mmバルカン砲M型|280|60/240|フル|21|780
(858)|840
(872)|480
(528)|300
(440)|780
(936)|
#spanend
#spandel
|~|60mmバルカン砲F型|320|22/110|フル|21|1,200
(1,320)|800
(840)|450
(495)|520
(616)|740
(888)|
#spanend
#spanadd
|60mmバルカン砲.png|60mmバルカン砲|230|35/175|フル|21|850
(935)|860
(888)|510
(561)|580
(664)|780/180
(936)|
#spanend
#spanadd
|~|60mmバルカン砲M型|280|60/240|フル|21|780
(858)|840
(872)|480
(528)|300
(440)|780/160
(936)|
#spanend
#spanadd
|~|60mmバルカン砲F型|320|22/110|フル|21|1,200
(1,320)|800
(840)|450
(495)|520
(616)|740/170
(888)|
#spanend

-解説
#spandel
頭部から実弾を連射するフルオート式の射撃武器。内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
#spanend
#spandel
弾数1につき実弾を2発同時発射するタイプ。
#spanend
#spanadd
頭部から実弾を連射するフルオート式の射撃武器。
#spanend
#spanadd
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
#spanend
#spanadd
弾数1につき実弾を2発同時発射するタイプ。ドーベン・ウルフが所有しているものと同じ
#spanend
秒間7.5発発射。
DPSはN型14025、F型19800。DDPSは315。

**ビーム・ライフル [#weapon02]

|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BG|名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン|h
#spandel
|ビーム・ライフル.png|ビーム・ライフル|280|14/112|単発|150|4,750
(5,225)|960
(968)|810
(891)|680
(744)|740
(888)|
#spanend
#spandel
|~|ビーム・ライフルM型|320|30/180|単発|133|3,750
(4,125)|960
(968)|780
(858)|600
(680)|720
(864)|
#spanend
#spandel
|~|ビーム・ライフルB3|340|15/90|三点|116|3,250
(3,575)|960
(968)|780
(858)|640
(712)|700
(840)|
#spanend
#spandel
|~|ビーム・ライフルF型|330|9/72|単発|150|5,250
(5,775)|920
(936)|750
(825)|660
(728)|700
(840)|
#spanend
#spanadd
|ビーム・ライフル.png|ビーム・ライフル|280|14/112|単発|185|5,250
(5,775)|960
(968)|810
(891)|680
(744)|740/330
(888)|
#spanend
#spanadd
|~|ビーム・ライフルM型|320|30/180|~|133|3,750
(4,125)|960
(968)|780
(858)|600
(680)|720/310
(864)|
#spanend
#spanadd
|~|ビーム・ライフルB3|340|15/90|三点|135|4,750
(5,225)|960
(968)|780
(858)|640
(712)|700/280
(840)|
#spanend
#spanadd
|~|ビーム・ライフルF型|330|9/72|単発|155|6,000
(6,600)|920
(936)|750
(825)|660
(728)|700/320
(840)|
#spanend

#spanadd
[命中精度向上機能の効果あり](B3を除く)
#spanend
#spanadd

#spanend
-解説
#spandel
Cost340以上の重撃が持つビームライフルと同性能。
#spanend
#spandel
他の380重撃のような2点発射型、撃ち切り型などではないためわかりやすい性能。
#spanend
#spandel
なお、Ex-Sガンダムのビーム・スマートガンのように特殊な強化はなされていないので注意。
#spanend
#spanadd
ビームを発射する射撃武器。
#spanend
#spanadd
本機はコスト380だが、コスト320以上の重撃用BRと同じものとなっている
#spanend

**ハンド・ビーム砲(斉射型) [#weapon03]

|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BG|名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード
時間|ロックオン|h
#spandel
|ハンド・ビーム砲.png|ハンド・ビーム砲(斉射型)|230|20/100|フル|40|1,350
(?,???)|900
(920)|1,480
(1,490)|750
(825)|540
(632)|780
(936)|
#spanend
#spandel
|~|ハンド・ビーム砲(斉射型)M|320|35/140|フル|40|1,200
(?,???)|860
(888)|1,480
(1,490)|720
(792)|450
(560)|760
(912)|
#spanend
#spandel
|~|ハンド・ビーム砲(斉射型)F|360|12/48|フル|40|2,250
(?,???)|840
(872)|1,480
(1,490)|630
(693)|540
(632)|720
(864)|
#spanend
#spanadd
|ハンド・ビーム砲.png|ハンド・ビーム砲(斉射型)|230|20/100|フル|40|1,650
(1,815)|900
(920)|1,480
(1,490)|750
(825)|540
(632)|780/180
(936)|
#spanend
#spanadd
|~|ハンド・ビーム砲(斉射型)M|320|35/140|~|~|1,500
(1,650)|860
(888)|~|720
(792)|450
(560)|760/160
(912)|
#spanend
#spanadd
|~|ハンド・ビーム砲(斉射型)F|360|12/48|~|~|2,800
(3,080)|840
(872)|~|630
(693)|540
(632)|720/170
(864)|
#spanend

-解説
#spandel
両腕からビームを連射するフルオート式の射撃武器。内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
#spanend
#spanadd
両腕からビームを連射するフルオート式の射撃武器。
#spanend
#spanadd
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
#spanend
弾数1につきビームを2発同時発射するタイプ。
連射速度を1486まで強化すると、連射が一段階増す。
#spandel
#br
#spanend
-タイプ別解説
--ハンド・ビーム砲
#spanadd
高火力で集弾・射程に優れ、バランスが良い。マガジン火力はF型に劣っている
#spanend
--ハンド・ビーム砲M
#spanadd
弾が散るが、10万を超えるマガジン火力で弾幕を張れる。火力は最も低いがそれでもDPSは3万近くある。
#spanend
--ハンド・ビーム砲F
#spanadd
威力の数値を入力ミスしたような狂った火力、そのDPSは5万を超える。精度の悪さをカバーできるかが鍵。
#spanend
#spanadd
およそ1.4秒で全弾を撃ちきるため撃つタイミングには注意したい
#spanend

#spandel
#region(DPS・DPPS比較表)
#spanend
#spandel
|CENTER:BG180|CENTER:100|c
#spanend
#spandel
||CENTER:DPS|CENTER:DPPS|CENTER:マガジン火力|h
#spanend
#spandel
|タイプ|威力MAX・連射強化|連射強化|威力MAX|h
#spanend
#spandel
|N|25,452|685|59,400|
#spanend
#spandel
|M|22,624|685|92,400|
#spanend
#spandel
|F|42,421|685|59,400|
#spanend
#spanadd
#region(DPS、DPPS、マガジン火力)
#spanend
#spanadd
|CENTER:BG180|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
#spanend
#spanadd
||>|>|CENTER:DPS|CENTER:DPPS|CENTER:マガジン火力|h
#spanend
#spanadd
|タイプ|威力MAX
連射強化|ビムシュ3|ビムシュ3
+MU3|連射強化|威力MAX|h
#spanend
#spanadd
|N|31,109|34,220|36,396|685|72,600|
#spanend
#spanadd
|M|28,281|31,109|33,088|685|115,500|
#spanend
#spanadd
|F|52,791|58,070|61,765|685|73,920|
#spanend
#endregion

#spandel

#spanend
#spandel

#spanend
**小型ロケットランチャー [#weapon04]

|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BG|名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン|効果範囲|h
#spandel
|小型ロケットランチャー.png|小型ロケットランチャー|380|4/16|二点|267|5,500
(6,050)|940
(946)|720
(792)|720
(776)|760
(912)|3,333
(3,667)|
#spanend
#spandel
|~|小型ロケットランチャーM|420|8/24|二点|203|4,500
(4,950)|960
(964)|630
(693)|640
(712)|760
(912)|2,917
(3,208)|
#spanend
#spandel
|~|小型ロケットランチャーF|500|2/10|二点|230|6,500
(7,150)|900
(910)|540
(594)|700
(760)|760
(912)|3,750
(4,125)|
#spanend
#spanadd
|小型ロケットランチャー.png|小型ロケットランチャー|380|4/16|二点|267|5,500
(6,050)|940
(946)|720
(792)|720
(776)|760/150
(912)|3,333
(3,667)|
#spanend
#spanadd
|~|小型ロケットランチャーM|420|8/24|~|203|4,500
(4,950)|960
(964)|630
(693)|640
(712)|760/150
(912)|2,917
(3,208)|
#spanend
#spanadd
|~|小型ロケットランチャーF|500|2/10|~|230|6,500
(7,150)|900
(910)|540
(594)|700
(760)|760/150
(912)|3,750
(4,125)|
#spanend

-解説
#spandel
二点式のバズーカ系射撃武器。内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
#spanend
#spandel
これらを装備するにはシルヴァ・バレト(F試験型)専用シールドの装備が必要となる。
#spanend
#spanadd
二点式のバズーカ系射撃武器。
#spanend
#spanadd
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
#spanend
#spanadd
シルヴァ・バレト(F試験型)専用シールドを装備すると使用可能になる。
#spanend
-タイプ別解説
--小型ロケットランチャー
最軽量のバランス型。発射間隔がやや長く、即座の連射はできない。
--小型ロケットランチャーM
弾数強化型。無印より発射間隔が短く、弾をばら撒きやすくなっている。
ただし効果範囲が最も狭い。
#spanadd

