|
アップデート調整・変更/2016年 のバックアップ(No.5)
主にMS性能の調整・変更点をまとめたページです アップデート内容
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 日程 | イベント | 連邦 | ジオン |
| 1月 6日 | 週替わりボーナス![]() | セカンドチャンス支給 | |
| 大規模戦トーナメント | 2016年1月9日(土) ・ 10日(日) ・ 11日(月) 各20:00よりエントリー受付開始 | ||
新春・GP獲得大作戦!![]() | 勝利時に得られるGPが50%UP 戦闘報酬から「ボーナス支給アイテム」 | ||
| 1月 13日 | EXガシャコンADVANCE | ||
| エクストラ設計図(機体性能の 1項目のみ追加強化可能) エクストラメカニックチケット(エクストラ設計図専用) | |||
新兵応援キャンペーン![]() 2/10まで | |||
| 1月 20日 | 機体カラーリングの追加 | ||
| 武器・機体バランス・モーション調整 | |||
| 1月 27日 | 追加・変更 | 大規模戦「ニューヤーク -塵煙の激闘-」および「テキサスコロニー -剛毅果断-」に 新戦術支援「エース特務指令」実装 プレイヤーがエース機体を操作 | |
| DXガシャVol.30 | |||
ガンダリウムγ強奪イベント 交換期間 2/10まで | |||
ヴィクトリーボーナスフェスタ![]() | 大規模戦勝利時にボーナス(獲得GP+100%アップ・レア素材 出現率アップ・獲得EXP+50%アップ・戦闘報酬+5のいずれか) | ||
司令部出撃要請![]() | 日替わり報酬を獲得、全て入手で 120000GP セカンドチャンス 1個 ガシャコンチケット 10個 マスターデバイス 2個 機体倉庫拡張チケット 20個 マスターメカニックチケット 2個 DXガシャコンチケット 2個 | ||
| 2月 3日 | 不具合修正![]() | 連邦 | |
| パイロットコーディネート追加 | 背景:氷の闘気、こたつ、かまくらと雪だるま | ||
機体強化大作戦![]() | イベントメカニックチケット | ||
| WebMoney Award 2015 BEST GAMES賞 受賞記念キャンペーン ![]() | 日替わり報酬を獲得、全て入手で 270000GP ガシャコンチケット 5個 マスターデバイス 1個 マスターメカニックチケット 1個 DXガシャコンチケット 3個 | ||
| 2月 10日 | ガシャコン、ショップ販売追加 | ||
星の鼓動は愛![]() | ラブハロを集めることで、パイロットコーディネートアイテムや交換所でさまざまなアイテムと交換できる | ||
新兵応援キャンペーン![]() 3/23まで | |||
| 2月 17日 | 追加・変更 | 大規模戦フィールド「リボー・コロニー -ルビコン作戦-」リニューアル | |
| 機体カラーリングの追加 | |||
GP獲得大作戦![]() | 勝利時GP50%UP、ボーナス支給アイテム | ||
| 2月 24日 | DXガシャVol.31 | ||
統合整備計画![]() | 「ビーム・ライフル」系武器の威力を上方修正 「マゼラ・トップ砲」系武器の弾速を上方修正 戦術支援「爆撃/絨毯爆撃」の下方修正 一部機体のミッションユニットコストの調整 ほか | ||
軍備拡張計画![]() | レア素材確率UP 「機体倉庫拡張チケット」「デッキコスト拡張チケット」が出現 | ||
| 3月 2日 | パーフェクトボーナスフェスタ![]() | デイリーチャレンジの達成回数 7回⇒5回 50,000GP・DXガシャコンチケット | |
ヴィクトリーボーナスフェスタ![]() | 大規模戦勝利時にボーナス(獲得GP+100%アップ・レア素材 出現率アップ・獲得EXP+50%アップ・戦闘報酬+5のいずれか) | ||
| 3月 9日 | 追加・変更 | 同軍大規模戦フィールドに「オデッサ沿岸部 -鉄の嵐-」を追加 | |
ザク限定大規模戦トーナメント![]() | 2016年3月9日(水)、ザク系MS限定・両軍共通・デッキ固定 ( (※連邦サイドはF2トリントン以外の鹵獲機体も大破後の再出撃可能) 18:00-、21:00-、24:00-エントリー受付開始 | ||
コスト限定大規模戦トーナメント![]() | 2016年3月12日(土) ・ 13日(日) COST280以下限定、各20:00よりエントリー受付開始 | ||
ホワイトデーの戦士たち 3/23まで | スイートハロを集めることで、専用のパイロットコーディネートアイテムと交換できる | ||
MSビルドアップキャンペーン![]() | 開発・強化を行う際の成功・大成功率が5%UP上昇 | ||
| 3月 16日 | 追加・変更 | 大規模戦フィールド「荒廃都市 -市街地強襲戦-」を実装 連邦軍本拠点はサイコガンダム | |
GP獲得大作戦![]() | 勝利時GP50%UP、ボーナス支給アイテム | ||
| 3月 23日 | 追加・変更 | 「ミッションユニット」設定時に使用可能な「MUコスト」の算出方法を変更![]() | |
| DXガシャVol.32 | |||
ヴィクトリーボーナスフェスタ![]() | 大規模戦勝利時にボーナス(獲得GP+100%アップ・レア素材 出現率アップ・獲得EXP+50%アップ・戦闘報酬+5のいずれか) | ||
新兵応援キャンペーン![]() 4/13まで | |||
| 3月 30日 | 追加・変更 | 「北極基地 -ブリザード作戦-」のオブジェクトを一部調整。 | |
| 機体カラーリングの追加 | |||
テクニカルリサーチ大作戦![]() | 「戦闘データ」を使用し研究パネルを解放することで、褒賞アイテムを獲得 | ||
(クリックして展開・収納)
| 日程 | イベント | 連邦 | ジオン |
| 4月 6日 | 追加・変更 | 「トリントン -終わりなき追撃-」のオブジェクトを一部調整 自軍機体のアウトラインを表示できるようオプション機能を追加 | |
| ガシャコン、ショップ販売追加 | |||
| パイロットコーディネート追加 | 背景: リニアシート、桜並木、グラナダ、桜吹雪 | ||
GP獲得大作戦![]() | 勝利時GP50%UP、ボーナス支給アイテム | ||
| 4月 13日 | 追加・変更 | 「テキサスコロニー -剛毅果断-」調整![]() 原作BGMセットVol.5実装 ![]() | |
星を継ぐ者![]() 4/27まで | 大規模戦に参戦することで獲得できるイベントアイテムを集める事で、 パイロットコーディネートアイテムや、プレイに役立つアイテムと交換 | ||
アナハイムの野望![]() 5/25まで | 「量産型MS開発計画書」を集める事で 量産型MS「ハイザック」の設計図や要請書と交換 | ||
新兵応援キャンペーン![]() 5/18まで | デッキコスト拡張チケットx10 | デッキコスト拡張チケットx10 | |
| 4月 20日 | 追加・変更 | 「タクラマカン砂漠 -熱砂電撃戦-」戦艦型本拠点の初期高度を調整 本拠点Bおよび本拠点Yの出撃位置を調整 「交換所」に新たな報酬アイテム「シーゾナルパス」を追加 階級およびレーティング機能の一部調整 | |
| 武器・機体バランス・モーション調整 | |||
鼓動を呼び覚ませ!キャンペーン![]() 5/18まで | 達成したポイントに応じてさまざまな豪華報酬を獲得することができる | ||
| 4月 27日 | 追加・変更 | 武装アイコンに「自機シールド無効」を追加 | |
| DXガシャコンVol.33 | |||
| EXガシャコンvol.16 | |||
| 5月 11日 | 追加・変更 | 「ア・バオア・クー内部 -宇宙掃討戦-」オブジェクトを一部調整 「オデッサ鉱山基地 -雲外蒼天-」同軍戦追加 | |
| 機体カラーリングの追加 | |||
軍備拡張計画![]() | レア素材確率UP 「機体倉庫拡張チケット」「デッキコスト拡張チケット」が出現 アナハイムの野望 の「量産型MS開発計画書」の確率もアップ | ||
| 5月 18日 | アナハイムの野望 交換期間6/1まで | ||
| 大規模戦トーナメント | 2016年5月21日(土)22日(日) 20:00 | ||
ヴィクトリーボーナスフェスタ![]() | 大規模戦勝利時にボーナス(獲得GP+100%アップ・レア素材 出現率アップ・獲得EXP+50%アップ・戦闘報酬+5のいずれか) | ||
新兵応援キャンペーン![]() 6/29まで | |||
| 5月 25日 | DXガシャコンVol.34 | ||
司令部出撃要請![]() | 日替わり報酬を獲得、全て入手で 260000GP ガシャコンチケット 20個 デッキコスト拡張チケット 10個 機体倉庫拡張チケット 10個 マスターデバイス 2個 マスターメカニックチケット 1個 DXガシャコンチケット 2個 | ||
GP獲得大作戦![]() | 勝利時GP50%UP、ボーナス支給アイテム | ||
| 6月 1日 | 闇夜を照らす月の都で![]() 6月15日まで | 大規模戦に参戦することで獲得できるイベントアイテムを集める事で、 パイロットコーディネートアイテムや、プレイに役立つアイテムと交換 | |
| 6月 8日 | 追加・変更 | 同軍戦フィールド「ニューヤーク -対岸の銃火-」追加 参戦確定後ブリッジからブリーフィングルームに移動するまでの制限時間を短縮 ブリーフィングルームにおける戦闘開始までの待機時間を短縮 | |
| 武器・機体バランス・モーション調整 | |||
| ガシャコン、ショップ販売追加 | |||
| 機体カラーリングの追加 | |||
機体強化大作戦![]() | イベントメカニックチケット | ||
| 6月 15日 | ゴールドラッシュ![]() 6月29日まで | 大規模戦に参戦することで獲得できるイベントアイテムを集める事で、 ショップに高額で売却できる「ボーナス支給アイテム」やゲームプレイに 役立つ様々なアイテムが入った「ゴールドラッシュ」ガシャを回せる | |
| 6月 22日 | 追加・変更 | 大規模戦フィールドグリプス2追加 | |
| 武器・機体バランス・モーション調整 | 低重力エリアの大規模戦フィールドにおける転倒が発生する閾値を上昇 ブリーフィングルームにおける戦闘開始までの待機時間を以前の状態に戻す | ||
軍備拡張計画![]() | レア素材確率UP 「機体倉庫拡張チケット」「デッキコスト拡張チケット」が出現 | ||
| 6月 29日 | DXガシャコンVol.35 | ||
サンダーボルト登場記念キャンペーン![]() | 大規模戦に参戦することで1日1回「ガシャコンチケット3個」「金の延べ棒4個」 | ||
Anecdote of Thunderbolt![]() 7/13まで | イベントチケット(TB)を集めることでパイロットコーディネート、 背景や交換所でさまざまなアイテムと交換 | ||
新兵応援キャンペーン![]() 7/27まで | |||
(クリックして展開・収納)
| 日程 | イベント | 連邦 | ジオン |
| 7月 6日 | 追加・変更 | 原作BGMセットvol.6,原作BGMセットvol.7追加 大規模戦フィールド「リボー・コロニー -ルビコン作戦-」の調整 | |
星空に想いを馳せて![]() | 成功・大成功率が7%上昇 【デイリーパーフェクトボーナス報酬】 77,777GP マスターメカニックチケット 1個 DXガシャコンチケット 1個 | ||
| 7月 13日 | 追加・変更 | 大規模戦同軍戦ベルファスト 水滴石穿追加 | |
| EXガシャコンADVANCE 7/27まで | |||
| 7月 20日 | パイロットコーディネート追加 | ティターンズ制服、 アレンジクイッフ(男)、 ティターンズ制帽(男大柄)、 外ハネショートボブ(女) | ネオ・ジオン軍下士官制服、 アップバング(男)、 メンズポニー(男大柄)、 カントリーツイン(女) |
| 機体カラーリングの追加 | |||
| 7月 27日 | DXガシャコンVol.36 | ||
ガンダムオンライン サマーフェスティバル![]() 8/24まで | 大規模戦を毎週1戦以上プレイで「DXガシャコンチケット」1個支給 サマーフェスティバル開催記念「シーゾナルパス」プレゼント! デイリーガシャコン当選アイテム2倍 | ||
超GP獲得大作戦![]() | 勝利時GP100%UP、ボーナス支給アイテム | ||
新兵応援キャンペーン![]() 8/24まで | |||
| 8月 3日 | ガシャコン、ショップ販売追加 | ||
ガンダムオンライン サマーフェスティバル![]() | 大規模戦を毎週1戦以上プレイで「DXガシャコンチケット」1個支給 プレイボーナスチケット2倍 | ||
ガシャコンチケット 嵐の7 DAYS![]() | 大規模戦に参戦する事でポイントが獲得でき、 20ポイント毎にランダムでガシャコンチケットが得られる | ||
| ネットカフェ限定 ネットカフェガシャコン ![]() | 公認ネットカフェ専用サービスの「ネットカフェ専用デイリーチャレンジ」にて パーフェクトチャレンジを達成させることで「ネットカフェガシャコンチケット」獲得でき 「ネットカフェガシャコンチケット」を使うことで、専用ガシャコンからピックアップされた機体をゲット | ||
| 8月 10日 | ガンダムオンライン サマーフェスティバル![]() | 大規模戦を毎週1戦以上プレイで「DXガシャコンチケット」1個支給 大規模戦を1日1戦以上プレイで「セカンドチャンス」を1個支給 | |
一斉出撃イベント![]() 8/24まで | |||
| 8月 17日 | ガンダムオンライン サマーフェスティバル![]() | 大規模戦を毎週1戦以上プレイで「DXガシャコンチケット」1個支給 全8種パーツアイテム全適用 | |
| 8月 24日 | DXガシャコンVol.37 | ||
| パイロットコーディネート追加 | 背景:ジャブロー降下作戦 | ||
軍備拡張計画![]() | レア素材確率UP「セカンドチャンス」 「機体倉庫拡張チケット」「デッキコスト拡張チケット」が出現 | ||
新兵応援キャンペーン![]() 10/26まで | |||
| 8月 27日 28日 | 限定大規模戦トーナメント GENERATION.VS![]() 「機動戦士ガンダム」 | 第1弾「機動戦士ガンダム」の限定大規模戦トーナメント賞品では「ジャブロー降下作戦」をモチーフとした背景 | |
| 8月 31日 | 追加・変更 | 大規模戦フィールド「荒廃都市 -モビルフォートレス計画-」実装 戦線地域「スクランブルエリア」実装 機体倉庫上限200→400 | |
| パイロットコーディネート追加 | 背景:震える山 | ||
ガンダリウムγコンポジットを強奪せよ! 交換期間 9/21まで | |||
| 9月 3日 4日 | 限定大規模戦トーナメント GENERATION.VS![]() 「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」 | 第2弾「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」の限定大規模戦トーナメント賞品では「震える山」をモチーフとした背景 | |
| 9月 7日 | パイロットコーディネート追加 | 背景:コンペイトウ | |
デイリーガシャコンSUPER![]() | 「DXガシャコンチケット」「マスターメカニックチケット」が増加、 その他にも「マスターデバイス」「機体倉庫拡張チケット」など | ||
| 9月 10日 11日 | 限定大規模戦トーナメント GENERATION.VS![]() 「機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY」 | 第3弾「機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY」の限定大規模戦トーナメント賞品では「コンペイトウ」をモチーフとした背景 | |
| 9月 14日 | パイロットコーディネート追加 | 背景:グリプス2の威容 | |
フラグシップ機開発計画 9月28日まで | |||
MSビルドアップ大作戦!![]() | 開発・強化を行う際の成功・大成功率が5%UP上昇 | ||
| 9月 17日 18日 | 限定大規模戦トーナメント GENERATION.VS![]() 「機動戦士Zガンダム」 | 第4弾「機動戦士Zガンダム」の限定大規模戦トーナメント賞品では「グリプス2の威容」をモチーフとした背景 | |
| 9月 21日 | 追加・変更 | 「オデッサ鉱山基地 -雲外蒼天-」にて、一部本拠点の形状を変更 | |
超GP獲得大作戦![]() | 勝利時GP100%UP、ボーナス支給アイテム | ||
| 9月 28日 | 追加・変更 | 「トリントン港湾基地 -重力の井戸の底で-」にて戦術支援を統一 ・戦術支援の統一に伴い、ジオンにエースを一機追加 ・本拠点シャンブロに、パイロットであるロニ・ガーベイのボイスを設定 | |
| DXガシャコンVol.38 | |||
軍備拡張計画![]() | レア素材確率UP「セカンドチャンス」 「機体倉庫拡張チケット」「デッキコスト拡張チケット」が出現 | ||
(クリックして展開・収納)
| 日程 | イベント | 連邦 | ジオン |
| 10月 5日 | 追加・変更 | ティターンズエンブレム | ネオ・ジオンエンブレム |
フラグシップ機開発計画![]() | フラグシップ機エンブレムシート配布 | ||
司令部出撃要請![]() | 日替わり報酬を獲得、全て入手で 260000GP ガシャコンチケット 20個 デッキコスト拡張チケット 10個 機体倉庫拡張チケット 10個 マスターデバイス 1個 マスターメカニックチケット 2個 DXガシャコンチケット 2個 | ||
