|
初心者講座 のバックアップ(No.27)
初心者用への解説ページです。自由に書き加えて下さい。 チュートリアルは必須
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| マップ名 | 配置名 | 拠点名 | 拠点タイプ | 底板 | 格闘可否 | テクニック、コメント | |
| 地上 | オデッサ鉱山基地 | -虎穴虎子- | A,C,X,Z | 基地型2 | 〇 | 〇 | |
| B,Y | 戦艦型 | ◎ | |||||
| ニューヤーク | -対岸の銃火- | A,X | 基地型 | × | 〇 | 底板無しのためジャンプ無しで当たる | |
| B,Y | 戦艦型 | ◎ | |||||
| C,Z | 本部型(高) | × | 〇 | 本部型の高い位置に変更(2017.5.17更新) | |||
| -塵煙の激闘- | A,B,C,X,Y,Z | 基地型(高) | × | 〇 | 底板無いが高い位置にあるのでジャンプする必要あり | ||
| ジャブロー | -奇襲作戦- | A,X,C | 本部型(高) | △ | Aは奥の坂や手前の岩を踏み台に、Cは出撃位置側入り口逆走、Xはジャンプすれば届く | ||
| B,Y | 基地型 | 未 | 〇 | ||||
| Z | 戦艦型 | △ | |||||
| ベルファスト | -水滴石穿- | A,X | 戦艦型 | ◎ | |||
| B,Y | 本部型(高) | △ | 高所から飛んでいけば拠点下に潜り込んで斬れる | ||||
| タクラマカン砂漠 | -銀鱗躍動- | A,Z | 戦艦型 | ◎ | |||
| B,C,X,Y | 基地型 | × | 〇 | 底板無しのためジャンプ無しで当たる | |||
| -熱砂電撃戦- | A,X | 戦艦型(飛行) | × | 飛行しているため不可 | |||
| B,Y | 基地型 | × | 〇 | 底板無しのためジャンプ無しで当たる | |||
| オデッサ沿岸部 | -鉄の嵐- | A,X | 本部型(高) | × | 〇 | 底板無いが高い位置にあるのでジャンプする必要あり / 左右の段からダッシュ | |
| B,Y | 基地型 | × | 〇 | 底板無しのためジャンプ無しで当たる | |||
| C,Z | 戦艦型 | ◎ | |||||
| 北極基地 | -ブリザード作戦- | A,B,Y,Z | 基地型2 | × | 〇 | 底板無しのためジャンプ無しで当たる | |
| C,X | 動力炉型 | △ | 足元の段にのってからジャンプ。 / 二段ジャンプすればなにも乗らなくても斬れました。二段ジャンプすれば覚醒しなくてもD格でも可能。コツは正面から斬るのではなく動力炉を擦るように斬ると当たりやすい。あと動力炉のパイプあたりが斬りやすいのでもしかしたらパイプに当たり判定があるのかも。 | ||||
| -暗中飛躍- | A,Z | 基地型2(低) | 〇 | 基地型だが低い位置にある ネット砲台あり | |||
| B,Y | 基地型2 | × | 〇 | 底板無しのためジャンプ無しで当たる | |||
| C,X | 動力炉型(金網) | × | 金網があるため射撃のみ | ||||
| キャリフォルニア・ベース | -戦慄の港- | A,X | 動力炉型 | △ | 足元の段にのってからジャンプ。 / 二段ジャンプすればなにも乗らなくても斬れました。二段ジャンプすれば覚醒しなくてもD格でも可能。コツは正面から斬るのではなく動力炉を擦るように斬ると当たりやすい。あと動力炉のパイプあたりが斬りやすいのでもしかしたらパイプに当たり判定があるのかも。 | ||
| B,Y | 動力炉型 | △ | スロープからジャンプ / 足元の段にのってからジャンプ。 / 二段ジャンプすればなにも乗らなくても斬れました。二段ジャンプすれば覚醒しなくてもD格でも可能。コツは正面から斬るのではなく動力炉を擦るように斬ると当たりやすい。あと動力炉のパイプあたりが斬りやすいのでもしかしたらパイプに当たり判定があるのかも。 | ||||
| テキサスコロニー | -剛毅果断-(3拠点) | A,X | 本部型(高) | × | 高すぎて不可 | ||
| B,Y | 戦艦型 | ◎ | |||||
| C,Z | 基地型 | × | 〇 | 底板無しのためジャンプ無しで当たる | |||
| -剛毅果断-(2拠点) | A,X | 本部型(高) | × | 高すぎて不可 | |||
| B,Y | 基地型 | × | 〇 | 底板無しのためジャンプ無しで当たる | |||
| リボー・コロニー | -クリスマス作戦- | A,X | 本部型(高) | △ | 拠点内部の坂を登ればジャンプして当たる | ||
| B,Y | 基地型 | × | 〇 | 底板無しのためジャンプ無しで当たる | |||
| C,Z | 本部型(高) | × | 拠点内部の坂を登っても届きませんでした | ||||
| 東南アジア戦線 | -密林の陽動戦- | A,X | 基地型3 | 未 | 〇 | ||
| B,Y | 戦艦型 | ◎ | |||||
| C,Z | 本部型(高) | △ | コンテナからジャンプで叩ける | ||||
| トリントン | -終わりなき追撃- | A,X | 戦艦型 | ◎ | |||
| B,Y | 基地型 | × | 〇 | 底板無しのためジャンプ無しで当たる | |||
| C,Z | 本部型(高) | × | 高すぎて不可 | ||||
| タクラマカン遺跡 | -勇往邁進- | A,B,X,Y | 基地型4(低) | 〇 | 基地型だが低い位置にある ネット砲台あり | ||
| トリントン港湾基地 | -重力の井戸の底で- | A,X | 本部型(中) | × | 〇 | 底板無しのためジャンプ無しで当たる | |
| B | 本部型(低) | ◎ | |||||
| Y | MA型 | ◎ | |||||
| C,Z | 基地型 | 〇 | 〇 | ||||
| 荒廃都市 | -モビルフォートレス計画- | A,X | 本部型(高) | △ | 上の通路出口からジャンプすれば叩ける | ||
| B,Y | 戦艦型 | ◎ | |||||
| シャングリラ | -雲集霧散- | A,X | 動力炉型 | △ | 足元の段にのってからジャンプ。 / 二段ジャンプすればなにも乗らなくても斬れました。二段ジャンプすれば覚醒しなくてもD格でも可能。コツは正面から斬るのではなく動力炉を擦るように斬ると当たりやすい。あと動力炉のパイプあたりが斬りやすいのでもしかしたらパイプに当たり判定があるのかも。 | ||
| B,Y | 戦艦型(高) | 〇 | ジャンプで届く | ||||
| C,Z | 本部型(高) | △ | スロープからジャンプ | ||||
| 宇宙 | コンペイトウ | -星の屑作戦- | A,X | 基地型 | × | 〇 | 底板無しのためジャンプ無しで当たる |
| B,Y | 動力炉型 | △ | 手前の坂からジャンプ / 台からダッシュ / 足元の段にのってからジャンプ。 / 二段ジャンプすればなにも乗らなくても斬れました。二段ジャンプすれば覚醒しなくてもD格でも可能。コツは正面から斬るのではなく動力炉を擦るように斬ると当たりやすい。あと動力炉のパイプあたりが斬りやすいのでもしかしたらパイプに当たり判定があるのかも。 | ||||
| C,Z | 戦艦型 | ◎ | |||||
| ア・バオア・クー内部 | -宇宙掃討戦- | A,X | 動力炉型 | △ | 足元の段にのってからジャンプ。 / 二段ジャンプすればなにも乗らなくても斬れました。二段ジャンプすれば覚醒しなくてもD格でも可能。コツは正面から斬るのではなく動力炉を擦るように斬ると当たりやすい。あと動力炉のパイプあたりが斬りやすいのでもしかしたらパイプに当たり判定があるのかも。 | ||
| B,Y | 基地型5 | × | 〇 | 底板無しのためジャンプ無しで当たる | |||
| C,Z | 戦艦型 | ◎ | |||||
| グリプス2 | -メールシュトローム作戦- | A,X | 戦艦型(遠) | × | 侵入禁止エリアで遠くて不可 | ||
| B,Y | 動力炉型 | △ | 上の扉から落ちながらダッシュ / 足元の段にのってからジャンプ。 / 二段ジャンプすればなにも乗らなくても斬れました。二段ジャンプすれば覚醒しなくてもD格でも可能。コツは正面から斬るのではなく動力炉を擦るように斬ると当たりやすい。あと動力炉のパイプあたりが斬りやすいのでもしかしたらパイプに当たり判定があるのかも。 | ||||
| アクシズ居住区 | -バイブレーション- | A,X | 動力炉型 | △ | 上の穴から落ちながらダッシュ / 足元の段にのってからジャンプ。 / 二段ジャンプすればなにも乗らなくても斬れました。二段ジャンプすれば覚醒しなくてもD格でも可能。コツは正面から斬るのではなく動力炉を擦るように斬ると当たりやすい。あと動力炉のパイプあたりが斬りやすいのでもしかしたらパイプに当たり判定があるのかも。 | ||
| B,Y | 本部型(高) | △ | 向かいの固定砲台の屋根からジャンプすると覚醒の上判定で叩ける | ||||
※表作成者はゲーム下手の上、参戦数も少ないです。記憶にあやしいところもあるため、記述に誤りがあれば、テクニックと共にコメントで指摘ください。修正します。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示