#spanend
**メガ・ランチャー [#weapon05]

|BG98|BG170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BG|名称|重量|弾数|ダウン
ポイント|威力|射程距離|リロード
時間|h
#spandel
|メガ・ランチャー.png|メガ・ランチャー|490|15/45|25|20,000
(22,000)|420
(462)|200
(360)|
#spanend
#spandel
|~|メガ・ランチャーM|530|30/90|25|15,000
(16,500)|450
(495)|100
(280)|
#spanend
#spandel
|~|メガ・ランチャーF|580|10/30|25|25,000
(27,500)|360
(396)|300
(440)|
#spanend
#spanadd
|メガ・ランチャー.png|メガ・ランチャー|490|15/45|25|27,000
(29,700)|420
(462)|200
(360)|
#spanend
#spanadd
|~|メガ・ランチャーM|530|30/90|~|20,000
(22,000)|450
(495)|100
(280)|
#spanend
#spanadd
|~|メガ・ランチャーF|580|10/30|~|33,000
(36,300)|360
(396)|300
(440)|
#spanend

#include(解説/レア設計図装備品,notitle)

-解説
#spandel
シールド先端から強力なビームを照射する。内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
#spanend
#spanadd
シールド先端から強力なビームを照射する。
#spanend
#spanadd
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
#spanend
表示の威力は1秒間で与える合計の威力となっており、1秒で5発撃つため1発は威力の1/5となる。
ダウンポイントは一律25、DPPSは125となる。
#spandel
これらを装備するにはシルヴァ・バレト(F試験型)専用シールドの装備が必要となる。
#spanend
#spanadd
シルヴァ・バレト(F試験型)専用シールドを装備すると使用可能になる。
#spanend

**ビーム・キャノン [#weapon06]

|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c
|BG|名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン|h
#spandel
|ビーム・キャノン.png|ビーム・キャノン|380|4/32|四点|425|1,800
(?,???)|880
(904)|690
(759)|580
(664)|700
(840)|
#spanend
#spandel
|~|ビーム・キャノンM|430|4/44|四点|320|1,350
(?,???)|840
(872)|630
(693)|640
(712)|660
(792)|
#spanend
#spandel
|~|ビーム・キャノンF|440|4/20|四点|395|2,900
(?,???)|780
(824)|570
(627)|520
(616)|620
(744)|
#spanend
#spanadd
|ビーム・キャノン.png|ビーム・キャノン|380|4/32|四点|425|1,800
(1,980)|880
(904)|690
(759)|580
(664)|700/250
(840)|
#spanend
#spanadd
|~|ビーム・キャノンM|430|4/44|~|320|1,350
(1,485)|840
(872)|630
(693)|640
(712)|660/230
(792)|
#spanend
#spanadd
|~|ビーム・キャノンF|440|4/20|~|395|2,900
(3,190)|780
(824)|570
(627)|520
(616)|620/240
(744)|
#spanend

-解説
背中のビーム・キャノンから太いビームを4連射する四点式の射撃武器。
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
発射されるビームはビーム・ライフルやハンド・ビーム砲(斉射型)より太い。~
同じ380重撃の四点式高DP砲、クシャトリヤのバインダー部メガ粒子砲とよく似た性能。
#spandel
すべてのタイプで威力が100上がり、無印はDPも微増した上位版。一方でMとFはDPが減少している。
#spanend
#spanadd
すべてのタイプで威力が上がり、無印はDP、ロックオンも微増した上位版。一方でMとFはDPが減少している。
#spanend

#spandel

#spanend
**有線式大型ファンネル [#weapon07]

|BG98|BG170|>|>|>|CENTER:60|c
|BG|名称|重量|弾数|ダウン
ポイント|稼働時間|h
#spandel
|有線式大型ファンネル.png|有線式大型ファンネル|260|1/3|0|70
(77)|
#spanend
#spanadd
|有線式大型ファンネル.png|有線式大型ファンネル|260|1/3|0|70
(77)|
#spanend

-解説
#spandel
ゲーマルクのマザー・ファンネルと同性能。
#spanend
#spanadd
特殊な設置型の準サイコミュ兵器。ゲーマルクのマザーファンネルと同性能。
#spanend
攻撃ボタンをホールド操作で射出し、攻撃ボタンを離すとその場で設置される。最大設置数は1基。
以降は稼働時間中、射程内に入った敵機に自動でビームを発射するようになる。
設置後、敵からはロックオン可能となり、攻撃を受けると稼働時間に関係なくその場で破壊される。
#spandel
稼働時間は70で7秒、最大強化の77で7.7秒。
#spanend
#spanadd
設置までの射程距離は205m、障害物に当たると停止する。稼働時間は70で7秒。
#spanend
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
稼働中は弾切れしないが、機体特性は適用されない。
#spandel
攻撃性能は以下の通り。
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
:攻撃性能|
#spanend
|BG170|>|>|>|>|CENTER:60|c
|~名称|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|射程距離|h
|有線式大型ファンネル|10/∞|単発|88|1,000|330|

**その他 [#other]

#spandel
|BG98|BG170|>|>|CENTER:60|c
#spanend
#spandel
|BG|名称|重量|取外し|耐久値|h
#spanend
#spandel
|シルヴァ・バレト(F試験型)専用シールド.png|シルヴァ・バレト(F試験型)専用シールド|340|可能|1,440|
#spanend
#spanadd
|BG98|BG170|>|CENTER:60|c
#spanend
#spanadd
|BG|名称|取外し|耐久値|h
#spanend
#spanadd
|シルヴァ・バレト(F試験型)専用シールド.png|シルヴァ・バレト(F試験型)専用シールド|可能|1,440|
#spanend

-解説
#spandel
珍しい重撃用シールド。軽量であり耐久値も標準以上。
#spanend
#spanadd
珍しい重撃用シールド。耐久値も標準以上。
#spanend
特にコーティング等は施されていない。
これを装備すると小型ロケットランチャーとメガランチャーが装備可能となる。

**強化複合装甲 [#other1]

-解説
スロット4、コスト+0のモジュールとして搭載。
機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
【実弾】と【爆発】による被ダメージを25%減少させる。

#spandel

#spanend
**姿勢制御バーニア [#other2]

-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
【よろけ・転倒】が発生しなくなる

#spandel

#spanend
*装備制限一覧表 [#restriction]


|BG|BG|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c
|>|~名称|>|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h
|60mmバルカン砲.png|60mmバルカン砲|○|||||||
|~|60mmバルカン砲M型|○|||||||
|~|60mmバルカン砲F型|○|||||||
|ビーム・ライフル.png|ビーム・ライフル||○||||||
|~|ビーム・ライフルM型||○||||||
|~|ビーム・ライフルB3||○||||||
|~|ビーム・ライフルF型||○||||||
|ハンド・ビーム砲.png|ハンド・ビーム砲(斉射型)|||○|||||
|~|ハンド・ビーム砲(斉射型)M|||○|||||
|~|ハンド・ビーム砲(斉射型)F|||○|||||
|小型ロケットランチャー.png|小型ロケットランチャー||||●||||
|~|小型ロケットランチャーM||||●||||
|~|小型ロケットランチャーF||||●||||
|メガ・ランチャー.png|メガ・ランチャー|||||●|||
|~|メガ・ランチャーM|||||●|||
|~|メガ・ランチャーF|||||●|||
|ビーム・キャノン.png|ビーム・キャノン||||||○||
|~|ビーム・キャノンM||||||○||
|~|ビーム・キャノンF||||||○||
|有線式大型ファンネル.png|有線式大型ファンネル|||||||○|
●…シルヴァ・バレト(F試験型)専用シールドの装備が必要な武装。


*レンタル [#rental]

|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h
|ビームシューター|ハンド・ビーム砲(斉射型)|ビーム・キャノン|有線式大型ファンネル|


*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/地球連邦軍/シルヴァ・バレト(F試験型),notitle);


*機体解説 [#data]

型式番号 ARX-014P
第一次ネオ・ジオン抗争後、地球連邦軍がアクシズから接収したドーベン・ウルフを原型機としオーガスタ研究所の元スタッフらによってアナハイム社グラナダ工場で改修された機体。
腹部メガ粒子砲などの火器が一部省略され各部の装甲部材も更新された。
この結果、軽量化と各部スラスターへの効率的なエネルギー供給が可能となり、より高い機動性と安定した稼働を実現している。
#br
腹部メガ粒子砲を撤去したことで胴体幅が原型機よりも小さくなり、頭部は準サイコミュ兵装テスト用のガンダム・ヘッドと、測定センサーを強化したシステム解析用のジム・ヘッドの2種類の頭部が用意されている。
原型機のビーム・ランチャーは、本体接続機能を廃してジェガン形シールドに内蔵されたコンパクトな形状となった。
さらに、背部には有線式フィン・ファンネル(試験型)を装備しており、機体本体もリ・ガズィに似たカラーリングをしている。
この機体の運用データが、νガンダムに影響を与えることになった。
#br
ゲームには、0092年のネオ・ジオン残党討伐を兼ねた運用試験のミッションが存在する。
ミッション中の台詞によると、連邦軍の発注によって開発され、この直前にシルヴァ・バレト通常型の最終稼動実験が完了したという。

(Wikipediaより抜粋)

*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
#pcomment(Comments/シルヴァ・バレト(F試験型)Vol1,reply,10)
#spanend
#spanadd
【過去ログ】
#spanend
#spanadd
Vol1 |
#spanend
----
#spanadd
#pcomment(Comments/シルヴァ・バレト(F試験型)Vol2,reply,10)
#spanend
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
#spandel
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
#spanend
#spanadd
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
#spanend
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
#br





ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS