ジオング のバックアップの現在との差分(No.2)

赤文字はMAX値or注釈

ジオング.pngアーマー3,1503,622ブーストチャージ240276
最高速度1,219
(1,280)
1,401
(1,471)
積載量1,4901,936
ジオング.pngアーマー4,6505,348ブーストチャージ240276
最高速度1,219
(1,280)
1,402
(1,472)
積載量1,4901,936
ブースト容量1,4001,609緊急帰投性能364557
機体タイプ強襲地形タイプ宇専用
COST360TIME490546
シールド無し手持可能
スロット数3M-COST10
ダウンゲージ700/1400
スロット数3(2)M-COST20
ダウンゲージLv3

ジオン公国軍が開発した大型MS。サイコミュを搭載しており、有線式ビーム砲の腕を切り離してオールレンジ攻撃が掛けられる。
80%の完成度でガンダムと交戦し、相討ちとなった。

実装・特徴・比較 Edit

実装日:2017年12月27日(DXガシャコンVol.52


入手方法:DXガシャコンVol.52

入手方法:GPガシャコン

       DXガシャコン ピックアップ

  • 性能面
    宇宙専用のため、地上適正換装モジュールをつけても地上マップには出られない。
    最高速度やブースト容量はコスト相応だが、ブーストチャージが低く(240)ブーストの連続使用は厳しいものの無重力区域内では比較的軽快な戦闘が行える。

    シールドはないがアーマーはトップクラスで最高速度も速い。

    ブーストチャージがとても低くブーストの連続使用は厳しいものの、無重力区域内では比較的軽快な戦闘が行える。
    しかし重力区域内では、ブーストチャージの低さやホバーによるジャンプ上昇に時間がかかるなど欠点が総じて目立ちやすい。

    また足が無いため誤解されやすいが、よろけ・転倒はするので注意が必要である。


    ジャンプ上昇速度や空中での平面移動・着地はホバーブースト、ブースト使用時の加速特性と通常歩行はタンクブースト、本機の各挙動が他機体とは異なり特殊なので戦闘での立ち回り等には注意されたい。

    固有モジュールの効果により、よろけ・転倒を無効化する。
  • 備考
    ジャンプ上昇速度や空中での平面移動・着地はホバーブースト。

    ブースト使用時の加速特性と通常歩行はタンクブースト。

    また、平面移動はホバーブーストなので、ゾックのように降下はしない。

    本機の各挙動が他機体とは異なり特殊なので戦闘での立ち回り等には注意されたし。
  • 武装面
    全て武装が内蔵式のため、持ち替え時間がない。

    全武装が内蔵タイプのため、武器の持ち替えがない。
    一度に10発もの弾を発射する腕部メガ粒子砲(掃射型)と、2種類のサイコミュ兵器である有線式メガ粒子砲が特徴である。
    有線式メガ粒子砲は2種を同時に装備できるが、これを一つでも装備すると掃射型や高出力型が装備できないという制限がある。
    そのため、掃射型を中心に高出力型やフルオートのビーム兵器等を装備した積極的に前に出ていくタイプと、
    有線式メガ粒子砲をメインにして遠距離から攻撃していくタイプに分けられる。
  • 参考比較
  • 比較
    調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。
名称CO
ST
TI
ME
手持ダウン
ゲージ
アー
マー
シー
ルド
最高
速度
ブースト
容量
ブースト
チャージ
積載
緊急
帰投
スロ
ット
M-C
OST
ケンプファー360490Lv22650-123813803201790682310
ガーベラ・テトラ360490Lv12280-119513402901790318310
シュツルム・ブースター※121914003201630455
××ジオング360490Lv33150-121914002401490364310
リック・ドム280190Lv22850-121913202101820409630
リック・ドムⅡ300250Lv23050-112313002001570364530
××オッゴ16030Lv31280-904100021011009091050
××ドラッツェ240100不可Lv33575870111911801901620455840
リック・ドム280190Lv24075-121913202101820409630
ケンプファー360490Lv23830-1238138032017906823(2)20
××ジオング360490Lv34650-1219140024014903643(2)20
パーフェクト・ジオング360490Lv34650-1042154022017902732(4)20

※SB装備(シュツルム・ブースター装備)の積載量はシュツルム・ブースターの重量(160)を差し引いたもの

特性候補 Edit

特性.png効果
ビームシュータービーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇
クイックリロードリロード時間が短縮
追加装甲アーマーの最大値が上昇

※追加装甲、Lv3:+315(3,937)/Lv4:+378(4,000)/Lv5:+472(4,094)。

武器-性能 Edit

頭部メガ粒子砲 Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能連射速度射程距離リロード
時間
ロックオン
頭部メガ粒子砲.png頭部メガ粒子砲20018/126フル831,500
(1,650)
900
(920)
1,421
(1,437)
510
(561)
780
(824)
760
(912)
頭部メガ粒子砲M24035/210フル831,300
(1,430)
880
(904)
1,421
(1,437)
480
(528)
780
(824)
760
(912)
頭部メガ粒子砲F27010/60フル831,700
(1,870)
860
(888)
1,421
(1,437)
450
(495)
760
(808)
760
(912)
頭部メガ粒子砲.png頭部メガ粒子砲20018/126フル831,850
(2,035)
900
(920)
1,421
(1,437)
510
(561)
780
(824)
760
(912)
頭部メガ粒子砲M24035/2101,600
(1,760)
880
(904)
480
(528)
780
(824)
760
(912)
頭部メガ粒子砲F27010/602,100
(2,310)
860
(888)
450
(495)
760
(808)
760
(912)
  • 解説
    口からビームを発射するフルオート式の射撃武器。

    シン・マツナガ専用ゲルググJペイルライダーの持つビーム・スポットガン、腕部ビーム・ガンと同性能。

    口からビームを連射するフルオート式の射撃武器。

    DPPSは無強化で415、連射強化で452.35(連射強化前5発/s、連射強化後5.45発/sで計算)
    連射速度を1433まで強化すると、連射が一段階増す。
    ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。

    DPPSは無強化で415、連射強化で452.35(連射強化前5発/s、連射強化後5.45発/sで計算)
 タイプ別DPS

腕部メガ粒子砲(掃射型) Edit

 タイプ別マガジン火力

腕部メガ粒子砲(掃射型) Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
腕部メガ粒子砲.png腕部メガ粒子砲(掃射型)3204/16フル23950
(1,045)
780
(802)
510
(561)
740
(792)
780
(936)
腕部メガ粒子砲(掃射型)H3905/20フル23900
(990)
840
(856)
570
(627)
740
(792)
800
(960)
腕部メガ粒子砲(掃射型)F4203/12フル231,200
(1,320)
760
(784)
450
(495)
740
(792)
740
(888)
腕部メガ粒子砲.png腕部メガ粒子砲(掃射型)3205/20フル23950
(1,045)
820
(838)
570
(627)
740
(792)
780
(936)
腕部メガ粒子砲(掃射型)H3906/24900
(990)
860
(874)
620
(682)
740
(792)
800
(960)
腕部メガ粒子砲(掃射型)F4204/161,200
(1,320)
780
(802)
510
(561)
740
(792)
740
(888)
  • 解説
    両腕から複数のビームを同時に水平発射するフルオート式の射撃武器。
    弾数1につき右腕5発+左腕5発、合計10発のビームを同時発射する。

    2018/1/10アップデートで弾数と威力が強化された。

    弾数1につき両腕からそれぞれ5発、合計10発のビームを同時発射する。

腕部メガ粒子砲(高出力型) Edit

腕部メガ粒子砲(高出力型) Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
腕部メガ粒子砲.png腕部メガ粒子砲(高出力型)6301/3単発5008,500
(9,350)
640
(712)
690
(759)
600
(680)
740
(888)
腕部メガ粒子砲.png腕部メガ粒子砲(高出力型)6301/3単発1,2008,500
(9,350)
640
(712)
690
(759)
600
(680)
740
(888)

[命中精度向上機能の効果あり] 2021/05/19の調整で追加

黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備

  • 解説
    高威力のビームを発射する射撃武器。

    高威力のビームを発射するセミオート式の射撃武器。

有線式メガ粒子砲(右腕部) Edit

有線式メガ粒子砲(右腕部) Edit

名称重量弾数ダウン
ポイント
威力射程距離リロード
時間
腕部メガ粒子砲.png有線式メガ粒子砲(右腕部)3001/1010610,000
(11,000)
690
(759)
600
(680)
腕部メガ粒子砲.png有線式メガ粒子砲(右腕部)3001/1010610,000
(11,000)
690
(759)
600
(680)
  • 解説
    ロックオンした敵に右腕を向かわせ、ビームを発射する有線式のサイコミュ兵器。
    攻撃属性はビームだが、特性のビームシューターの影響を受けない。
    敵機へロックオンすると攻撃態勢に入り、

    敵機にロックオンすると攻撃態勢に入り、
    「ALL RANGE ATTACK」が赤くなった状態で攻撃ボタンを押すと一拍おいてビームを発射する。
    ロックオン操作を行わない限り攻撃は不可能。
    目標をロックオンした状態で、撃たずに有線式メガ粒子砲(左腕部)に切り替えると、
    ロックオンを継続したまま右腕が戻り、左腕が目標へ向かって飛ぶ。
    インコム等の類似武器と比べると、威力は高いがDPが激減している。

有線式メガ粒子砲(左腕部) Edit

有線式メガ粒子砲(左腕部) Edit

名称重量弾数ダウン
ポイント
威力射程距離リロード
時間
腕部メガ粒子砲.png有線式メガ粒子砲(左腕部)3001/103001,050
(1,155)
630
(693)
600
(680)
腕部メガ粒子砲.png有線式メガ粒子砲(左腕部)3001/103001,050
(1,155)
630
(693)
600
(680)
  • 解説
    ロックオンした敵に左腕を向かわせ、ビームを照射する有線式のサイコミュ兵器。
    右腕と異なり、左腕は照射タイプとなっている。
    攻撃属性はビームだが、特性のビームシューターの影響を受けない。
    敵機へロックオンすると攻撃態勢に入り、
    「ALL RANGE ATTACK」が赤くなった状態で攻撃ボタンを押すと一拍おいてビームを照射する。
    ロックオン操作を行わない限り攻撃は不可能。
    ビームの照射攻撃は1秒間行われ最大5HIT、1HITごとに表記のダメージとDPを与え最大1500DPと5250ダメージ。
    目標をロックオンした状態で、撃たずに有線式メガ粒子砲(右腕部)に切り替えると、
    ロックオンを継続したまま左腕が戻り、右腕が目標へ向かって飛ぶ。

腰部メガ粒子砲 Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
腰部メガ粒子砲.png腰部メガ粒子砲5008/40単発1343,000
(3,300)
940
(952)
750
(825)
300
(440)
740
(888)
腰部メガ粒子砲M58010/50単発1552,500
(2,750)
960
(968)
780
(858)
350
(480)
780
(936)
腰部メガ粒子砲F6206/30単発1343,500
(3,850)
920
(936)
690
(759)
250
(400)
720
(864)
腰部メガ粒子砲.png腰部メガ粒子砲5008/40単発1343,000
(3,300)
940
(952)
750
(825)
300
(440)
740
(888)
腰部メガ粒子砲M58010/501552,500
(2,750)
960
(968)
780
(858)
350
(480)
780
(936)
腰部メガ粒子砲F6206/301343,500
(3,850)
920
(936)
690
(759)
250
(400)
720
(864)

[命中精度向上機能の効果あり]
  • 解説
    腰からビームを発射する射撃武器。

    腰からビームを発射するセミオート式の射撃武器。
    ハンブラビが持つフェダーイン・ライフルと同性能。所謂ヘビーライフルの内蔵モデル。
    ザクⅢの専用ビーム・ライフルと比べて一部DPが減少している代わりに連射速度や弾数、一部リロードが上昇している。

腰部メガ粒子砲FA Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能連射速度射程距離リロード
時間
ロックオン
腰部メガ粒子砲.png腰部メガ粒子砲FA52018/126フル1301,900
(2,090)
960
(968)
1,381
(1,401)
570
(627)
600
(680)
740
(888)
腰部メガ粒子砲FAM63035/210フル1301,700
(1,870)
960
(968)
1,381
(1,401)
540
(594)
500
(600)
720
(864)
腰部メガ粒子砲FAF70010/70フル1302,100
(2,310)
920
(936)
1,381
(1,401)
510
(561)
580
(664)
700
(840)
腰部メガ粒子砲.png腰部メガ粒子砲FA52018/126フル1304,450
(4,895)
960
(968)
1,381
(1,401)
570
(627)
600
(680)
740
(888)
腰部メガ粒子砲FAM63035/2103,800
(4,180)
960
(968)
1,381
(1,401)
540
(594)
500
(600)
720
(864)
腰部メガ粒子砲FAF70010/704,750
(5,225)
920
(936)
1,381
(1,401)
510
(561)
580
(664)
700
(840)
  • 解説
    腰からビームを連射するフルオート式の射撃武器。
    標準的なCOST340強襲用FABRとカタログスペックは同じ。
    連射速度を1394まで強化すると、連射が一段階増す。
    ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
    DPPSは無強化で520、連射強化で557.7(連射強化前4発/s、連射強化後4.29発/sで計算)
 タイプ別DPS
 タイプ別マガジン火力

装備制限一覧表 Edit

名称制限カテゴリ
頭部メガ粒子砲.png頭部メガ粒子砲
頭部メガ粒子砲M
頭部メガ粒子砲F
腕部メガ粒子砲.png腕部メガ粒子砲(掃射型)
腕部メガ粒子砲(掃射型)H
腕部メガ粒子砲(掃射型)F
腕部メガ粒子砲.png腕部メガ粒子砲(高出力型)
腕部メガ粒子砲.png有線式メガ粒子砲(右腕部)
腕部メガ粒子砲.png有線式メガ粒子砲(左腕部)
腰部メガ粒子砲.png腰部メガ粒子砲
腰部メガ粒子砲M
腰部メガ粒子砲F
腰部メガ粒子砲.png腰部メガ粒子砲FA
腰部メガ粒子砲FAM
腰部メガ粒子砲FAF

早い話が掃射&ハイメガ又はインコム系2種構成のどちらかとなる。その他の武装は特に制限がない。

レンタル Edit

特性武器スロット1武器スロット2武器スロット3
追加装甲有線式メガ粒子砲(右腕部)有線式メガ粒子砲(左腕部)腰部メガ粒子砲FA

カラーリング Edit

MSN-02.jpg
デフォルト
MSN-0210.jpgMSN-0215.jpgMSN-0220.jpg
練度10以上
カラースプレーx3
練度15以上
カラースプレーx3
練度20以上
カラースプレーx5

機体解説 Edit

型式番号 MSN-02

ジオン公国軍初の実戦型ニュータイプ用MS。
ザクIIに代わる主力MSに搭載すべくMS-16Xの型式番号を与えられ、「ジオン」の名を冠したジオングとして試作機の開発が進められた。


ジオン公国軍はニュータイプの可能性に着目しており、開発を続けていたサイコミュ兵器は一年戦争末期、ブラウ・ブロ、エルメスの完成でようやく実用化に漕ぎ着けたが装置が大型だったためモビルアーマーサイズの機体にしか搭載できなかった。
試作機の開発にあたりザクIIをベースとしたテスト計画「ビショップ計画」によってサイコミュ試験用ザクが試作され貴重なデータを収集したが、サイコミュシステムの小型化が十分でなく一般的なMSの2倍近い全高となり、MAに近いサイズのMSとして設計が進められた。
実戦機と試作機を含む3機製造され、同時に脚部も開発されたが最終戦に間に合わなかった。


MS-16Xには2つのプランが存在してあり、1つは通常のMSと同様に脚部をAMBAC装置として用いる案、もう1つは運用を宇宙空間に限定し脚部を廃して高出力のスラスターによって機動する案である。
テストの結果から後者のプランを優先して進めることとなり、サイコミュ試験用ザクのうち1機をサイコミュ高機動試験型ザクへと改修し、データ取りが続けられた。
この段階でニュータイプ専用MSのカテゴリとして型式番号が改められ、MS-16XからMSN-02へと変更が行われている。



一年戦争最後の決戦、ア・バオア・クー戦において出撃したジオングは、全体としては80%の完成度だったとされ、ギレン・ザビは本機を未完成としている。

先の戦闘でガンダムに乗機ゲルググを中破させられたシャア・アズナブルもジオングを見たときに「脚が無い」と不満を漏らした。

それを聞いた整備兵は「ジオングは現状でも100%の性能を発揮できます。偉い人にはそれが分からんのです」と言い切った。


この時点での80%に対しての脚部の有無については諸説があり、実際にジオングは先に述べた2つのプランより脚部を廃した高機動スラスタープランで開発されており100%完成されていたとも言われる。

ゲーム「機動戦士ガンダム戦記」では、ア・バオア・クー要塞Sフィールドへ出撃したエリク・ブランケ少佐が、脚部のないジオングの姿に驚くが、上下のない宇宙空間においては「あれで正解なのか」と理解を示した。