ヴィクトリーボーナスフェスタ![]() | 大規模戦勝利時にボーナス(獲得GP+100%アップ・レア素材 出現率アップ・獲得EXP+50%アップ・戦闘報酬+5のいずれか) | ||
| 10月 12日 | 始動!ダブル・ゼータキャンペーン![]() | キャンペーン1:Twitterキャンペーン キャンペーン2:アップデート記念イベントガシャコン | |
| 10月 19日 | 超GP獲得大作戦![]() | 勝利時GP100%UP、ボーナス支給アイテム | |
| 10月 26日 | 一斉出撃イベント![]() 11/9まで | ||
ヴィクトリーボーナスフェスタ 11/9まで | 大規模戦勝利時にボーナス(獲得GP+100%アップ・レア素材 出現率アップ・獲得EXP+50%アップ・戦闘報酬+5のいずれか) | ||
期間勝利報酬増量キャンペーン 11/9まで | 勝利数報酬にて獲得できる「マスターメカニックチケット」が増量 | ||
新兵応援キャンペーン![]() 11/16まで | |||
| 11月 2日 | MS撃破指令![]() | 期間中、地球連邦軍・ジオン両軍あわせた大規模戦での総撃破数に応じて、全パイロットが豪華報酬 | |
| 11月 9日 | 追加・変更 | 【大型アップデート】新生[REBUILD]特設サイト![]() | |
| DXガシャコンVol.39 | |||
お一人様1回限り!プレミアムガシャコン 12/7まで | 機体コスト340以上の機体から、各軍28機体ずつ集めた「プレミアムガシャコン」が登場、ゴールド設計図が必ず出現 | ||
統合整備計画![]() | 「ビーム・ライフル」系武器の威力を上方修正 装甲、シールドの上方修正、ほか | ||
アップデート記念イベントの開催![]() | ▼パーツアイテム8種全適用 ▼お宝発掘大作戦 ▼デイリーガシャコンSUPER | ||
| 11月 16日 | 追加・変更 | 大規模戦フィールド「グリプス2 -メールシュトローム作戦-」修正 | |
EVE OF DESTINY -運命の前夜祭- 12/7まで | ガンキャノン最初期型[OR]? | ザクⅠ(シャア機)[OR]? | |
新兵応援キャンペーン![]() 12/14まで | |||
| 11月 24日 | 追加・変更 | 一部武器のDP調整![]() | |
超GP獲得大作戦![]() | 勝利時GP100%UP、ボーナス支給アイテム | ||
MSビルドアップキャンペーン![]() | 開発・強化を行う際の成功・大成功率が5%UP上昇 | ||
| 11月 25日 | LINE LIVE でのライブ配信について![]() | 20:00 ~ 22:00 LINE LIVE のバンダイチャンネル公式チャンネルにて、プロデューサーである佐藤一哉がゲストとして登場 | |
| 11月 30日 | 追加・変更 | 「荒廃都市 -モビルフォートレス計画-」SAサイズの調整、敵機撃破スコアおよび、撃破アシストスコアの獲得条件を調整、階級システムの調整 | |
| 機体カラーリングの追加 | |||
プレイボーナスチケット2倍キャンペーン![]() | プレイボーナスチケット2倍 | ||
| 12月 7日 | 追加・変更 | 原作BGMセットvol.8追加 無重力エリアにおける被弾効果の調整 | |
4周年記念イベント![]() | キャンペーン1:超司令部出撃要請 キャンペーン2:4周年記念イベントガシャコン キャンペーン3:戦場のクリスマス-ルビコン計画 キャンペーン4:Twitterキャンペーン | ||
超司令部出撃要請![]() | 日替わり報酬を獲得、全て入手で 600000GP 機体倉庫拡張チケット 40個 マスターメカニックチケット 10個 DXガシャコンチケット 2個 | ||
4周年記念イベントガシャコン 12/21まで | 期間中、大規模参加でイベントガシャコンチケットを1個、デイリー チャレンジ達成回数5回でパーフェクトボーナスを受け取れるように なりイベントガシャコンチケット5個:4周年記念イベントガシャコン | ||
Twitterキャンペーン 12/27まで | バンダイナムコIDニログインして本ページからツイートするとDXガシャコンチケット1個、抽選でZZガンダム、ドーベン・ウルフ金設計図プレゼント | ||
| 12月 14日 | 追加・変更 | 一部武器の性能調整![]() | |
| 機体カラーリングの追加 | |||
機動戦士ガンダムオンラインの特番![]() | プロデューサーである佐藤一哉から、12月の新機体に関する情報も少しだけお届けする予定 | ||
戦場のクリスマス-ルビコン計画- 12/27まで | 「NT-1専用コンテナ」「貨物船アグアベルデ」を集めて交換アイテムを入手、交換期間も12/27まで | ||
新兵応援キャンペーン![]() | |||
| 12月 21日 | 追加・変更 | 大規模戦フィールド「キャリフォルニア・ベース-戦慄の港-」調整 | |
リボー・コロニー -クリスマス作戦-の限定配信![]() | 「リボー・コロニー」24日0:00~26日2:59の期間限定配信 | ||
| 12月 27日 | 追加・変更 | DXガシャコン vol.1~vol.38 配信終了 | |
| DXガシャコンVol.40 | |||
ガンダムMk-V開発計画 1/25まで | 期間中、大規模戦に参戦することでポイントを獲得でき、ポイントが15ポイントに達すると「G-Ⅴ開発計画書」がランダムで入手、交換期間も1/25まで後に2/1に変更 | ||
ReTweetキャンペーン 1/11まで | ツイート回数に応じて全員に報酬 | ||
http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=1734
http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=1722&tag=Update
(クリックして展開・収納)
大規模戦フィールドの低重力エリアにおいて、“接地していない状態のときに発生する被弾効果”を一部調整いたしました。
▼ダウンゲージが0になった際に発生する被弾効果(表1)
| 変更前 | 変更後 | |
| ダウンゲージ[緑] | 怯み ブーストゲージ消耗 | 怯み ブーストゲージ消耗 |
| ダウンゲージ[黄色] | 転倒(受け身可能) ブーストゲージ消耗 | よろけ(受け身不可) ブーストゲージ消耗 |
●低重力エリアにおける、接地の有無による被弾効果の違い(表2)
| 接地している | 接地していない | |
| ダウンゲージ[緑]が0になった時 | 怯み | 怯み ブーストゲージ消耗 |
| ダウンゲージ[黄色]が0になった時 | よろけ(受け身不可) | よろけ(受け身不可) ブーストゲージ消耗 |
▼[転倒]を付与する攻撃および、一部武器によるダッシュ格闘攻撃を受けたとき
[転倒]が発生し、ブーストゲージを消耗します
※ブーストゲージ残量があれば受け身は可能です。
▼一部機体について
以下の対象機体は、表1の[よろけ]の部分が[怯み]に変わります
●対象機体
| 地球連邦軍 | ジオン |
| ガンダムNT-1(FA) 量産型ガンタンク ガンタンク ガンタンクⅡ 陸戦強襲型ガンタンク 量産型ガンタンク(支援装備) ジ・O(未覚醒時) ザクタンク【鹵獲】 | ヒルドルブ ザクタンク ギガン ザメル ザクタンク(グリーン・マカク) ゾック 作業用ザクタンク(GM) アッグ武装型 ジ・O(未覚醒時) 量産型ガンタンク【鹵獲】 |
※「ジ・O」は、覚醒時は「転倒」「よろけ」「怯み」のいずれも発生しません。
https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=1710
(クリックして展開・収納)
| 機体名 | 対象 | 要項 |
| ガンキャノン(SML仕様) | スプレーミサイルランチャー | ダウンポイント:94⇒62 |
| スプレーミサイルランチャー改良M型 | ダウンポイント:93⇒62 | |
| スプレーミサイルランチャー改良G型 | ダウンポイント:95⇒63 | |
| スプレーミサイルランチャー改良S型 | ダウンポイント:96⇒64 | |
| スプレーミサイルランチャー改良W型 | ダウンポイント:94⇒62 | |
| ジムSC(シモダ小隊仕様) | ミサイルランチャー | ダウンポイント:101⇒67 |
| 多連装ミサイルランチャー | ダウンポイント:100⇒66 | |
| 高誘導型ミサイルランチャー | ダウンポイント:102⇒68 | |
| 高速型ミサイルランチャー | ダウンポイント:103⇒68 | |
| ワイドミサイルランチャー | ダウンポイント:101⇒67 | |
| ボールM型 | 機雷散布ポッド | ダウンポイント:108⇒72 |
| 機雷散布ポッドG型 | ダウンポイント:107⇒71 | |
| 機雷散布ポッドW型 | ダウンポイント:108⇒72 | |
| ジム・キャノン(ウォルフ機) | チャージ・ビーム・ライフルB3 | ダウンポイント:183⇒91 |
| フルアーマーガンダム | 肩部ミサイル・ベイ | ダウンポイント:106⇒70 |
| 肩部ミサイル・ベイM型 | ダウンポイント:106⇒70 | |
| 肩部ミサイル・ベイS型 | ダウンポイント:108⇒72 | |
| 斉射式ミサイル・ベイ | ダウンポイント:105⇒70 | |
| 斉射式ミサイル・ベイM型 | ダウンポイント:105⇒70 | |
| 斉射式ミサイル・ベイS型 | ダウンポイント:106⇒70 | |
| ガンナーガンダム | 専用BRB3(スイッチスナイプ) | ダウンポイント:183⇒91 |
| スーパーガンダム | 14連装ミサイル | ダウンポイント:99⇒66 |
| 14連装ミサイルM | ダウンポイント:99⇒66 | |
| 14連装ミサイルF | ダウンポイント:100⇒66 | |
| ジュアッグ【鹵獲】 | チャージ式腹部メガ粒子砲 | ダウンポイント:142⇒71 |
| チャージ式腹部メガ粒子砲F型 | ダウンポイント:147⇒73 | |
| ジュアッグ | チャージ式腹部メガ粒子砲 | ダウンポイント:142⇒71 |
| チャージ式腹部メガ粒子砲H型 | ダウンポイント:138⇒69 | |
| チャージ式腹部メガ粒子砲M型 | ダウンポイント:133⇒66 | |
| チャージ式腹部メガ粒子砲F型 | ダウンポイント:147⇒73 | |
| ギャン | ニードル・ミサイル(誘導弾) | ダウンポイント:94⇒62 |
| ニードル・ミサイル(誘導弾M) | ダウンポイント:93⇒62 | |
| ニードル・ミサイル(誘導弾G) | ダウンポイント:95⇒63 | |
| ニードル・ミサイル(誘導弾S) | ダウンポイント:96⇒64 | |
| ニードル・ミサイル(誘導弾F) | ダウンポイント:99⇒66 | |
| ジュアッグ(砲撃装備) | チャージ式腹部メガ粒子砲 | ダウンポイント:142⇒71 |
| チャージ式腹部メガ粒子砲H型 | ダウンポイント:138⇒69 | |
| チャージ式腹部メガ粒子砲M型 | ダウンポイント:133⇒66 | |
| チャージ式腹部メガ粒子砲F型 | ダウンポイント:147⇒73 | |
| ガンダム試作2号機 | MLRS(斉射式) | ダウンポイント:112⇒74 |
| MLRS(斉射式)typeG | ダウンポイント:109⇒74 | |
| MLRS(斉射式)typeW | ダウンポイント:111⇒74 | |
| ペズン・ドワッジ | 8連ミサイル・ポッド | ダウンポイント:181⇒120 |
| 8連ミサイル・ポッドM | ダウンポイント:179⇒119 | |
| 8連ミサイル・ポッドG | ダウンポイント:182⇒121 | |
| 8連ミサイル・ポッドS | ダウンポイント:184⇒122 | |
| 8連ミサイル・ポッドW | ダウンポイント:181⇒120 |
http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=1698&tag=Update
(クリックして展開・収納)
・ユーザーインターフェースの見直し
参戦予約までの操作の簡略化や利便性向上を目的として、ブリッジ等各画面のボタンや情報の配置を見直しました。
配信中のマップや期間勝利数などもブリッジにて確認でき、大規模戦演習へもこのブリッジから移動できます。
・参戦予約の操作の短縮
参戦予約を完了するまでに、これまでは数回の画面移動を必要としていましたが、この画面移動を短縮しました。
ブリッジに配置された「ミッション」をクリックすることで、参戦するルールと方法を選択する画面が表示されます。
この画面には「大規模戦」「局地戦」「パイロットでの参戦」「指揮官での参戦」「小隊一覧・作成」
といった選択項目がすべて収められているため、今後はこの画面への移動のみで参戦予約が可能です。
・パイロットに関する情報の集約
戦闘戦績やアバター変更等、パイロットに関する情報を1か所に集約しました。
1:戦績や階級、称号やデッキ構成などを確認できます。
2:パイロットアバターの状態を確認、変更できます。
・メカニックチケット等の所持数表示位置の変更
機体開発および強化画面における、メカニックチケットおよびマスターメカニックチケットの所持数表示位置を
変更いたしました。
▼その他補足
・クイックスタートを撤去しました。
・掲示板を撤去しました。
・勢力ゲージは現在非表示となっていますが、今後改めて表示する予定です。
強化機能の拡張
機体の開発および、機体や武器を強化する際、マスターメカニックチケットを複数個使うことで
「大成功」の確率を上昇させることが可能です。
マスターメカニックチケット1個につき「失敗」が「8%」減少し、「大成功」が「8%」上昇します。
もし失敗確率が0%となった時は「成功」の確率が減少し、「大成功」確率が上昇します。
マスターメカニックチケットは最大5個まで使用できます。
強化の度合によっては5個未満で大成功確率が100%になることもありますが、
その場合は自動的に使用個数に上限が設定されます。
階級システムの変更
これまでの大規模戦レーティング値を基準とした階級選定の仕組みを廃止し、階級ポイントを新たに導入いたしました。
今後は大規模戦の戦闘評価画面にて階級ポイントの増減を確認でき、大規模戦1戦ごとに階級の昇降格判定が行われます。
・新階級システムの概要
参戦した大規模戦の勝敗結果および、その際の戦績に応じて階級ポイントが変動し、どの程度増減したのかを
戦闘評価画面にて表示します。
下の画像の①が階級ポイントを示すゲージで、このゲージが右端に到達すると「昇格」、左端に到達すると
「降格」が発生するため、自身がどのくらいで昇格、あるいは降格するかを把握できます。
なお、階級ポイントの現在値、昇降格までの残りポイントは表示されません。
②:大規模戦の勝敗結果を基に評価したランクと、獲得した階級ポイントが表示されます。
③:大規模戦における個人の順位を基にしたランクが表示されます。
④:大規模戦にて獲得したスコアを基に評価したランクで、順位とスコアによって獲得した階級ポイントも
表示されます。
⑤:階級による補正(後述)が加えられた場合「評価UP」と表示され、無ければ「変化なし」と表示されます。
▼階級ポイントの状態はパイロット詳細画面の「階級」タブにも表示され、常に確認可能です。
・階級ポイントについて
・階級の変動について
階級ポイントが増減し、変動条件を満たした際に階級が昇格、あるいは降格するようになります。
これまでは大規模戦7戦ごとに変動していましたが、今後は大規模戦1戦ごとに階級の昇降格判定が行われ、
都度階級が変動することになります。
なお、階級の変動に必要な階級ポイントは階級ごとに異なります。
(降格したときに減少した階級ポイントと同量の階級ポイントを、次の大規模戦参戦時に獲得しても
昇格しないこともあります)。
・その他補足
・スコアの調整
階級システムやゲームバランス調整の実施に伴い、大規模戦にて得られるスコアの見直しを行いました。
新規追加スコア
以下2つのスコアを新しく追加しました。
上記2つのスコアは、「敵機撃破」スコアとは別に獲得可能です。
例えば、スコープモードのある武器を使用して敵機を撃破した場合、「敵機撃破」と「精密射撃」の
両スコアを獲得します。
・敵機撃破スコアの獲得条件の変更
敵機撃破時、直接敵機を撃破したパイロットに加え、撃破から一定時間以内にダメージを与えた複数のパイロットも、
本スコアを獲得できます。
この敵機撃破の獲得条件に満たないものの、敵機撃破に関与した一部のパイロットは「撃破アシスト」スコアを
獲得します。
一部スコアにおける獲得ポイントの調整
以下のスコアにて獲得できるポイントを調整しました。
| 対象スコア | 調整内容 | 調整前 | 調整後 |
| 本拠点破壊 | 増加 | 15 | 7? |
| 制圧目標防衛 | 増加 | 2 | 7 |
| 襲撃阻止(索敵) | 増加 | 4 | 5 |
| 継続攻撃 | 減少 | 3 | 2 |
| 制圧支援 | 減少 | 7S3 | 7S2 |
| コンテナ回収 | 減少 | 4 | 2 |
| 戦略兵器起動 | 減少 | 10 | 5 |
| 戦略兵器運搬 | 減少 | 2 | 1 |
| 戦略兵器防衛 | 減少 | 2 | 1 |
| 補給艦ビーコン運搬 | 減少 | 2 | 1 |
| エース任務達成 | 減少 | 50 | 30 |
| ビーコン防衛 | 減少 | 50 | 30 |
※継続攻撃は、この内の“敵軍エースに一定ダメージを与えるごとに獲得”するスコアのみ調整しています。
一部スコアとチャレンジの調整
一部チャレンジの内容変更
前述の階級システム変更に伴い、一部チャレンジの内容を以下のように変更いたしました。
▼対象チャレンジ:上位を目指せ!
変更前:順位Sランクをn回獲得する。
変更後:個人評価Sランクをn回獲得する
チャレンジ、デイリーチャレンジ、部隊チャレンジ、ネットカフェチャレンジに設定されている
当該チャレンジが対象です。
一部スコアとチャレンジの廃止
前述のスコア調整に伴い、一部スコアとチャレンジの廃止を行いました。
・「撃破確定アシスト」スコア
・「撃破アシストをn回行う。」系統のチャレンジ
本日以降、デイリーチャレンジ、部隊チャレンジ、ネットカフェチャレンジから出現しなくなります。
一部ランク帯のデッキコスト見直し
若いランクでも様々な機体をより使いやすくする目的で、ランク39以下のデッキコストを増加いたしました。
※本メンテナンスにてデッキコストの増加は完了しており、お客様が何かしらの操作を行う必要はございません。
※「デッキコスト拡張」をご利用いただいている場合、デッキコスト増加後の値に+300された数値が表示されています。
http://msgo.bandainamco-ol.jp/event/20161104/
全体での変更項目
・システム系
■被弾効果の仕様変更
敵機から攻撃を受けた際に発生する被弾効果「転倒/よろけ/怯み」の発生条件を以下の通り変更いたします。
▼ダウンゲージの追加
新しく「ダウンゲージ」を追加し、被弾効果の発生条件をこれまでの「機体バランス」を基準としたものから、 この「ダウンゲージ」の減少によって被弾効果が発生するものへと変更します。
ダウンゲージは敵機の攻撃で減少し、一定量減ると「怯み」や「よろけ」が発生します。
ダウンゲージは自機と敵機のものが表示されます(友軍機は表示されません)。
ダウンゲージはコストや兵科などによって異なることはありません。
▼ダウンゲージの状態について
ダウンゲージには[緑色]と[黄色]の2段階あり、被弾するとこのダウンゲージが減少します。
最初は[緑色]で、このダウンゲージ[緑]が消失すると「怯み」が発生し、ゲージが[緑色]から[黄色]へ変わります。
ダウンゲージ[黄色]の状態で被弾し続けゲージが消失すると「よろけ」が発生します。
▼ダウンゲージの回復について
数秒間ダメージを受けずにいるとダウンゲージが回復します。回復中に被弾すると回復が中断されます。
▼ダウンポイントについて
ダウンゲージへ与えるダメージとして、武器に「ダウンポイント」を新たに設定します。
ダウンポイントは武器毎に異なる数値が設定され、このダウンポイントの数値分ダウンゲージへダメージを与えます(武器の威力はダウンゲージに影響しません)。
ダウンポイントは武器画面に表示されます。
※チャージした際のダウンポイントについて
チャージ可能な武器の場合、チャージすることでDPが上昇します。
上昇値は威力にかかる倍率と同じで、威力が1.5倍になる場合は、DPも1.5倍になります。
▼ダウンゲージの値について
ダウンゲージの最大値と、0になった時に発生する被弾効果は以下の通りです。
| ダウンゲージ種類 | ダウンゲージ最大値 | 被弾効果(地上) | 被弾効果(空中) | 被弾効果(無重力) |
| ダウンゲージ[緑] | 400 | 怯み | 怯み ブースト消耗 | 怯み ブースト消耗 |
| ダウンゲージ[黄色] | 600 | よろけ | 転倒 ブースト消耗 | 転倒(受け身可能) ブースト消耗 |
また、固有の特徴を持った一部機体に発生する被弾効果は以下のとおりです。
○「転倒」「よろけ」は発生せず、「怯み」は発生する機体
上表において、「転倒」「よろけ」と記載されている箇所が「怯み」になります。
○ジ・Oに関して
未覚醒時:「転倒」「よろけ」は発生せず、「怯み」は発生する
覚醒時:「転倒」「よろけ」「怯み」のいずれも発生しない
▼タンク系機体の被弾ダウンポイント軽減について
一部機体は、ダウンゲージに受けるダメージを、各武器に表示しているダウンポイントの1/2に軽減されます。
以下が11月9日時点での対象機体です。
▼ダウンポイントの増加や軽減効果について
爆発系武器によるダウンポイントは、着弾距離によって減衰します。
チャージ格闘攻撃を除くダッシュ格闘攻撃中はダウンポイントは増加します。
しゃがみ時に被弾した場合、ダウンポイントは軽減されます。
敵機の攻撃をシールドで防御した場合、ダウンポイントは軽減されます。
運搬時に被弾した場合、ダウンポイントは増加します。
※ここでいう「ダウンポイント」は、自機が受けるダウンゲージへのダメージのことです。
■狙撃武器のエフェクト調整
「狙撃タイプ」の機体が所持している一部狙撃武器に関して、発射エフェクトを変更します。
■スコープのインターフェース調整
スコープモード時のインターフェースを調整します。
・機体・武器・機体特性系
■機体の歩行速度の調整
機体の歩行移動(ブースト未使用時の移動速度)を増加します。
■しゃがみ時の機能追加
しゃがみ時はブースト回復速度が増加いたします。
■積載重量にて得られる効果の変更
積載量と武器重量を基準とした積載重量の値によって得られる効果を、機体バランス(被弾効果の発生基準)からダメージ軽減へ変更します。
積載重量の数値が良いほどダメージ軽減効果が高くなります。
※状態異常効果「炎上」や、一部の自機自身にダメージを与える効果(ジ・Oの『覚醒』等)の継続ダメージおよび、ダウンポイントにはこの軽減効果は適用されません。
■ダッシュ格闘の調整
一部武器を除いて、ダッシュ格闘攻撃に強制転倒効果を追加します。
ダッシュ格闘攻撃が敵機に当たらなかった場合(空振り時)の硬直時間を増加します。
■状態異常効果「拘束」の効果時間減衰の調整
ネットガン各種および、30サンチ砲(ネット弾)にて発生させる「拘束」に関して、爆風減衰による効果時間減衰を撤廃します。
※上記以外の武器(投擲武器やバズーカ系武器のネット弾、トリモチランチャー等)で発生する「拘束」には本調整は適用されません。
■リペアトーチの調整
リペアトーチにてロックオンした時は照準の向きに関係なく、ロックオン対象に向かってリペアトーチが発射されるようになります。
また、リペアトーチにてロックオンしている状態で、かつ発射状態の時のみ、自機のブースト消費量に軽減効果が発生します。
このブースト消費量軽減効果は各リペアトーチのロックオン値によって変動します。
■バトルアシストモジュール『カメラガン強化』の調整
以下のバトルアシストモジュールの索敵効果の延長時間を以下のように変更します。
| モジュール名 | 変更前 | 変更後 |
| カメラガン強化Ⅰ | 10秒 | 4秒 |
| カメラガン強化Ⅱ | 15秒 | 7秒 |
| カメラガン強化Ⅲ | 25秒 | 10秒 |
■バトルアシストモジュール『【怯み】機体バランス補助』の変更
転倒などの被弾効果の変更により、バトルアシストモジュール『【怯み】機体バランス補助』の名称と効果を変更いたします。
| モジュール名 | 新モジュール名 | 新効果 |
| 【怯み】機体バランス補助Ⅰ | 【怯み】ダウンゲージ拡大Ⅰ | ダウンゲージ[緑]がわずかに上昇する |
| 【怯み】機体バランス補助Ⅱ | 【怯み】ダウンゲージ拡大Ⅱ | ダウンゲージ[緑]が少し上昇する |
| 【怯み】機体バランス補助Ⅲ | 【怯み】ダウンゲージ拡大Ⅲ | ダウンゲージ[緑]が上昇する |
■バトルアシストモジュール『【よろけ・転倒】機体バランス補助』の変更
転倒などの被弾効果の変更によりバトルアシストモジュール『【よろけ・転倒】機体バランス補助』の名称と効果を変更いたします。
| モジュール名 | 新モジュール名 | 新効果 |
| 【よろけ・転倒】機体バランス補助Ⅰ | 【よろけ・転倒】ダウンゲージⅠ | ダウンゲージ[黄]がわずかに上昇する |
| 【よろけ・転倒】機体バランス補助Ⅱ | 【よろけ・転倒】ダウンゲージⅡ | ダウンゲージ[黄]が少し上昇する |
| 【よろけ・転倒】機体バランス補助Ⅲ | 【よろけ・転倒】ダウンゲージⅢ | ダウンゲージ[黄]が上昇する |
| 機体名 | 対象 | 要項 |
| ジム | シールド | 730⇒990 |
| 初期型ジム | アーマー値 | 2030⇒2280 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2300⇒3500 | |
| ビーム・ライフル改良H型 | 攻撃力:2000⇒3000 | |
| ビーム・ライフル改良M型 | 攻撃力:1900⇒2800 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 攻撃力:1800⇒2200 | |
| ジム・トレーナー | アーマー値 | 1200⇒1350 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| ロング・リペアトーチL型 | ||
| リペアトーチM型 | ||
| ハイ・リペアトーチR型 | ||
| ロング・リペアトーチL2型 | ||
| ハイ・リペアトーチR2型 | ||
| カメラガン | マガジン数:∞⇒10 | |
| 量産型ガンタンク | アーマー値 | 2750⇒3000 |
| ジム・スナイパー | アーマー値 | 1130⇒1380 |
| カメラガン | マガジン数:∞⇒10 | |
| MS地雷 | 攻撃力:15000⇒17000 | |
| MS地雷M型 | 攻撃力:12000⇒14000 | |
| MS地雷F型 | 攻撃力:18000⇒20000 | |
| デザート・ジム | アーマー値 | 2200⇒2450 |
| 陸戦型ジム | アーマー値 | 1600⇒1750 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| ロング・リペアトーチL型 | ||
| リペアトーチM型 | ||
| ハイ・リペアトーチR型 | ||
| ロング・リペアトーチL2型 | ||
| ハイ・リペアトーチR2型 | ||
| カメラガン | マガジン数:∞⇒10 | |
| ジム・キャノン | アーマー値 | 2180⇒2430 |
| アクア・ジム | アーマー値 | 1780⇒2030 |
| 装甲強化型ジム | アーマー値 | 1800⇒1950 |
| 最高速度 | 1171⇒1195 | |
| シールド | 730⇒990 | |
| ジム・ライトアーマー | シールド | 310⇒570 |
| ジム・ガードカスタム | シールド | 1630⇒1760 |
| 陸戦型ガンダム | アーマー値 | 1930⇒2080 |
| シールド | 730⇒990 | |
| 陸戦型ガンダム(ジムヘッド) | アーマー値 | 2430⇒2680 |
| ガンタンク | アーマー値 | 2800⇒3150 |
| 水中型ガンダム | アーマー値 | 2350⇒2600 |
| 偏光ビームライフル | 攻撃力:2500⇒3500 | |
| 偏光ビームライフル改良H型 | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| 偏光ビームライフル改良M型 | 攻撃力:2100⇒3000 | |
| 偏光ビームライフル改良F型 | 攻撃力:2800⇒4250 | |
| 偏光ビームライフルB3型 | 攻撃力:2000⇒2500 | |
| 量産型ガンキャノン | アーマー値 | 2630⇒2880 |
| 専用ビームライフル | 攻撃力:2300⇒3500 | |
| 専用ビームライフル改良H型 | 攻撃力:2000⇒3000 | |
| 専用ビームライフル改良M型 | 攻撃力:1900⇒2800 | |
| 専用ビームライフル改良F型 | 攻撃力:2600⇒4250 | |
| ジム(WD隊仕様) | シールド | 580⇒840 |
| 陸戦型ガンダム(コンテナ装備) | アーマー値 | 1830⇒1980 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| ロング・リペアトーチL型 | ||
| リペアトーチM型 | ||
| ハイ・リペアトーチR型 | ||
| ロング・リペアトーチL2型 | ||
| ハイ・リペアトーチR2型 | ||
| ジム・コマンド | シールド | 730⇒860 |
| ジム寒冷地仕様 | シールド | 730⇒990 |
| ガンキャノン(SML仕様) | アーマー値 | 2750⇒3100 |
| 専用ビームライフル | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| 専用ビームライフル改良H型 | 攻撃力:2300⇒3500 | |
| 専用ビームライフル改良M型 | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| 専用ビームライフルB3型 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| ジム・ストライカー | シールド | 730⇒990 |
| ジム・スナイパーカスタム | アーマー値 | 1580⇒1830 |
| MS地雷 | 攻撃力:15000⇒17000 | |
| MS地雷M型 | 攻撃力:12000⇒14000 | |
| MS地雷F型 | 攻撃力:18000⇒20000 | |
| ジム後期生産型 | アーマー値 | 2130⇒2380 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2500⇒3500 | |
| ビーム・ライフル改良F型 | 攻撃力:2800⇒4250 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 攻撃力:2000⇒2500 | |
| プロトタイプガンダム | シールド | 910⇒1170 |
| ボール | アーマー値 | 1150⇒1300 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| リペアトーチM型 | ||
| ハイ・リペアトーチR型 | ||
| ハイ・リペアトーチR2型 | ||
| ロング・リペアトーチL型 | ||
| ロング・リペアトーチL2型 | ||
| ジム・コマンド(宇宙戦仕様) | シールド | 730⇒860 |
| ジム・コマンド・ライトアーマー | アーマー値 | 1600⇒1850 |
| ジム・スループ | アーマー値 | 1500⇒1650 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| ロング・リペアトーチL型 | ||
| リペアトーチM型 | ||
| ハイ・リペアトーチR型 | ||
| ロング・リペアトーチL2型 | ||
| ハイ・リペアトーチR2型 | ||
| パワード・ジム | アーマー値 | 1950⇒2100 |
| シールド | 910⇒1170 | |
| 陸戦用ジム | アーマー値 | 2100⇒2350 |
| ジム・キャノン(空間突撃仕様) | アーマー値 | 2230⇒2380 |
| シールド | 730⇒990 | |
| 水中型ガンダム(強襲装備) | アーマー値 | 1950⇒2200 |
| ブルーディスティニー1号機 | シールド | 730⇒990 |
| ガンタンクⅡ | アーマー値 | 2900⇒3150 |
| ジム改(宇宙戦仕様) | アーマー値 | 2430⇒2680 |
| ザニー | アーマー値 | 1350⇒1500 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| リペアトーチM型 | ||
| ロング・リペアトーチL型 | ||
| ハイ・リペアトーチR型 | ||
| ロング・リペアトーチL2型 | ||
| ハイ・リペアトーチR2型 | ||
| ジムSC(シモダ小隊仕様) | アーマー値 | 2230⇒2480 |
| ジム(指揮官用) | シールド | 730⇒990 |
| ジム・カスタム | シールド | 730⇒860 |
| 陸戦型ジム(強襲装備) | シールド | 580⇒840 |
| ガンキャノン | アーマー値 | 2730⇒3080 |
| 専用ビームライフル | 攻撃力:2500⇒3500 | |
| 専用ビームライフル改良H型 | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| 専用ビームライフル改良M型 | 攻撃力:2100⇒3000 | |
| 専用ビームライフル改良F型 | 攻撃力:2800⇒4250 | |
| 専用ビームライフル改良B3型 | 攻撃力:2000⇒2500 | |
| ガンダム | アーマー値 | 1950⇒2100 |
| シールド | 1180⇒1440 | |
| ボールM型 | アーマー値 | 1330⇒1480 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| リペアトーチM型 | ||
| ロング・リペアトーチL型 | ||
| ハイ・リペアトーチR型 | ||
| ロング・リペアトーチL2型 | ||
| ハイ・リペアトーチR2型 | ||
| ジム改(地上戦仕様) | アーマー値 | 2430⇒2680 |
| ジム・キャノン(ウォルフ機) | アーマー値 | 2280⇒2530 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2500⇒3500 | |
| ビーム・ライフル改良H型 | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| ビーム・ライフル改良M型 | 攻撃力:2100⇒3000 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 攻撃力:2000⇒2500 | |
| ジーライン(基本フレーム) | シールド | 730⇒990 |
| ガンキャノンⅡ | アーマー値 | 2500⇒2850 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| ビーム・ライフルM型 | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| ビーム・ライフルF型 | 攻撃力:2900⇒4250 | |
| ジム・カスタム(バニング機) | シールド | 730⇒860 |
| 量産型ガンキャノン(WD隊) | アーマー値 | 2580⇒2930 |
| 専用ビーム・ライフル | 攻撃力:2500⇒3500 | |
| 専用ビーム・ライフル改良H型 | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| 専用ビーム・ライフル改良F型 | 攻撃力:2800⇒4250 | |
| 専用ビーム・ライフル改良B3型 | 攻撃力:2000⇒2500 | |
| 量産型ガンタンク(支援装備) | アーマー値 | 2150⇒2500 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| ロング・リペアトーチL型 | ||
| リペアトーチM型 | ||
| ハイ・リペアトーチR型 | ||
| ロング・リペアトーチL2型 | ||
| ハイ・リペアトーチR2型 | ||
| ジム・キャノン(第4小隊仕様) | アーマー値 | 2280⇒2530 |
| ジム・スナイパー(武装強化型) | アーマー値 | 1330⇒1580 |
| カメラガン | マガジン数:∞⇒10 | |
| MS地雷 | 攻撃力:15000⇒17000 | |
| MS地雷M型 | 攻撃力:12000⇒14000 | |
| MS地雷F型 | 攻撃力:18000⇒20000 | |
| ガンダムEz8 | シールド | 730⇒990 |
| ガンキャノン重装型タイプD | アーマー値 | 2850⇒3200 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| ビーム・ライフルM型 | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| ビーム・ライフルF型 | 攻撃力:2900⇒4250 | |
| 陸戦型G(ジムヘッド支援装備) | アーマー値 | 1830⇒1980 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| ロング・リペアトーチL型 | ||
| リペアトーチM型 | ||
| ハイ・リペアトーチR型 | ||
| ロング・リペアトーチL2型 | ||
| ハイ・リペアトーチR2型 | ||
| MS地雷 | 攻撃力:15000⇒17000 | |
| MS地雷M型 | 攻撃力:12000⇒14000 | |
| MS地雷F型 | 攻撃力:18000⇒20000 | |
| 量産型ガンキャノン(ウォルフ) | アーマー値 | 2550⇒2800 |
| 専用ビームライフル | 攻撃力:2500⇒3500 | |
| 専用ビームライフル改良M型 | 攻撃力:2100⇒3000 | |
| 専用ビームライフル改良F型 | 攻撃力:2800⇒4250 | |
| 専用ビームライフル改良B3型 | 攻撃力:2000⇒2500 | |
| ジムSC(ユング機) | アーマー値 | 1600⇒1850 |
| ガンダム・ピクシー | アーマー値 | 1780⇒2030 |
| ガンダム5号機 | シールド | 910⇒1170 |
| ジム・スナイパーⅡ | アーマー値 | 1680⇒1930 |
| デザート・ジム(強襲) | アーマー値 | 2050⇒2300 |
| ザクⅡF2型(トリントン) | シールド | 730⇒990 |
| ジム・ナイトシーカー | シールド | 580⇒840 |
| ガンダム NT-1? | シールド | 1210⇒1340 |
| 陸戦強襲型ガンタンク | アーマー値 | 2530⇒2880 |
| ピクシー(フレッド機) | アーマー値 | 1830⇒2080 |
| ジーライン(ライトアーマー) | シールド | 730⇒990 |
| フルアーマーガンダム | アーマー値 | 2880⇒3200 |
| 2連装ビーム・ライフル | 攻撃力:1400⇒1750 | |
| 2連装ビーム・ライフルH型 | 攻撃力:1250⇒1550 | |
| 2連装ビーム・ライフルM型 | 攻撃力:1200⇒1500 | |
| 2連装ビーム・ライフルF型 | 攻撃力:1600⇒2000 | |
| ペイルライダー | シールド | 730⇒990 |
| アクア・ジム(重撃装備) | アーマー値 | 2030⇒2280 |
| スレイヴ・レイス | シールド | 730⇒990 |
| ジム後期生産型(特殊装備) | アーマー値 | 2130⇒2380 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2500⇒3500 | |
| ビーム・ライフル改良F型 | 攻撃力:2800⇒4250 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 攻撃力:2000⇒2500 | |
| ガンダムEz8(WR装備) | アーマー値 | 2480⇒2730 |
| 陸戦型ビーム・ライフル | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルM | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルB3 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルF | 攻撃力:2900⇒4250 | |
