|
イフリート・ナハト のバックアップ(No.20)
赤文字はMAX値or注釈
地上戦用MSとして製造されたイフリート・シリーズの内の1機。 実装・特徴・比較
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| ジ | 地 | イフリート | 280 | 190 | 可 | Lv1 | 3200 | - | 1119 | 1200 | 260 | 1470 | 591 | 6 | 30 | ||
| ジ | 地 | イフリート・ナハト | 300 | 250 | 可 | Lv1 | 3200 | - | 1138 | 1200 | 260 | 1320 | 545 | 4 | 30 | ||
| ジ | 地 | 宇 | シュツルム・ガルス | 300 | 250 | 可 | Lv1 | 2800 | 1170 | 1138 | 1460 | 250 | 1500 | 682 | 4(6) | 30 | |
| ジ | 地 | イフリート改 | 320 | 320 | 可 | Lv1 | 3030 | - | 1119 | 1200 | 260 | 1620 | 318 | 4(8) | 30 | ||
| 連 | 地 | ピクシー(フレッド機) | 300 | 250 | 可 | Lv1 | 3200 | - | 1138 | 1400 | 250 | 1500 | 682 | 4 | 30 | ||
| 連 | 地 | 宇 | ストライカー・カスタム | 300 | 250 | 可 | Lv1 | 3200 | - | 1138 | 1460 | 250 | 1500 | 682 | 4(8) | 30 |
| 効果 | |
|---|---|
| コンバットカスタム | 格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減 |
| 高機動カスタマイズ | 最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減 |
| グレネイドスロワー | グレネイド系武器で与えるダメージが上昇 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
| 3連装ガトリング砲 | 200 | 45/270 | フル | 58 | 900 (990) | 920 (936) | 1,466 (1,477) | 510 (561) | 860 (888) | 780 (936) | |
| 3連装ガトリング砲H型 | 230 | 55/330 | フル | 58 | 740 (814) | 960 (968) | 1,466 (1,477) | 570 (627) | 880 (904) | 820 (984) | |
| 3連装ガトリング砲M型 | 250 | 70/490 | フル | 58 | 850 (935) | 940 (952) | 1,466 (1,477) | 480 (528) | 820 (856) | 760 (912) | |
| 3連装ガトリング砲F型 | 280 | 30/210 | フル | 58 | 1,100 (1,210) | 940 (952) | 1,466 (1,477) | 450 (495) | 840 (872) | 740 (888) |
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| コールド・ブレード | 400 | 400 | 9,500 (10,450) | 740 (888) | |
| コールド・ブレードT式 | 460 | 400 | 10,500 (11,550) | 740 (888) | |
| 軽量コールド・ブレード | 320 | 400 | 8,000 (8,800) | 740 (888) | |
| コールド・ブレードD式 | 520 | 400 | 11,000 (12,100) | 740 (888) | |
| コールド・ブレードDⅡ式 | 540 | 400 | 10,500 (11,550) | 740 (888) | |
| コールド・ブレードDⅢ式 | 500 | 400 | 7,500 (8,250) | 740 (888) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果時間 | |
| コールド・クナイ | 300 | 1/4 | 105 | 600 (660) | 700 (760) | 780 (936) | 1,500 (1,650) | |
| 連射式コールド・クナイ | 350 | 3/12 | 85 | 510 (561) | 640 (712) | 760 (912) | 1,500 (1,650) | |
| 拡散式コールド・クナイ | 380 | 1/2 | 75 | 570 (627) | 600 (680) | 740 (888) | 1,000 (1,100) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | |
|---|---|---|---|
| ステルスモード | 250 | 50/0 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| クラッカー | 130 | 1/7 | 939 | 6,500 (7,150) | 760 (808) | 5,000 (5,500) | |
| クラッカーM改 | 90 | 1/12 | 925 | 5,500 (6,050) | 820 (856) | 4,167 (4,583) | |
| クラッカーF改 | 180 | 1/4 | 947 | 7,500 (8,250) | 700 (760) | 5,833 (6,417) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | リロード 時間 | 効果時間 | 効果範囲 | |
| ジャミングクラッカー | 150 | 1/6 | 105 | 700 (760) | 10,000 (11,000) | 3,750 (4,125) | |
| ジャミングクラッカーS型 | 180 | 1/8 | 103 | 800 (840) | 8,000 (8,800) | 3,333 (3,667) | |
| ジャミングクラッカーT型 | 200 | 1/3 | 106 | 600 (680) | 12,000 (13,200) | 2,917 (3,208) |
| 名称 | 制限カテゴリ | 重量 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | E | F | |||
| 3連装ガトリング砲 | ○ | 200 | ||||||
| 3連装ガトリング砲H型 | ○ | 230 | ||||||
| 3連装ガトリング砲M型 | ○ | 250 | ||||||
| 3連装ガトリング砲F型 | ○ | 280 | ||||||
| コールド・ブレード | ○ | 400 | ||||||
| コールド・ブレードT式 | ○ | 460 | ||||||
| 軽量コールド・ブレード | ○ | 320 | ||||||
| コールド・ブレードD式 | ○ | 520 | ||||||
| コールド・ブレードDⅡ式 | ○ | 540 | ||||||
| コールド・ブレードDⅢ式 | ○ | 500 | ||||||
| コールド・クナイ | ○ | 300 | ||||||
| 連射式コールド・クナイ | ○ | 350 | ||||||
| 拡散式コールド・クナイ | ○ | 380 | ||||||
| ステルスモード | ○ | 250 | ||||||
| クラッカー | ○ | 130 | ||||||
| クラッカーM改 | ○ | 90 | ||||||
| クラッカーF改 | ○ | 180 | ||||||
| ジャミングクラッカー | ○ | 150 | ||||||
| ジャミングクラッカーS型 | ○ | 180 | ||||||
| ジャミングクラッカーT型 | ○ | 200 | ||||||
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| コンバットカスタム | コールド・ブレードD式 | コールド・クナイ | ステルスモード |
| 型式番号 MS-08TX/N |
イフリートをベースに、夜間の白兵奇襲戦に特化した改造を施された機体。
ナハト(nacht)はドイツ語で「夜」を意味する。
強力なジャミング機能と、熱探知対策の排熱口やバーニアの可動蓋を持ち、高いステルス能力を持つ。
主武装は「コールド・ブレード(ナハトブレード)」と呼ばれる実体剣と投擲用小型実体剣「コールド・クナイ」で、
これらは他のMS用武装と比べても探知されにくく、エネルギー消費が少ないため隠密・夜間作戦には非常に有効的だった。
その他にも、左腕に3連装ガトリング砲を内蔵するなど、高い白兵戦能力を持つ。
本機はマ大佐の鉱山基地にマ秘蔵の壺と共に蔵されていたが、1年戦争後に地球連邦軍が接収。
稼動実験を行っていたところにジオン残党軍の「インビジブル・ナイツ・イェーガー」に強襲され、奪取される。
その後は「インビジブル・ナイツ・イェーガー」の隊長、エリク・ブランケ少佐の愛機として「水天に光る乙女の涙作戦」を実行するため各地を転戦する。
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
【過去ログ】
Vol1 | Vol2 | Vol3 | Vol4 | Vol5 | Vol6 | Vol7 | Vol8 | Vol9 | Vol10 | Vol11
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示