部隊/鹵獲システム のバックアップ(No.36)

システム Edit

大型アップデート"U.C.0080"で実装された新システム
http://msgo.bandainamco-ol.jp/UC0080/
以下、公式説明

"部隊で戦い、敵軍の機体を"鹵獲"せよ
部隊での活動に新要素が実装!
部隊に所属しているパイロットが大規模戦に参加することで、
敵軍の機体を「鹵獲」し、限定的に使用可能に!
「鹵獲ポイント」を集めて敵軍機体を要請
鹵獲機体を使用するためには、「鹵獲ポイント」を集める必要があります。
鹵獲ポイントは、部隊に所属した状態で大規模戦に参加することで入手することができます。
部隊メニューから、入手した鹵獲ポイントを使用して、鹵獲機体を要請することができます。
鹵獲ポイントは、個人ごとで消費しますが要請に必要なポイントは、
部隊員全員で共有しているため、仲間と協力して鹵獲機体を要請しましょう!

公式説明リンク
https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/guide/gameplay/capture.php

  • 鹵獲機体の仕様
    • デッキコスト外の5機目として特別枠で扱われるためコストはかからない。
      • 特別枠なのでデッキボーナス発動には絡まないが、デッキボーナスの効果は反映される。
    • 部隊欄の共有機体タブから出撃させたい機体を選んで出撃設定をさせる。
      • 大規模戦等の出撃準備画面中でも部隊欄の共有機体タブから出撃機体変更が可能。
    • 戦闘開始時の出撃には使用できない。
    • 一度大破した場合、または機体変更をした場合、同一の戦場で再出撃はできなくなる。
    • バトルアシストモジュールは装備できない。
    • 武装は要請した機体ごとに固定。(レンタル機体と同じ)
    • 鹵獲機と分かりやすく識別するためカラーも専用ので固定。
    • 要請時にランダムで強化値が設定される。繰り返し要請を行うことで、機体レベルの下限が上昇され、より強化値の高い機体が支給される確率が高まる。
要請回数機体レベル幅
1回目15~92
2回目24~92
3回目33~92
4回目41~92
5回目50~92
6回目以降59~92
  • 鹵獲ポイントの仕様
    • 鹵獲ポイントは勝利しなければもらえない。
      • 勝てば10pt加算される。A勝ちだろうとS勝ちだろうとptは同じ。
    • 鹵獲機体は支給に必要な鹵獲ポイントを全て納入後、要請された時間から1週間支給される。
      • 部隊内の誰かが納入満了して、機体を要請した時点から1週間ということになる。
      • 上記の仕様なので、一週間経ったら使えなくなる。再度使用するには鹵獲ポイントをまた同じpt分だけ納入、機体を要請する必要がある。
    • 装備A,B ごとに鹵獲ポイント納入する必要がある。
      • 納入前に装備Aか装備Bか確認して納入すること
    • ツリー上になっていて親部分の機体を解放していないと後半の鹵獲機体にはポイント納入さえ出来ない。
      • 一度解放すれば親部分の鹵獲機体の支給期間が過ぎたとしても、子部分の機体だけに納入が可能になる。
    • 上記と併せて、部隊内で鹵獲ポイントを最低でも10pt納入しないと搭乗資格を得られない。※公式名称「共有機体貢献」
      • 自分が納入したポイントは共有機体画面左下にある共有機体貢献で確認できる。どの機体に鹵獲ポイントを納入しても増加する。

共有機体 Edit

連邦 Edit

VOL1 Edit

VOL2 Edit

VOL3 Edit

ジオン Edit

VOL1 Edit

VOL2 Edit

VOL3 Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 一定期間で機体をセットしなおすのが面倒。すべての機体を解放済みにして部隊ポイントは「使うとレベルが上がるが、時間と共に下がりpt投入を放置すると機体レベル1にまで落ちる」という感じにしてほしい。その上で武装の順番は個々に変えたり外したりもできるとなおよし。武装強化については機体レベルに比例でいいと思う(アクティブの多い部隊でロックオン高すぎ問題とか起きるかもしれんが・・) -- 2019-10-22 (火) 13:24:10
  • 赤ロック導入で使える鹵獲機も変わってきたな。鉄板だった?のガーカスA装備やグフA装備とかは使わなくなって、しっかりキル取りに行けるFSのB装備とかジムコマとかが嬉しく感じる。まあ過疎小隊だといつも使える訳じゃないんだけどね -- 2020-02-16 (日) 00:52:32
  • 鹵獲機ランキング10位までの各5機を合計すると、連邦が鹵獲したジオン機体:1544171、ジオンが鹵獲した連邦機1535429でほぼ同じだだったけど。陣営別1位で比較すると連邦はF重で擦り、ジオンは支援して過ごす人が最多って事か。ジオンだけ4位にスナがいるのは連邦には強偵がいるからだろうから地雷屋として使ってるんだろうな。 -- 2020-03-21 (土) 09:55:57
  • 特に集金要素があるわけでもない機体配布計のトナメで武器位置変更を設けてくれるなら常設の鹵獲でもできるようお願いしたい。個人的にスロ1に持ち替え時間の長い武器を置くスタイルだから1がMGとかの機体は使いにくい -- 2020-03-28 (土) 11:38:45
  • 1pt単位で納入してるやつがワカラナイ10ptで付与されて開放もキリのいい単位なんだから10ptずつ入れればいいのに。79ptの機体がいくつあっても乗れる機体はゼロなのよ? -- 2020-05-08 (金) 02:23:05
    • 条件達成しておくと納入コンプでもする気かってくらい無造作に同時解放しまくる人とかが部隊にいるんじゃない、そういった人を警戒しつつ参戦決定後に短時間で納入できるように後1pとかの状態にしておく -- 2020-05-08 (金) 06:53:23
      • メジャーじゃない方の武装は479pt に留めておく。それでも何故かAB装備両方解放する人いるけど -- 2021-07-10 (土) 15:02:29
    • 100ptプラスがないのがめっちゃ不便。 -- 2021-07-10 (土) 14:20:57
  • オダ鹵獲機ジュアッグが待望の長距離誘導持ちだな。水泳部は3点BRとか採用してるし、単マシ持ちも3点/FAMG採用だったから。 -- 2020-05-30 (土) 22:23:45
  • 何世代前の機体で放置されてんやろ…シーズン突入する度に更新してやれよ…。SEEDとかOOやってんのにいつまで一年戦争してるの? -- 2020-07-22 (水) 17:13:30
    • 00でガンダム鹵獲作戦失敗してるからしゃーない -- 2020-07-26 (日) 15:06:18
    • せめてショップで設計図売ってる奴くらいは使わせてほしいわな…と思ったがこいつらもほとんど1年戦争だな -- 2020-11-11 (水) 00:58:40
  • 今は機体が空気だから良いけど部隊に入らないとダメという基本仕様が頭おかしい。 -- 2020-08-08 (土) 16:41:03
  • マゼラ誘導でFSのA装備が若干使いやすくなりそうだな -- 2021-05-04 (火) 21:16:11
  • リベパイロットで使える鹵獲なんか強いのいる?どれも弱い気がしてレーダー入れてる -- 2021-06-18 (金) 05:57:37
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS