高機動型ザクⅡ(3S仕様) のバックアップの現在との差分(No.2)

#table_edit2(,table_mod=close){{{
#spanend

#include(機体個別注釈,notitle)
|~|~|~|~|~|~|~||h
|CENTER:BG150|BG120|RIGHT:60|RIGHT:60|BG120|RIGHT:60|RIGHT:60||c
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|高機動型ザクⅡ(3S仕様)金.png|アーマー|2,280|2,621|ブーストチャージ|240|276||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~||h
|高機動型ザクⅡ(3S仕様)金.png|アーマー|4,100|4,510|ブーストチャージ|240|276||
#spanend
|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|最高速度|1,004|1,155|積載量|1,490|1,936||
|~|ブースト容量|1,240|1,425|緊急帰投性能|409|591||
|~|機体タイプ|重撃||地形タイプ|地・宇|||
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|COST|280||TIME|190|285||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|COST|280||TIME|190|287||
#spanend
|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|シールド|無し||手持|可能|||
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|スロット数|6(8)||M-COST|30|||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|スロット数|6(2)||M-COST|30|||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|ダウンゲージ|Lv1||||||
#spanend

MS-06R-1A高機動ザクⅡはエースパイロットの乗機として広く認知されており、
なかでも「黒い三連星」として知られるチームは3機小隊で多くの戦果をあげた。

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2014年01月29日(プレイボーナス
#spandel
入手方法:プレイボーナス交換 レンタル要請書ジオン.jpg2枚/ノーマル設計図.png15枚/ゴールド設計図.png30
#spanend
#spanadd
入手方法:ハロメダル交換 レンタル要請書ジオン.png4枚/シルバー設計図ジオン.png30枚/ゴールド設計図ジオン.png60
#spanend
#spanadd

#spanend
#br
「黒い三連星」仕様にカラーリングされた高機動型ザク。
比較的機動力の高い中コスト重撃となっている。
ブーストの仕様が強襲機準拠になっているため数値以上に快適な機動力を持つ。
主武装はスタンダードなチャージ・バズーカ、高威力のジャイアント・バズ、汎用性のある連結バズーカと、
3種のバズーカから選ぶことができる。ただし、これらバズーカの併用はできない。
#spanadd
バズーカ以外の武器は標準的なマシンガンとクラッカーのみで、ダウンさせた後の追撃性能は並。
#spanend

#spandel
バズーカ以外の武器は標準的なマシンガンとクラッカーのみで、転倒を取った後の追撃性能は並。
#spanend
#spandel
#region(機体バランス)
#spanend
-バランス
#spandel
装備無し:+298~+387
#spanend
#spandel
装備有り最軽量(200):+258~+347
#spanend
#spandel
装備有り最重量(1,180):+62~+151
#spanend
#spandel
#endregion
#spanend
-比較
調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。

#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|>|>|>|CENTER:|BG|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:||c
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|軍|地|水|宇|BGCENTER:名称|CENTER:CO
ST|CENTER:TI
ME|CENTER:手
持|CENTER:アー
マー|CENTER:シー
ルド|CENTER:最高
速度|CENTER:ブースト
容量|CENTER:ブースト
チャージ|CENTER:積載
量|CENTER:緊急
帰投|CENTER:スロ
ット||h
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|BG地||BG宇|ザクⅡF2型|260|140|可|2280|-|962|1260|200|1250|455|7||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|BG地||BG宇|高機動型ザクⅡ(3S仕様)|280|190|可|2280|-|1004|1200|230|1490|409|6||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|BG地||BG宇|ガルバルディα(重撃装備)|280|190|可|2530|-|962|1260|220|1490|591|6||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|||BG宇|リック・ドムⅡ|300|250|可|3050|-|1123|1300|200|1360|364|4||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|BG地||BG宇|ゲルググ|300|250|可|2880|-|1004|1260|230|1400|364|4||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|BG地||BG宇|ゲルググキャノン|320|320|可|2900|-|1004|1360|250|1600|364|4||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|BG地|||陸戦高機動型ザク(VG)|320|320|可|2340|-|1004|1320|240|1530|409|4||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|BG地||BG宇|アクト・ザク|340|400|可|2450|-|1042|1340|240|1370|273|4||
#spanend
#spandel

#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|>|>|>|CENTER:|BG|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:||c
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|軍|地|水|宇|CENTER:BG名称|CENTER:CO
ST|CENTER:TI
ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン
ゲージ|CENTER:アー
マー|CENTER:シー
ルド|CENTER:最高
速度|CENTER:ブースト
容量|CENTER:ブースト
チャージ|CENTER:積載
量|CENTER:緊急
帰投|CENTER:スロ
ット|CENTER:M-C
OST||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|BG地||BG宇|ザクⅡF2型|260|140|可|Lv1|3130|-|976|1260|200|1250|455|7|40||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|BG地||BG宇|ザクⅡC型[GOR]|260|140|可|Lv1|3800|-|957|1320|200|1330|273|8|40||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|BG地||BG宇|ガルバルディα(重撃装備)|280|190|可|Lv1|3860|-|976|1260|220|1490|591|6|30||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|BG地||BG宇|高機動型ザクⅡ(3S仕様)|280|190|可|Lv1|3815|-|1004|1240|240|1490|409|6(2)|30||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG両|BG地||BG宇|ハイザック|280|190|可|Lv1|3830|-|985|1320|230|1400|409|6|30||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BGジ|BG地||BG宇|マツナガ専用高機動型ザク改|300|250|可|Lv1|3905|-|1004|1360|200|1490|364|4(2)|30||
#spanend
*特性候補 [#tokusei]

#spandel
|~|~||h
|BG|450||c
#spanend
#spandel
|~|~||h
|BG特性.png|~効果||h
#spanend
#spanadd
|~|~||h
|BG122|550||c
#spanend
#spanadd
|~|~||h
|BGCENTER:特性.png|~効果||h
#spanend
|~|~||h
|ロケットシューター|バズーカ・榴弾系武器で与えるダメージが上昇||
|バズーカ爆風拡大|バズーカの爆発範囲が拡大||
|射程補正システム|装備武器の射程が増加||
--ロケットシューター
#spanadd

#spanend
-ロケットシューター
バズーカ三種類を所持している本機のプレイスタイルに最も適した特性と言えるが、バズーカを撃ちきってしまった場合、他の武装には全く恩恵がないと言える。
--バズーカ爆風拡大
#spandel
効果範囲が拡大することにより、爆風で与えられるダメージの範囲が上昇する。閉所や乱戦区域で最も効果を発揮し、W型の範囲を底上げできるのも強み。火力に関しては地のダメージ量しか与えられないが、遮蔽物越しの設置物への攻撃などに適している。
#spanend
--射程補正システム
-バズーカ爆風拡大
#spanadd
効果範囲が拡大することにより、爆風で与えられるダメージの範囲が上昇する。
#spanend
#spanadd
閉所や乱戦区域で最も効果を発揮し、W型の範囲を底上げできるのも強み。
#spanend
#spanadd
火力に関しては地のダメージ量しか与えられないが、遮蔽物越しの設置物への攻撃などに適している。
#spanend
-射程補正システム
ほとんどの武装に効果があるマルチ特性。
特に中距離以遠の戦闘に対処できることが最大のポイント。
3点式マシンガンやバズーカの射程距離が伸びることは、射撃戦において重要項目となる。

*武器-性能 [#weapon]

**ジャイアント・バズ [#weapon01]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン|効果範囲||h
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|ジャイアント・バズ.png|ジャイアント・バズ|470|1/9|単発|473|6,000
(6,600)|760
(784)|810
(891)|700
(760)|760
(912)|3,750
(4,125)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|ジャイアント・バズtypeM|520|3/21|単発|441|4,000
(4,400)|800
(820)|810
(891)|560
(648)|800
(960)|3,333
(3,667)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|ジャイアント・バズtypeF|610|1/3|単発|477|10,000
(11,000)|640
(676)|690
(759)|600
(680)|740
(888)|3,750
(4,125)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|ジャイアント・バズ.png|ジャイアント・バズ|470|1/11|単発|650|12,000
(13,200)|760
(784)|600
(660)|700
(760)|760/180
(912)|3,750
(4,125)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|ジャイアント・バズtypeM|520|3/21|単発|450|7,800
(8,580)|800
(820)|600
(660)|560
(648)|800/160
(960)|3,333
(3,667)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|ジャイアント・バズtypeF|610|1/5|単発|550|17,000
(18,700)|640
(676)|480
(528)|600
(680)|740/170
(888)|3,750
(4,125)||
#spanend
#spanadd
[命中精度向上機能の効果あり]
#spanend
#spanadd

#spanend
-解説
ドム系おなじみのバズーカ。右肩に担ぐ。
#spandel
ドムのものとほぼ同性能だが、種類が少ない分こちらの方が軽い。
#spanend
#spanadd
標準的な重撃用バズーカより威力が高く弾数も多いが、効果範囲が狭い。
#spanend
#spanadd
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
#spanend
-タイプ別解説
--ジャイアント・バズ
#spandel
初期装備。この中では最軽量で平均的な性能。
#spanend
#spanadd
初期装備。最軽量のバランス型であり、DPが最高。
#spanend
--ジャイアント・バズtypeM
弾数強化型。集弾性能とマガジン火力に優れ、他タイプより弾速が少し速い。
--ジャイアント・バズtypeF
威力強化型。
集弾性能がとても低く、動く相手に命中させるのは難しい。
#spandel

#spanend
**チャージジャイアント・バズ [#weapon02]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン|効果範囲||h
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|ジャイアント・バズ.png|チャージジャイアント・バズ|370|1/10|単発|313|5,500
(6,050)|860
(888)|810
(891)|760
(808)|760
(912)|2,708
(2,979)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|チャージジャイアント・バズM|440|3/36|単発|285|4,000
(4,400)|900
(920)|840
(924)|620
(696)|800
(960)|2,500
(2,750)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|チャージジャイアント・バズF|500|1/6|単発|315|6,500
(7,150)|800
(840)|720
(792)|700
(760)|740
(888)|2,917
(3,208)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|チャージジャイアント・バズS|450|1/9|単発|235|5,000
(5,500)|820
(856)|750
(825)|740
(792)|720
(864)|2,708
(2,979)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|ジャイアント・バズ.png|チャージジャイアント・バズ|370|1/10|単発|391|9,000
(9,900)|860
(874)|810
(891)|760
(808)|760/200
(912)|2,708
(2,979)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|チャージジャイアント・バズM|440|3/36|単発|356|6,800
(7,480)|900
(910)|840
(924)|620
(696)|800/180
(960)|2,500
(2,750)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|チャージジャイアント・バズF|500|1/6|単発|393|11,000
(12,100)|800
(820)|720
(792)|700
(760)|740/190
(888)|2,917
(3,208)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|チャージジャイアント・バズS|450|1/9|単発|293|8,500
(9,350)|820
(838)|750
(825)|740
(792)|720/200
(864)|2,708
(2,979)||
#spanend

-解説
チャージ式のバズーカ。右肩に担ぐ。
-チャージについて
チャージすると、威力・効果範囲・弾速が増加する。
50%チャージの場合、威力と効果範囲は1.2倍、弾速は1.1倍となる。
100%チャージの場合、威力と効果範囲は1.5倍、弾速は1.2倍となる。
#spandel
フルチャージに必要な時間の目安は、(短)M<無印<S<F(長)。
#spanend
#spanadd
フルチャージに必要な時間は、N:1.8秒、M:0.7秒、F:3.0秒、S:2.1秒。
#spanend

**クラッカー [#weapon03]

|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|ダウン
ポイント|威力|リロード
時間|効果範囲||h
|クラッカー.png|クラッカー|130|1/7|935|7,000
(7,700)|780
(824)|5,417
(5,958)||
|~|クラッカーM改|100|1/12|925|6,000
(6,600)|820
(856)|4,583
(5,042)||
|~|クラッカーF改|170|1/4|945|8,000
(8,800)|720
(776)|6,250
(6,875)||
#include(解説/クラッカー,notitle)

**連結バズーカ [#weapon04]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン|効果範囲||h
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|連結バズーカ.png|連結バズーカ|480|2/16|単発|285|5,000
(5,500)|820
(856)|780
(858)|640
(712)|720
(864)|3,333
(3,667)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|連結バズーカF型|630|2/8|単発|285|6,000
(6,600)|700
(760)|660
(726)|520
(616)|680
(816)|3,750
(4,125)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|連結バズーカW型|600|2/14|単発|285|4,500
(4,950)|740
(792)|750
(825)|560
(648)|680
(816)|5,000
(5,500)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|連結バズーカ.png|連結バズーカ|480|2/16|単発|413|7,500
(8,250)|820
(838)|570
(627)|640
(712)|720/180
(864)|3,333
(3,667)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|連結バズーカF型|630|2/8|単発|327|9,000
(9,900)|700
(730)|510
(561)|520
(616)|680/170
(816)|3,750
(4,125)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|連結バズーカW型|600|2/14|単発|356|7,000
(7,700)|740
(766)|540
(594)|560
(648)|680/170
(816)|5,000
(5,500)||
#spanend
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)
#spanadd
[命中精度向上機能の効果あり]
#spanend
#spanadd

#spanend
-解説
2挺のバズーカを互い違いに連結したものを右肩に担ぐ。
連射速度はどのタイプも同じ。
#spanadd
直撃時に与えるダウンポイントを増加。
#spanend
-タイプ別解説
--連結バズーカ
この中では最軽量で、射程距離と集弾性能も最高。
--連結バズーカF型
威力強化型。本機の武装の中で最も重い。
#spandel
同威力であるガンダムのハイパーバズーカ強襲型タイプ(2挺)と比べると、集弾・射程・ロックは劣るが、弾数・リロード・範囲は優れている。
#spanend
--連結バズーカW型
効果範囲強化型。効果範囲に優れるが、それ以外の性能は無印より低い。
#spandel

#spanend
**120mmマシンガン [#weapon05]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|120mmマシンガン.png|120mmマシンガン|240|35/245|フル|78|950
(1,045)|920
(936)|1,447
(1,460)|570
(627)|800
(840)|760
(912)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|120mmマシンガンH改|280|45/270|フル|78|750
(825)|960
(968)|1,447
(1,460)|660
(726)|820
(856)|800
(960)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|120mmマシンガンM改|300|70/420|フル|58|800
(880)|880
(904)|1,466
(1,477)|540
(594)|660
(728)|760
(912)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|120mmマシンガン.png|120mmマシンガン|240|35/245|フル|89|3,000
(3,300)|920
(936)|1,447
(1,460)|570
(627)|800
(840)|780/280
(936)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|120mmマシンガンH改|280|45/270|フル|89|2,400
(2,640)|960
(968)|1,447
(1,460)|660
(726)|820
(856)|820/300
(980)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|120mmマシンガンM改|300|70/420|フル|66|2,500
(2,750)|880
(904)|1,466
(1,477)|540
(594)|660
(728)|780/260
(936)||
#spanend
#spanadd

#spanend
-解説
#spandel
フルオート式のマシンガン。
#spanend
#spandel
3点式・単式と共に低COST重撃機のものより重量が軽い。
#spanend
#spanadd
実弾を連射する標準的なフルオート式マシンガン。
#spanend
#spanadd
3点式より弾が少しだけ大きい。
#spanend
連射速度を1,459(無印、H改)か1,472(M改)まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
-タイプ別解説
--120mmマシンガン
初期装備。このタイプの中では最軽量で平均的な性能。
--120mmマシンガンH改
命中強化型。威力は低いが、それ以外の性能は高い。
このタイプの中では射程距離が最長。
--120mmマシンガンM改
弾数強化型。連射速度とマガジン火力に優れる。
集弾性能が悪く、実質的に近距離用。リロード時間が長い点に注意。
#spandel

#spanend
#spanadd
#br
#spanend
-DPS/DPPS比較
#spanadd
#region(クリックで開く)
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|CENTER:BG150|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100||c
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|タイプ|威力|>|>|>|CENTER:DPS|>|CENTER:DPPS||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|~|無強化|威力MAX|連射1段階強化|威力MAX
連射1段階強化|無強化|連射1段階強化||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|120mmマシンガン|2000|12,000|13,200|13,333|14,667|534|593||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|120mmマシンガンH改|1600|9,600|10,560|10,667|11,734|534|593||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|120mmマシンガンM改|1700|11,333|12,466|12,750|14,025|440|495||
#spanend
#spanadd
#endregion
#spanend
**3点式120mmマシンガン [#weapon06]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|120mmマシンガン.png|3点式120mmマシンガン|220|27/189|三点|26|1,000
(1,100)|960
(968)|1,484|600
(660)|800
(840)|760
(912)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|3点式120mmマシンガンH改|260|30/210|三点|26|800
(880)|980
(984)|1,484|690
(759)|820
(856)|800
(960)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|3点式120mmマシンガンF改|300|21/147|三点|26|1,200
(1,320)|900
(920)|1,484|540
(594)|800
(840)|760
(912)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|120mmマシンガン.png|3点式120mmマシンガン|220|27/189|三点|42|2,500
(2,750)|960
(968)|1,484
(1,494)|600
(660)|800
(840)|760/250
(912)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|3点式120mmマシンガンH改|260|30/210|三点|42|2,250
(2,475)|980
(984)|1,484
(1,494)|690
(759)|820
(856)|800/270
(960)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|3点式120mmマシンガンF改|300|21/147|三点|42|2,850
(3,135)|920
(936)|1,484
(1,494)|540
(594)|800
(840)|760/240
(912)||
#spanend
#spanadd

#spanend
-解説
#spandel
1クリックで3発発射される三点式のマシンガン。
#spanend
#spandel
フルオートより高性能で、中距離射撃に向く。
#spanend
#spanadd
実弾を3連射する三点式マシンガン。
#spanend
#spanadd
フルオートより高性能だが、DPPSとロックオンは劣る。
#spanend
#spanadd
連射速度を1486まで強化すると、計算上は連射が一段階増す。
#spanend
#spanadd
DPPSは一律291、連射速度1段階強化で315
#spanend
-タイプ別解説
--3点式120mmマシンガン
このタイプの中では最軽量で平均的な性能。
--3点式120mmマシンガンH改
命中強化型。射程距離が全マシンガン中、最長。
--3点式120mmマシンガンF改
威力強化型。瞬間火力に優れる。
集弾性能が低く、離れた敵には当たりにくい。
#spandel

#spanend
#spanadd
#br
#spanend
-DPS比較
#spanadd
#region(クリックで開く)
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~||h
|CENTER:BG150|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100||c
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~||h
|タイプ|威力|>|>|>|CENTER:DPS||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~||h
|~|~|無強化|威力MAX|連射1段階強化|威力MAX
連射1段階強化||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~||h
|3点式120mmマシンガン|2400|16,608|18,269|17,280|19,008||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~||h
|3点式120mmマシンガンH改|1900|13,148|14,463|13,680|15,048||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~||h
|3点式120mmマシンガンF改|2850|19,722|21,694|20,520|22,572||
#spanend
#spanadd
#endregion
#spanend
**単式120mmマシンガン [#weapon07]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|120mmマシンガン.png|単式120mmマシンガン|200|18/126|単発|87|1,900|960
(968)|1,468|720|800
(840)|760
(912)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|単式120mmマシンガンM改|240|30/126|単発|84|1,650|960
(968)|1,468|690|660
(728)|760
(912)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|単式120mmマシンガンF改|280|13/91|単発|87|2,100|900
(920)|1,468|650|800
(840)|760
(912)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|120mmマシンガン.png|単式120mmマシンガン|200|18/126|単発|107|3,000
(3,300)|960
(968)|1,468
(1,479)|720
(792)|800
(840)|760/300
(912)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|単式120mmマシンガンM改|240|30/126|単発|103|2,600
(2,860)|960
(968)|1,468
(1,479)|690
(759)|660
(728)|760/280
(912)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|単式120mmマシンガンF改|280|13/91|単発|107|3,350
(3,685)|900
(920)|1,468
(1,479)|650
(715)|800
(840)|760/290
(912)||
#spanend
#spanadd
[命中精度向上機能の効果あり]
#spanend
#spanadd

#spanend
-解説
#spandel
1クリックで1発発射される単式のマシンガン。
#spanend
#spandel
高性能だが単発式のため、PCスペックや回線の影響を受ける。
#spanend
#spandel
補給艦などの動かない固定物への攻撃に向く。
#spanend
#spanadd
実弾を発射するセミオート式マシンガン。
#spanend
#spanadd
フルオート式や三点式より弾が大きい。理論上の最大DPPSは583、M型は561。
#spanend
#spanadd
連射速度を1472まで強化すると、計算上は連射が一段階増す。
#spanend
-タイプ別解説
--単式120mmマシンガン
全マシンガン中最軽量。性能バランスも良く、MS戦にも対応出来る。
--単式120mmマシンガンM改
弾数強化型。その分、威力、射程、リロードが無印より低下している。
--単式120mmマシンガンF改
威力強化型。一発の威力はマシンガン中最高。
集弾性能が低く、動きの激しいMSの相手は苦手。

#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
**黒い三連星 [#other]

-解説
スロット0、コスト+0のモジュールとして搭載。
機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
武器切り替え時間を15%短縮。
モジュール「高速切替」(Ⅰ)と同じ効果。

*装備制限一覧表 [#restriction]

|~|~|~|~|~|~||h
|BG|BG|>|>|CENTER:25|RIGHT:40||c
|>|~武器名称|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量||h
|>|~|~A|~B|~C|~||h
|ジャイアント・バズ.png|ジャイアント・バズ|○|||470||
|~|ジャイアント・バズtypeM|○|||520||
|~|ジャイアント・バズtypeF|○|||610||
|ジャイアント・バズ.png|チャージジャイアント・バズ|○|||370||
|~|チャージジャイアント・バズM|○|||440||
|~|チャージジャイアント・バズF|○|||500||
|~|チャージジャイアント・バズS|○|||450||
|クラッカー.png|クラッカー||○||130||
|~|クラッカーM改||○||100||
|~|クラッカーF改||○||170||
|連結バズーカ.png|連結バズーカ|○|||480||
|~|連結バズーカF型|○|||630||
|~|連結バズーカW型|○|||600||
|120mmマシンガン.png|120mmマシンガン|||○|240||
|~|120mmマシンガンH改|||○|280||
|~|120mmマシンガンM改|||○|300||
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|~|3点式120mmマシンガン|||○|220||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~||h
|120mmマシンガン.png|3点式120mmマシンガン|||○|220||
#spanend
|~|~|~|~|~|~||h
|~|3点式120mmマシンガンH改|||○|260||
|~|3点式120mmマシンガンF改|||○|300||
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|~|単式120mmマシンガン|||○|200||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~||h
|120mmマシンガン.png|単式120mmマシンガン|||○|200||
#spanend
|~|~|~|~|~|~||h
|~|単式120mmマシンガンM改|||○|240||
|~|単式120mmマシンガンF改|||○|280||

#spandel
*機体開発・強化必要素材 [#material]
#spanend

-開発
#spanadd
*レンタル [#rental]
#spanend

#spandel
#style(class=submenuheader){{
#spanend
#spandel
 (クリックして展開・収納) 
#spanend
#spandel
}}
#spanend
#spandel
#style(class=submenu){{
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG|CENTER:30|BG98|BG|CENTER:30||c
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|&ref(): File not found: "設計図シルバー.png" at page "開発・強化";|>|シルバー設計図|&ref(): File not found: "設計図ゴールド.png" at page "開発・強化";|>|ゴールド設計図||h
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|低純度強硬スチール合金装甲材.png|低純度強硬スチール合金装甲材|3|強硬スチール合金β装甲材.png|強硬スチール合金β装甲材|3||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|熱核反応炉.png|熱核反応炉|3|高出力熱核反応炉.png|高出力熱核反応炉|3||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|Rフレーム.png|Rフレーム|3|MSフレームⅤ.png|MSフレームⅤ|3||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|マニピュレーター初期型.png|マニピュレーター初期型|3|精密マニピュレーターⅡ中期型.png|精密マニピュレーターⅡ中期型|3||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|モノアイ.png|モノアイ|3|モノアイ後期型.png|モノアイ後期型|3||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~||h
|スラスター.png|スラスター|3|高出力スラスター.png|高出力スラスター|3||
#spanend
#spandel
}}
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~||h
|CENTER:155|>|>|CENTER:230||c
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~||h
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~||h
|ロケットシューター|連結バズーカ|クラッカーF改|3点式120mmマシンガン||
#spanend

