マップ/シャングリラ のバックアップの現在との差分(No.2)

地上 | ジャブロー | ニューヤーク | タクラマカン砂漠 | 鉱山都市 | オデッサ沿岸部 | テキサスコロニー | 北極基地 | オデッサ鉱山基地 | ベルファスト | キャリフォルニア・ベース | 城郭都市 | リボー・コロニー | 東南アジア戦線 | ククルス・ドアンの島 | トリントン | タクラマカン遺跡 | トリントン港湾基地 | 荒廃都市 | シャングリラ | ダカール | サイド7 | フロンティアⅠ | ヘリオポリス | 火星 | タンピコ |

宇宙 | ソロモン | 暗礁宙域 | ア・バオア・クー | コンペイトウ | ア・バオア・クー内部 | グリプス2 | アクシズ居住区 | アクシズ | インダストリアル7 |




Zガンダムはビーム・ライフルFAのみ飛行形態でも使用可能。腕部グレネード・ランチャーは内蔵タイプ。

ガルスJはフィンガー・ランチャーとロケット・ランチャーが内蔵タイプ。

陣営機体武装アーマー備考
連邦Zガンダムビーム・ライフルFAロング・ビームサーベル腕部グレネード・ランチャー(炸裂弾)45,00010,000変形可能
ジオンガルスJエネルギー・ガンFA5連装フィンガー・ランチャー胸部ロケット・ランチャー60,000-


・混合
陣営パイロット機体武装アーマー
オーダーエゥーゴ兵ジムⅢ頭部バルカン肩部オプション・ミサイル・ポッドハイパー・バズーカ後期型60,000
リベリオンネオジオン兵ズサ(BP)頭部バルカン腕部グレネード・ランチャー(炸裂弾)肩部ロケット・ランチャー60,000

201年月日実装

公式解説

http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/concept/map/025.php

ジャンク屋を営む、ジュドー・アーシタ達の故郷。

シャングリラは、サイド1にあるスペースコロニー1バンチの愛称。

史上初のシリンダー型スペースコロニーおして建設されたが、経済・行政・治安の悪化や自転速度の遅延、気象コントロールの放置など、愛称とは正反対の環境と化している。

配置 -雲集霧散- Edit

[添付]要請コマンドコストクールタイム
索敵5030
ミノフスキー粒子1002:00
補給艦1502:30
試作型戦略兵器1502:00
エース特務指令3005:00
左右入替なし
動力型拠点A,X
戦艦型拠点B,Y

[補足情報]

新しい大規模戦フィールド「シャングリラ-雲集霧散-」の配信を開始しました。

『機動戦士ガンダムZZ』の主人公ジュドー・アーシタ達の出身コロニーであるサイド1をモチーフとした、新しい大規模戦フィールドです。

このフィールドは大きく別けて工場地帯、ジャンクヤード、コロニー下層の3つのエリアから構成されています。

■ジャンクヤードエリア(フィールド中央)

フィールド中央の区画はジャンクヤードをイメージしたエリアです。

うず高く積まれたジャンクの山が射線を遮りますが、その他の遮蔽物の設置間隔は広く、視界も比較的良い場所です。

お互いの本拠点の距離も近く、このジャンクヤードエリアから北側の工場地帯や南側のコロニー下層へも移動可能なため、戦略上非常に重要なエリアです。

■工場エリア(フィールド北側)

フィールド北側は工場地帯をイメージした区画で、建造物などのオブジェクトが密集している地域です。

遮蔽物が多くあまり遠くまで射線が通らないため、近距離でのMS戦を得意とする機体が活躍できるエリアでもあります。

またその遮蔽物をうまく利用することで敵軍本拠点に近づくことも可能なため、この工場エリアの攻略が、戦況に徐々に影響を与えていくことにもなります。

■コロニー下層エリア(フィールド南側)

工場区画やジャンクヤードよりも低い位置に作られていて、工場区画から下層区画へ降りられるものの、この下層区画からジャンクヤードへは登ることができません。

しかしこの一方通行の通路を使うことで敵本拠点に近づくこともできるため、一見攻略しにくい本拠点のようでも、団結した行動をとることで本拠点を脅かすことも可能です。

併せてこのコロニー下層エリアは、戦術支援の使用に必要なコンテナが多く配置されている場所でもあるため、あまり手薄にはできない区画でもあります。

中央のジャンクヤードエリアを制するか否かが戦況に大きな影響を与えますが、工場エリアやコロニー下層エリアの攻防も状況打開のきっかけとなる、まさしく集まることと散ることのバランスが重要なフィールドをお楽しみください。

Zガンダムビーム・ライフルFAロング・ビームサーベル腕部グレネード・ランチャー(炸裂弾)
ガルスJエネルギー・ガンFA5連装フィンガー・ランチャー胸部ロケット・ランチャー

指揮官 Edit

地球連邦軍ジオン公国軍
ブライト・ノア.gifマ・クベ.gif
ブライト・ノア(0088).pngマシュマー・セロ1.png
ブライト・ノアマシュマー・セロ
コストエース機体
地球連邦軍300ジュドー・アーシタZガンダム
ジオン公国軍300マシュマー・セロガルスJ