| 陸戦型ガンダム(06小隊仕様) | シールド | 580⇒840 |
| ガンキャノン重装型 | アーマー値 | 2630⇒2980 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| ビーム・ライフルM型 | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| ビーム・ライフルF型 | 攻撃力:2900⇒4250 | |
| 陸戦型ジム(レイス仕様) | シールド | 580⇒840 |
| ガンダム試作1号機 | シールド | 910⇒1040 |
| ジムST(ネメシス隊仕様) | シールド | 730⇒990 |
| ジム・スナイパーⅡ(WD隊仕様)? | シールド | 730⇒990 |
| ストライカー・カスタム | アーマー値 | 1830⇒2080 |
| G-3ガンダム | シールド | 730⇒990 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| ビーム・ライフルF型 | 攻撃力:2900⇒4250 | |
| ジム・キャノンⅡ | シールド | 730⇒860 |
| ガンダム4号機 | アーマー値 | 1600⇒1850 |
| メガ・ビーム・ランチャー(出力限界) | チャージ完了時間(S):2⇒4 | |
| 弾頭サイズ:サイズを縮小 | ||
| ジーライン(アサルトアーマー) | シールド | 910⇒1170 |
| ザクⅡF2型(重撃装備) | アーマー値 | 2030⇒2280 |
| ジム・キャノン(WD隊仕様) | アーマー値 | 1500⇒1750 |
| シールド | 730⇒990 | |
| ブルーディスティニー3号機 | シールド | 1180⇒1440 |
| ジム・ナイトシーカーⅡ | アーマー値 | 1350⇒1500 |
| 改良リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| 改良リペアトーチM型 | ||
| 改良ハイ・リペアトーチR型 | ||
| 改良ハイ・リペアトーチR2型 | ||
| 改良ロング・リペアトーチL型 | ||
| 改良ロング・リペアトーチL2型 | ||
| カメラガン | マガジン数:∞⇒10 | |
| ガンダム試作4号機 | シールド | 910⇒1040 |
| 超高出力LBR | 弾速を低下 | |
| 射程:240⇒300 | ||
| ヘビーガンダム | アーマー値 | 2650⇒3000 |
| ガンダム6号機 | アーマー値 | 2650⇒2900 |
| 最高速度 | 1123⇒1147 | |
| 専用ビームライフル | 攻撃力:2500⇒3500 | |
| 専用ビームライフル改良H型 | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| 専用ビームライフル改良F型 | 攻撃力:2800⇒4250 | |
| ジム・インターセプトカスタム | アーマー値 | 1780⇒2030 |
| 最高速度(FB時) | 1195⇒1219 | |
| ジム後期生産型(強襲装備) | アーマー値 | 1680⇒1930 |
| シールド | 730⇒990 | |
| ガンダム試作3号機 | シールド | 910⇒1040 |
| ジーライン(ST) | シールド | 730⇒990 |
| ジェスタ | シールド | 910⇒1170 |
| リック・ディアス | アーマー値 | 2550⇒2900 |
| 最高速度 | 1100⇒1123 | |
| アクア・ジム(トリントン) | アーマー値 | 1880⇒2130 |
| ガンダムMk-Ⅱ | シールド | 910⇒1040 |
| ジムⅡ・セミストライカー | シールド | 730⇒990 |
| ガルバルディβ | シールド | 730⇒860 |
| ジェガンA2型 | シールド | 1180⇒1440 |
| 百式 | アーマー値 | 1900⇒2150 |
| ネモ | シールド | 730⇒860 |
| ガンナーガンダム | アーマー値 | 2230⇒2480 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| ビーム・ライフルM型 | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| ビーム・ライフルF型 | 攻撃力:2900⇒4250 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| ジム・コマンド(モルモット) | アーマー値 | 1580⇒1830 |
| シールド | 730⇒990 | |
| マラサイ | アーマー値 | 2230⇒2480 |
| フェダーイン・ライフル | 攻撃力:4000⇒5500 | |
| フェダーイン・ライフルM | 攻撃力:3250⇒4000 | |
| フェダーイン・ライフルF | 攻撃力:5000⇒6000 | |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| ビーム・ライフルB3 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| ビーム・ライフルF | 攻撃力:2900⇒4250 | |
| ガンダム NT-1(FA)? | アーマー値 | 2900⇒3150 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| ビーム・ライフルM型 | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| ビーム・ライフルF型 | 攻撃力:2900⇒4250 | |
| バーザム改 | シールド | 910⇒1040 |
| スタークジェガン | アーマー値 | 2200⇒2450 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| ビーム・ライフルM型 | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| ビーム・ライフルF型 | 攻撃力:2900⇒4250 | |
| メタス | アーマー値 | 1500⇒1650 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| ロング・リペアトーチL型 | ||
| リペアトーチM型 | ||
| ハイ・リペアトーチR型 | ||
| ロング・リペアトーチL2型 | ||
| ハイ・リペアトーチR2型 | ||
| ディジェ | アーマー値 | 2080⇒2430 |
| 最高速度 | 1219⇒1242 | |
| ジムⅡ | シールド | 730⇒990 |
| Zガンダム | シールド | 1210⇒1340 |
| スーパーガンダム | アーマー値 | 2280⇒2630 |
| 最高速度 | 1123⇒1147 | |
| ロングライフル | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| ロングライフルM | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| ロングライフルB3 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| ロングライフルF | 攻撃力:2900⇒4250 | |
| ジム・クゥエル | シールド | 730⇒860 |
| フルアーマー・ガンダム(TB) | アーマー値 | 1700⇒1950 |
| GP01(アクア装備) | アーマー値 | 2100⇒2350 |
| ジムⅢ | アーマー値 | 2130⇒2380 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2500⇒3500 | |
| ビーム・ライフルM型 | 攻撃力:2100⇒3000 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 攻撃力:2000⇒2500 | |
| ビーム・ライフルF型 | 攻撃力:2600⇒4250 | |
| ガンダムMk-Ⅲ | アーマー値 | 1900⇒2150 |
| シールド | 730⇒990 | |
| 専用ビーム・ライフル | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| 専用ビーム・ライフルM型 | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| 専用ビーム・ライフルB3型 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| 専用ビーム・ライフルF型 | 攻撃力:2900⇒4250 | |
| ネモⅢ | アーマー値 | 2080⇒2330 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2300⇒3500 | |
| ビーム・ライフルB3 | 攻撃力:1800⇒2200 | |
| ビーム・ライフルF型 | 攻撃力:2600⇒4250 | |
| ガンダムMk-Ⅱ(T) | アーマー値 | 1750⇒2000 |
| シールド | 730⇒860 | |
| ガンキャノン(カイ・シデン機) | アーマー値 | 2650⇒2900 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2500⇒3500 | |
| ビーム・ライフルH型 | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 攻撃力:2000⇒2500 | |
| ザクⅠ | シールド | 730⇒990 |
| ザクⅡJ型 | アーマー値 | 2030⇒2280 |
| ザク・ワーカー | アーマー値 | 1200⇒1350 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| リペアトーチM型 | ||
| リペアトーチL型 | ||
| リペアトーチF型 | ||
| リペアトーチLM型 | ||
| リペアトーチFM型 | ||
| カメラガン | マガジン数:∞⇒10 | |
| ザクタンク | アーマー値 | 2650⇒2900 |
| ザクⅠ・スナイパータイプ | アーマー値 | 1130⇒1380 |
| カメラガン | マガジン数:∞⇒10 | |
| MS地雷 | 攻撃力:15000⇒17000 | |
| MS地雷M型 | 攻撃力:12000⇒14000 | |
| MS地雷F型 | 攻撃力:18000⇒20000 | |
| ザク・デザートタイプ | アーマー値 | 2200⇒2450 |
| 陸戦型ザクⅡ(JC型) | アーマー値 | 1600⇒1750 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| リペアトーチM型 | ||
| リペアトーチF型 | ||
| リペアトーチFM型 | ||
| リペアトーチL型 | ||
| リペアトーチLM型 | ||
| カメラガン | マガジン数:∞⇒10 | |
| ザクキャノン | アーマー値 | 2180⇒2430 |
| ザク・マリンタイプ | アーマー値 | 2030⇒2280 |
| ドム | アーマー値 | 2050⇒2400 |
| 最高速度 | 1195⇒1219 | |
| ゴッグ | アーマー値 | 2300⇒2650 |
| ズゴック | アーマー値 | 1900⇒2150 |
| ザクⅡFS型 | シールド | 730⇒990 |
| グフカスタム | シールド | 910⇒1170 |
| ゾック | アーマー値 | 3000⇒3350 |
| 肩部メガ粒子砲 | 攻撃力:1350⇒2000 | |
| 肩部メガ粒子砲H型 | 攻撃力:1200⇒1800 | |
| 肩部メガ粒子砲M型 | 攻撃力:1250⇒1850 | |
| 肩部メガ粒子砲F型 | 攻撃力:1550⇒2300 | |
| 3点式肩部メガ粒子砲 | 攻撃力:1250⇒1550 | |
| グフ | シールド | 910⇒1170 |
| ドム高機動試作機 | アーマー値 | 2080⇒2430 |
| 最高速度 | 1219⇒1242 | |
| ザクⅡF型 | シールド | 730⇒990 |
| ドム・キャノン(単砲装備) | アーマー値 | 2650⇒3000 |
| 最高速度 | 1052⇒1076 | |
| ドム(寒冷地仕様) | アーマー値 | 2680⇒3030 |
| 最高速度 | 1052⇒1076 | |
| ハイゴッグ | アーマー値 | 2340⇒2680 |
| アッガイ | アーマー値 | 2030⇒2280 |
| アクト・ザク | アーマー値 | 2200⇒2450 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| ビーム・ライフルH | 攻撃力:2300⇒3500 | |
| ビーム・ライフルM | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| ビーム・ライフルB3 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| ビーム・ライフルF | 攻撃力:2900⇒4250 | |
| ザクⅡF型(狙撃装備) | アーマー値 | 1580⇒1830 |
| MS地雷 | 攻撃力:15000⇒17000 | |
| MS地雷M型 | 攻撃力:12000⇒14000 | |
| MS地雷F型 | 攻撃力:18000⇒20000 | |
| ザクⅡF2型 | アーマー値 | 2030⇒2280 |
| ザクⅡF型(重撃装備) | アーマー値 | 2030⇒2280 |
| 先行量産型ゲルググ | シールド | 910⇒1040 |
| オッゴ | アーマー値 | 1130⇒1280 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| リペアトーチM型 | ||
| リペアトーチF型 | ||
| リペアトーチFM型 | ||
| リペアトーチL型 | ||
| リペアトーチLM型 | ||
| ギガン | アーマー値 | 2250⇒2500 |
| ズゴックE | アーマー値 | 2100⇒2450 |
| ジュアッグ | アーマー値 | 2830⇒3150 |
| ギャン | シールド | 910⇒1170 |
| リック・ドム | アーマー値 | 2130⇒2480 |
| 最高速度 | 1195⇒1219 | |
| ゾゴック | アーマー値 | 2050⇒2300 |
| ドム・キャノン(複砲装備) | アーマー値 | 2650⇒3000 |
| 最高速度 | 1004⇒1028 | |
| イフリート改 | アーマー値 | 2000⇒2250 |
| リック・ドムⅡ | アーマー値 | 2800⇒3050 |
| 最高速度 | 1100⇒1123 | |
| ザクⅡ強行偵察型 | アーマー値 | 1380⇒1530 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| リペアトーチM型 | ||
| リペアトーチL型 | ||
| リペアトーチF型 | ||
| リペアトーチLM型 | ||
| リペアトーチFM型 | ||
| カメラガン | マガジン数:∞⇒10 | |
| 連射式カメラガン | マガジン数:∞⇒21 | |
| MS地雷 | 攻撃力:15000⇒17000 | |
| MS地雷M型 | 攻撃力:12000⇒14000 | |
| MS地雷F型 | 攻撃力:18000⇒20000 | |
| ザクⅡS型 | シールド | 730⇒990 |
| ヅダ | シールド | 580⇒840 |
| プロトタイプ・ザク | アーマー値 | 1330⇒1480 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| リペアトーチL型 | ||
| リペアトーチM型 | ||
| リペアトーチF型 | ||
| リペアトーチLM型 | ||
| リペアトーチFM型 | ||
| ゲルググキャノン | アーマー値 | 2550⇒2900 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| ビーム・ライフルM | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| ビーム・ライフルB3 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| ビーム・ライフルF | 攻撃力:2900⇒4250 | |
| ザクⅡF型(砲撃装備) | アーマー値 | 2280⇒2530 |
| ドム・トローペン | アーマー値 | 2080⇒2430 |
| 最高速度 | 1204⇒1228 | |
| ザク・マインレイヤー | アーマー値 | 1500⇒1650 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| リペアトーチM型 | ||
| リペアトーチL型 | ||
| リペアトーチF型 | ||
| リペアトーチLM型 | ||
| リペアトーチFM型 | ||
| 高機動型ゲルググ | シールド | 910⇒1040 |
| ザクタンク(グリーン・マカク) | アーマー値 | 2750⇒3000 |
| ドズル専用ザク | アーマー値 | 1730⇒1850 |
| シールド | 730⇒990 | |
| ガルバルディα | シールド | 730⇒860 |
| ゲルググ | アーマー値 | 2530⇒2880 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2500⇒3500 | |
| ビーム・ライフルB3 | 攻撃力:2000⇒2500 | |
| ビーム・ライフルF | 攻撃力:2800⇒4250 | |
| マ・クベ専用グフ | シールド | 910⇒1170 |
| 高機動型ザクⅡ(3S仕様) | アーマー値 | 2030⇒2280 |
| 作業用ザクタンク(GM) | アーマー値 | 2130⇒2280 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| リペアトーチL型 | ||
| リペアトーチM型 | ||
| リペアトーチF型 | ||
| リペアトーチLM型 | ||
| リペアトーチFM型 | ||
| ザクキャノン(グレーデン機) | アーマー値 | 2150⇒2400 |
| ザクⅠ・スナイパー(指揮官用) | アーマー値 | 1350⇒1600 |
| カメラガン | マガジン数:∞⇒10 | |
| MS地雷 | 攻撃力:15000⇒17000 | |
| MS地雷M型 | 攻撃力:12000⇒14000 | |
| MS地雷F型 | 攻撃力:18000⇒20000 | |
| シャア専用ザクⅡS型 | シールド | 730⇒990 |
| ライデン専用ゲルググキャノン | アーマー値 | 2280⇒2630 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| ビーム・ライフルM | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| ビーム・ライフルB3 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| ビーム・ライフルF | 攻撃力:2900⇒4250 | |
| アッグ武装型 | アーマー値 | 2100⇒2250 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| リペアトーチL型 | ||
| リペアトーチM型 | ||
| リペアトーチF型 | ||
| リペアトーチLM型 | ||
| リペアトーチFM型 | ||
| ジュアッグ(砲撃装備) | アーマー値 | 2830⇒3080 |
| ザクⅡS型(狙撃装備) | アーマー値 | 1600⇒1850 |
| イフリート | アーマー値 | 1980⇒2230 |
| アクト・ザク(マレット機) | シールド | 910⇒1040 |
| ゲルググJ | アーマー値 | 1800⇒2150 |
| ザク・デザートタイプ(強襲) | アーマー値 | 2050⇒2300 |
| ザクⅡF2型(キンバライト) | シールド | 730⇒990 |
| 陸戦型ザクⅡ(フェンリル) | シールド | 730⇒990 |
| ケンプファー | アーマー値 | 1900⇒2250 |
| ヒルドルブ | アーマー値 | 3000⇒3350 |
| イフリート(シュナイド機) | アーマー値 | 2350⇒2600 |
| イフリート・ナハト | アーマー値 | 2000⇒2250 |
| 高機動型ゲルググ(VG) | シールド | 910⇒1040 |
| ラムズゴック | アーマー値 | 2030⇒2280 |
| ザク・マリンタイプ(支援装備) | アーマー値 | 1500⇒1650 |
| リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| リペアトーチL型 | ||
| リペアトーチM型 | ||
| リペアトーチF型 | ||
| リペアトーチLM型 | ||
| リペアトーチFM型 | ||
| カメラガン | マガジン数:∞⇒10 | |
| 陸戦高機動型ザク(VG) | アーマー値 | 2090⇒2340 |
| ザクⅡF2型(特殊装備) | シールド | 730⇒990 |
| ガルバルディα(重撃装備) | アーマー値 | 2280⇒2530 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2500⇒3500 | |
| ビーム・ライフルM型 | 攻撃力:2100⇒3000 | |
| ビーム・ライフルF型 | 攻撃力:2800⇒4250 | |
| ビーム・ライフルB3 | 攻撃力:2000⇒2500 | |
| ザクⅡ改 | シールド | 730⇒990 |
| ゲルググキャノン(砲撃装備) | アーマー値 | 2630⇒2980 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2500⇒3500 | |
| ビーム・ライフルH | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| ビーム・ライフルM | 攻撃力:2100⇒3000 | |
| ビーム・ライフルF | 攻撃力:2800⇒4250 | |
| ビーム・ライフルB3 | 攻撃力:2000⇒2500 | |
| ドム・トロピカルテストタイプ | アーマー値 | 1900⇒2150 |
| 最高速度 | 1076⇒1100 | |
| ガンダム試作2号機 | シールド | 2000⇒3000 |
| ギャン・エーオース | シールド | 1180⇒1440 |
| ライデン専用高機動型ザク後期型 | シールド | 730⇒990 |
| シン・マツナガ専用ゲルググJ | アーマー値 | 2600⇒2950 |
| ゲルググM | シールド | 730⇒990 |
| プロトタイプケンプファー | アーマー値 | 1930⇒2280 |
| ペズン・ドワッジ | アーマー値 | 2750⇒3100 |
| 最高速度 | 1100⇒1123 | |
| ザクⅠ(ノリス・パッカード機) | アーマー値 | 1780⇒2030 |
| ザクⅡS型(重撃装備) | アーマー値 | 2080⇒2330 |
| ブルーディスティニー2号機 | シールド | 910⇒1040 |
| ザク・フリッパー | アーマー値 | 1480⇒1630 |
| 改良リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| 改良リペアトーチM型 | ||
| 改良リペアトーチF型 | ||
| 改良リペアトーチFM型 | ||
| 改良リペアトーチL型 | ||
| 改良リペアトーチLM型 | ||
| カメラガン | マガジン数:∞⇒10 | |
| ゲルググM(シーマ機) | シールド | 1210⇒1340 |
| MNG-110ビーム・ライフル超高出力型 | 射程:240⇒300 | |
| 弾速を低下 | ||
| 陸戦型ゲルググS型 | アーマー値 | 2450⇒2600 |
| シールド | 580⇒840 | |
| 大型ビーム・ライフル | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| 大型ビーム・ライフルM型 | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| 大型ビーム・ライフルF型 | 攻撃力:2900⇒4250 | |
| 大型ビーム・ライフルB3 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| アクト・ザク(狙撃装備) | アーマー値 | 1600⇒1850 |
| 大型ビーム・マシンガン(出力限界) | チャージ完了時間(S):2⇒4 | |
| 弾頭サイズ:サイズを縮小 | ||
| グフ・フライトタイプ | 最高速度 | 1076⇒1100 |
| シールド | 910⇒1170 | |
| ザク・ハーフキャノン | アーマー値 | 2230⇒2480 |
| ガーベラ・テトラ | アーマー値 | 1930⇒2180 |
| 超高出力ビーム・マシンガン | 弾速を低下 | |
| 射程:300⇒360 | ||
| シャア専用ゲルググ | シールド | 910⇒1040 |
| イフリート・シュナイド | アーマー値 | 2050⇒2300 |
| ギラ・ドーガ(袖付き仕様機) | シールド | 1180⇒1440 |
| ズゴック(ジオン軍残党機) | アーマー値 | 2050⇒2300 |
| 腕部メガ粒子砲 | 攻撃力:2500⇒3500 | |
| 腕部メガ粒子砲H型 | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| 腕部メガ粒子砲M型 | 攻撃力:2100⇒3000 | |
| 腕部メガ粒子砲F型 | 攻撃力:2800⇒4250 | |
| 3点式腕部メガ粒子砲 | 攻撃力:2000⇒2500 | |
| マラサイ(ジオン軍残党機) | シールド | 910⇒1170 |
| ザメル | アーマー値 | 3350⇒3650 |
| ガルスJ | アーマー値 | 2550⇒2900 |
| エネルギー・ガン | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| エネルギー・ガンM | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| エネルギー・ガンB3 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| エネルギー・ガンF | 攻撃力:2900⇒4250 | |
| ギラ・ズール(親衛隊仕様機) | シールド | 1180⇒1440 |
| キュベレイ | アーマー値 | 2700⇒3050 |
| ザクⅡ改(フリッツヘルム) | アーマー値 | 2100⇒2350 |
| ギラ・ドーガ(レズン機) | シールド | 1180⇒1440 |
| ザクⅠ(ゲラート機) | アーマー値 | 1500⇒1750 |
| シールド | 910⇒1170 | |
| ケンプファー(重撃装備) | アーマー値 | 2630⇒2980 |
| ライデン専用高機動型ゲルググ | シールド | 910⇒1040 |
| リック・ディアス(黒) | アーマー値 | 2080⇒2430 |
| 最高速度 | 1204⇒1228 | |
| ハイザック・カスタム | アーマー値 | 1700⇒1950 |
| MS地雷 | 攻撃力:15000⇒17000 | |
| MS地雷M型 | 攻撃力:12000⇒14000 | |
| MS地雷F型 | 攻撃力:18000⇒20000 | |
| アイザック | アーマー値 | 1580⇒1730 |
| 改良リペアトーチ | 弾速を低下 | |
| 改良リペアトーチM型 | ||
| 改良リペアトーチF型 | ||
| 改良リペアトーチFM型 | ||
| 改良リペアトーチL型 | ||
| 改良リペアトーチLM型 | ||
| カメラガン | マガジン数:∞⇒10 | |
| シュツルム・ディアス | アーマー値 | 2550⇒2900 |
| 最高速度 | 1100⇒1123 | |
| ビーム・カノン | 攻撃力:3500⇒4250 | |
| ビーム・カノンM | 攻撃力:2500⇒3250 | |
| ビーム・カノンF | 攻撃力:4500⇒5500 | |
| ビーム・カノン(出力収束型) | 攻撃力:11000⇒13000 | |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| ビーム・ライフルM型 | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| ビーム・ライフルF型 | 攻撃力:2900⇒4250 | |
| ガザC | アーマー値 | 2250⇒2500 |
| ドワッジ改 | アーマー値 | 2130⇒2480 |
| 最高速度 | 1242⇒1266 | |
| シュツルム・ガルス | シールド | 580⇒840 |
| マツナガ専用高機動型ザク改 | アーマー値 | 2700⇒2950 |
| バウ(グレミー機) | シールド | 1210⇒1340 |
| ギラ・ドーガ重装型 | アーマー値 | 2550⇒2900 |
| ズサ | アーマー値 | 2580⇒2830 |
| 高機動型ザクⅡ(サイコ・ザク) | アーマー値 | 2200⇒2450 |
| アーマー値(RB装備時) | 2800⇒2950 | |
| ジャイアント・バズ | ラッシュモード時の効果範囲を縮小 | |
| 反動(リコイル):無し⇒有り | ||
| ジャイアント・バズtypeM | ラッシュモード時の効果範囲を縮小 | |
| 反動(リコイル):無し⇒有り | ||
| ジャイアント・バズtypeF | ラッシュモード時の効果範囲を縮小 | |
| 反動(リコイル):無し⇒有り | ||
| ジャイアント・バズ(右アーム) | ラッシュモード時の効果範囲を縮小 | |
| 反動(リコイル):無し⇒有り | ||
| ジャイアント・バズ(左アーム) | ラッシュモード時の効果範囲を縮小 | |
| 反動(リコイル):無し⇒有り | ||
| ジャイアント・バズ(両アーム) | ラッシュモード時の効果範囲を縮小 | |
| 反動(リコイル):無し⇒有り | ||
| ザク・マリナー | アーマー値 | 2030⇒2280 |
| ジ・O | アーマー値 | 2480⇒2730 |
| 最高速度 | 1242⇒1266 | |
| 固有モジュール「覚醒」 | 発動までの時間(s):1⇒2 | |
| ボリノーク・サマーン | アーマー値 | 1900⇒2150 |
| リペア・ビーム・ガン | 弾速を低下 | |
| ドライセン | アーマー値 | 2400⇒2650 |
| 最高速度 | 1219⇒1242 | |
| シャア専用ズゴック | アーマー値 | 1830⇒2080 |
| R・ジャジャ | アーマー値 | 2050⇒2300 |
| デザート・ゲルググ | アーマー値 | 2580⇒2830 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2600⇒4000 | |
| ビーム・ライフルM型 | 攻撃力:2200⇒3250 | |
| ビーム・ライフルF型 | 攻撃力:2900⇒4250 | |
| ビーム・ライフルB3 | 攻撃力:2100⇒2600 | |
| ハマーン専用ガザC | アーマー値 | 1980⇒2230 |
| ナックル・バスター | 攻撃力:2500⇒3500 | |
| ナックル・バスターB3 | 攻撃力:2000⇒2500 | |
| ナックル・バスターF | 攻撃力:2800⇒4250 | |
| ハイザック | アーマー値 | 2180⇒2430 |
| ビーム・ライフル | 攻撃力:2500⇒3500 | |
| ビーム・ライフルB3 | 攻撃力:2000⇒2500 | |
| ビーム・ライフルF型 | 攻撃力:2800⇒4250 | |
| グフ(ランバ・ラル機) | アーマー値 | 1500⇒1750 |
| シールド | 910⇒1170 |
http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=1587&tag=Update
| システム系 | ブリーフィングルームにおける戦闘開始までの待機時間を短縮 | 60秒?⇒90秒 |
| 転倒閾値 | 低重力エリアの大規模戦フィールドにおける転倒が発生する閾値を上昇 | ア・バオア・クー -宇宙攻防戦- |
| 暗礁宙域 -宙域殲滅戦- | ||
| グリプス2 -メールシュトローム作戦-(一部エリア) |
http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=1571&tag=Update
(クリックして展開・収納)
| システム系 | 参戦確定後ブリッジからブリーフィングルームに移動するまでの制限時間を短縮 | 30秒⇒10秒 |
| ブリーフィングルームにおける戦闘開始までの待機時間を短縮 | 80秒?⇒60秒? |
| 機体名 | 対象 | 要項 |
| Zガンダム | 「ハイパー・メガ・ランチャー」および 「ハイパー・メガ・ランチャー(ブラスト弾)」系統 | 選択中にシールドが機能するよう変更 |
| シールドが機能するよう、一部モーションを変更 | ||
| ハイパー・メガ・ランチャー | 威力:8500⇒9500 | |
| 弾速上方 | ||
| ハイパー・メガ・ランチャー(ブラスト弾) | 威力:6000⇒7000 | |
| 弾速上方 | ||
| 弾数:1/9⇒1/11 | ||
| ハイパー・メガ・ランチャー(ブラスト弾)M | 威力:4000⇒4500 | |
| 弾速上方 | ||
| 弾数:3/21⇒3/24 | ||
| ハイパー・メガ・ランチャー(ブラスト弾)F | 威力:10000⇒11000 | |
| 弾速上方 | ||
| 弾数:1/3⇒1/4 | ||
| 腕部グレネード・ランチャー(炸裂弾) | 威力:3500⇒4000 | |
| 腕部グレネード・ランチャー(炸裂弾)M | 威力:2500⇒3000 | |
| 腕部グレネード・ランチャー(炸裂弾)F | 威力:4500⇒5000 | |
| 変形 | 飛行形態へ移行後通常形態に戻れるようになるまでの時間を短縮 | |
| 飛行形態時に使用不可となる武器に専用アイコンを追加 | ||
| バウ(グレミー機) | 積載量 | 1790⇒1830 |
| バウ専用シールド | 耐久力:910⇒1210 | |
| 重量:510⇒550 | ||
| 腕部グレネード・ランチャー(炸裂弾) | 威力:3500⇒4000 | |
| 腕部グレネード・ランチャー(炸裂弾)M | 威力:2500⇒3000 | |
| 腕部グレネード・ランチャー(炸裂弾)F | 威力:4500⇒5000 | |
| 新たな武器の追加 | 「ミサイルランチャー(高速弾)」の追加 | |
| 「ミサイルランチャー(高速弾)M」の追加 | ||
| 「ミサイルランチャー(高速弾)F」の追加 | ||
| 変形 | 飛行形態へ移行後通常形態に戻れるようになるまでの時間を短縮 | |
| 飛行形態時に使用不可となる武器に専用アイコンを追加 | ||
| ズサ | ブースター・ポッド | 装備時の最高速度:919⇒976 |
(クリックして展開・収納)
https://msgo.bandainamco-ol.jp/event/20160224b/index.html
(クリックして展開・収納)
| システム系 | 被弾方向を示す エフェクトの変更 | 被弾エフェクト表示中に攻撃者の方角がわかるよう、 エフェクトが追従するよう変更。 |
| 被弾エフェクトの色合いを変更。 | ||
| 被弾エフェクトの表示位置をレティクルに近い位置に調整。 | ||
| 被弾エフェクトの表示サイズを小さく変更。 | ||
| 被弾エフェクトの色合いを変更。 | ||
| 大破後の再出撃時間の調整 | 大破後の再出撃時間を「10秒」⇒「7秒」に変更。 | |
| 機体・武器・機体特性系 | 消費型索敵武器 使用時の表示を調整 | ジム・スループ (ソナーガン系統) |
| ザクⅡ強行偵察型 (探知システム系統) | ||
| ザク・フリッパー (ブームセンサー) | ||
| SEの調整 | ガンダム5号機 (ジャイアント・ガトリング系統) | |
| グフカスタム (ガトリング・シールド系統) | ||
| 戦術支援系 | 爆撃 | 威力の減少。 |
| 効果範囲を縮小。 | ||
| 戦術ゲージ消費量を「30」⇒「40」に変更。 | ||
| 絨毯爆撃 | 威力の減少。 | |
| 効果範囲を縮小。 | ||
| 戦術ゲージ消費量を「60」⇒「80」に調整。 |
| 機体名 | 対象 | 要項 |
| ジム | アーマー | 1330⇒1400 |
| 初期型ジム | アーマー | 1750⇒1850 |
| チャージ・ビーム・ライフルM | 威力:1600⇒1850 | |
| ビーム・ライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| ビーム・ライフル改良H型 | 威力:1800⇒2000 | |
| ビーム・ライフル改良M型 | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 威力:1700⇒1800 | |
| ジム・トレーナー | アーマー | 1150⇒1200 |
| 量産型ガンタンク | アーマー | 2530⇒2750 |
| ジム・スナイパー | アーマー | 1080⇒1130 |
| ハンド・ビームガン | 威力:1300⇒1500 | |
| ハンド・ビームガンH | 威力:1200⇒1400 | |
| ハンド・ビームガンM | 威力:1100⇒1300 | |
| ハンド・ビームガンF | 威力:1500⇒1700 | |
| FA式ハンド・ビームガン | 威力:1200⇒1400 | |
| FA式ハンド・ビームガンH | 威力:1100⇒1300 | |
| FA式ハンド・ビームガンM | 威力:1000⇒1200 | |
| FA式ハンド・ビームガンF | 威力:1400⇒1600 | |
| デザート・ジム | アーマー | 1330⇒1400 |
| 陸戦型ジム | アーマー | 1530⇒1600 |
| ジム・キャノン | アーマー | 2080⇒2180 |
| アクア・ジム | アーマー | 1700⇒1780 |
| 装甲強化型ジム | アーマー | 1700⇒1800 |
| ハンド・ビームガン | 威力:1300⇒1500 | |
| ハンド・ビームガンH | 威力:1200⇒1400 | |
| ハンド・ビームガンM | 威力:1100⇒1300 | |
| ハンド・ビームガンF | 威力:1500⇒1700 | |
| ジム・ライトアーマー | アーマー | 1700⇒1800 |
| ビーム・ライフル強襲型タイプ | 威力:2100⇒2300 | |
| ビーム・ライフル強襲型タイプH型 | 威力:1800⇒2000 | |
| ビーム・ライフル強襲型タイプM型 | 威力:1700⇒1900 | |
| ジム・ガードカスタム | アーマー | 1700⇒1800 |
| 陸戦型ガンダム | アーマー | 1700⇒1800 |
| 陸戦型ビーム・ライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルH | 威力:1800⇒2000 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルM | 威力:1700⇒1900 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルF | 威力:2400⇒2600 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルFA | 威力:1700⇒1900 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルFAM | 威力:1500⇒1700 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルFAF | 威力:1900⇒2100 | |
| 陸戦型ガンダム(ジムヘッド) | アーマー | 2350⇒2430 |
| ガンタンク | アーマー | 2630⇒2800 |
| 水中型ガンダム | アーマー | 1700⇒1800 |
| 偏光ビームライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| 偏光ビームライフル改良H型 | 威力:2000⇒2200 | |
| 偏光ビームライフル改良M型 | 威力:1900⇒2100 | |
| 偏光ビームライフル改良F型 | 威力:2600⇒2800 | |
| 偏光ビームライフルB3型 | 威力:1900⇒2000 | |
| 量産型ガンキャノン | アーマー | 1700⇒1800 |
| 専用ビームライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| 専用ビームライフル改良H型 | 威力:1800⇒2000 | |
| 専用ビームライフル改良M型 | 威力:1700⇒1900 | |
| 専用ビームライフル改良F型 | 威力:2400⇒2600 | |
| ジム(WD隊仕様) | アーマー | 1400⇒1480 |
| 試作ビーム・ライフル | 威力:2200⇒2400 | |
| 試作ビーム・ライフルH | 威力:1900⇒2100 | |
| 試作ビーム・ライフルF | 威力:2500⇒2700 | |
| 陸戦型ガンダム(コンテナ装備) | 180mmキャノン | 弾速速度が上昇 |
| 180mmキャノンM | ||
| 180mmキャノンF | ||
| 陸戦型ビーム・ライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルH | 威力:1800⇒2000 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルF | 威力:2400⇒2600 | |
| ジム・コマンド | アーマー | 1550⇒1650 |
| ビーム・ガン | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ガンM | 威力:1400⇒1600 | |
| ビーム・ガンF | 威力:1800⇒2000 | |
| ジム寒冷地仕様 | アーマー | 1350⇒1430 |
| ガンキャノン(SML仕様) | アーマー | 2550⇒2750 |
| 専用チャージ・ビーム・ライフルM | 威力:1600⇒1800 | |
| 専用ビームライフル | 威力:2400⇒2600 | |
| 専用ビームライフル改良H型 | 威力:2100⇒2300 | |
| 専用ビームライフル改良M型 | 威力:2000⇒2200 | |
| 専用ビームライフルB3型 | 威力:2000⇒2100 | |
| ジム・ストライカー | アーマー | 1650⇒1730 |
| ジム・スナイパーカスタム | アーマー | 1500⇒1580 |
| FA式ハンド・ビームガン | 威力:1200⇒1400 | |
| FA式ハンド・ビームガンH | 威力:1100⇒1300 | |
| FA式ハンド・ビームガンM | 威力:1000⇒1200 | |
| FA式ハンド・ビームガンF | 威力:1400⇒1600 | |
| 2連装ビームガン | 威力:1200⇒1400 | |
| 2連装ビームガンH | 威力:1100⇒1300 | |
| 2連装ビームガンM | 威力:1000⇒1200 | |
| 2連装ビームガンF | 威力:1400⇒1600 | |
| R-4ビーム・ライフル | 威力:2200⇒2400 | |
| R-4ビーム・ライフルF | 威力:3250⇒3500 | |
| R-4ビーム・ライフルL | 威力:1900⇒2100 | |
| ジム後期生産型 | アーマー | 1700⇒1800 |
| ビーム・ライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| ビーム・ライフル改良F型 | 威力:2600⇒2800 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 威力:1900⇒2000 | |
| プロトタイプガンダム | アーマー | 1750⇒1830 |
| 試作型ビーム・ライフル | 威力:2400⇒2600 | |
| 試作型ビーム・ライフルH | 威力:2100⇒2300 | |
| 試作型ビーム・ライフルF | 威力:2700⇒2900 | |
| 試作型ビーム・ライフルFA | 威力:1900⇒2100 | |
| 試作型ビーム・ライフルFAM | 威力:1600⇒1800 | |
| 試作型ビーム・ライフルFAF | 威力:2200⇒2400 | |
| ビーム・ジャベリン(投擲) | 威力:13000⇒23000 | |
| ボール | アーマー | 1100⇒1150 |
| ジム・コマンド(宇宙戦仕様) | アーマー | 1480⇒1550 |
| ビーム・ガン | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ガンM | 威力:1400⇒1600 | |
| ビーム・ガンF | 威力:1800⇒2000 | |
| ジム・コマンド・ライトアーマー | アーマー | 1530⇒1600 |
| ビーム・ガン | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ガンM | 威力:1400⇒1600 | |
| ビーム・ガンF | 威力:1800⇒2000 | |
| ジム・スループ | アーマー | 1450⇒1500 |
| パワード・ジム | 積載量 | 1640⇒1690 |
| アーマー | 1850⇒1950 | |
| 陸戦用ジム | アーマー | 2000⇒2100 |
| ジム・キャノン(空間突撃仕様) | アーマー | 2150⇒2230 |
| 水中型ガンダム(強襲装備) | アーマー | 1880⇒1950 |
| 偏光ビームライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| 偏光ビームライフル改良H型 | 威力:1800⇒2000 | |
| 偏光ビームライフル改良M型 | 威力:1700⇒1900 | |
| 偏光ビームライフル改良F型 | 威力:2400⇒2600 | |
| 偏光ビームライフルB3型 | 威力:1650⇒1730 | |
| ブルーディスティニー1号機 | アーマー | 1700⇒1800 |
| ブーストチャージ | 250⇒260 | |
| 陸戦型ビーム・ライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルH | 威力:1800⇒2000 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルF | 威力:2400⇒2600 | |
| ガンタンクⅡ | アーマー | 2650⇒2900 |
| ジム改(宇宙戦仕様) | アーマー | 2330⇒2430 |
| ビーム・ガン | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ガンM | 威力:1400⇒1600 | |
| ビーム・ガンF | 威力:1800⇒2000 | |
| チャージ・ビーム・ライフルM | 威力:1600⇒1800 | |
| ザニー | アーマー | 1280⇒1350 |
| ジムSC(シモダ小隊仕様) | アーマー | 2130⇒2230 |
| R-4ビーム・ライフル | 威力:2200⇒2400 | |
| R-4ビーム・ライフルM | 威力:1700⇒190 | |
| R-4ビーム・ライフルL | 威力:1900⇒2100 | |
| ジム(指揮官用) | アーマー | 1330⇒1400 |
| モジュールスロット数 | 6⇒8 | |
| ジム・カスタム | アーマー | 1500⇒1580 |
| ビーム・ライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| ビーム・ライフルM型 | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:2400⇒2600 | |
| 陸戦型ガンダム(コンテナ装備) | アーマー | 1580⇒1650 |
| 180mmキャノン | 弾速速度が上昇 | |
| 180mmキャノンM | ||
| 180mmキャノンF | ||
| ガンキャノン | アーマー | 2550⇒2730 |
| 専用ビームライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| 専用ビームライフル改良H型 | 威力:2000⇒2200 | |
| 専用ビームライフル改良M型 | 威力:1900⇒2100 | |
| 専用ビームライフル改良F型 | 威力:2600⇒2800 | |
| 専用ビームライフル改良B3型 | 威力:1900⇒2000 | |
| ガンダム | アーマー | 1850⇒1950 |
| ビーム・ライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| ビーム・ライフルH | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ライフルF | 威力:2600⇒2800 | |
| ビーム・ライフルFA | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルFAM | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ライフルFAF | 威力:1900⇒2100 | |
| ボールM型 | アーマー | 1280⇒1330 |
| ジム改(地上戦仕様) | アーマー | 2330⇒2430 |
| ビーム・ガン | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ガンM | 威力:1400⇒1600 | |
| ビーム・ガンF | 威力:1800⇒2000 | |
| ジム・キャノン(ウォルフ機) | アーマー | 2180⇒2280 |
| チャージ・ビーム・ライフルM | 威力:1600⇒1800 | |
| ビーム・ライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| ビーム・ライフル改良H型 | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ライフル改良M型 | 威力:1900⇒2100 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 威力:1900⇒2000 | |
| ジーライン(基本フレーム) | アーマー | 1550⇒1650 |
| 最高速度 | 1100⇒1119 | |
| ブーストチャージ | 240⇒250 | |
| ショート・ビーム・ライフル | 威力:1500⇒1700 | |
| ショート・ビーム・ライフルH | 威力:1300⇒1500 | |
| ショート・ビーム・ライフルM | 威力:1400⇒1600 | |
| ショート・ビーム・ライフルF | 威力:1700⇒1900 | |
| ショート・ビーム・ライフル(2挺) | 威力:1000⇒1100 | |
| ショート・ビーム・ライフル(2挺)M | 威力:900⇒1000 | |
| ショート・ビーム・ライフル(2挺)F | 威力:1200⇒1300 | |
| ガンキャノンⅡ | アーマー | 2330⇒2500 |
| ビーム・ライフル | 威力:2400⇒2600 | |
| ビーム・ライフルM型 | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 威力:2000⇒2100 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:2700⇒2900 | |
| ジム・カスタム(バニング機) | アーマー | 1550⇒1630 |
| ビーム・ライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| ビーム・ライフルM型 | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:2400⇒2600 | |
| ビーム・ライフルFA | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルFAM | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ライフルFAF | 威力:1900⇒2100 | |
| 量産型ガンキャノン(WD隊) | アーマー | 2400⇒2580 |
| 専用ビーム・ライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| 専用ビーム・ライフル改良H型 | 威力:2000⇒2200 | |
| 専用ビーム・ライフル改良F型 | 威力:2600⇒2800 | |
| 専用ビーム・ライフル改良B3型 | 威力:1900⇒2000 | |
| 量産型ガンタンク(支援装備) | アーマー | 2000⇒2150 |
| ジム・キャノン(第4小隊仕様) | アーマー | 2080⇒2280 |
| 最高速度 | 933⇒1004 | |
| ジム・スナイパー(武装強化型) | アーマー | 1300⇒1330 |
| 出力強化型ハンド・ビームガン | 威力:1500⇒1700 | |
| 出力強化型ハンド・ビームガンH | 威力:1300⇒1500 | |
| 出力強化型ハンド・ビームガンM | 威力:1400⇒1600 | |
| 出力強化型ハンド・ビームガンF | 威力:1800⇒2000 | |
| ガンダムEz8 | アーマー | 1680⇒1750 |
| 積載量 | 1800⇒1820 | |
| 陸戦型ビーム・ライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルH | 威力:1800⇒2000 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルF | 威力:2400⇒2600 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルFA | 威力:1700⇒1900 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルFAM | 威力:1500⇒1700 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルFAF | 威力:1900⇒2100 | |
| 180mmキャノン | 弾速速度が上昇 | |
| 180mmキャノンM | ||
| 180mmキャノンF | ||
| シールド | アーマー:700⇒730 | |
| 積載量:390⇒410 | ||
| ガンキャノン重装型タイプD | アーマー | 2650⇒2850 |
| ビーム・ライフル | 威力:2400⇒2600 | |
| ビーム・ライフルM型 | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 威力:2000⇒2100 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:2700⇒2900 | |
| 陸戦型G(ジムヘッド支援装備) | アーマー | 1750⇒1830 |
| 量産型ガンキャノン(ウォルフ) | アーマー | 2380⇒2550 |
| 専用ビームライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| 専用ビームライフル改良M型 | 威力:1900⇒2100 | |
| 専用ビームライフル改良F型 | 威力:2600⇒2800 | |
| 専用ビームライフル改良B3型 | 威力:1900⇒2000 | |
| ジムSC(ユング機) | アーマー | 1530⇒1600 |
| R-4ビーム・ライフル | 威力:2200⇒2400 | |
| R-4ビーム・ライフルF | 威力:3250⇒3500 | |
| R-4ビーム・ライフルL | 威力:1900⇒2100 | |
| 2連装ビームガン | 威力:1200⇒1400 | |
| 2連装ビームガンH | 威力:1100⇒1300 | |
| 2連装ビームガンM | 威力:1000⇒1200 | |
| 2連装ビームガンF | 威力:1400⇒1600 | |
| ガンダム・ピクシー | アーマー | 1700⇒1780 |
| ガンダム5号機 | アーマー | 1800⇒1900 |
| ハイパービーム・ライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| ハイパービーム・ライフルH | 威力:2000⇒2200 | |
| ハイパービーム・ライフルF | 威力:2600⇒2800 | |
| ハンド・ビームガン | 威力:1300⇒1500 | |
| ハンド・ビームガンM | 威力:1100⇒1300 | |
| ハンド・ビームガンF | 威力:1500⇒1700 | |
| ジム・スナイパーⅡ | アーマー | 1600⇒1680 |
| ブーストチャージ | 240⇒260 | |
| R-4ビーム・ライフル | 威力:2200⇒2400 | |
| R-4ビーム・ライフルM | 威力:1700⇒1900 | |
| R-4ビーム・ライフルL | 威力:3250⇒3500 | |
| R-4ビーム・ライフル(速射型) | 威力:1500⇒1700 | |
| R-4ビーム・ライフル(速射型)M | 威力:1200⇒1400 | |
| R-4ビーム・ライフル(速射型)F | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ガン | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ガンM | 威力:1400⇒1600 | |
| ビーム・ガンF | 威力:1800⇒2000 | |
| デザート・ジム(強襲) | アーマー | 1950⇒2050 |
| 180mmキャノン | 弾速速度が上昇 | |
| 180mmキャノンM | ||
| 180mmキャノンF | ||
| ザクⅡF2型(トリントン) | アーマー | 1630⇒1700 |
| マゼラ・トップ砲 | 弾速速度が上昇 | |
| マゼラ・トップ砲M型 | ||
| マゼラ・トップ砲F型 | ||
| ジム・ナイトシーカー | アーマー | 1330⇒1380 |
| ビーム・ライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| ビーム・ライフルH | 威力:1800⇒2000 | |
| ビーム・ライフルF | 威力:2400⇒2600 | |
| ガンダム NT-1? | アーマー | 1930⇒2000 |
| ビーム・ライフル | 威力:2400⇒2600 | |
| ビーム・ライフルH | 威力:2100⇒2300 | |
| ビーム・ライフルF | 威力:2700⇒2900 | |
| ビーム・ライフルFA | 威力:1900⇒2100 | |
| ビーム・ライフルFAM | 威力:1600⇒1800 | |
| ビーム・ライフルFAF | 威力:2200⇒2400 | |
| 陸戦強襲型ガンタンク | アーマー | 2300⇒2530 |
| ピクシー(フレッド機) | アーマー | 1730⇒1830 |
| ジム・ガードカスタム | アーマー | 1700⇒1800 |
| ジーライン(ライトアーマー) | アーマー | 1580⇒1680 |
| ショート・ビーム・ライフルFA | 威力:1200⇒1400 | |
| ショート・ビーム・ライフルFAH | 威力:1100⇒1300 | |
| ショート・ビーム・ライフルFAM | 威力:1000⇒1200 | |
| ショート・ビーム・ライフルFAF | 威力:1400⇒1600 | |
| ヘビー・ライフル | 威力:2500⇒2700 | |
| ヘビー・ライフルM | 威力:2000⇒2200 | |
| ヘビー・ライフルF | 威力:3000⇒3250 | |
| フルアーマーガンダム | アーマー | 2680⇒2880 |
| 2連装ビーム・ライフル | 威力:1300⇒1400 | |
| 2連装ビーム・ライフルH型 | 威力:1150⇒1250 | |
| 2連装ビーム・ライフルM型 | 威力:1100⇒1200 | |
| 2連装ビーム・ライフルF型 | 威力:1500⇒1600 | |
| チャージ式2連装ビーム・ライフルM型 | 威力:950⇒1000 | |
| ペイルライダー | アーマー | 1580⇒1700 |
| ブーストチャージ | 250⇒260 | |
| HADES効果時間 | 30秒⇒45秒 | |
| HADES時武器威力 | 10%上昇⇒20%上昇 | |
| HADES時最高速度 | 0⇒10%上昇 | |
| ハイパービーム・ライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| ハイパービーム・ライフルH | 威力:2000⇒2200 | |
| ハイパービーム・ライフルF | 威力:2600⇒2800 | |
| 腕部ビーム・ガン | 威力:1300⇒1500 | |
| 腕部ビーム・ガンM | 威力:1100⇒1300 | |
| 腕部ビーム・ガンF | 威力:1500⇒1700 | |
| 180mmキャノン | 弾速速度が上昇 | |
| 180mmキャノンM | ||
| 180mmキャノンF | ||
| ビーム・サーベル改良型(二刀流) | ダッシュ格闘時のモーションを変更 | |
| ビーム・サーベルD出力強化型(二刀流) | ||
| アクア・ジム(重撃装備) | アーマー | 1980⇒2030 |
| スレイヴ・レイス | アーマー | 1780⇒1800 |
| 陸戦型ビーム・ライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルH | 威力:1800⇒2000 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルF | 威力:2400⇒2600 | |
| ジム後期生産型(特殊装備) | アーマー | 2030⇒2130 |
| ビーム・ライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| ビーム・ライフル改良F型 | 威力:2600⇒2800 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 威力:1900⇒2000 | |
| R-4ビーム・ライフル | 威力:2200⇒2400 | |
| ガンダムEz8(WR装備) | アーマー | 2380⇒2480 |
| 陸戦型ビーム・ライフル | 威力:2400⇒2600 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルM | 威力:2000⇒2200 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルB3 | 威力:2000⇒2100 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルF | 威力:2700⇒2900 | |
| 180mmキャノン | 弾速速度が上昇 | |
| 180mmキャノンM | ||
| 180mmキャノンF | ||
| 陸戦型ガンダム(06小隊仕様) | アーマー | 1850⇒1950 |
| 陸戦型ビーム・ライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルH | 威力:1800⇒2000 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルF | 威力:2400⇒2600 | |
| 180mmキャノン | 弾速速度が上昇 | |
| 180mmキャノンM | ||
| 180mmキャノンF | ||
| ガンキャノン重装型 | アーマー | 2450⇒2630 |
| ビーム・ライフル | 威力:2400⇒2600 | |
| ビーム・ライフルM型 | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 威力:2000⇒2100 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:2700⇒2900 | |
| 陸戦型ジム(レイス仕様) | アーマー | 1400⇒1480 |
| ガンダム試作1号機 | アーマー | 1750⇒1800 |
| ビーム・ライフル | 威力:2400⇒2600 | |
| ビーム・ライフルH | 威力:2100⇒2300 | |
| ビーム・ライフルF | 威力:2700⇒2900 | |
| ビーム・ライフルFA | 威力:1900⇒2100 | |
| ビーム・ライフルFAM | 威力:1600⇒1800 | |
| ビーム・ライフルFAF | 威力:2200⇒2400 | |
| ジムST(ネメシス隊仕様) | アーマー | 1680⇒1750 |
| ジム・スナイパーⅡ(WD隊仕様)? | アーマー | 1680⇒1750 |
| 陸戦型ビーム・ライフルFA | 威力:1700⇒1900 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルFAM | 威力:1500⇒1700 | |
| 陸戦型ビーム・ライフルFAF | 威力:1900⇒2100 | |
| 強襲用LBR(出力強化型) | 威力:2200⇒2400 | |
| G-3ガンダム | アーマー | 1950⇒2050 |
| ビーム・ライフル | 威力:2400⇒2600 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 威力:2000⇒2100 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:2700⇒2900 | |
| ジム・キャノンⅡ | アーマー | 1800⇒1900 |
| ビーム・ライフルFA | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルFAM | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ライフルFAF | 威力:1900⇒2100 | |
| ビーム・キャノン | 弾速速度が上昇 | |
| ビーム・キャノンM | ||
| ビーム・キャノンF | ||
| ガンダム4号機 | アーマー | 1530⇒1600 |
| ハイパービーム・ライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| ハイパービーム・ライフルH | 威力:2000⇒2200 | |
| ハイパービーム・ライフルF | 威力:2600⇒2800 | |
| ハンド・ビームガン | 威力:1300⇒1500 | |
| ハンド・ビームガンM | 威力:1100⇒1300 | |
| ハンド・ビームガンF | 威力:1500⇒1700 | |
| 速射式HBR | 威力:1500⇒1700 | |
| 速射式HBRtypeM | 威力:1200⇒1400 | |
| 速射式HBRtypeF | 威力:2000⇒2200 | |
| ジーライン(アサルトアーマー) | アーマー | 1980⇒2080 |
| アサルト・キャノン(炸裂弾) | 新規追加 | |
| ザクⅡF2型(重撃装備) | - | 調整項目なし |
| ジム・キャノン(WD隊仕様) | 緊急帰投性能 | 455⇒500 |
| アーマー | 1430⇒1500 | |
| モジュールスロット数 | 6⇒8 | |
| 肩部240mmロケット砲(精密射撃) | 弾速速度が上昇 | |
| 肩部240mmロケット砲(精密射撃)M | ||
| 肩部240mmロケット砲(精密射撃)F | ||
| ブルーディスティニー3号機 | アーマー | 1780⇒1850 |
| ビーム・ライフル改装型FA | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフル改装型FAM | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ライフル改装型FAF | 威力:1900⇒2100 | |
| ジム・ナイトシーカーⅡ | アーマー | 1300⇒1350 |
| ビーム・ライフル | 威力:1700⇒1900 | |
| ガンダム試作4号機 | 積載量 | 1730⇒1780 |
| アーマー | 1830⇒1930 | |
| ハンド・ビームガン | 威力:750⇒850 | |
| ハンド・ビームガンM | 威力:700⇒800 | |
| ハンド・ビームガンF | 威力:900⇒1000 | |
| LBR(スイッチバースト)typeA | 威力:2100⇒2300 | |
| ヘビーガンダム | アーマー | 2480⇒2650 |
| ガンダム6号機 | アーマー | 2480⇒2680 |
| 専用ビームライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| 専用ビームライフル改良H型 | 威力:2000⇒2200 | |
| 専用ビームライフル改良F型 | 威力:2600⇒2800 | |
| ジム・インターセプトカスタム | アーマー | 1700⇒1780 |
| ジム後期生産型(強襲装備) | アーマー | 1600⇒1680 |
| ビーム・ガン改良型 | 威力:1050⇒1250 | |
| ビーム・ガン改良M型 | 威力:900⇒1100 | |
| ビーム・ガン改良F型 | 威力:1250⇒1450 | |
| ビーム・ライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| ビーム・ライフル改良M型 | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフル改良F型 | 威力:2400⇒2600 | |
| ガンダム試作3号機 | アーマー | 1880⇒1950 |
| ビームサーベル(二刀流) | ダッシュ格闘時の移動距離増加 | |
| ビームサーベル改良型(二刀流) | ||
| ビームサーベルD出力強化型(二刀流) | ||
| ビーム・ライフル | 威力:2400⇒2600 | |
| ビーム・ライフルM | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ライフルF | 威力:2700⇒2900 | |
| ビーム・ライフルFA | 威力:1900⇒2100 | |
| ビーム・ライフルFAM | 威力:1600⇒1800 | |
| ビーム・ライフルFAF | 威力:2200⇒2400 | |
| 大型収束ミサイル | 新規追加 | |
| 邀撃ミサイル | 新規追加 | |
| ジーライン(ST) | アーマー | 1880⇒1950 |
| ショート・ビーム・ライフルFA | 威力:1200⇒1400 | |
| ショート・ビーム・ライフルFAM | 威力:1000⇒1200 | |
| ショート・ビーム・ライフルFAF | 威力:1400⇒1600 | |
| ビームサーベル改良型(二刀流) | ダッシュ格闘時のモーションを変更 | |
| ビームサーベルD出力強化型(二刀流) | ダッシュ格闘時の移動速度上昇 | |
| ダッシュ格闘モーションの発生速度上昇 | ||
| ダッシュ格闘時の硬直時間減少 | ||
| アサルト・キャノン(炸裂弾) | 新規追加 | |
| ジェスタ | アーマー | 1630⇒1700 |
| ビーム・ライフル TYPE-A | 威力:1300⇒1400 | |
| ロックオン:720⇒740 | ||
| ビーム・ライフルH TYPE-A | 威力:1100⇒1200 | |
| ロックオン:740⇒760 | ||
| ビーム・ライフルM TYPE-A | 威力:1200⇒1300 | |
| ロックオン:720⇒740 | ||
| ビーム・ライフルF TYPE-A | 威力:1500⇒1600 | |
| ロックオン:700⇒720 | ||
| ビーム・ライフル TYPE-B | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルH TYPE-B | 威力:1400⇒1600 | |
| ビーム・ライフルM TYPE-B | 威力:1300⇒1500 | |
| ロックオン:720⇒740 | ||
| ビーム・ライフルF TYPE-B | 威力:2000⇒2200 | |
| ロックオン:700⇒740 | ||
| 小型ロケット・ランチャー | 弾速速度が上昇 | |
| 小型ロケット・ランチャーM | ||
| 小型ロケット・ランチャーF | ||
| ビーム・サーベル | ダッシュ格闘時のモーションを変更 | |
| ビーム・サーベルD出力強化型 | ||
| リック・ディアス | アーマー | 2400⇒2550 |
| アクア・ジム(トリントン) | アーマー | 1800⇒1880 |
| 改良型炸裂ハープーン・ガン | 弾速速度が上昇 | |
| 改良型炸裂ハープーン・ガンM | ||
| 改良型炸裂ハープーン・ガンF | ||
| 偏光ビームライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| 偏光ビームライフル改良H型 | 威力:1800⇒2000 | |
| 偏光ビームライフル改良M型 | 威力:1700⇒1900 | |
| 偏光ビームライフル改良F型 | 威力:2400⇒2600 | |
| ハンドアンカー | 威力:3500⇒4500 | |
| ガンダムMk-Ⅱ | アーマー | 1800⇒1900 |
| ビーム・ライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| ビーム・ライフルH | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ライフルF | 威力:2600⇒2800 | |
| ビーム・ライフルFA | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルFAM | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ライフルFAF | 威力:1900⇒2100 | |
| ジムⅡ・セミストライカー | アーマー | 1480⇒1550 |
| ビーム・ライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| ビーム・ライフルM型 | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:2400⇒2600 | |
| 170mmキャノン | 弾速速度が上昇 | |
| 170mmキャノンM | ||
| 170mmキャノンF | ||
| ガルバルディβ | アーマー | 1580⇒1650 |
| ビーム・ライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| ビーム・ライフルH型 | 威力:1800⇒2000 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:2400⇒2600 | |
| ビーム・ライフルFA型 | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルFAM型 | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ライフルFAF型 | 威力:1900⇒2100 | |
| 2連装ミサイルランチャー(炸裂弾) | 新規追加 | |
| アイザック | アーマー | 1500⇒1580 |
| 索敵機要請システム | マガジン弾数:4⇒6 | |
| 索敵機要請システムM型 | マガジン弾数:6⇒9 | |
| 索敵機要請システムL型 | マガジン弾数:1⇒2 | |
| ステルスモード | マガジン弾数:100⇒150 | |
| ジェガンA2型 | アーマー | 1800⇒1900 |
| ビーム・ライフル | 威力:1300⇒1400 | |
| ビーム・ライフルH | 威力:1100⇒1200 | |
| ビーム・ライフルM | 威力:1200⇒1300 | |
| ビーム・ライフルF | 威力:1500⇒1600 | |
| 多連装ミサイルランチャー | 威力:750⇒850 | |
| 多連装ミサイルランチャーM | 威力:600⇒700 | |
| 多連装ミサイルランチャーF | 威力:900⇒1000 | |
| ハイザック・カスタム | アーマー | 1630⇒1700 |
| 速射型ビーム・ランチャー | 威力:1500⇒1700 | |
| 速射型ビーム・ランチャーM | 威力:1200⇒1400 | |
| 速射型ビーム・ランチャーF | 威力:2000⇒2200 | |
| 百式 | アーマー | 1850⇒1900 |
| ミッションユニットコスト | 0⇒10 | |
| ビーム・ライフル | 威力:2400⇒2600 | |
| ビーム・ライフルH | 威力:2100⇒2300 | |
| ビーム・ライフルF | 威力:2700⇒2900 | |
| ビーム・ライフルFA | 威力:1900⇒2100 | |
| ビーム・ライフルFAM | 威力:1600⇒1800 | |
| ビーム・ライフルFAF | 威力:2200⇒2400 | |
| ネモ | アーマー | 1380⇒1430 |
| ビーム・ライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| ビーム・ライフルH | 威力:1800⇒2000 | |
| ビーム・ライフルF | 威力:2400⇒2600 | |
| 速射式ビーム・ライフル | 威力:750⇒850 | |
| 速射式ビーム・ライフルM | 威力:700⇒800 | |
| 速射式ビーム・ライフルF | 威力:900⇒1000 | |
| 170mmキャノン | 弾速速度が上昇 | |
| 170mmキャノンM | ||
| 170mmキャノンF | ||
| ガンナーガンダム | アーマー | 2130⇒2230 |
| ビーム・ライフル | 威力:2400⇒2600 | |
| ビーム・ライフルM型 | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:2700⇒2900 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 威力:2000⇒2100 | |
| ジム・コマンド(モルモット) | アーマー | 1500⇒1580 |
| 出力強化型ビーム・ガン | 弾速速度が上昇 | |
| 出力強化型ビーム・ガンM | ||
| 出力強化型ビーム・ガンF | ||
| マラサイ | アーマー | 2130⇒2230 |
| フェダーイン・ライフルM | 威力:3000⇒3250 | |
| ビーム・ライフル | 威力:2300⇒2600 | |
| ビーム・ライフルB3 | 威力:1900⇒2100 | |
| ビーム・ライフルF | 威力:2600⇒2900 | |
| フェダーイン・ライフル(チャージブラスト) | 弾速速度が上昇 | |
| ガンダム NT-1(FA)? | アーマー | 2800⇒2900 |
| ビーム・ライフル | 威力:2400⇒2600 | |
| ビーム・ライフルM型 | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:2700⇒2900 | |
| ビーム・ライフルB3型 | 威力:2000⇒2100 | |
| バーザム改 | アーマー | 1830⇒1930 |
| ビーム・ライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| ビーム・ライフルF | 威力:2600⇒2800 | |
| ビーム・ライフルFA | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルFAF | 威力:1900⇒2100 | |
| ザクⅠ | アーマー | 1330⇒1400 |
| ザクⅡJ型 | アーマー | 1950⇒2030 |
| マゼラ・トップ砲 | 弾速速度が上昇 | |
| マゼラ・トップ砲M型 | ||
| マゼラ・トップ砲F型 | ||
| ザク・ワーカー | アーマー | 1150⇒1200 |
| ザクタンク | アーマー | 2480⇒2650 |
| ザクⅠ・スナイパータイプ | アーマー | 1080⇒1130 |
| ハンド・ビームガン | 威力:1300⇒1500 | |
| ハンド・ビームガンH | 威力:1200⇒1400 | |
| ハンド・ビームガンM | 威力:1100⇒1300 | |
| ハンド・ビームガンF | 威力:1500⇒1700 | |
| FA式ハンド・ビームガン | 威力:1200⇒1400 | |
| FA式ハンド・ビームガンH | 威力:1100⇒1300 | |
| FA式ハンド・ビームガンM | 威力:1000⇒1200 | |
| FA式ハンド・ビームガンF | 威力:1400⇒1600 | |
| ザク・デザートタイプ | アーマー | 2100⇒2200 |
| 陸戦型ザクⅡ(JC型) | アーマー | 1530⇒1600 |
| ザクキャノン | アーマー | 2080⇒2180 |
| ザク・マリンタイプ | アーマー | 1950⇒2030 |
| ドム | アーマー | 1930⇒2050 |
| ゴッグ | アーマー | 2100⇒2300 |
| 腹部メガ粒子砲 | 威力:2100⇒2300 | |
| 腹部メガ粒子砲H型 | 威力:1800⇒2000 | |
| 腹部メガ粒子砲M型 | 威力:1700⇒1900 | |
| 腹部メガ粒子砲F型 | 威力:2400⇒2600 | |
| 3点式腹部メガ粒子砲 | 威力:1700⇒1800 | |
| 連射式腹部メガ粒子砲 | 威力:1700⇒1900 | |
| ズゴック | アーマー | 1830⇒1900 |
| 腹部メガ粒子砲 | 威力:2100⇒2300 | |
| 腹部メガ粒子砲H型 | 威力:1800⇒2000 | |
| 腹部メガ粒子砲M型 | 威力:1700⇒1900 | |
| 腹部メガ粒子砲F型 | 威力:2400⇒2600 | |
| 3点式腹部メガ粒子砲 | 威力:1700⇒1800 | |
| 連射式腹部メガ粒子砲 | 威力:1700⇒1900 | |
| ザクⅡFS型 | アーマー | 1480⇒1550 |
| マゼラ・トップ砲 | 弾速速度が上昇 | |
| マゼラ・トップ砲M型 | ||
| マゼラ・トップ砲F型 | ||
| グフカスタム | アーマー | 1600⇒1680 |
| ヒート剣D式 | 横薙ぎにモーション変更 | |
| ゾック | アーマー | 2730⇒3000 |
| 肩部メガ粒子砲 | 威力:1250⇒1350 | |
| 肩部メガ粒子砲H型 | 威力:1100⇒1200 | |
| 肩部メガ粒子砲M型 | 威力:1150⇒1250 | |
| 肩部メガ粒子砲F型 | 威力:1450⇒1550 | |
| 3点式肩部メガ粒子砲 | 威力:1150⇒1250 | |
| 連射式肩部メガ粒子砲 | 威力:1100⇒1300 | |
| チャージ式肩部メガ粒子砲M型 | 威力:1000⇒1100 | |
| シャア専用ザクⅡS型 | アーマー | 1430⇒1500 |
| マゼラ・トップ砲 | 弾速速度が上昇 | |
| マゼラ・トップ砲M型 | ||
| マゼラ・トップ砲F型 | ||
| グフ | アーマー | 1380⇒1430 |
| ドム高機動試作機 | アーマー | 1900⇒2080 |
| ザクⅡF型 | アーマー | 1380⇒1450 |
| マゼラ・トップ砲 | 弾速速度が上昇 | |
| マゼラ・トップ砲M型 | ||
| マゼラ・トップ砲F型 | ||
| ドム・キャノン(単砲装備) | アーマー | 2450⇒2650 |
| ドム(寒冷地仕様) | アーマー | 2450⇒2680 |
| ハイゴッグ | アーマー | 2130⇒2340 |
| ブースト容量 | 1200⇒1280 | |
| ビーム・カノン | 威力:2100⇒2300 | |
| ビーム・カノンH型 | 威力:1800⇒2000 | |
| ビーム・カノンM型 | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・カノンF型 | 威力:2400⇒2600 | |
| 3点式ビーム・カノン | 威力:1700⇒1800 | |
| 連射式ビーム・カノン | 威力:1700⇒1900 | |
| ツイン・ビーム・カノン | 威力:1000⇒1100 | |
| アッガイ | アーマー | 1900⇒2030 |
| メガ粒子砲 | 威力:2100⇒2300 | |
| メガ粒子砲H型 | 威力:1800⇒2000 | |
| メガ粒子砲M型 | 威力:1700⇒1900 | |
| メガ粒子砲F型 | 威力:2400⇒2600 | |
| 3点式メガ粒子砲 | 威力:1700⇒1800 | |
| 連射式メガ粒子砲 | 威力:1700⇒1900 | |
| アクト・ザク | アーマー | 1800⇒1900 |
| チャージ・ビーム・ライフルM | 威力:1600⇒1800 | |
| ビーム・ライフル | 威力:2400⇒2600 | |
| ビーム・ライフルH | 威力:2100⇒2300 | |
| ビーム・ライフルM | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ライフルB3 | 威力:2000⇒2100 | |
| ビーム・ライフルF | 威力:2700⇒2900 | |
| ザクⅡF型(狙撃装備) | アーマー | 1500⇒1580 |
| FA式ハンド・ビームガン | 威力:1200⇒1400 | |
| FA式ハンド・ビームガンH | 威力:1100⇒1300 | |
| FA式ハンド・ビームガンM | 威力:1000⇒1200 | |
| FA式ハンド・ビームガンF | 威力:1400⇒1600 | |
| 連射強化型ビーム・スナイパーライフル | 威力:2200⇒2400 | |
| 連射強化型ビーム・スナイパーライフルF | 威力:3250⇒3500 | |
| 連射強化型ビーム・スナイパーライフルL | 威力:1900⇒2100 | |
| ザクⅡF2型 | - | 調整項目なし |
| ザクⅡF型(重撃装備) | アーマー | 1950⇒2030 |
| マゼラ・トップ砲 | 弾速速度が上昇 | |
| マゼラ・トップ砲M型 | ||
| マゼラ・トップ砲F型 | ||
| 先行量産型ゲルググ | アーマー | 1850⇒1950 |
| ビーム・ライフル | 威力:2400⇒2600 | |
| ビーム・ライフルH型 | 威力:2100⇒2300 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:2700⇒2900 | |
| ビーム・ライフルFA型 | 威力:1900⇒2100 | |
| ビーム・ライフルFAM型 | 威力:1600⇒1800 | |
| ビーム・ライフルFAF型 | 威力:2200⇒2400 | |
| ビームナギナタ(投擲) | 威力:13000⇒23000 | |
| オッゴ | アーマー | 1100⇒1130 |
| ギガン | アーマー | 2150⇒2250 |
| ズゴックE | アーマー | 1980⇒2100 |
| ビーム・カノン | 威力:2300⇒2500 | |
| ビーム・カノンH型 | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・カノンM型 | 威力:1900⇒2100 | |
| ビーム・カノンF型 | 威力:2600⇒2800 | |
| 連射式ビーム・カノン | 威力:1700⇒1900 | |
| 連射式ビーム・カノンM型 | 威力:1500⇒1700 | |
| 連射式ビーム・カノンF型 | 威力:1900⇒2100 | |
| ジュアッグ | アーマー | 2580⇒2830 |
| チャージ式腹部メガ粒子砲M型 | 威力:450⇒500 | |
| ギャン | アーマー | 1700⇒1780 |
| 積載量 | 1680⇒1720 | |
| ニードル・ミサイル | 威力:750⇒850 | |
| ニードル・ミサイルM型 | 威力:600⇒700 | |
| ニードル・ミサイルH型 | 威力:650⇒750 | |
| ニードル・ミサイルS型 | 威力:700⇒800 | |
| ニードル・ミサイルF型 | 威力:900⇒1000 | |
| 専用ビーム・サーベルD式 | 専用ビーム・サーベルDⅡ式に名称変更 | |
| 専用ビーム・サーベルDⅡ式 | 武器重量:380⇒440 | |
| 威力:4500⇒5000 | ||
| 専用ビーム・サーベルD式 | 新規追加 | |
| リック・ドム | アーマー | 1980⇒2130 |
| ゾゴック | アーマー | 1950⇒2050 |
| 連射式ブーメラン・カッター | 威力:1700⇒1900 | |
| 連射式ブーメラン・カッターtypeM | 威力:1500⇒1700 | |
| 連射式ブーメラン・カッターtypeF | 威力:1900⇒2100 | |
| ドム・キャノン(複砲装備) | アーマー | 2450⇒2650 |
| イフリート改 | 積載量 | 1320⇒1470 |
| アーマー | 1900⇒2000 | |
| リック・ドムⅡ | アーマー | 2550⇒2800 |
| ザクⅡ強行偵察型 | アーマー | 1330⇒1380 |
| ザクⅡS型 | アーマー | 1450⇒1530 |
| モジュールスロット数 | 6⇒8 | |
| マゼラ・トップ砲 | 弾速速度が上昇 | |
| マゼラ・トップ砲M型 | ||
| マゼラ・トップ砲F型 | ||
| ヅダ | アーマー | 1450⇒1500 |
| アーマー | 1180⇒1330 | |
| プロトタイプ・ザク | アーマー | 1280⇒1330 |
| ゲルググキャノン | アーマー | 2380⇒2550 |
| ビーム・ライフル | 威力:2400⇒2600 | |
| ビーム・ライフルM | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ライフルB3 | 威力:2000⇒2100 | |
| ビーム・ライフルF | 威力:2700⇒2900 | |
| ザクⅡF型(砲撃装備) | アーマー | 2180⇒2280 |
| ドム・トローペン | アーマー | 1900⇒2080 |
| ザク・マインレイヤー | アーマー | 1430⇒1500 |
| 高機動型ゲルググ | アーマー | 1780⇒1900 |
| ビーム・ライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| ビーム・ライフルH型 | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:2600⇒2800 | |
| ビーム・ライフルFA型 | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルFAM型 | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ライフルFAF型 | 威力:1900⇒2100 | |
| ザクタンク(グリーン・マカク) | アーマー | 2580⇒2750 |
| ドズル専用ザク | アーマー | 1650⇒1730 |
| ガルバルディα | アーマー | 1680⇒1750 |
| ビーム・ライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| ビーム・ライフルH型 | 威力:1800⇒2000 | |
| ビーム・ライフルM型 | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:2400⇒2600 | |
| ビーム・ライフルFA型 | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルFAM型 | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ライフルFAF型 | 威力:1900⇒2100 | |
| ゲルググ | アーマー | 2350⇒2530 |
| チャージ・ビーム・ライフルM | 威力:1600⇒1800 | |
| ビーム・ライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| ビーム・ライフルB3 | 威力:1900⇒2000 | |
| ビーム・ライフルF | 威力:2600⇒2800 | |
| マ・クベ専用グフ | アーマー | 1480⇒1550 |
| 高機動型ザクⅡ(3S仕様) | アーマー | 1930⇒2030 |
| 作業用ザクタンク(GM) | アーマー | 2000⇒2130 |
| ザクキャノン(グレーデン機) | アーマー | 2080⇒2150 |
| ザクⅠ・スナイパー(指揮官用) | アーマー | 1300⇒1350 |
| 出力強化型ハンド・ビームガン | 威力:1500⇒1700 | |
| 出力強化型ハンド・ビームガンH | 威力:1300⇒1500 | |
| 出力強化型ハンド・ビームガンM | 威力:1400⇒1600 | |
| 出力強化型ハンド・ビームガンF | 威力:1800⇒2000 | |
| ライデン専用ゲルググキャノン | アーマー | 1800⇒1900 |
| ビーム・ライフル | 威力:2400⇒2600 | |
| ビーム・ライフルM | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ライフルB3 | 威力:2000⇒2100 | |
| ビーム・ライフルF | 威力:2700⇒2900 | |
| アッグ武装型 | アーマー | 2030⇒2100 |
| ジュアッグ(砲撃装備) | アーマー | 2600⇒2830 |
| チャージ式腹部メガ粒子砲M型 | 威力:450⇒500 | |
| ザクⅡS型(狙撃装備) | アーマー | 1530⇒1600 |
| 連射強化型ビーム・スナイパーライフル | 威力:2200⇒2400 | |
| 連射強化型ビーム・スナイパーライフルF | 威力:3250⇒3500 | |
| 連射強化型ビーム・スナイパーライフルL | 威力:1900⇒2100 | |
| マゼラ・トップ砲 | 弾速速度が上昇 | |
| マゼラ・トップ砲M型 | ||
| マゼラ・トップ砲F型 | ||
| イフリート | アーマー | 1900⇒1980 |
| アクト・ザク(マレット機) | アーマー | 1700⇒1780 |
| ビーム・ライフルFA型 | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルFAM型 | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ライフルFAF型 | 威力:1900⇒2100 | |
| ビーム・ライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| ビーム・ライフルM型 | 威力:1900⇒2100 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:2600⇒2800 | |
| ゲルググJ | アーマー | 1680⇒1800 |
| 大型ビーム・マシンガン | 威力:2200⇒2400 | |
| 大型ビーム・マシンガンM | 威力:1700⇒1900 | |
| 大型ビーム・マシンガンF | 威力:3250⇒3500 | |
| 大型ビーム・マシンガン(連射型) | 威力:1500⇒1700 | |
| 大型ビーム・マシンガン(連射型)M | 威力:1200⇒1400 | |
| 大型ビーム・マシンガン(連射型)F | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・スポットガン | 威力:1300⇒1500 | |
| ビーム・スポットガンM式 | 威力:1100⇒1300 | |
| ビーム・スポットガンF式 | 威力:1500⇒1700 | |
| ザク・デザートタイプ(強襲) | アーマー | 1950⇒2050 |
| マゼラ・トップ砲 | 弾速速度が上昇 | |
| マゼラ・トップ砲M型 | ||
| マゼラ・トップ砲F型 | ||
| ザクⅡF2型(キンバライト) | アーマー | 1630⇒1700 |
| マゼラ・トップ砲 | 弾速速度が上昇 | |
| マゼラ・トップ砲M型 | ||
| マゼラ・トップ砲F型 | ||
| 陸戦型ザクⅡ(フェンリル) | アーマー | 1530⇒1600 |
| ケンプファー | アーマー | 1850⇒1900 |
| ヒルドルブ | アーマー | 2730⇒3000 |
| 30サンチ砲(軽量HE弾) | 弾速速度が上昇 | |
| 30サンチ砲(軽量HE弾)M型 | ||
| 30サンチ砲(軽量HE弾)F型 | ||
| イフリート(シュナイド機) | アーマー | 2230⇒2350 |
| イフリート・ナハト | アーマー | 1900⇒2000 |
| 高機動型ゲルググ(VG) | 積載量 | 1720⇒1770 |
| 緊急帰投性能 | 318⇒364 | |
| アーマー | 1680⇒1800 | |
| ビーム・ライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| ビーム・ライフルH型 | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:2600⇒2800 | |
| ビーム・ライフルFA型 | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルFAM型 | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ライフルFAF型 | 威力:1900⇒2100 | |
| ラムズゴック | アーマー | 1800⇒1900 |
| 腕部メガ粒子砲 | 威力:2100⇒2300 | |
| 腕部メガ粒子砲H型 | 威力:1800⇒2000 | |
| 腕部メガ粒子砲M型 | 威力:1700⇒1900 | |
| 腕部メガ粒子砲F型 | 威力:2400⇒2600 | |
| 3点式腕部メガ粒子砲 | 威力:1700⇒1800 | |
| 連射式腕部メガ粒子砲 | 威力:1700⇒1900 | |
| ザク・マリンタイプ(支援装備) | アーマー | 1450⇒1500 |
| 陸戦高機動型ザク(VG) | アーマー | 2030⇒2090 |
| マゼラ・トップ砲 | 弾速速度が上昇 | |
| マゼラ・トップ砲M型 | ||
| マゼラ・トップ砲F型 | ||
| ザクⅡF2型(特殊装備) | アーマー | 1600⇒1680 |
| ガルバルディα(重撃装備) | アーマー | 2180⇒2280 |
| チャージ・ビーム・ライフルM | 威力:1600⇒1800 | |
| ビーム・ライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| ビーム・ライフルM型 | 威力:1900⇒2100 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:2600⇒2800 | |
| ビーム・ライフルB3 | 威力:1900⇒2000 | |
| ザクⅡ改 | アーマー | 1750⇒1830 |
| マゼラ・トップ砲 | 弾速速度が上昇 | |
| マゼラ・トップ砲M型 | ||
| マゼラ・トップ砲F型 | ||
| ゲルググキャノン(砲撃装備) | アーマー | 2450⇒2630 |
| ビーム・ライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| ビーム・ライフルH | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ライフルM | 威力:1900⇒2100 | |
| ビーム・ライフルF | 威力:2600⇒2800 | |
| ビーム・ライフルB3 | 威力:1900⇒2000 | |
| ドム・トロピカルテストタイプ | アーマー | 1730⇒1900 |
| ガンダム試作2号機 | アーマー | 2130⇒2300 |
| 最高速度 | 1157⇒1176 | |
| ビーム・バズーカ | マガジン弾数:9⇒11 | |
| ビーム・バズーカtypeM | マガジン弾数:21⇒24 | |
| ビーム・バズーカtypeF | マガジン弾数:3⇒4 | |
| ビーム・バズーカ(出力収束型) | 威力:2800⇒2900 | |
| ビーム・バズーカ(出力収束型)typeM | 威力:2000⇒2100 | |
| ギャン・エーオース | 積載量 | 1580⇒1620 |
| アーマー | 1650⇒1730 | |
| ビーム・ガン | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ガンH | 威力:1300⇒1500 | |
| ビーム・ガンM | 威力:1400⇒1600 | |
| ビーム・ガンF | 威力:1800⇒2000 | |
| ライデン専用高機動型ザク後期型 | アーマー | 1650⇒1730 |
| シン・マツナガ専用ゲルググJ | アーマー | 2430⇒2600 |
| 大型ビーム・マシンガン(連射型) | 威力:1250⇒1460 | |
| 大型ビーム・マシンガン(連射型)M | 威力:1100⇒1300 | |
| 大型ビーム・マシンガン(連射型)H | 威力:1050⇒1250 | |
| 大型ビーム・マシンガン(連射型)F | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・スポットガン | 威力:1300⇒1500 | |
| ビーム・スポットガンM式 | 威力:1100⇒1300 | |
| ビーム・スポットガンF式 | 威力:1500⇒1700 | |
| ゲルググM | アーマー | 1680⇒1800 |
| ビーム・ライフル | 威力:2100⇒2300 | |
| ビーム・ライフルH型 | 威力:1800⇒2000 | |
| ビーム・ライフルM型 | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:2400⇒2600 | |
| ビーム・ライフルFA型 | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルFAM型 | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ライフルFAF型 | 威力:1900⇒2100 | |
| プロトタイプケンプファー | アーマー | 1800⇒1930 |
| シュツルムファウストF | 新規追加(ゴールド設計図専用) | |
| シュツルムファウストW | 新規追加(ゴールド設計図専用) | |
| ペズン・ドワッジ | アーマー | 2500⇒2750 |
| ザクⅠ(ノリス・パッカード機) | アーマー | 1700⇒1780 |
| ザクⅡS型(重撃装備) | アーマー | 1980⇒2080 |
| チャージ・マゼラ・トップ砲 | 弾速速度が上昇 | |
| チャージ・マゼラ・トップ砲M型 | ||
| チャージ・マゼラ・トップ砲F型 | ||
| ブルーディスティニー2号機 | アーマー | 1830⇒1900 |
| ビーム・ライフルFA | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルFAM | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ライフルFAF | 威力:1900⇒2100 | |
| ザク・フリッパー | アーマー | 1400⇒1480 |
| ゲルググM(シーマ機) | アーマー | 1830⇒1980 |
| MNG-110ビーム・ライフル Type-A | 威力:1300⇒1400 | |
| ロックオン:720⇒740 | ||
| MNG-110ビーム・ライフルH型 Type-A | 威力:1100⇒1200 | |
| ロックオン:740⇒760 | ||
| MNG-110ビーム・ライフルM型 Type-A | 威力:1200⇒1300 | |
| ロックオン:720⇒740 | ||
| MNG-110ビーム・ライフルF型 Type-A | 威力:1500⇒1600 | |
| ロックオン:700⇒720 | ||
| MNG-110ビーム・ライフル Type-B | 威力:1700⇒1900 | |
| MNG-110ビーム・ライフルH型 Type-B | 威力:1400⇒1600 | |
| MNG-110ビーム・ライフルM型 Type-B | 威力:1300⇒1500 | |
| ロックオン:720⇒740 | ||
| MNG-110ビーム・ライフルF型 Type-B | 威力:2000⇒2200 | |
| ロックオン:700⇒740 | ||
| 陸戦型ゲルググS型 | アーマー | 2280⇒2450 |
| チャージ・ビーム・ライフルM | 威力:1600⇒1800 | |
| 大型ビーム・ライフル | 威力:2400⇒2600 | |
| 大型ビーム・ライフルM型 | 威力:2000⇒2200 | |
| 大型ビーム・ライフルF型 | 威力:2700⇒2900 | |
| 大型ビーム・ライフルB3 | 威力:2000⇒2100 | |
| アクト・ザク(狙撃装備) | アーマー | 1530⇒1600 |
| ビーム・ライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| ビーム・ライフルH | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ライフルF | 威力:2600⇒2800 | |
| 大型ビーム・マシンガン(連射型) | 威力:1500⇒1700 | |
| 大型ビーム・マシンガン(連射型)M | 威力:1200⇒1400 | |
| 大型ビーム・マシンガン(連射型)F | 威力:2000⇒2200 | |
| グフ・フライトタイプ | アーマー | 1830⇒1900 |
| ザク・ハーフキャノン | アーマー | 2130⇒2230 |
| ガーベラ・テトラ | ビーム・マシンガン Type-B | 威力:1700⇒1900 |
| ビーム・マシンガンM Type-B | 威力:1300⇒1500 | |
| ロックオン:720⇒740 | ||
| ビーム・マシンガンF Type-B | 威力:2000⇒2200 | |
| ロックオン:700⇒740 | ||
| シャア専用ゲルググ | アーマー | 1780⇒1880 |
| ビーム・ライフル | 威力:2300⇒2500 | |
| ビーム・ライフルH型 | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:2600⇒2800 | |
| ビーム・ライフルFA型 | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルFAM型 | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ライフルFAF型 | 威力:1900⇒2100 | |
| シャア専用格闘プログラム(投刃) | 威力:3500⇒4500 | |
| イフリート・シュナイド | アーマー | 1980⇒2050 |
| ギラ・ドーガ(袖付き仕様機) | アーマー | 1700⇒1800 |
| ビーム・マシンガン | 威力:1300⇒1400 | |
| ロックオン:720⇒740 | ||
| ビーム・マシンガンH | 威力:1100⇒1200 | |
| ロックオン:740⇒760 | ||
| ビーム・マシンガンM | 威力:1200⇒1300 | |
| ロックオン:720⇒740 | ||
| ビーム・マシンガンF | 威力:1500⇒1600 | |
| ロックオン:700⇒720 | ||
| グレネード・ランチャー(炸裂弾) | 新規追加 | |
| グレネード・ランチャー(炸裂弾)M型 | ||
| グレネード・ランチャー(炸裂弾)F型 | ||
| ズゴック(ジオン軍残党機) | アーマー | 1950⇒2050 |
| チャージ式腕部メガ粒子砲M型 | 威力:1600⇒1800 | |
| 腕部メガ粒子砲 | 威力:2300⇒2500 | |
| 腕部メガ粒子砲H型 | 威力:2000⇒2200 | |
| 腕部メガ粒子砲M型 | 威力:1900⇒2100 | |
| 腕部メガ粒子砲F型 | 威力:2600⇒2800 | |
| 3点式腕部メガ粒子砲 | 威力:1900⇒2000 | |
| 頭部ロケットランチャー | 弾速速度が上昇 | |
| 頭部ロケットランチャーM型 | ||
| 頭部ロケットランチャーF型 | ||
| マラサイ(ジオン軍残党機) | アーマー | 1850⇒1930 |
| フェダーイン・ライフル | 威力:2500⇒2700 | |
| フェダーイン・ライフルM | 威力:2000⇒2200 | |
| フェダーイン・ライフルF | 威力:3000⇒3250 | |
| フェダーイン・ライフル(精密射撃) | 威力:2200⇒2400 | |
| フェダーイン・ライフルFA型 | 威力:1700⇒1900 | |
| フェダーイン・ライフルFAM型 | 威力:1500⇒1700 | |
| フェダーイン・ライフルFAF型 | 威力:1900⇒2100 | |
| ザメル | アーマー | 3050⇒3350 |
| ガルスJ | アーマー | 2480⇒2550 |
| エネルギー・ガン | 威力:2400⇒2600 | |
| エネルギー・ガンM | 威力:2000⇒2200 | |
| エネルギー・ガンB3 | 威力:2000⇒2100 | |
| エネルギー・ガンF | 威力:2700⇒2900 | |
| チャージ・エネルギー・ガンM | 威力:1600⇒1800 | |
| ギラ・ズール(親衛隊仕様機) | アーマー | 1730⇒1800 |
| ビーム・マシンガン | 威力:1300⇒1400 | |
| ビーム・マシンガンM | 威力:1200⇒1300 | |
| ビーム・マシンガンF | 威力:1500⇒1600 | |
| キュベレイ | アーマー | 2550⇒2700 |
| ミッションユニットコスト | 0⇒10 | |
| 2連装式ビーム・ガン | 弾速速度が上昇 | |
| ファンネルL型 | 新規追加 | |
| ザクⅡ改(フリッツヘルム) | アーマー | 2000⇒2100 |
| チャージ・マゼラ・トップ砲 | 弾速速度が上昇 | |
| チャージ・マゼラ・トップ砲M型 | ||
| チャージ・マゼラ・トップ砲F型 | ||
| ギラ・ドーガ(レズン機) | アーマー | 1700⇒1780 |
| 指揮官用ビーム・マシンガン | 威力:1050⇒1250 | |
| 指揮官用ビーム・マシンガンM | 威力:900⇒1100 | |
| 指揮官用ビーム・マシンガンF | 威力:1250⇒1450 | |
| ビーム・マシンガン Type-A | 威力:1300⇒1400 | |
| ロックオン:720⇒740 | ||
| ビーム・マシンガンH Type-A | 威力:1100⇒1200 | |
| ロックオン:740⇒760 | ||
| ビーム・マシンガンM Type-A | 威力:1200⇒1300 | |
| ロックオン:720⇒740 | ||
| ビーム・マシンガンF Type-A | 威力:1500⇒1600 | |
| ロックオン:700⇒720 | ||
| ビーム・マシンガン Type-B | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・マシンガンH Type-B | 威力:1400⇒1600 | |
| ビーム・マシンガンM Type-B | 威力:1300⇒1500 | |
| ロックオン:720⇒740 | ||
| ビーム・マシンガンF Type-B | 威力:2000⇒2200 | |
| ロックオン:700⇒740 | ||
| グレネード・ランチャー(炸裂弾) | 弾速速度が上昇 | |
| グレネード・ランチャー(炸裂弾)M型 | ||
| グレネード・ランチャー(炸裂弾)F型 | ||
| ザクⅠ(ゲラート機) | アーマー | 1430⇒1500 |
| ケンプファー(重撃装備) | アーマー | 2430⇒2630 |
| 最高速度 | 1004⇒1023 | |
| ショットガン(スラッグ弾) | 威力:3500⇒4000 | |
| 射程距離:510⇒600 | ||
| 判定範囲を拡大 | ||
| ショットガン(スラッグ弾)M | 威力:2500⇒3000 | |
| 射程距離:450⇒540 | ||
| 判定範囲を拡大 | ||
| ショットガン(スラッグ弾)F | 威力:4500⇒5000 | |
| 射程距離:390⇒480 | ||
| 判定範囲を拡大 | ||
| 2挺ジャイアンド・バズ(榴弾) | 威力:5500⇒7000 | |
| 弾速速度が上昇 | ||
| ライデン専用高機動型ゲルググ | アーマー | 1650⇒1750 |
| ビーム・ライフル | 威力:2500⇒2700 | |
| ビーム・ライフルM型 | 威力:2000⇒2200 | |
| ビーム・ライフルF型 | 威力:3000⇒3250 | |
| ビーム・ライフルFA型 | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ライフルFAM型 | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ライフルFAF型 | 威力:1900⇒2100 | |
| リック・ディアス(黒) | アーマー | 1930⇒2080 |
| ビーム・ピストル | 威力:1500⇒1700 | |
| ビーム・ピストルM | 威力:1400⇒1600 | |
| ビーム・ピストルF | 威力:1700⇒1900 | |
| ビーム・ピストル(2挺) | 威力:1000⇒1100 | |
| ビーム・ピストル(2挺)M | 威力:900⇒1000 | |
| ビーム・ピストル(2挺)F | 威力:1200⇒1300 |
http://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=1423&tag=Update
(クリックして展開・収納)
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。