マップ/フロンティアⅠ のバックアップ(No.12)

地上 | ジャブロー | ニューヤーク | タクラマカン砂漠 | 鉱山都市 | オデッサ沿岸部 | テキサスコロニー | 北極基地 | オデッサ鉱山基地 | ベルファスト | キャリフォルニア・ベース | 城郭都市 | リボー・コロニー | 東南アジア戦線 | ククルス・ドアンの島 | トリントン | タクラマカン遺跡 | トリントン港湾基地 | 荒廃都市 | シャングリラ | ダカール | サイド7 | フロンティアⅠ | ヘリオポリス | 火星 | タンピコ |

宇宙 | ソロモン | 暗礁宙域 | ア・バオア・クー | コンペイトウ | ア・バオア・クー内部 | グリプス2 | アクシズ居住区 | アクシズ | インダストリアル7 |




2019年10月2日実装
アップデート『Brandnew FORMULA』


公式解説
http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/concept/map/031.php

鉱物採掘用の小惑星が接続されている資源コロニー。巨大な発電施設と森林に建造物が点在する。
サナリィの研究機関があり、F91の最終調整が行われていた。


中央部は巨大な発電施設を模した建築物が建っており、その立体構造を生かしたMS戦が可能なエリア。
北部と南部は遮蔽物が点在しており、各拠点へのアプローチや相手の隙を突くなどの戦略の足がかりにできる地域だ。
機体の特徴や地形をうまく利用し、各エリアの戦力バランスを考えた駆け引きが勝利のカギを握るだろう。


ジオン軍の指揮官としてモブ顔のCV軍指揮官が初登場した。

配置 - ETERNAL WIND - Edit

フロンティアⅠ-EW-.png要請コマンドコストクール
タイム
爆撃4020
索敵501:00
ミノフスキー粒子1002:00
補給艦1501:00
試作型戦略兵器1502:00
左右入替なし

[補足情報]
2019年10月02日実装

  • 北エリア
    本拠点前の扉は一定時間経過(18:00)で開く。
    北エリアは全体的に見通しが良く、防衛が容易。
    補給からは約20秒で拠点までたどり着けるのでレーダーや目視での監視が常に必要。
  • 中央エリア
    本マップ最大の特徴である移動型バトルエリアが存在する。
    一定時間毎に戦力ゲージの差を比較し、一定の差が開いた場合に戦力ゲージが少ない陣営側に移動する。
    ゲージ差の大小に応じて移動距離が変わる。
    中央周辺は、地形を利用して、高低差を活かした戦いや、側面・背面攻撃がしやすい空間になっている。
    ①、②を制圧できればB・Y拠点まで15秒で到達できる。帰投時間を考えると一発逆転が狙える。
  • 南エリア
    建築物が点在するエリア。
    建築物には足場があり実際に乗れるが、一定高度以上の足場には乗れないようになっている。
    本拠点C・Zは入り口が狭く守りやすい形状をしているが、本拠点建屋のすぐ外は防衛が難しい地形になっている。
    押し込まれる前に防衛線を構築しなければこちらが狭い本拠点開口部から出られない状況に陥ってしまが、敵も中に入り難い状況は続くので拠点は殴り辛い。
    C・Zに試作核を決めるには建物内部に入り起爆する必要がある。レーダーに敵核が映ったとしても落ち着いて対処すればよい。
  • 補給艦
    要請ポイントは二か所あり、AX間と拠点3付近に要請可能。
    AX間の補給艦はかなり前方寄りに出る。

指揮官 Edit

地球連邦軍ジオン公国軍
連邦指揮官1.pngジオン指揮官2.png
指揮官指揮官

解説 Edit

『機動戦士ガンダムF91』に登場。名称変更後に作られたコロニー。
資源コロニーで、鉱物採集用の小惑星が接続されている。
サナリィの研究機関があり、F91の最終調整が行われていた。
クロスボーン・バンガードによる侵攻の際に、バグによる無差別殺戮がおこなわれる。


[引用] Wikipedia サイド (ガンダムシリーズ)

コメント Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • BAを強いるのが糞 -- 2020-06-21 (日) 13:27:02
  • 最悪のマップだと思ってたけど丁度いいタイミングで凸刺したら10分ちょっとで終わるからそこそこの糞くらいには昇格できるかもしれない。あとBA制圧は北の高台と南の通路確保して中央を三方から囲む感じにするとよさげ、それで少し押し込んだら密集地帯ができやすくなるからそこにジオで突っ込んだら楽しいかもしれない(要検証) -- 2020-06-23 (火) 22:38:26
  • BA必須というかBA20分居続けるのが正解なのにBAが自軍側に移動するとむしろ不利になるってとこがゴミ -- 2020-07-25 (土) 19:29:59
  • つーかこの指揮官爺、後輩都市でも出てるとなるとZ〜F91の時代までずっと現役なのか…(困惑) しかもZ時代でもうジジイなんに、F91でも外見変わらねぇとかこれもうわっかんねぇなぁ -- 2020-08-19 (水) 13:05:24
    • 某仮面「テロメアがうんたらかんたら」 -- 2020-08-19 (水) 17:39:39
  • 押してる時の戦場が遠すぎる -- 2020-09-23 (水) 22:37:37
    • フリーダムは補給に戻る必要ないから問題ないだろ -- 2020-10-05 (月) 02:49:33
  • 演習で北のマップ外の建物の上に核置いてる人いたけどバグかチートですかね? -- 2020-11-01 (日) 22:29:55
  • 原作要素が薄すぎてヘリポリスと混同してデッキ間違えて挑んでしまう事がある(逆も -- 2020-11-01 (日) 23:22:28
  • 南でガン待ち防衛して貢献してるつもりになってる守護神気取りのアホが多いほど負けるマップ ガン待ちとかいいからレーダーだけ貼ってBA来いお荷物 -- 2020-12-29 (火) 17:25:05
  • くそおもBAで試合終わるまで垂れ流すだけのくそマップ -- 2021-02-06 (土) 19:51:33
  • しかしつまらんマップだなw うまい人は別だけどつまらないの我慢してBAで支援してるのが正解なのもやばい -- 2021-02-09 (火) 17:55:23
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS