大規模戦 (ここを編集)
■編集者の酒場■ガイドライン■画像置場■sandbox(練習ページ)■Glossary■オートエイリアス【Wiki編集マニュアル】【MenuBar】の編集
地上 | ジャブロー | ニューヤーク | タクラマカン砂漠 | 鉱山都市 | オデッサ沿岸部 | テキサスコロニー | 北極基地 | オデッサ鉱山基地 | ベルファスト | キャリフォルニア・ベース | 城郭都市 | リボー・コロニー | 東南アジア戦線 | ククルス・ドアンの島 | トリントン | タクラマカン遺跡 | トリントン港湾基地 | 荒廃都市 | シャングリラ | ダカール | サイド7 | フロンティアⅠ | ヘリオポリス | 火星 | タンピコ |
宇宙 | ソロモン | 暗礁宙域 | ア・バオア・クー | コンペイトウ | ア・バオア・クー内部 | グリプス2 | アクシズ居住区 | アクシズ | インダストリアル7 |
公式解説 http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/concept/map/007.php
東西に走る崖により3箇所に区切られており、上部は立体的な倉庫街、中部は平坦で川と塹壕、下部は海という構成である。
1拠点を含む全ての拠点パターンで、戦略兵器が使える。 兵士によるレーダーがより重要になることも特徴。特に数字拠点1上や海は戦略兵器を運搬するルートとして良く使われるため気を付けたい。
原作BGMセット vol.1を購入済みで、BGM設定を「フィールドBGM優先」にしていると「オデッサの激戦 M-5」が演奏される。
[補足情報] 1番拠点は下から制圧可 エースにY指示を与えるとなぜかその場で立ち止まり動かなくなる事がある(大規模演習戦で確認)
[補足情報] 1番拠点は下から制圧可
過去に存在したマップ配置(クリックして表示)
[補足情報] 1、5番拠点は下から制圧可
[補足情報]
[補足情報] 2015/11/11修正 補給艦は3北部一箇所のみ、補給艦ビーコンはBまたはYからのひとつのみ。 数字拠点1,2はリスポーン位置が相手側(ジオン左側、連邦右側)になっている。 実装当初は4,5も相手側だったが自陣側へと変更になった。 主な変更点は5の位置変更、4北の倉庫と地下道を繋ぐ入り口の閉鎖など。 <注意事項> ・ジオン側 本拠点Xのリスポンから北の岸上に行くには大回りするしかない為、岸上での攻防は基本的にジオン側が不利。 そして、岸上を連邦に占拠されると敵の核を防ぐ事が困難になるので注意。 対処法・・・1:岸上後方に予め補給艦ビーコンを設置しておく、2:本拠点Xは守りきれないモノと割り切って戦術を組む。 ・連邦側 本拠点の近くの水路出口のすぐ近くから、直接射撃出来る。 対処法:敵MSを寄せ付けなければ問題ない。
[補足情報] 2015/10/28追加 補給艦は3付近一箇所のみ、補給艦ビーコンはBまたはYからのひとつのみ。 ミスか仕様かは不明だが数字拠点1,2,4,5はリスポーン位置が相手側(ジオン左側、連邦右側)になっている
[補足情報] 2015/2/4追加 1、5番拠点は地下の水中から制圧可能で双方とも建物の内部にあり、天井には穴が開いている 南の海中は障害物がないため攻撃防御ともしづらい
オデッサといえばウクライナの黒海に面する沿岸都市であるが、 一年戦争では地球での勢力バランスを覆すため行われたオデッサ作戦の舞台であった。 地球連邦軍の戦力は陸上戦艦や戦車、航空機がメインでモビルスーツはホワイトベース隊や一部先行生産されていた陸戦型ジムや陸戦型ガンダムに限られたが、 ジオン公国軍は圧倒的な物量差などの前に宇宙や別方面への撤退を余儀なくされた。
ホワイトベースはジオン軍の採掘基地を破壊しながら進撃し、黒い三連星をアムロ・レイ駆るガンダムが撃破している。 作戦終了後は北アイルランドのベルファストを経由し、南米の連邦軍本拠地ジャブローへと向かった。
【過去ログ】 Vol1
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示