解説 Edit


コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • このマップで負けたいのならば初動で中央を捨てるだけでよい -- 2020-03-28 (土) 00:25:21
  • ヘリオポリスやってるとこっちが神マップやったんやなって思う -- 2020-05-04 (月) 17:59:33
  • 初動北提案して中央捨てる馬鹿が多いとまず負けるな -- 2020-06-05 (金) 09:13:52
    • 芋乙 日本男児なら大和魂を見せろ!! とりあえず突っ込んで玉砕すれば「俺は突撃した」って言い訳が通るだろうが。テキサス・ヘリオポリスとか中央拠点が大事なMAPは多々あるが実力で劣る側が何かの偶然で確保してしまったら地獄だぞ。 相手30人ぐらいにこっち40人ぐらい投入してそれでも撃たれまくって蒸発して。 当然他の拠点盗まれるわネズに齧られるわ、かといって中央放棄したら終了だし。 -- 2020-06-05 (金) 10:50:55
  • 積載までMAXにした袖ズサでB戦艦までの距離を詰める途中で4連バズ撃って連射SGに繋げるのが定番だったのだが・・・同軍だと戦艦じゃなくなってその4連バズが当てづらくなったな -- 2020-09-30 (水) 22:48:31
    • 混合戦シャングリラは演習できないのか、特殊は拠点減ってるだけで戦艦だった -- 2020-10-02 (金) 23:42:09
  • このマップもつまらんよな押し込まれたら押し込まれっぱなしで -- 2020-12-13 (日) 14:33:19
    • 指揮・代理なし、歩兵差がかなりある、という状況じゃないとそうはならない気がする。個人的には結構楽しめるマップだと思うけど、ここがつまらんっていう人は、どのマップが面白いのか聞きたい。 -- 2020-12-13 (日) 23:08:00
      • 俺もこのマップは現存する中でもかなりマシなマップだと思う。テキコロ、城郭、沿岸、ダカール、遺跡あたりもまあ悪くはない。歩兵差があったらどのマップでもクソゲーなのは同じだし。 -- 2020-12-14 (月) 03:23:23
      • まだマシなテキコロ、普通に面白い荒廃、悪くない新北極あたりかな(改行修正)コンペイトウと青葉区内部もまぁまぁ -- 2021-01-12 (火) 15:32:38
    • どうぞリスキルしてくださいと言わんばかりのクソみたいなリスポ位置を絶対調整しないの凄えわ -- 2021-07-04 (日) 16:47:07
      • 公式リスキル会場だぞ押し込んだらあとは湧いてくるのをむしって遊べる、意外と神運営 -- 2021-10-27 (水) 00:08:08
  • ジュドーの古郷ジュドー消滅してもらっていいから早くなくなってくれこのmap -- 2021-03-27 (土) 13:22:06
  • 状況にもよるけど中央MAPの砲台をいい位置で狙える場所があるから狙撃の練習にはうってつけ。。 -- 2021-04-03 (土) 20:58:38
  • 復帰勢だけどエース格差多少マシになった?あとズサも出るようになったんだね -- 2021-06-06 (日) 00:37:26
  • 今度の調整で破壊された本拠点から出撃可能になるけど戦艦型拠点みたいな跡形も無くなる拠点からは出撃不可だろ?ここはXAかZC落とされてもBYが残っていれば攻め手が減る事は無いから中央の取り合いが激化するな。 -- 2021-08-13 (金) 18:38:31
  • エース格差意地でもオーダー優遇を変える気は無いんだな。格闘と豆鉄砲で釣り合い獲れるわけねえだろ…てかロケット単発にされたせいで火力出せない時間増えて格差増した気さえする。 -- 2021-08-24 (火) 13:12:03
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 中央は射線が通らず北は武者におびえながら入ると出られない評判の悪い建物争奪戦。南は比較的自由度が高いが過疎地域。全体的に狭いマップ。袖ズサやリガズィを使ってほしいようだけどネズ興味ない人は全くやらないからね。 -- 2019-07-06 (土) 01:41:40
  • 勝ちたいなら初動は南北半々安定だな中央はジオ少数が戦艦の下で待機。北の集団が最初に見つかって防衛全部そっちにいくから南割れる -- 2019-07-07 (日) 13:33:40
  • なんか運営やたらこのクソマップお気に入りだよな。いい加減BYわれた瞬間に両軍とも芋るだけの暇試合になるの改善しろや -- 2019-08-11 (日) 00:12:43
  • 中央の固定砲台、以前は対艦ライフルM型の1マガで破壊できたのにいつの間にか2マガでもミリ残るようになってる なんでこういう嫌がらせするかなあの顔面池沼Pは -- 2019-08-13 (火) 10:09:50
  • ここと遺跡は配信ある週だと異常に高確率で出るからいい加減飽きるんだよ。均等じゃねぇなら6マップ用意する意味ねーだろ。 -- 2019-09-24 (火) 17:42:48
  • ここ最近の糞マップの原点だよね 南北に移動しにくい 戦術支援少ない 殴るためのルートも少ない -- 2019-10-10 (木) 02:02:32
  • レーンの流動性が低いから狭い割にはキル全然伸びない。両軍無言で凸無しだと多分一ゲージも減らない。澱んだ沼みたいなマップ。 -- 2019-10-18 (金) 20:45:39
  • 未だに初動で北もしくは南凸提案するやついて笑うわ しかもそういうやつに限って初動後のプラン何もなし わざと負けたくてやってんのかな? -- 2019-10-23 (水) 06:32:33
    • 自分で指揮すれば解決するやで? -- 2019-10-23 (水) 06:52:30
    • 准将「佐官戦場では通用した、勝率の高い戦術です。初動後?相手の士気が落ちるので、後はガチ防衛でも勝てます」 -- 2019-11-07 (木) 02:17:31
  • クソゴミmap。なにがシャングリラだよだっせえ名前しやがって。BまたはYが潰されたらもう中央の拠点凸が絶望的なのどうにかなんねえの? -- 2020-01-04 (土) 00:34:52
  • FA-ZZ時代のトラウマも呼び起こされてただただ辛い -- 2020-02-14 (金) 06:36:39
  • このマップで負けたいのならば初動で中央を捨てるだけでよい -- 2020-03-28 (土) 00:25:21
  • ヘリオポリスやってるとこっちが神マップやったんやなって思う -- 2020-05-04 (月) 17:59:33
  • 初動北提案して中央捨てる馬鹿が多いとまず負けるな -- 2020-06-05 (金) 09:13:52
    • 芋乙 日本男児なら大和魂を見せろ!! とりあえず突っ込んで玉砕すれば「俺は突撃した」って言い訳が通るだろうが。テキサス・ヘリオポリスとか中央拠点が大事なMAPは多々あるが実力で劣る側が何かの偶然で確保してしまったら地獄だぞ。 相手30人ぐらいにこっち40人ぐらい投入してそれでも撃たれまくって蒸発して。 当然他の拠点盗まれるわネズに齧られるわ、かといって中央放棄したら終了だし。 -- 2020-06-05 (金) 10:50:55
  • 積載までMAXにした袖ズサでB戦艦までの距離を詰める途中で4連バズ撃って連射SGに繋げるのが定番だったのだが・・・同軍だと戦艦じゃなくなってその4連バズが当てづらくなったな -- 2020-09-30 (水) 22:48:31
    • 混合戦シャングリラは演習できないのか、特殊は拠点減ってるだけで戦艦だった -- 2020-10-02 (金) 23:42:09
  • このマップもつまらんよな押し込まれたら押し込まれっぱなしで -- 2020-12-13 (日) 14:33:19
    • 指揮・代理なし、歩兵差がかなりある、という状況じゃないとそうはならない気がする。個人的には結構楽しめるマップだと思うけど、ここがつまらんっていう人は、どのマップが面白いのか聞きたい。 -- 2020-12-13 (日) 23:08:00
      • 俺もこのマップは現存する中でもかなりマシなマップだと思う。テキコロ、城郭、沿岸、ダカール、遺跡あたりもまあ悪くはない。歩兵差があったらどのマップでもクソゲーなのは同じだし。 -- 2020-12-14 (月) 03:23:23
      • まだマシなテキコロ、普通に面白い荒廃、悪くない新北極あたりかな(改行修正)コンペイトウと青葉区内部もまぁまぁ -- 2021-01-12 (火) 15:32:38
    • どうぞリスキルしてくださいと言わんばかりのクソみたいなリスポ位置を絶対調整しないの凄えわ -- 2021-07-04 (日) 16:47:07
      • 公式リスキル会場だぞ押し込んだらあとは湧いてくるのをむしって遊べる、意外と神運営 -- 2021-10-27 (水) 00:08:08
  • ジュドーの古郷ジュドー消滅してもらっていいから早くなくなってくれこのmap -- 2021-03-27 (土) 13:22:06
  • 状況にもよるけど中央MAPの砲台をいい位置で狙える場所があるから狙撃の練習にはうってつけ。。 -- 2021-04-03 (土) 20:58:38
  • 復帰勢だけどエース格差多少マシになった?あとズサも出るようになったんだね -- 2021-06-06 (日) 00:37:26
  • 今度の調整で破壊された本拠点から出撃可能になるけど戦艦型拠点みたいな跡形も無くなる拠点からは出撃不可だろ?ここはXAかZC落とされてもBYが残っていれば攻め手が減る事は無いから中央の取り合いが激化するな。 -- 2021-08-13 (金) 18:38:31
  • エース格差意地でもオーダー優遇を変える気は無いんだな。格闘と豆鉄砲で釣り合い獲れるわけねえだろ…てかロケット単発にされたせいで火力出せない時間増えて格差増した気さえする。 -- 2021-08-24 (火) 13:12:03
お名前:

 



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS