ユニコーンガンダム のバックアップの現在との差分(No.7)

赤文字はMAX値or注釈

ユニコーンガンダム.pngアーマー3,6054,146ブーストチャージ340391
ユニコーンガンダム.pngアーマー3,6054,146ブーストチャージ340391
最高速度1,1951,374積載量2,2402,911
ブースト容量1,5401,770緊急帰投性能364557
機体タイプ強襲地形タイプ地・宇
COST400TIME690
シールド1,850手持可能
スロット数0(4/2/2)M-COST10
スロット数0(4,2,2)M-COST10
ダウンゲージLv2

アナハイム・エレクトロニクス社が極秘裏に進めていた『UC計画』の下、開発された試作MS。
全身のムーバブル・フレームがサイコフレームで形成されている。

実装・特徴・比較 Edit

実装日:2018年05月30日(DXガシャコンVol.57


入手方法:GPガシャコン

       DXガシャコン ピックアップ

入手方法:設計図パック

       GPガシャコン

       DXガシャコン


同時実装のシナンジュと共に、ガンダムオンライン初のコスト400機体。

  • 性能面
    同時実装のシナンジュと共に、ガンダムオンライン初のコスト400機体。
    一般的な体形でダウンゲージは2になっている。

    盾持ち強襲機としてはνガンダムシナンジュに若干及ばない程度で、体形も考慮すると耐久性は高い。

    足回りとしては、ブースト使用時に一定時間ゲージを消費しない時間を有する特殊ブーストかつ、強襲機トップ3に入る高いブースト容量を持っている。

    最高速度はνガンダムと同じで、ブーストチャージはシナンジュと同じ最高水準の数値を持っている。

    高コストほど低い緊急帰投もコスト340の機体程度の値が確保され、すべてが水準を上回る高性能な機体となっている。

    足回りがよく、ブースト使用時に一定時間ゲージを消費しない時間を有する特殊ブーストかつ、高いブースト容量を持っている。

    また、固有モジュールとして「NT-D」「フル・サイコフレーム」「シールド大破抑制」の3つを装備しているのが特徴で、空きスロットは0になっている。

    デストロイモードを発動するとアーマーが全快し、機動性と火力が向上して近距離戦に強い性能へと変化するが、

    デストロイモードを発動するとアーマーが全快し、機動性と火力が向上して近距離戦に強い性能へと変化するが、
    武装の射程は短くなり、被弾面積が大きくなるデメリットも生じる。シナンジュのものと比較すると武装の爆発力に欠け、発動後も大人しい。
  • 武装面
    近~遠距離まで対応できる強力な武装が備わっており、装弾数も潤沢にあるため継戦力も高く、前線維持に貢献しやすい。

    高い威力とDPを持つビーム・マグナムはマガジン弾数5発と少ないものの1機を貫通し、弾速とダメージ判定に優れる。。CBRの超高性能版のような武装。

    これによる瞬間火力に優れる一方、持ち替え動作が無く高火力の2連装ビーム・ガトリングガンや、射程の長いチャージ式のビーム・ガトリングガンもあり、打ち切り後の隙も小さい。

    近~遠距離まで対応できる武装が備わっており、装弾数も潤沢にあるため継戦力は高い。

    ビーム・マグナムはマガジン弾数5発と少ないものの相手の防御モジュールを無効化し、高コスト機体にも安定したダメージを与える。

    持ち替え動作が無く高火力の2連装ビーム・ガトリングガンや、射程の長いチャージ式のビーム・ガトリングガンもあり、打ち切り後の隙も小さい。
    ハイパー・バズーカMについては従来のバズとは違って連射が利く。

    敢えて欠点を挙げるなら、2連ガトリングが金図限定のため、マグナム打ち切り後に銀図では火力面に差が出る点である。

    欠点を挙げるなら、2連ガトリングが金図限定のため、マグナム打ち切り後に銀図では火力面に差が出る点である。
  • 通常時とデストローイモード時のサイズ比較
    UC_NT-D.jpg
     通常時とデストローイモード時のサイズ比較
  • 比較
    調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。
名称CO
ST
TI
ME
手持ダウン
ゲージ
アー
マー
シー
ルド
最高
速度
ブースト
容量
ブースト
チャージ
積載
緊急
帰投
スロ
ット
M-C
OST
Hi-νガンダム400690Lv2405022501219144034023605910(8)10
バンシィ・ノルン400690Lv2368018501228138034022903640(8)10
ユニコーンガンダム400690Lv2360518501195154034022403640(8)10
FAユニコーンガンダム400690Lv24150-1195150032020303640(8)10
シナンジュ400690Lv3325019501238138034025303640(8)10
FAユニコーンガンダム400690Lv24150-1209150032020303640(8)10
シナンジュ400690Lv3371019501238138034025303640(8)10
ナイチンゲール400690Lv3465025501238146032025105910(8)10

特性候補 Edit

特性.png効果
ビームシュータービーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇
クイックリロードリロード時間が短縮
クイックスイッチ武器の切り替え時間を短縮し、切り替え後の一定時間威力が上昇

武器-性能 Edit

60mm頭部バルカン砲 Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能連射速度射程距離リロード
時間
ロックオン
60mm頭部バルカン砲.png60mm頭部バルカン砲16040/240フル58950
(1,045)
940
(952)
1,491
(1,500)
540
(594)
840
(872)
780
(936)
60mm頭部バルカン砲H18045/270フル58750
(825)
980
(984)
1,491
(1,500)
630
(693)
860
(888)
820
(984)
60mm頭部バルカン砲.png60mm頭部バルカン砲16040/240フル651,050
(1,155)
940
(952)
1,480
(1,490)
540
(594)
840
(872)
780/180
(936)
60mm頭部バルカン砲H18045/270800
(880)
980
(984)
630
(693)
860
(888)
820/200
(984)
  • 解説
    頭部に内蔵したフルオート式の射撃武器。
    普通のバルカンとは異なり水色の実弾を発射する。
    連射速度を1498まで強化すると、連射が一段階増す。

    連射速度を1485まで強化すると、連射が一段階増す。
    ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。

     タイプ別DPS、DPPS比較、マガジン火力
  • [デストロイモード]
    斉射型に変化し、弾数1につき2発同時発射する。
    射程距離減少(N:330、H:390)。

 タイプ別DPS、DPPS比較


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS