|
ガザC のバックアップ(No.6)
赤文字はMAX値or注釈
アクシズが初めて戦闘用MSとして開発した主力可変MS。 実装・特徴・比較
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| ジ | 地 | 宇 | ガザC | 260 | 140 | 可 | Lv1 | 2500 | - | 985 (1083) | 1280 | 210 | 1360 | 364 | 6(10) | 40 | |
| ジ | 地 | 宇 | ザクⅡC型[OR]? | 260 | 140 | 可 | Lv1 | 2200 | - | 957 | 1320 | 200 | 1330 | 273 | 8 | 40 | |
| ジ | 地 | 宇 | ザクⅡF2型 | 260 | 140 | 可 | Lv1 | 2280 | - | 976 | 1260 | 200 | 1250 | 455 | 7 | 40 | |
| ジ | 地 | 宇 | ハマーン専用ガザC | 300 | 250 | 可 | Lv1 | 2230 | - | 1004 (1104) | 1380 | 240 | 1450 | 409 | 4(10) | 30 | |
| ジ | 地 | 宇 | 240 | 100 | 可 | Lv1 | 1530 | 990 | 1081 | 1080 | 230 | 1550 | 591 | 8 | 40 | ||
| 連 | 地 | 宇 | 260 | 140 | 可 | Lv1 | 1650 | - | 919 (1148) | 1300 | 230 | 1050 | 773 | 6 | 40 |
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| ジ | 地 | 宇 | ガザC | 260 | 140 | 可 | 2500 | - | 985 (1083) | 1280 | 210 | 1360 | 364 | 6(10) | 40 | |
| ジ | 地 | 宇 | 260 | 140 | 可 | 2030 | - | 1062 | 1160 | 230 | 1400 | 455 | 4 | 40 | ||
| ジ | 地 | 宇 | 260 | 140 | 可 | 2530 | - | 1023 | 1260 | 200 | 1260 | 591 | 7 | 40 | ||
| 連 | 地 | 260 | 140 | 可 | 1480 | 840 | 1062 | 1160 | 230 | 1580 | 500 | 4 | 40 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ナックル・バスター | 450 | 1/7 | 単発 | 480 | 7,000 (7,700) | 900 (920) | 660 (726) | 660 (728) | 760 (912) | |
| ナックル・バスターM | 450 | 4/12 | 単発 | 228 | 4,750 (5,225) | 860 (888) | 600 (660) | 580 (664) | 720 (864) | |
| ナックル・バスターF | 450 | 1/4 | 単発 | 240 | 9,500 (10,450) | 820 (856) | 630 (693) | 620 (696) | 740 (888) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 拡散式ナックル・バスター | 260 | 6/30 | 単発 | 100 | 1,100 (1,210) | 800 (820) | 300 (330) | 680 (744) | 780 (936) | |
| 拡散式ナックル・バスターM | 270 | 10/50 | 単発 | 95 | 950 (1,045) | 820 (838) | 270 (297) | 600 (680) | 760 (912) | |
| 拡散式ナックル・バスターF | 320 | 4/24 | 単発 | 97 | 1,250 (1,375) | 760 (784) | 240 (264) | 680 (744) | 740 (888) | |
| 拡散式ナックル・バスターB3 | 320 | 3/30 | 三点 | 59 | 750 (825) | 800 (820) | 210 (231) | 820 (856) | 740 (888) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビームガンFA | 140 | 45/315 | フル | 58 | 550 (605) | 920 (936) | 1,466 (1,477) | 480 (528) | 860 (888) | 780 (936) | |
| ビームガンFAH | 170 | 50/350 | フル | 58 | 400 (440) | 980 (984) | 1,466 (1,477) | 570 (627) | 880 (904) | 820 (984) | |
| ビームガンFAM | 200 | 75/450 | フル | 58 | 500 (550) | 900 (920) | 1,466 (1,477) | 450 (495) | 780 (824) | 760 (912) | |
| ビームガンFAF | 230 | 35/210 | フル | 58 | 700 (770) | 940 (952) | 1,466 (1,477) | 420 (462) | 840 (872) | 740 (888) |
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| ビームサーベル | 200 | 400 | 3,500 (3,850) | 740 (888) | |
| ビームサーベル軽量型 | 150 | 400 | 3,000 (3,300) | 740 (888) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ナックル・バスター(ブラスト弾) | 360 | 1/8 | 単発 | 473 | 6,000 (6,600) | 840 (856) | 810 (891) | 700 (760) | 760 (912) | 4,167 (4,583) | |
| ナックル・バスター(ブラスト弾)F | 540 | 1/5 | 単発 | 477 | 8,500 (9,350) | 720 (748) | 690 (759) | 600 (680) | 740 (888) | 4,167 (4,583) | |
| ナックル・バスター(ブラスト弾)W | 510 | 1/7 | 単発 | 477 | 5,500 (6,050) | 760 (784) | 780 (858) | 620 (696) | 720 (864) | 5,833 (6,417) | |
| ナックル・バスター(ブラスト弾)B3 | 490 | 3/21 | 三点 | 197 | 3,000 (3,300) | 800 (820) | 780 (858) | 640 (712) | 720 (864) | 3,750 (4,125) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| クラッカー | 130 | 1/7 | 935 | 7,000 (7,700) | 780 (824) | 5,417 (5,959) | |
| クラッカーM改 | 90 | 1/12 | 925 | 6,000 (6,600) | 820 (856) | 4,583 (5,041) | |
| クラッカーF改 | 180 | 1/4 | 945 | 8,000 (8,800) | 720 (776) | 6,250 (6,875) |
| 名称 | 制限カテゴリ | 重量 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | E | F | |||
| ナックル・バスター | ○ | 450 | ||||||
| ナックル・バスターM | ○ | 450 | ||||||
| ナックル・バスターF | ○ | 450 | ||||||
| 拡散式ナックル・バスター | ○ | 260 | ||||||
| 拡散式ナックル・バスターM | ○ | 270 | ||||||
| 拡散式ナックル・バスターF | ○ | 320 | ||||||
| 拡散式ナックル・バスターB3 | ○ | 320 | ||||||
| ビームガンFA | ○ | 140 | ||||||
| ビームガンFAH | ○ | 170 | ||||||
| ビームガンFAM | ○ | 200 | ||||||
| ビームガンFAF | ○ | 230 | ||||||
| ビームサーベル | ● | 200 | ||||||
| ビームサーベル軽量型 | ● | 150 | ||||||
| ナックル・バスター(ブラスト弾) | ○ | 360 | ||||||
| ナックル・バスター(ブラスト弾)F | ○ | 540 | ||||||
| ナックル・バスター(ブラスト弾)W | ○ | 510 | ||||||
| ナックル・バスター(ブラスト弾)B3 | ○ | 490 | ||||||
| クラッカー | ● | 130 | ||||||
| クラッカーM改 | ● | 90 | ||||||
| クラッカーF改 | ● | 180 | ||||||
●…変形時(飛行形態時)に使用できない武装。
(クリックして展開・収納)
| &ref(): File not found: "設計図シルバー.png" at page "開発・強化"; | シルバー設計図 | &ref(): File not found: "設計図ゴールド.png" at page "開発・強化"; | ゴールド設計図 | ||
| 低純度強硬スチール合金装甲材 | 6 | 強硬スチール合金α装甲材 | 6 | ||
| 熱核反応炉 | 6 | 熱核反応炉改良型 | 6 | ||
| MSフレームⅠ | 6 | MSフレームⅣ | 6 | ||
| マニピュレーター初期型 | 6 | 精密マニピュレーター初期型 | 6 | ||
| モノアイ | 6 | モノアイ改良型 | 6 | ||
| スラスター | 6 | スラスター改良型 | 6 | ||
(クリックして展開・収納)
| 項目 | &ref(): File not found: "設計図シルバー.png" at page "開発・強化"; | シルバー設計図 | &ref(): File not found: "設計図ゴールド.png" at page "開発・強化"; | ゴールド設計図 | ||
| アーマー | 低純度強硬スチール合金装甲材 | 3 | 強硬スチール合金α装甲材 | 3 | ||
| 最高速度 | スラスター | 3 | スラスター改良型 | 3 | ||
| ブースト容量 | 熱核反応炉 | 3 | 熱核反応炉改良型 | 3 | ||
| ブーストチャージ | 熱核反応炉 | 3 | 熱核反応炉改良型 | 3 | ||
| 積載量 | MSフレームⅠ | 3 | MSフレームⅣ | 3 | ||
| 緊急帰投性能 | スラスター | 3 | スラスター改良型 | 3 | ||
(クリックして展開・収納)
| 素材レア度 | 必要GP(初期費用+素材費用) | |
|---|---|---|
| 開発 | 強化 | |
| ★ | 0 | 1200 |
| ★★ | 0 | 1800 |
| ★★★ | 0 | 2400 |
| ★★★★ | 0 | 3000 |
| ★★★★★ | 0 | 3600 |
| ★★★★★★ | 0 | 4200 |
型式番号 AMX-003C
一年戦争の終結時、アステロイドベルトに逃げ延びたジオン賊軍残党は、小惑星アクシズ内部の施設拡充およびその居住施設モウサの建築に際して、一年戦争時代のMSを作業用に供すると共に、作業用MSとしてプロトタイプガザ、ガザA、ガザB、ガザCを開発した。
アクシズの地球圏への帰還の決定とほぼ前後して、これらガザシリーズを戦闘用に発展させ、生産ラインを流用して大量に生産、暫定的に軍事力を増強することとなった。そのため、本機は旧ジオン公国軍製MSとは異なる開発コンセプトとなっている。簡素かつ優秀な可変機能を持つため、第3世代MSに属する。
当時、アクシズ軍パイロットの練度が問題となっており、それを補うために面制圧、砲撃戦を中心とするファランクス戦術を想定して設計され、超高出力ビーム砲のナックルバスターとMA用のジェネレーターが搭載された。あくまでも支援兵器として開発されたため、運動性・機動性は十分ではなくMSというより可変自走砲というべきものであったが、最低限の機体性能は保持しつつ、新機軸の運用は期待を上回る成果を挙げた。
主な武装はナックルバスター、ビームガン、ビームサーベル。
コクピットは頭部に設けられ、ハイザックと同型のものを採用している。モノアイは緑色の大型のもので、十字ラインが入っているのがシリーズ共通意匠となっている。両腕部には脱着可能なバインダーを装備するが、前腕部に接続するという設計は剛性面で問題を抱えていた。元々土木用マニピュレーターであった脚部は構造的に重力下での使用は想定されていない。機体そのものの構造は脆弱であり、格闘戦には向かない
標準のカラーリングはピンク地にパープル。アクシズの革命的な指導者ハマーン・カーンの専用機として白い機体も存在している。
注意:重力下の運用は想定されていない、との設定があるがこれはHGUCガザCの説明書に記載されているのみで、本編映像や他媒体では地上運用されているガザCが発見できる。前述の設定についてもwikipediaでは「放映を見ずにライターが不用意に書いた二次創作である」との考察が記載されている
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示