-強化

#spandel
#style(class=submenuheader){{
#spanend
#spandel
 (クリックして展開・収納) 
#spanend
#spandel
}}
#spanend
#spandel
#style(class=submenu){{
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|BG98|BG|CENTER:30|BG98|BG|CENTER:30||c
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|項目|&ref(): File not found: "設計図シルバー.png" at page "開発・強化";|>|シルバー設計図|&ref(): File not found: "設計図ゴールド.png" at page "開発・強化";|>|ゴールド設計図||h
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|アーマー|低純度強硬スチール合金装甲材.png|低純度強硬スチール合金装甲材|1|強硬スチール合金β装甲材.png|強硬スチール合金β装甲材|1||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|最高速度|スラスター.png|スラスター|2|高出力スラスター.png|高出力スラスター|2||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|ブースト容量|熱核反応炉.png|熱核反応炉|2|高出力熱核反応炉.png|高出力熱核反応炉|2||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|ブーストチャージ|熱核反応炉.png|熱核反応炉|2|高出力熱核反応炉.png|高出力熱核反応炉|2||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|積載量|Rフレーム.png|Rフレーム|2|MSフレームⅤ.png|MSフレームⅤ|2||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~||h
|緊急帰投性能|スラスター.png|スラスター|2|高出力スラスター.png|高出力スラスター|2||
#spanend
#spandel
}}
#spanend
#spandel

#spanend
#spandel
*武器開発・強化必要素材費用 [#cost]
#spanend
#spandel

#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel

#spanend
#spandel
#style(class=submenuheader){{
#spanend
#spandel
 (クリックして展開・収納) 
#spanend
#spandel
}}
#spanend
#spandel
#style(class=submenu){{
#spanend
#spandel

#spanend
#spandel
|~|~|~||h
|LEFT:BG|CENTER:100|CENTER:100||c
#spanend
#spandel
|~|~|~||h
|CENTER:~素材レア度|>|CENTER:~必要GP(初期費用+素材費用)||h
#spanend
#spandel
|~|~|~||h
|~|CENTER:~開発|CENTER:~強化||h
#spanend
#spandel
|~|~|~||h
|★|0|1200||
#spanend
#spandel
|~|~|~||h
|★★|0|1800||
#spanend
#spandel
|~|~|~||h
|★★★|0|2400||
#spanend
#spandel
|~|~|~||h
|★★★★|0|3000||
#spanend
#spandel
|~|~|~||h
|★★★★★|0|3600||
#spanend
#spandel
|~|~|~||h
|★★★★★★|0|4200||
#spanend
#spandel

#spanend
#spandel
}}
#spanend
#spandel

#spanend
*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/ジオン公国軍/高機動型ザクⅡ(3S仕様),notitle);

*機体解説 [#data]

型式番号 MS-06R-1A
#spandel
ザクⅡをベースに、宇宙用高機動型として開発された高機動型ザク。
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
ザクⅡをベースに、宇宙用高機動型として開発された高機動型ザク。
#spanend
多くのエースパイロットが愛用した高機動型ザクのなかでも本機はR-1Aタイプに属する機体で、「黒い三連星」専用機。
彼らのパーソナルカラーである黒と紫にカラーリングされている。
オデッサ作戦で地上に降下する前までは本機に彼らが搭乗していたとされる。

#spanadd
#br
#spanend
2015y02m28d_002308585.jpg
ルウム戦役の時に搭乗していた三連星のザク。この機体でレビル将軍を拿捕したとされる。
#spanadd

#spanend
#spanadd
#br
#spanend
3stars.jpg
ジオン公国突撃機動軍第7師団第1MS大隊司令部付特務小隊(通称:黒い三連星) オルテガ中尉、ガイア大尉、マッシュ中尉

*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
Vol1 |Vol2 |Vol3
----
#pcomment(Comments/高機動型ザクⅡ(3S仕様)Vol4,reply,10,)
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)





ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS