アップデート調整・変更 のバックアップの現在との差分(No.28)

主にMS性能の調整・変更点をまとめたページです
強化は、弱体は、どちらともとれるものはで表記してあります

アップデート内容 Edit

2021年冬(1~3月) Edit

2021年秋(10~12月) Edit

2022年冬(1~3月) Edit

2021年春(4~6月) Edit

2021年夏(7~9月) Edit

2021年秋(10~12月) Edit

日程イベント終了日ORDERREBELLION
10月
1日
カスタムキットパック&マンスリーパックの販売10/6マンスリーパック / 価格:3000BC
カスタムキットパック / 価格:2000BC
DXガシャコン PLAYBACK10/13110プレイでピックアップされている機体のゴールド設計図が確定で出現
10月
8日
64ビット版クライアント公開テスト10/11期間:2021年10月8日12:00 ~ 2021年10月11日12:00
大規模戦の参戦時間:10月9日14:00 ~ 10月10日14:00
※上記の時間以外でも大規模戦演習をプレイいただくことは可能です。
10月
9日
ランカーバトル10月9日(土)22:00より「ランカーバトル」を開催
階級システムの調整と階級リセット-対戦チーム間の戦力差を解消するため、戦闘評価による階級ポイント獲得量を調整
新シーズン開始タイミングで階級が2階級降格
パイロットパス
新シーズン開始
11/10パイロットパス 新セクション開始
2021年10月13日 ~ 2021年11月10日定期メンテナンスまで
DXガシャコンピックアップ ゴールド設計図確定10/203000BC:1パイロット3回限り、設計図や要請書が11個排出されるガシャコンですが、
ピックアップされた5機体の中からいずれか1機体のゴールド設計図が必ず抽選
オータムアイテムラッシュフェス11/4大規模戦に参戦することで出撃ポイントを獲得でき、達成した出撃ポイントに応じて様々な豪華報酬を獲得

機体関連の実装・性能調整一覧 Edit

2021年10月20日 Edit

2022年01月26日 Edit


[公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3190

[公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3254

■一部の機体バランス調整


  • ガンダムMk-Ⅱ
    本機体の特徴的な装備であるハイパー・バズーカ後期型と拡散式ハイパー・バズーカ後期型のコンビネーションを高める調整を実装します。

    バズーカのロックオン距離を調整することで命中率の向上を、拡散式バズーカの威力強化により追撃火力の向上を図ります。

    また、モジュールの追加により敵機を撃破した際に次の戦闘をスムーズに行えるような調整を施しています。
  • ジェガン(コンロイ機)
    本機体の特徴的なモジュールであるバイザーモード発動中の戦闘に焦点を当てた調整を実装します。

    バイザーモード中の着発式ファイア・ナッツとハンド・ガンのコンビネーションで撃破を狙えるように性能を調整、

    またシールドを所持していないことを加味し防御効果を持つモジュールを追加することで耐久力の向上を図っています。
  • キュベレイMk-Ⅱ
    防御効果を持つモジュールと既存武器の調整を行う事で射撃戦闘能力を向上させる調整を実施しました。

    コンビネーションの要となるビーム・ガン(出力収束)の強化に加え、追撃で使用する装備の調整を行いました。
  • ギラ・ズール(アンジェロ機)
    本機体の特徴的な装備であるビーム・ショット・ライフルの性能向上に加え、正面での撃ち合いをサポートする効果を持つモジュールの追加を行いました。

    また、改良着発式グレネイドから追撃しやすくする調整を適用しました。

    今回は9thAnniversaryACEガシャコンにてリリースした機体が対象となります。直近の戦場でのパフォーマンス数値では、機体の特徴である「一定時間内での瞬間的な爆発力を伴った攻撃」において、該当2機体を比較した際、その瞬間的な攻撃力に差があることから今回の調整では攻撃力部分の改善を図ります。
[ORDER]
ガンダムMk-Ⅱ.png
ガンダムMk-Ⅱ
固有モジュール「エゥーゴ仕様機」
新規追加
ハイパー・バズーカ後期型性能補正が適用されるロックオン距離:180→280
ハイパー・バズーカ後期型M性能補正が適用されるロックオン距離:160→260
ハイパー・バズーカ後期型F性能補正が適用されるロックオン距離:170→270
ハイパー・バズーカ後期型W性能補正が適用されるロックオン距離:170→270
ハイパー・バズーカ後期型タイプB3威力:4500→6500
通常ロックオン性能:720→740
弾速:弾速を上昇
性能補正が適用されるロックオン距離:150→250
拡散式ハイパー・バズーカ後期型威力:1250→1400
DP:78→95
拡散式ハイパー・バズーカ後期型M威力:1050→1200
DP:74→90
拡散式ハイパー・バズーカ後期型F威力:1400→1650
DP:77→85
拡散式ハイパー・バズーカ後期型B3威力:1100→1250
DP:28→35
ジェガン(コンロイ機).png
ジェガン(コンロイ機)
固有モジュール「バイザーモード」
状態異常追撃効果を追加
ひるみよろけ転倒時追撃を追加
効果時間を延長
固有モジュール強化装甲(コンロイ機)
新規追加
アーマー3905→4150
ハンド・ガン装填数:18→21
予備弾数:126→147
通常ロックオン性能:740→760
バイザーモード未発動時に誘導性能を付与
ハンド・ガンH装填数:21→24
予備弾数:147→168
バイザーモード未発動時に誘導性能を付与
ハンド・ガンF装填数:12→15
予備弾数:84→105
通常ロックオン性能:700→740
バイザーモード未発動時に誘導性能を付与
着発式ファイア・ナッツ投擲後の武器切り替え時間短縮
着発式ファイア・ナッツ改良型新規追加
[REBELLION]
キュベレイMk-Ⅱ.png
キュベレイMk-Ⅱ
固有モジュールサイコ・フィールド
新規追加
ビームガン(出力収束)威力:7000→10000
集弾性能:720→900
通常ロックオン性能:720→740
DP:1200→1450
ビームガン(出力収束)M威力:5000→7500
集弾性能:640→820
通常ロックオン性能:660→700
DP:871→1100
ビームガン(出力収束)F威力:9000→12500
集弾性能:680→860
通常ロックオン性能:700→720
DP:641→1200
連射式ファンネル威力:1500→2150
DP:89→105
通常ロックオン性能:720→780
装填数:16→24
予備弾数:64→120
重量:530→350
連射式ファンネル改良型新規追加
ギラ・ズール(アンジェロ機).png
ギラ・ズール(アンジェロ機)
固有モジュールアンジェロ機用特殊カスタマイズ
新規追加
ビーム・ショット・ライフル(TYPE-B)威力:950→1150
DP:49→62
弾サイズを拡大
ビーム・ショット・ライフル(TYPE-B)M威力:800→1000
DP:44→56
弾サイズを拡大
ビーム・ショット・ライフル(TYPE-B)F威力:1500→1700
DP:40→51
弾サイズを拡大
改良着発式グレネイドDP:635→950
投擲時の射程延長
爆風の減衰率を緩和
投擲後の武器切り替え時間短縮

2021年09月22日 Edit


[公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3165

2020年08月18日 Edit


[公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3145
  • ガンダム[GOR]
    バズーカを起点とした機体であることを加味し、バズーカのロックオン補正距離延長を行います。また、各種追撃武器の強化と追撃強化用のモジュール効果を付与することで、より攻撃的な機体になれるよう調整を行います。

2021年07月21日 Edit

  • ペーネロペー
    コンビネーションの初撃として使用できる武器の追加を行います。こちらの武器についてはビーム・ライフル系統の武器と切り替え時間が存在しない武器となり、そのままビーム・ライフルによる追撃が可能です。

[公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3111
  • ナラティブガンダム B装備
    主に武器の性能向上を中心とした調整を行います。有線式遠隔攻撃端末B4を当てた際に相手の体勢を崩しやすくなるような調整と、有線式遠隔攻撃端末B2、FAの装填数増加により敵機を撃破できるよう調整を施しています。また、固有モジュールについてはスロウの状態異常を無効化する能力を追加しました。本機体は一時的に大きく性能を大きく引き上げるようなモジュールを装備していない分を考慮し、基本的な立ち回りを強化する効果として本効果を付与します。

2021年06月16日 Edit


[公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3082

2021年06月09日 Edit


[公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3079

2021年06月02日 Edit

  • ケンプファー
    本機の特徴的な装備であるショットガンの調整と2挺装備のバズーカに対し調整を適用します。バズーカのダウンポイントを強化することでヒット時に相手の体勢を崩しやすく調整、ショットガンについては追撃で使用しやすいように持ち替え時間の短縮ほか使用感を向上する調整を行います。また、モジュールの追加と緊急回避性能の調整により戦闘を継続しやすいように調整を行います。

[公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3074
  • ナイチンゲール
    Hi-νガンダムの所持しているバズーカと同様の性能のバズーカ武器を追加しました。また、ビームライフルの装填数が少なく、装填されている弾数での敵機撃破を狙いにくいため、装填弾数を増加させました。

2021年05月19日 Edit


[公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3057

公開テストサーバー第2回公開テスト内容を踏まえての調整

2021年03月24日 Edit


[公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3009

2021年03月17日 Edit


[公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2998

2021年03月03日 Edit


[公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2994

[Twitter] https://twitter.com/GundamOnline/status/1365283346578894848
ガンダムヘビーアームズ.png
ガンダムヘビーアームズ
固有モジュール「離脱(ヘビーアームズ)」
新規追加
固有モジュール「オペレーション・メテオ(ヘビーアームズ)」
状態異常追撃の効果量を上昇
ダウンゲージ被ダメージの減少効果追加
ビーム・ガトリング弾速の上昇
弾サイズの拡大

過去の日付分 Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ブラスト弱体化せずにロンビだけ下方修正するから爆風転倒オンラインに戻ってきてるぞ、ロンビは射線切れば当たらないからブラストよりはロンビ環境の方がマシなのに -- 2020-08-02 (日) 07:17:59
  • やっぱり、だれがプロデューサーになろうが、このクソゲーの調整はゴミ以下。いつも的外れな調整という名の自社の都合で改変する。 -- 2020-08-06 (木) 18:19:27
    • まあユーザとしては「俺の持ってる機体強くしろ」が神調整だからな。 -- 2020-08-11 (火) 02:57:26
      • 「自分の機体を強くしろ。」だけが神調整とは思わない。 原作再現とかリアリティとか、全体の品質が良くなれば自分の機体が弱くてもなおいいと思う。 程度が知れる人は「自分だけが無双したい」というコンプの裏返しみたいな願望しかないけど、参加していて楽しいと思えるガンオンというのは何も勝つことだけじゃないのよ。リアルな戦場の風とか緊張感、原作同様迫真のスリルなどが丁寧に再現されていたら、たとえ撃破されまくりでも諸手をあげて喜べるのよ。ユーザーの願望「勝利」しかないようだと砲台を弱くしたりエースを弱くしたりと、リアリティに欠ける萎える調整をし始めてしまうんだよな。 それは無難だけど、ガンオンの魅力を低下させているとても残念な調整だと思う。  -- 2021-06-09 (水) 20:01:53
      • 前回のアプデからAIのエースが攻撃してきて何機か撃破してくれるほど強くなってた。そう、我々プレイヤーは運営の現実的な考えがひしひしと伝わってくるKIKオンラインをやりにきたのではなくガンダムの世界を追体験しに来ている。大事なのはガンダムの世界観の再現。どこまで再現できるかが品質につながるだろう。 -- 2021-09-16 (木) 12:06:10
  • N格に意味を持たせたいという気持ちは伝わったが、赤ロック距離でブースト使わないで攻撃しろってのは自殺行為に近いよね… -- 2020-08-16 (日) 10:18:30
  • 早く本当の統合計画やってくれ。現環境に合わせて既存機体の性能を見直して資産価値を担保しないと結果的に新しいガチャも回されないよ -- 2020-08-19 (水) 13:40:28
    • なんやこの文章は、キメてるんか -- 2021-05-13 (木) 19:40:48
    • 沢山のお金が動く新機体中心に力を入れるのではなく、ガンオン全体の楽しさ向上に力を入れてほしいということだよ。 現状のアクションだとネズミーランドのお土産売り場だけ妙に力が入ってるようなもん。ガンオンはデジタルテーマパークだよ。 -- 2021-06-09 (水) 19:51:08
    • そう、ネズミーランドの土産売り場だけ力が入っている=KIKオンライン。鉱山都市のアイナ様、ジャブローのシャズゴ&ゾックなどの再現性の高さ=ガンダムオンライン。 -- 2021-09-16 (木) 12:10:54
  • 対戦ゲームを忘れて、ガンダムゲーだからを理由に「ガンダムだけ」特別強化させるアタマしかない企業のゲームなんてゴミだ。ゲームやる側もガンダムゲーだからを理由にガンダムが強けりゃ文句言わんだろ。対戦ゲーを望んでないのにまともな調整が入る訳無いんだよ。 -- 2020-10-01 (木) 20:04:55
  • これ1回目と2回目でなんか変わったの? 増えた項目って赤字の奴? -- 2021-05-13 (木) 12:48:13
    • ガンダムヴァーチェ消えたのか。 -- 2021-05-15 (土) 19:08:09
  • ちゃんと確認して編集しろよ。2021年06月09日ダブってるじゃねーか -- 2021-06-09 (水) 19:44:12
    • 編集してもらってるのに、だいぶ上から目線だね。ってか、気付いたら自分で直してもええんやで。 -- 2021-06-10 (木) 10:10:14
      • 直したわ。「編集してもらってるのに」じゃねーわ。いくらなんでも、さすがに怠慢レベルのクソやぞ -- 2021-06-10 (木) 23:54:18
      • なんでそんな沸点低いの?もっと落ち着こうよ -- 2021-07-07 (水) 20:51:46
    • 糖質かな?w -- 2021-07-10 (土) 07:46:07
  • 現状の変更希望点。 1:兵科の復権(各兵科得手不得手をはっきりとさせ、全ての兵科が活躍できる大規模戦に。当時問題化していたいわゆる「狙撃支援多すぎ問題」は総数表示などで適正化させるか出撃できる機体枠を決める。)2:フルサイズマップの三本仕切り及び王マップを多彩なマップのバリエーションの中の1マップとする(いろいろな世界を移動しているような楽しさの実現と、雪合戦を戦闘メインでなく数種ある戦闘の一形態とする。BA緩和または撤廃)3:戦闘システムの改善(初期の戦闘システムを阻害しない内容に。捕縛武器頼りの単純作業戦闘からの脱却)4:月500円~千円程度の定額制+現状の任意課金にする(プレイヤー的に課金のしどころを見失いがちの為)5:階級システムの更新(いわゆる「オセロ」や勝敗を捨てて自軍本拠点盾に20分間ずっと撃破数だけを稼ぐ等、システムの隙をつくようなポイント稼ぎ抑止のためと、真に技術的に上手なプレイヤーだけを評価するような公正な環境の実現)その他:出来ない運営ではなく、「出来る運営」への交代。 今後の采配次第でまだまだガンオンは伸びるだろう。 -- 2021-09-16 (木) 09:46:46
    • 雑談でどうぞ -- 2021-09-16 (木) 09:57:39
      • こういうコメントがゲームを衰退させていくだなよなー。そもそも、ここが雑談だ。 -- 2022-01-15 (土) 13:37:53
  • 提案:ポイント目当てで動くポイ厨が多くて大規模戦破綻しかけてるから、大規模中に表示されるポイントは全て表示されなくして、最後に結果だけ出す、または数字は一切水面下にして階級評価のみが良いと思う。 それに合わせて、自軍本拠点が殴られた分だけポイント減算にする。そうすることで、「自軍本拠点防衛無視のMS戦厨」や「自軍本拠点盾にした芋撃破厨」など、大規模戦の趣旨を無視や逸脱したプレイスタイルを淘汰できると思うのだけど。 システムの穴をつくことまで許容しているからおかしな大規模戦になりゲームとしてのまとまりがない。 ガンオンは戦術アクションゲームであって、エクバみたいなアクションだけのゲームではないし、ポイントという数字を追うだけのゲームでもないことを理解していない人が多すぎる。 -- 2021-09-20 (月) 10:44:12
    • 無言、代理入らない、チャンバラ厨のハズレ笑官を淘汰させるのにちょうどいい提案だけど、遅すぎたね。いや、早くてもこの運営はやらないだろうけど。面白いゲームにしようとは考えてないからね。あいつらは、稼げるゲームにして自分がPの間の実績を上げたい。としか考えてないから。あまりに視点が短く短絡的だ。 -- 2022-01-17 (月) 09:22:40
  • 最近のガンオンって1stのニューヤーク(ガルマ散る回)みたいな壁裏廃墟コソコソ戦闘ばかりで戦闘が非常につまらんのだが。堂々と心地よく戦える機会は上手な将官か、一騎打ちを申し込んで来る人位で他は壁裏からの不意打ち(通称:通り魔アタック)ばかり。 旧鉱山都市みたいな開けたところで存分に戦いたい。仕切りもあの土手の高さ程度いいと思う。一番の要である戦闘をダウングレードさせてどうするつもりなのかと。 -- 2021-09-29 (水) 03:58:53
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS