大規模戦 (ここを編集)
■編集者の酒場■ガイドライン■画像置場■sandbox(練習ページ)■Glossary■オートエイリアス【Wiki編集マニュアル】【MenuBar】の編集
赤文字はMAX値or注釈
ヴェイガンが地球侵攻の初期段階で運用した機体。 地球側の軍事力や技術力のデータ収集を主目的としているが、ガンダムが登場する14年もの間、地球連邦軍を圧倒する性能を有していた。
実装日:2020年08月12日(DXガシャコンVol.83) 入手方法:DXガシャコン ピックアップ
調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。
[飛行形態時使用不可] [命中精度向上機能の効果あり]
[飛行形態時使用不可]
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
型式番号 ovv-f 「機動戦士ガンダム AGE」からの参戦。
地球圏に突如出現した「UE(Unknown Enemy)」(ヴェイガン)の主力機体。 人型形態からドラゴン形態へと変形でき、単機で長距離の航行が可能。 AG101年にスペースコロニー「エンジェル」を攻撃・破壊し、戦争の発端である「天使の落日」を引き起こした機体でもある。 当初は他の兵器を寄せ付けない圧倒的な性能を有していたが、ガンダムAGE-1の登場で相対的にその優位性を失っていった。
武装は、両掌から撃つビームバルカン(銃口からはビームサーベルも発生可能)や、ドラゴン形態時は尻尾となるビームライフル(人型形態時は肩に担いで発射する他、本体から外して両腕で保持する事も可能)、胸部の拡散ビーム砲。また、オプションとして、文字通り「スペースコロニー」を破壊可能な威力を持つ戦略兵器、「コロニーデストロイヤー」を装備可能。
(ピクシブ百科事典より引用)
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!) ※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に()をチェック!) ※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。 コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示