|
ザクⅡF2型(強襲) のバックアップ(No.3)
赤文字はMAX値or注釈
地球連邦軍 ジオン 実装・特徴・比較
|
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | COST | TIME | 手持 | アーマー | シールド | 最高速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載量 | 緊急帰投 | スロット | |
| 連 | 地 | 宇 | ジム・コマンド | 280 | 190 | 可 | 1430 | 730 | 1100 | 1300 | 240 | 1590 | 500 | 6 | ||
| 連 | 地 | 宇 | ジム・カスタム | 300 | 250 | 可 | 1400 | 730 | 1119 | 1300 | 250 | 1610 | 455 | 4 | ||
| 連 | 地 | 宇 | ジーライン(基本フレーム) | 300 | 250 | 可 | 1450 | 730 | 1100 | 1300 | 240 | 1590 | 455 | 5 | ||
| 連 | 地 | ガンダムEz8 | 320 | 320 | 可 | 1580 | 700 | 1119 | 1340 | 250 | 1800 | 682 | 4 | |||
| 連 | 地 | 宇 | ザクⅡF2型(トリントン) | 300 | 250 | 可 | 1530 | 730 | 1081 | 1260 | 250 | 1610 | 364 | 4 | ||
| ジ | ザクⅡF2型(キンバライト) | |||||||||||||||
| ジ | 地 | 宇 | ドズル専用ザク | 300 | 250 | 可 | 1550 | 730 | 1100 | 1280 | 240 | 1620 | 364 | 5 | ||
| ジ | 地 | 宇 | シャア専用ザクⅡS型 | 300 | 250 | 可 | 1300 | 730 | 1119 | 1200 | 320 | 1580 | 682 | 4 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| MMP-80マシンガン | 260 | 35/245 | フル | 1,050 | 900 | 1,447 (1,460) | 570 | 780 | 740 | ||
| MMP-80マシンガンM | 310 | 70/420 | フル | 900 | 880 | 1,466 | 540 | 660 | 720 | ||
| MMP-80マシンガンF | 340 | 25/175 | フル | 1,250 | 820 | 1,447 | 510 | 760 | 700 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ザク・バズーカ | 420 | 1/8 | 単発 | 5,000 | 840 | 810 | 700 | 740 | 3,750 | ||
| ザク・バズーカtypeM | 500 | 3/21 | 単発 | 3,500 | 880 | 810 | 560 | 780 | 3,333 | ||
| ザク・バズーカtypeF | 560 | 1/3 | 単発 | 7,000 | 720 | 690 | 600 | 720 | 3,750 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| マゼラ・トップ砲 | 450 | 3/24 | 単発 | 3,500 | 940 | 840 | 780 | 760 | 2,500 | ||
| マゼラ・トップ砲M型 | 480 | 7/49 | 単発 | 2,500 | 960 | 840 | 720 | 760 | 2,083 | ||
| マゼラ・トップ砲F型 | 560 | 2/14 | 単発 | 4,500 | 900 | 720 | 740 | 760 | 2,917 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | 効果範囲 | ロック範囲 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3連ミサイル・ポッド | 300 | 3/21 | 2,400 | 690 | 740 | 1,667 | 1,300 | ||
| 3連ミサイル・ポッドM | 360 | 3/42 | 1,800 | 720 | 760 | 1,667 | 1,200 | ||
| 3連ミサイル・ポッドS | 480 | 3/15 | 2,800 | 630 | 700 | 1,667 | 1,100 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | ||
| ハンドグレネイド | 130 | 1/7 | 6,500 | 760 | 5,000 | ||
| ハンドグレネイドM型 | 90 | 1/12 | 5,500 | 820 | 4,167 | ||
| ハンドグレネイドF型 | 180 | 1/4 | 7,500 | 700 | 5,833 |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
(クリックして展開・収納)
(クリックして展開・収納)
(クリックして展開・収納)
(クリックして展開・収納)
(クリックして展開・収納)
型式番号 MS-06F-2
地球連邦軍
一年戦争後、地球連邦軍に接収されたザクⅡF2型。
砂漠用のベージュに機体を塗装され、模擬戦やパイロット訓練に用いられたりしていた。
OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』では、アナベル・ガトーのトリントン基地襲撃に対して、テストパイロット候補生らが搭乗して迎撃に当たった。
その後の戦闘では、チャック・キースがヒートホークでドム・トローペンを撃破するなどの戦果もあげている。
ジオン
大戦後期に生産されたザクⅡF2型。
現地からの情報をもとに対MS戦用として再設計されたザクⅡである。
そのため、ザクⅡと比べて性能が多少向上している。
本機はキンバライト鉱山基地に配備されたF2型の中でも特徴的なカラーリングをしているもので、サンドブラウンとグリーンの二色の塗装が特徴。
これは戦後、補給が一切受けられない状況で現地に有る複数のMSのうち使える部分を転用したためと考えられ、
ジオン残党の困難な事情を表しているMSとも言える。
キンバライト鉱山基地はオデッサ作戦後にアフリカ方面に退却した部隊がノイエン・ビッター少将の下構築した基地。
戦後もその戦力は保たれていた。
戦争から3年後の宇宙世紀0083、アナベル・ガトーとガンダム試作2号機をHLVで宇宙へ帰還させるために、
基地に残されたMSでガトーを追撃してきたペガサス級強襲揚陸艦アルビオンと交戦。
自機の性能を大幅に上回るジム・カスタム等に対し互角以上に戦った。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
コメントはありません。 Comments/ザクⅡF2型(強襲)?