コメント Edit

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 愛で使おうと思います。装備は右腕・左腕の嫌がらせと他は何が良いでしょうか?あと、掃射を使うときは何が良いでしょうか? -- 2018-03-17 (土) 10:25:45
    • 有線2種持っててアクシズみたいに距離とれる場所なら3枠目は腹部単発、青葉区内部とか遭遇戦が多そうな場所では腹部FAでいいと思う。掃射は弾数考えてH型が使いやすいです -- 2018-03-21 (水) 12:38:56
  • 通常のファンネル武器撤廃の代わりにアクションキーでロックオンした対象に腕が飛んでいって、そこから腕系の射撃撃つようにならないかな。それなら低コス武器を渡されてもまだ納得行く -- 2018-03-08 (木) 15:33:39
    • それなんて電脳戦機 -- 木主? 2018-03-17 (土) 12:22:04
  • 【フッ…しょせん奴は我らジオング四天王のなかでも最弱よ………次は我自らが相手してやろう!! 】(´-ω-`) -- 2018-03-17 (土) 13:08:08
    • パーフェクトジオング←プラモ漫画。グレートジオング←Gジェネオリジナル。この手のオリ機体ってガンオンに出せるんだろうか? -- 2018-03-21 (水) 16:24:28
      • そら出そうと思えば出せるやろジオフロ、ミッシングリンク、ブルーこの辺のゲーム原産機は既に出てるわけで -- 2018-03-24 (土) 06:22:09
      • ベアッガイおったし著作権の関係が問題なければいけるんでない -- 2018-03-27 (火) 20:35:22
  • ジオング「やべえ絶対ドラッツェと比較されてしまう」 -- 2018-03-17 (土) 19:23:35
    • ジオング・全長23m ドラッツェ・全長29.8m+巨大な肩付…  -- 2018-03-17 (土) 22:15:19
    • 良かったな。正直ドラッツェよりはギリギリマシやぞ。ホントにギリギリだけどな -- 2018-03-23 (金) 01:14:27
      • このコストなんだから最高速度もリックドムより上でも良いだろうにね。どうせ宇宙にしかでれないんだから、機体性能ぐらいはよくしてくれても損は無いだろうに・・・。 -- 2018-03-30 (金) 05:33:59
  • ハイゴのHMLよりDP低くて集団ひどくて弾数少なく、ロックオンは低く射程も短く、威力は1500ほど高いだけ。こんなん笑うわ -- 2018-03-18 (日) 10:27:39
  • 使ってて思うんだが恐らく足がない事で80%の完成度って事でソレを再現したくてブーチャ下げたり340コスのBR性能にされたりしてると思う、だが足が無いって事はその分の余剰エネルギーで逆にブーチャやその他エネルギー兵器が強化されないとおかしいんじゃないか?その辺り色々改善してくれんかなぁ(後腕サイコミュは原作同様、指全部使ってビーム5本飛ばしてくれ…4本さぼってんじゃねーかよ… -- 2018-03-21 (水) 18:23:42
    • メカニックの人は100%行けますって言ってたのに...そういやジオングって運用考えると脚無くて大型バーニアとっつけてる今の方が良いらしい -- 2018-03-21 (水) 18:32:02
      • つまりネオジオングですねわかります -- 2018-03-22 (木) 13:47:32
    • 拡散インコムか・・・それ避けにくそうでいいな -- 2018-04-18 (水) 16:29:14
  • 久々に機動戦士ガンダム戦記アバンタイトルのショートアニメ見たけど、このジオングつえぇ(゚Д゚;)(ガンダムもヤバい動きしてるが) ガンオンのはパチモンなんかね(シオンクみたいな感じ?) サイコミュ一撃で戦艦落とせとか言わんからちょっとは改善してくれぇ -- 2018-03-22 (木) 16:39:46
    • 何気にあのガンダム撃つ直前に回避行動取ってるのである。常に回避行動取り続けてるんとかじゃなく明らかに相手の殺意読み取った動きなのである。つまり天パやべぇ -- 2018-03-22 (木) 16:47:50
    • そもそもアニメの奴ですらワンパン即死砲が横や上から飛んでくるわけで・・・ガチでTPSのボスとして実装したらダクソ2や大昔のゲームですら真っ青の理不尽ゲーになるくらいには強いはず -- 2018-03-23 (金) 01:18:54
  • 今度の水曜日で消えるが俺のボックスでは残り29。11連まわせるだけのDXはあるけど回すか悩む。ジオング金が手に入る確率は4割弱と心もとない。でもまわさないといままで使った分が無駄に...誰か背中押すか止めてくれ....。 -- 2018-03-24 (土) 00:12:26
    • そこまで来たら意固地にならずさっさと課金すれば?体に悪いよw -- 2018-03-24 (土) 03:10:10
    • 全てバンナムの思惑通りで草はえるわ。ジオングだけどうしても欲しいっていうなら突っ込め。それ以外なら今後一生養分になる覚悟を持って回せってだけでしょそれ。 -- 2018-03-24 (土) 06:17:47
  • 兎にも角にもブースト管理難しすぎ。ガンオンって足有る方が推進力UPな設定みたいなんだけど、全然立ち回れない。ファンネル系使えばギリギリなんだろうけどハイメガ主体だしやっぱデブなんであっという間にブーストプスプス言わせられてる。正直使い物にならない -- 2018-03-24 (土) 03:18:26
    • チャージ低いから管理が難しいと思ってたが容量1517クェス機・1517リックドム・1528ジオング・1510マカクタンク・1498複砲ドムで容量積載ボーナスはそれぞれ1%リックドムだけ4%。回復しないよう落下しながらブーストしたところクェス機は地上でも宇宙変わらず11回ブーストでオバヒ。地上マカク16回。地上複砲ドム8回。宇宙リックドムジオングは8回でオバヒ。滑らないだけでジャンプ速度も初期ブースト消費もホバーと同じだから細かなブーストすると一気にブースト消費するんだなこれ。 -- 2018-03-24 (土) 17:41:34
      • 検証乙でーす。HM使う人はZイメージしちゃうしエース機だからその性能差に愕然とするのよね… -- 2018-03-24 (土) 21:55:35
    • 他のチャージ低い機体みたいにしゃがみでカバーする事も出来ないしね、脚が無いというだけでココまでリスク背負う羽目になろうとは…とても宇宙専機体とは思えん -- 2018-03-24 (土) 18:25:13
      • そなんよ一通り攻撃したら物陰でかなり長い間ジーーーーっとしとかないとやってられない。膝が欲しいと何度思ったことか -- 2018-03-24 (土) 21:57:45
      • 足がないデメリットまで忠実に原作再現してくる砂糖まじ余計 -- 2018-03-27 (火) 07:30:13
    • これで足付きパオングとか出たら早くなるのかな?どう考えても重撃扱いだろな… -- 2018-03-24 (土) 21:58:49
  • メカニック「現状ジオングの性能は100%出せます!」(善処はしたんだけど失敗したなんて言えねぇ・・・) -- 2018-03-26 (月) 11:17:23
    • メカニック砂糖が連邦工作員という致命的な失敗 -- 2018-03-28 (水) 05:13:22
  • GP01みたいにUBP装備みたいな感じで足装備させてくれないかな?もう強くして欲しいとか思わないからせめて地上でも使わせてくれよ -- 2018-03-27 (火) 12:12:33
    • 弱いのはこの際置いとくとして宇宙機体ももうちょい地上でまともに遊べる手段欲しいよね。正直宇宙専用って時点で終わってるし -- 2018-03-27 (火) 20:42:59
  • ジオングってしゃがめないですけど、ブーチャにしゃがみ状態の恩恵は受けてるんですか? -- 2018-03-30 (金) 09:24:19
    • 受けない。転倒はするしブーストはタンクだし、このゲームのタンクのメリットを排除してデメリットのみを強調した、ギガンと間逆の最悪の機体だよね -- 2018-04-02 (月) 07:10:53
      • ほぼタンク仕様なのにタンクのメリットを一切排除した機体。ブーチャも低いし。ジオングじゃなくオジングだね。 よろけ転倒くらいは無くてもよかったろうに。 -- 2018-04-15 (日) 03:04:37
      • 上のほうの木に検証結果が書いてあるが、初動ブーストが消費が少ないタンクじゃなく消費が大きいホバータイプなのがな・・・。完全にプレイヤーを馬鹿にしてて、こんな機体なのにgoサインを出す砂糖には早く消えて欲しいわ。 -- 2018-04-16 (月) 23:04:43
  • 1年戦争キャンペーンイベントにジオングの名前がない…はて?この子はいつ登場した子なのか… -- 2018-04-06 (金) 20:28:25
    • ザクマインレイヤーやリック・ドムもないから、宇宙マップが無いのかもしれんね -- 2018-04-11 (水) 06:57:42
  • グリプスでファンネラーやってるけど本当にブーストが辛い、ブーチャは置いとくとしよう、初速がゴミすぎて無駄に出っ張ったケツも相まってミサイルまともに良けれねえ -- 2018-04-08 (日) 00:22:11
  • 設定上の数値だとV2より出力とかが高いはずなんだが・・・強襲機でこの性能とか、設定さえ無視はホント駄目だと思うわ・・・。 -- 2018-04-11 (水) 06:59:30
    • ガンダムは出力設定ほぼ当てにならんよ。特に一年戦争末期の機体とか狂ってるし -- 2018-04-12 (木) 11:31:15
      • まあ、そうなんだけどね。NT-1なんてニューガン以上だし。 -- 2018-04-12 (木) 22:41:29
  • ブーチャとか以前にジオングの代名詞、黒ひげ危機一発緊急脱出装置を実装すべきだろう!頭が取れないなんてジオングではない。しねカス運営どもが -- 2018-04-15 (日) 01:20:28
    • もう完全にゲーム崩壊しとるし体もいらなかったねとか言われるくらい凶悪にしてもええんやで -- 2018-04-15 (日) 01:36:41
    • シャアの乗ったMSって大体何かモジュールついてるけどこの子にはついてない。つまりこいつはシャアの乗ってないジオングなんだ… -- 2018-04-17 (火) 01:20:42
  • こいつほぼ見かけないなあ(TT) 宇宙マップは毎配信でせいぜい1マップやし、運が悪いとほぼ回ってこないのもあるかもしれんが、やっぱり欠点有りすぎるのがアカンな。キャラ人気だけでDX回してくれるMSは軒並み性能下げるよな、運営。そこまでやるかって感じ。悪徳商法すぎる。赤マンサなんぞよりこっちをどうにかしてほしいわ。 -- 2018-04-15 (日) 02:53:51
    • 宇宙専用なので宇宙MAPは使う事にしてる、が…辛いわ 試しに腕ビット使って見たが、単発ファンネルなぞマトモに当たるのか?と思ってたが意外と右ビットはヒットするんだね、だがしかし!左ビットてめーは駄目だァ!当たっても良くて1ヒット1000ダメってなんぞこれw腕ビット付けたら高出力持てなくなって追撃手段ヘビライか中コストBR(しかも使い難い)しかないんですががが!自力キル取れないんですががが!!機体性能と言い武器制限と言い色々破綻してて流石に苦しいわ 誰だよこんな性能でGO出した奴は… -- 2018-04-15 (日) 08:56:49
      • 下の木主だけど、俺も色々装備試してみたけど本気で運用するなら右も左もビットは論外だと思う...Rジャジャのときもそうだけど、FABRなんでコスト360なのに360用じゃないんだろうね。正直360BRでも今の環境弱いのにそれ以下とか論外だよ... -- 2018-04-17 (火) 06:18:52
  • 使ってみたけど全然ダメって訳じゃなくて火力もあって凸では掃射ばらまきながら前線上げて拠点殴れて、一応大将ばかりの将官戦場で30000殴れた。ただ...圧倒的にブーチャ低いのとコスト相応の連射武器は欲しい。あと謎のタンクブースト。ブーチャ30あげてFABRをコスト相応のちゃんと360BRにしてタンクブーストの撤廃もしくはタンクのままなら転倒なし。これなら割といい機体になると思う -- 2018-04-17 (火) 06:16:07
    • 完全なタンクブーストなら良かったんだが、此奴は初動がホバーブーストな、ホバーとタンクの悪い何処取りしたようなブーストなんだよな・・・。サトウ、プレイヤーを馬鹿にし過ぎて無いかね。 -- 2018-04-17 (火) 07:00:12
    • 自分もゲーマルクのおまけでビムシュで出てきてくれたから宇宙くらいは責めて使ってるんだけど、正直機体性能面は怯み転倒無効は当然として、ブーチャを最低470くらい出来れば500後半は欲しいにするかタンクブーストにするか、初速でクッソブースト持ってかれるけどそれ以降ブースト消費量50%〜70%カットくらいもしくは機体コスト340、でようやく使えるレベル。
      武装はそもそも制限厳しすぎなんで、装備制限全部解除してくれ。たのんまーす。 -- 2018-04-17 (火) 11:02:04
  • ジオング楽しみって声多かったけどこのクソデブで宇宙専用(笑)の何が楽しみなんか理解できなかったわ。なおする必要もなかった模様 -- 2018-04-18 (水) 10:46:29
    • まあわざわざ言わなかったけど佐藤陣営に360宇宙専用機同時追加しない時点でゴミには意図的にされるだろうなとは思ってはいた。 -- 2018-04-18 (水) 12:56:29
  • こいつデブなんだよなービムコぐらいよこせや360コストだぞ能無しシュガー -- 2018-04-18 (水) 13:03:12
    • あたり判定を理由にネガるジオン兵最近すげー目立たない?w -- 2018-04-18 (水) 13:43:02
      • そらガンオンで一番のデバフだからなあたりまえ -- 2018-04-18 (水) 13:45:18
      • 連邦のつかえない2大デブおるやろ?戦場に増えないじゃん?そーゆーこと -- 2018-04-18 (水) 13:46:37
      • 久々に完全劣化デブフラグシップやられたからなぁ再燃するのも当然と言える。ガンダム高ゲ以来か? -- 2018-04-18 (水) 13:49:54
      • そりゃ大きいからね。連邦でもEx-Sガンダムとかみんな文句言ってるじゃん。君が言いたいのはネガるなら乗るな!なんだろうけど、そりゃ文句言うよ。だってあきらかにコストに見合ってないんだもの。別に壊れにしろ!とか強機体にしろ!ってわけじゃない。例えばジオンがコスト360なのに340用のBR。あきらかにおかしいと思わない?意図的にコスト下の機体以下にされてる。だからみんな文句言ってるの。陣営問わず。それを『ネガジ』というワードを使用しているけど、この場合は何も当てはまらないし、ただの対立煽りの荒らし。枝主は申し訳ないけど通報させてもらうね。 -- 2018-04-18 (水) 16:17:10
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

【過去ログ】

Vol1 |
  • -

    最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

    • パオング持ってる斉射追加してほしいわ。あと高出力のDPを1800に。これくらいしてもようやく偶には使おうかなって人が出てくるレベルだろうけど -- 2020-12-12 (土) 11:23:07
    • 何で撃破後復活出来きる機体が他に出てんの!ジオングヘッドが元祖やろ!無能が! -- 2021-02-17 (水) 10:24:25
    • この機体でガンダムと互角に戦えるかな -- 2021-02-22 (月) 21:44:12
    • まじで弱すぎる、ビムシュ引いても弱いのに追加装甲とか引いた日にゃどうしようもねえな -- 2021-02-24 (水) 22:36:50
    • 復活しないんだけど?顔だけにならない?バグ?? -- 2021-02-26 (金) 21:37:45
    • 信じられない程弱いなこいつの武器、280以下じゃねえか -- 2021-03-15 (月) 12:34:48
    • ジオングヘッドはいつになったら実装されるの??運営しらないのかな?? -- 2021-04-19 (月) 21:19:26
    • 5/19でまたこいつが暴れだすんちゃうか・・・。 -- 2021-05-18 (火) 09:33:39
      • 夢も希望もない調整にしか見えないんですがそれは... -- 2021-05-18 (火) 20:03:49
      • いつ暴れた? -- 2021-05-30 (日) 10:23:47
    • アバオアクーの核運搬の時だけ輝く機体 -- 2021-05-30 (日) 20:43:22
      • リックドムと同じくらいには輝いてる様な -- 2021-06-03 (木) 22:00:03
    • ザクより弱い。 -- 2021-06-21 (月) 23:50:16
    • コスト200と同じくらい -- 2021-06-21 (月) 23:52:00
    • 10本出して射程もある掃射が掃射としては最強だからそんなに悪くは……いやー掃射で遊ぶにしてもX1改改で十分だったわw -- 2021-06-22 (火) 00:49:35
      • 横向いたサラミスくらいだぞこいつの掃射がただのBR・ランチャー系より上になるの -- 2021-06-22 (火) 05:11:34
    • よろけ転倒無効で脚速いこいつが産廃であるはずがない!なお -- 2021-06-29 (火) 01:24:33
    • なんというか、地面ズリズリ擦りながら進むコレジャナイ感がすごい -- 2021-07-17 (土) 00:28:11
      • タンクと同じ扱いだよな。 せめて宇宙ならどこでも低重力移動できればまだ良いのに。 -- 2021-09-04 (土) 10:56:17
    • なー毎日更新500万チケットで機体説明見ようと思ったら間違って購入しちゃった でクイリロ。 シャアァァァァァァ図ったなぁぁぁぁ -- 2021-10-13 (水) 15:10:35
    • ゲーム終了までブサトウの負の遺産のままなのね‥初代撃破したラスボスなのにね -- 2021-12-10 (金) 03:56:22
    • まあ結局武器ゲーなんだよなこのクソゲーって -- 2022-01-01 (土) 23:45:54
    • 調整入るのオリジンシャアザクだし結局ずっと産廃のまま終わりそう -- 2022-01-17 (月) 03:02:59
    • このゴミでガンダム倒したマザコン仮面に乾杯 -- 2022-01-26 (水) 05:26:18
    • 本当にゴミのままに終わってしまったwこの会社のようだ… -- 2022-06-07 (火) 10:46:57
    お名前:

     

    ※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)

    ※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)

    ※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
    ※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS