|
ザクⅠ(シャア機)[GOR] のバックアップ(No.20)
赤文字はMAX値or注釈
人型機動兵器の量産化と実践配備に向けて再設計された機体。 実装・特徴・比較
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| ジ | 地 | 宇 | ザクⅡF型 | 220 | 70 | 可 | Lv1 | 2250 | 1380 | 1023 | 1080 | 210 | 1610 | 591 | 7 | 40 | |
| ジ | 地 | 宇 | ザクⅡS型 | 240 | 100 | 可 | Lv1 | 2500 | 1380 | 1081 | 1080 | 230 | 1550 | 591 | 8 | 40 | |
| ジ | 地 | 宇 | ザクⅠ(シャア機)[OR] | 240 | 100 | 可 | Lv1 | 2180 | 780 | 1185 | 1080 | 210 | 1210 | 364 | 8(10) | 40 | |
| ジ | 地 | 宇 | ヅダ | 260 | 140 | 可 | Lv1 | 2100 | 1170 | 1147 | 1000 | 270 | 1500 | 500 | 6(8) | 40 | |
| ジ | 地 | 宇 | ザクⅠ(ノリス・パッカード機) | 260 | 140 | 可 | Lv1 | 3130 | - | 1062 | 1160 | 230 | 1400 | 450 | 4 | 40 |
シャア専用機
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| ジ | 地 | 宇 | ザクⅠ(シャア機)[OR] | 240 | 100 | 可 | Lv1 | 2180 | 780 | 1185 | 1080 | 210 | 1210 | 364 | 8(10) | 40 | |
| ジ | 地 | 宇 | シャア専用ザクⅡS型 | 300 | 250 | 可 | Lv1 | 2580 | 1380 | 1185 | 1200 | 320 | 1640 | 682 | 4(6) | 30 | |
| ジ | 地 | 水 | シャア専用ズゴック | 300 | 250 | 可 | Lv1 | 3200 | - | 1138 | 1260 | 350 | 1400 | 455 | 4(6) | 30 | |
| ジ | 地 | 宇 | シャア専用ゲルググ | 340 | 400 | 可 | Lv2 | 2830 | 1430 | 1185 | 1300 | 320 | 1740 | 318 | 3(5) | 20 | |
| ジ | 地 | 宇 | シャア専用ザクⅡ[OR]? | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 3150 | - | 1195 | 1300 | 280 | 1420 | 273 | 3(7) | 20 |
| 効果 | |
|---|---|
| 高機動カスタマイズ | 最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減 |
| コンバットカスタム | 格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減 |
| クイックリロード | リロード時間が短縮 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| MS用マシンガン | 280 | 45/270 | フル | 58 | 1,000 (1,100) | 940 (952) | 1,466 (1,477) | 540 (594) | 880 (904) | 780 (936) | |
| MS用マシンガンM改 | 330 | 70/490 | フル | 58 | 900 (990) | 960 (968) | 1,466 (1,477) | 510 (561) | 840 (872) | 760 (912) | |
| MS用マシンガンF改 | 340 | 30/210 | フル | 58 | 1,200 (1,320) | 960 (968) | 1,466 (1,477) | 480 (528) | 860 (888) | 740 (888) |
| ▼ | タイプ別DPS/マガジン火力 ※小数点以下切り捨て |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3点式MS用マシンガン | 270 | 27/189 | 三点 | 52 | 1,950 (2,145) | 920 (936) | 1,484 (1,494) | 600 (660) | 800 (840) | 760 (912) | |
| 3点式MS用マシンガンM改 | 310 | 48/336 | 三点 | 52 | 1,650 (1,815) | 900 (920) | 1,484 (1,494) | 570 (627) | 660 (728) | 760 (912) | |
| 3点式MS用マシンガンF改 | 370 | 21/147 | 三点 | 52 | 2,400 (2,640) | 860 (888) | 1,484 (1,494) | 540 (594) | 800 (840) | 760 (912) |
| ▼ | タイプ別DPS/マガジン火力 ※小数点以下切り捨て |
理論値です。実戦では確実にこれよりも低くなるので鵜呑みにしないでください
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| シャア専用格闘プログラム | 200 | 400 | 8,000 (8,800) | 740 (888) | |
| シャア専用格闘プログラムT式 | 260 | 400 | 9,000 (9,900) | 740 (888) | |
| シャア専用格闘プログラムD式 | 320 | 400 | 9,500 (10,450) | 740 (888) | |
| シャア専用格闘プログラム DⅡ式 | 380 | 400 | 6,500 (7,150) | 740 (888) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| MS用バズーカ | 580 | 1/8 | 単発 | 809 | 6,500 (7,150) | 840 (856) | 810 (891) | 700 (730) | 740 (888) | 3,750 (4,125) | |
| MS用バズーカtypeM | 620 | 3/21 | 単発 | 421 | 4,000 (4,400) | 880 (892) | 810 (891) | 560 (604) | 780 (936) | 3,333 (3,667) | |
| MS用バズーカtypeF | 660 | 1/5 | 単発 | 530 | 7,500 (8,250) | 720 (748) | 690 (759) | 600 (640) | 720 (864) | 3,750 (4,125) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| MS用投擲グレネード | 130 | 1/7 | 939 | 6,500 (7,150) | 760 (808) | 5,000 (5,500) | |
| MS用投擲グレネードM | 90 | 1/12 | 925 | 5,500 (6,050) | 820 (856) | 4,167 (4,583) | |
| MS用投擲グレネードF | 180 | 1/4 | 947 | 7,500 (8,250) | 700 (760) | 5,833 (6,417) |
| 名称 | 重量 | 取外し | 耐久値 | |
|---|---|---|---|---|
| MS用シールド | 120 | 可能 | 780 |
| 名称 | 制限カテゴリ | 重量 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | |||
| MS用マシンガン | ○ | 280 | ||||
| MS用マシンガンM改 | ○ | 330 | ||||
| MS用マシンガンF改 | ○ | 340 | ||||
| 3点式MS用マシンガン | ○ | 270 | ||||
| 3点式MS用マシンガンM改 | ○ | 270 | ||||
| 3点式MS用マシンガンF改 | ○ | 370 | ||||
| シャア専用格闘プログラム | ○ | 200 | ||||
| シャア専用格闘プログラムT式 | ○ | 260 | ||||
| シャア専用格闘プログラムD式 | ○ | 320 | ||||
| シャア専用格闘プログラムDⅡ式 | ○ | 380 | ||||
| MS用バズーカ | ○ | 580 | ||||
| MS用バズーカtypeM | ○ | 620 | ||||
| MS用バズーカtypeF | ○ | 660 | ||||
| MS用投擲グレネード | ○ | 130 | ||||
| MS用投擲グレネードM | ○ | 90 | ||||
| MS用投擲グレネードF | ○ | 180 | ||||
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| コンバットカスタム | MS用マシンガン | シャア専用格闘プログラムT式 | MS用投擲グレネード |
型式番号 MS-05
小型融合炉を搭載した人型機動兵器としての完成度を求めた結果、先に開発されていたMS-04 ブグは量産化するにはコストオーバーな機体となってしまった。
その状況を受けて、量産化と実戦配備に向けて再設計された機体が、MS-05 ザクⅠである。
MS-04 ブグでは外部に配置されていた流体パルスシステム用の動力パイプを、攻撃を受けて損傷しないよう装甲内に内蔵しているが、その結果MS-04 ブグに比べて機動性や運動性の面でやや劣ってしまっている。
しかし、生産性や整備性といった、戦場で多数の機体を運用するという面での問題はすべてクリアしており、初期量産型の機体は、独立戦争の開戦を待たずに月面で展開した史上初の対モビルスーツ戦「スミス海の戦い」に実戦投入されることになる。
シャア・アズナブルの搭乗するMS-05も初期量産型のうちの1機である。
開発責任者であるドズル・ザビの許可を得て、自身のパーソナルカラーと決めた「赤」の塗装が施された
(機動戦士ガンダム THE ORIGIN 公式サイト より引用)
※シャア機でありシャア専用機ではない、ザクⅠ(シャア専用機)は別機として存在する。
※あくまでザクⅠをシャアのパーソナルカラーで塗装した機体でシャアの為にカスタマイズされた専用機ではない
EVE OF DESTINY -運命の前夜祭-
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
コメントはありません。 Comments/ザクⅠ(シャア機)[OR]Vol2?