|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
ドム のバックアップ(No.31)
赤文字はMAX値or注釈
ホバー移動が可能な局地専用MSとして開発された機体。 実装・特徴・比較
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST | |
| ジ | 地 | ドム・トロピカルテストタイプ | 260 | 140 | 可 | Lv2 | 3635 | - | 1100 | 1220 | 280 | 1710 | 409 | 7 | 40 | |||
| ジ | 地 | ドム | 280 | 190 | 可 | Lv2 | 3905 | - | 1219 | 1320 | 190 | 1820 | 409 | 6(2) | 30 | |||
| ジ | 宇 | リック・ドム | 280 | 190 | 可 | Lv2 | 3845 | - | 1219 | 1320 | 210 | 1820 | 409 | 6 | 30 | |||
| ジ | 地 | ドム高機動試作機 | 300 | 250 | 可 | Lv2 | 3785 | - | 1242 | 1340 | 220 | 1910 | 591 | 5(2) | 30 | |||
| ジ | 地 | ドム・トローペン | 300 | 250 | 可 | Lv2 | 4250 | - | 1228 | 1380 | 210 | 2020 | 364 | 5(2) | 30 | |||
| 連 | 地 | 装甲強化型ジム | 280 | 190 | 可 | Lv1 | 3215 | 1380 | 1195 | 1280 | 220 | 1660 | 409 | 6(2) | 30 |
| 効果 | ||
|---|---|---|
| コンバットカスタム | 格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減 | |
| ロケットシューター | バズーカ系武器で与えるダメージが上昇 | |
| フラッシュビーム | フラッシュ状態の継続時間が延長、状態異常の相手に対するダメージが上昇 |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| ▼ | フラビLvとフラッシュ効果時間 |
※単位は秒 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改良型拡散ビーム砲 | 260 | 1/8 | 単発 | 125 | 100 (110) | 680 (712) | 390 (429) | 600 (680) | 780/150 (936) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 120mmマシンガン | 300 | 35/245 | フル | 89 | 1,950 (2,145) | 920 (936) | 1,447 (1,460) | 570 (627) | 800 (840) | 780/280 (936) | ||
| 120mmマシンガンH改 | 330 | 45/270 | フル | 89 | 1,550 (1,705) | 960 (968) | 1,447 (1,460) | 660 (726) | 820 (856) | 820/300 (984) | ||
| 120mmマシンガンF改 | 340 | 25/175 | フル | 89 | 2,300 (2,530) | 840 (872) | 1,447 (1,460) | 510 (561) | 800 (840) | 780/270 (936) |
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| ヒート・サーベル | 240 | 800 | 8,000 (8,800) | 740/300 (888) | ||
| ヒート・サーベルT式 | 300 | 800 | 9,000 (9,900) | 740/300 (888) | ||
| 軽量ヒート・サーベル | 180 | 800 | 7,500 (8,250) | 740/300 (888) | ||
| ヒート・サーベルD式 | 360 | 800 | 9,500 (10,450) | 740/300 (888) |
| ▼ | 壁際での判定について |
|
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ジャイアント・バズ | 580 | 1/9 | 単発 | 947 | 14,000 (15,400) | 760 (784) | 600 (660) | 700 (760) | 760/180 (912) | 3,750 (4,125) | ||
| ジャイアント・バズtypeM | 640 | 3/21 | 単発 | 441 | 9,000 (9,900) | 800 (820) | 600 (660) | 560 (648) | 800/160 (960) | 3,333 (3,667) | ||
| ジャイアント・バズtypeF | 760 | 1/3 | 単発 | 530 | 23,000 (25,300) | 640 (676) | 480 (528) | 600 (680) | 740/170 (888) | 3,750 (4,125) | ||
| ジャイアント・バズtypeR | 610 | 1/10 | 単発 | 703 | 12,000 (13,200) | 760 (784) | 600 (660) | 850 (880) | 740/170 (888) | 3,750 (4,125) | ||
| ジャイアント・バズtypeB | 680 | 1/7 | 単発 | 809 | 17,000 (18,700) | 720 (748) | 600 (660) | 700 (760) | 760/170 (912) | 3,750 (4,125) |
[命中精度向上機能の効果あり]
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| クラッカー | 130 | 1/7 | 939 | 6,500 (7,150) | 760 (808) | 5,000 (5,500) | ||
| クラッカーM改 | 90 | 1/12 | 925 | 5,500 (6,050) | 820 (856) | 4,167 (4,583) | ||
| クラッカーF改 | 180 | 1/4 | 947 | 7,500 (8,250) | 700 (760) | 5,833 (6,417) |
| 武器名称 | 制限カテゴリ | 重量 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | E | ||||
| 拡散ビーム砲 | ○ | 210 | ||||||
| 拡散ビーム砲W型 | ○ | 280 | ||||||
| 拡散ビーム砲M型 | ○ | 240 | ||||||
| 拡散ビーム砲F型 | ○ | 240 | ||||||
| 拡散ビーム砲T型 | ○ | 260 | ||||||
| 改良型拡散ビーム砲 | ● | 260 | ||||||
| 120mmマシンガン | ○ | 300 | ||||||
| 120mmマシンガンH改 | ○ | 330 | ||||||
| 120mmマシンガンF改 | ○ | 340 | ||||||
| ヒート・サーベル | ○ | 240 | ||||||
| ヒート・サーベルT式 | ○ | 300 | ||||||
| 軽量ヒート・サーベル | ○ | 180 | ||||||
| ヒート・サーベルD式 | ○ | 360 | ||||||
| ジャイアント・バズ | ● | 580 | ||||||
| ジャイアント・バズtypeM | ● | 640 | ||||||
| ジャイアント・バズtypeF | ● | 760 | ||||||
| ジャイアント・バズtypeR | ● | 610 | ||||||
| ジャイアント・バズtypeB | ● | 680 | ||||||
| クラッカー | ○ | 130 | ||||||
| クラッカーM改 | ○ | 90 | ||||||
| クラッカーF改 | ○ | 180 | ||||||
●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ
型式番号 MS-09
ツィマッド社が開発した陸戦用MS。
ガンダムの60㎜バルカン砲の直撃に耐える分厚い装甲を持つ、重MSに分類される機体。
頭部には特徴的な十文字状のモノアイレールを採用している。
脚部に内蔵された熱核ホバーエンジンにより地表を高速で滑走することが可能で、従来の陸戦用MSに対し圧倒的な機動力を持つ。
その最高速度はなんと381km/h。この非常に高い機動力を底上げしたドム高機動試作機も存在している。
この開発にはジオン公国の主力機の座をザクⅠと争い敗れたヅダの土星エンジンの技術が投入されている。
また、その運用方法から脚部の関節疲労が少なく、メンテナンス面で歓迎された。
一年戦争後半は脚部エンジンを熱核ロケットに換装した宇宙用MSリック・ドムの生産が開始され、ゲルググが配備されるまで宇宙軍の主力を担った。
武装は主にジャイアントバズとヒートサーベルのほか、ザクの120mmザクマシンガンも扱うことが可能。
胸には固定武装として拡散ビーム砲が装備されているが、出力が弱いため敵機を損傷させることはできなかったが、カメラを焼く目くらましとして使われた。
連邦兵士からはスラスターを内蔵した大型スカートアーマーにちなみ、「スカート付き」のコードネームで呼ばれた。
有名な搭乗者としては、エース小隊「黒い三連星」(ガイア、オルテガ、マッシュ)が挙げられる。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示