|
マップ/ヘリオポリス のバックアップ(No.3)
地上 | ジャブロー | ニューヤーク | タクラマカン砂漠 | 鉱山都市 | オデッサ沿岸部 | テキサスコロニー | 北極基地 | オデッサ鉱山基地 | ベルファスト | キャリフォルニア・ベース | 城郭都市 | リボー・コロニー | 東南アジア戦線 | ククルス・ドアンの島 | トリントン | タクラマカン遺跡 | トリントン港湾基地 | 荒廃都市 | シャングリラ | ダカール | サイド7 | フロンティアⅠ | ヘリオポリス | 火星 | タンピコ | 宇宙 | ソロモン | 暗礁宙域 | ア・バオア・クー | コンペイトウ | ア・バオア・クー内部 | グリプス2 | アクシズ居住区 | アクシズ | インダストリアル7 | 2020年2月19日実装予定。 「機動戦士ガンダムSEED」の物語開始の舞台となった資源コロニー、ヘリオポリスを模した大規模戦フィールド。 配置 -崩壊の大地-
|
![]() | 要請コマンド | コスト | クールタイム |
北、中央、南と分かれ、一見するとシャングリラのような配置マップ。
■市街地エリア(フィールド北側)
ビルや道路など入り組んだ場所と、開けた場所がある。中央からは降下通路を使用して侵入可能。
■モルゲンレーテ施設エリア(フィールド中央)
本拠点が近く、MS戦闘が特に集中するよう想定されたエリア。南北への移動が可能。
■コロニー下層エリア(フィールド南側)
複雑な地形で近距離なMS戦がメインとなりやすいエリア。
■特務エース
| オーダー | リベリオン |
| コスト | エース | 機体 | |
| オーダー | キラ・ヤマト | (ランチャーストライク) | |
| リベリオン | アスラン・ザラ |
元々のヘリオポリスとはエジプト古王国時代から栄えていた都市の名前で、太陽信仰の中心地であった。
アニメ「機動戦士ガンダムSEED」に登場するスペースコロニーにこの名称が付けられたようである。オーブ連合首長国が所有する資源衛星と一体化した旧世代のスペースコロニーであり、地球連合との秘密裏の取引によりGAT-Xシリーズが開発された。そのためザフトの「ガンダム奪取作戦」の標的となり、戦闘の過程で崩壊してしまう。オーブ出身の学生であるキラ・ヤマト、サイ・アーガイル、トール・ケーニヒ、カズイ・バスカーク、ミリアリア・ハウ、フレイ・アルスターはこのヘリオポリスにある工業カレッジに通っていた。
[一部はてなブログ
より抜粋]
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示