ジム・スナイパーⅡ のバックアップ(No.1)
赤文字はMAX値or注釈
ジム・スナイパーカスタムと同コンセプトで後期型をベースに開発されたMS。 実装・特徴・比較
実装日:2014年04月02日(DXガシャコン第12弾)
特性候補
武器-性能
炸裂式スナイパーライフル
LBR(火力精密射撃強化型)
R-4ビームライフル
R-4ビームライフル(速射型)
ハイパーバズーカ
ビームサーベル(二刀流)
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
ブルパップ・マシンガン
フルオートは利便性が高く、MAXDPPSがNとHは540・Mは458と其れなりにあるが、MAXDPSは一番高いNで7,704ほどしかない。 3点式ブルパップ・マシンガン
ビーム・ガン
装備制限一覧表
カラーリング
機体解説
型式番号 RGM-79SP しかしこれ程の高性能が仇となり、量産機とは全く言えない高コストを招き、更には戦争が既に末期であったこともあり OVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』第4話では、ガンダムNT-1受領の為リボー・コロニーに寄港したスカーレット隊が |
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示