|
マップ/インダストリアル7 のバックアップ(No.3)
地上 | ジャブロー | ニューヤーク | タクラマカン砂漠 | 鉱山都市 | オデッサ沿岸部 | テキサスコロニー | 北極基地 | オデッサ鉱山基地 | ベルファスト | キャリフォルニア・ベース | 城郭都市 | リボー・コロニー | 東南アジア戦線 | ククルス・ドアンの島 | トリントン | タクラマカン遺跡 | トリントン港湾基地 | 荒廃都市 | シャングリラ | ダカール | サイド7 | フロンティアⅠ | ヘリオポリス | 火星 | タンピコ | 宇宙 | ソロモン | 暗礁宙域 | ア・バオア・クー | コンペイトウ | ア・バオア・クー内部 | グリプス2 | アクシズ居住区 | アクシズ | インダストリアル7 | 201年6月20日実装 隕石やデブリが多く散らばる低重力エリアと、上下2階層構造で視界の開けたコロニー内の重力下エリアに分かれている。 配置 -ユニコーンの日-
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | 要請コマンド | コスト | クールタイム |
| 爆撃 | 40 | 20 | |
| 索敵 | 50 | 30 | |
| ミノフスキー粒子 | 100 | 2:00 | |
| 左右入替 | なし | ||
| 動力型拠点 | B,C,Y,Z | ||
| 戦艦型拠点 | A,X | ||
[補足情報]
A,Xはデブリに守られた戦艦型拠点。残り時間17:30頃よりデブリが動き攻撃可能な状態となる。その後、1分ほどかけてデブリが完全に開く。
エースは他マップのように指揮官の要請ではなく、経過時間で出現する。
| 地球連邦軍 | ジオン公国軍 |
![]() | ![]() |
| オットー・ミスタ | スベロア・ジンネマン |
| コスト | エース | 機体 | |
| 地球連邦軍 | - | バナージ・リンクス | ユニコーンガンダム |
| ジオン公国軍 | - | マリーダ・クルス | クシャトリヤ |
かつてはサイド5と呼ばれた暗礁宙域、宇宙世紀0093年にはサイド4と呼ばれるコロニー群にある1コロニー。
『機動戦士ガンダムUC』に登場。旧サイド5宙域に設置された密閉型工業用コロニーであるが、管理・運営はアナハイム・エレクトロニクス社が直接おこなっている独立したコロニーである。宇宙世紀0096年時点では未完成で、コロニービルダー「メガラニカ」によって拡張・造成の最中である。アナハイム関連企業があるほか、新兵器開発の秘密工場が置かれており、ユニコーンガンダムが極秘裏に開発されている。
[一部Wikipediaより抜粋]
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示